• ベストアンサー

鼻がつまったときのにおい

oni888の回答

  • ベストアンサー
  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.4

>症状があるときじゃないと病院へ行ってもムダなんでしょうか 多分無駄だと思いますよ。 まあ、急性だと思っていたが症状が出ないだけで慢性だったということもありえないことではないと思います。(素人なので想像)なので、一度は行ってみる価値はあるかもしれませんね。 ところで、決して難しいことではありませんよ。 最初はほんの少量、鼻水をススル感じで吸込み 徐々に量を増やせば大丈夫 で、絶対真水等でやってはいけません。 異常な程痛くなります。生理食塩水を必ず使い できれば生暖かく(体温)してから行いましょう。 とりあえず最初は、ダバーー!とこぼれても良いように お風呂で挑戦するのも良いかもしれませんよ。 どうしても無理だった場合でも生理食塩水は無駄になりません。 傷を負った時真水で洗うと非常に痛いですが 生理食塩水だと痛くもなんともなく傷口の洗浄を行えたりしますので、あって邪魔な薬品(?)ではありませんので

meihina
質問者

お礼

お風呂場で挑戦・・・・してみようかな どうもありがとうございました(怖

関連するQ&A

  • 匂いがしない。。。

    ここ1週間くらいずっと風邪をひいていて鼻水がでていました。鼻炎の薬を飲んでいたら鼻水の出具合が少なくなったのですが、今度は鼻が詰まって匂いがしなくなりました。 おまけに鼻のかみすぎかわかりませんが耳が少し遠いような気もします。 今は鼻をかんでもそんなにでないのですが鼻の奥とのどの奥がなんとなくイガイガしています。 専業主婦なので、匂いがしないとご飯作るのにすっごい苦労しています。 鼻の通りをよくする方法とかってありますか? あと、鼻をできるだけかんだほうが治りますか? 色々と教えてください

  • 慢性鼻炎とカゼの鼻水

    私は慢性鼻炎で花粉の季節も関係なく くしゃみ、鼻水に悩まされています。 アレルギーのため、花粉、ほこり、つめたい空気…などなど いろいろな要因で、くしゃみ、鼻水などが起こるのですが そのために鼻炎なのか、風邪なのかの区別がよくわからないのです。 寒気や頭痛などの症状でもあればわかるのですが 風邪のひきはじめなど、鼻水だけの段階だと薬を飲むのに非常に迷うのです。 風邪をひいている時は鼻炎の薬は効かないことが多いようです。 また鼻炎の時に風邪の薬を飲むと鼻水は治まるようなのですが、すごく眠いような気が…。 今日、いつものように鼻水をかんだら (汚くてすみません)俗に言う「青っ鼻」だったんです。 「青っ鼻」は白血球が死んでるから出る、なんて聞いたりします。 ならば今日の私の鼻水は風邪ということになるんでしょうか? チビッコがいるので風邪と鼻炎の区別がつくとうつさないように出来るのでありがたいと思います。 (もし、過去に酷似の回答がありましたら見つけられなかったことをお詫びしておきますね。すみません。) ご存じの方、いらっしゃいましたらご回答いただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 鼻のにおいについて

    鼻に腕を近づけて鼻で息を吐いて腕の匂いを嗅いだら匂いがします。 匂いを消すために鼻うがいの専用洗浄液を使ってみたいですがしっかり消えるんでしょうか。 いま購入を考えているのはこれですhttp://p.tl/eckW 私は3週間前ほど風邪を引いていました。 いまは鼻水は出ません。

  • 右の鼻だけニオイがしない

    あんまり、鼻はいいほうじゃないな、と思っていましたが、 先日、右の鼻が全く利いていないことに気づきました。 左の鼻を閉じると、ほとんどニオイません。 すご~くニオイのきついものを、近づけると、両方の鼻がつながって いるのか、左の方からニオイがします。 風邪がすぐに鼻に来るタイプで、よく耳鼻科に行きますが、 慢性副鼻腔炎を疑って、レントゲンをとってもらっても そんなでもない、と言われていました。 今は、鼻水はほとんど出ませんが、いつも、鼻の奥に 膿がたまっているのな、感覚はあります。 それでも、鼻通りはいいので、もしかして、先天的なもの? とか思ったりします。 鼻水は出ず、鼻通りもいいのに、片方だけニオイがしない、 というのが、副鼻腔炎などの、治療で治る病気でもあるのでしょうか? それとも、先天的に片方だけニオイがしないという障害もあるのでしょうか? 医者に行けばいいのは、わかっているのですが、子どもがいて、 なかなか行くのが大変なのです。 不安になったので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 匂いがわからなくなるときがあります・・・

    ここ2・3年、時々、匂いがしないんです。 何の匂いも感じなくなってしまいます。 鼻が詰まっているわけではなく、ちゃんと鼻で呼吸できています。 時々ふっと気付くと、匂いがしていないんです。 そんな時は物を食べてもまったく美味しくありません・・・。 鼻をすするように強く息を吸うようにするとにおいを感じるときもあります。 そしてまた突然ふっとにおいが戻ってくるのです。 アレルギー性鼻炎はありますが、アレルギーが起こって 鼻水たらたら~のときじゃなくても 起こる現象なのです。 いったい何なのでしょう? こんな症状でも耳鼻科とかにかかってもいいのかしら・・・・。

  • 喘息のにおい??

    こんにちは。 1週間ほど前、軽く風邪をひいたようで、セキがひどく、痰もからむ感じでした。風邪薬を飲んで落ちつきました。 風邪と思っていましたが、喘息なのかな?という気もします。ネコと一緒だったので。そのときは、夜になると辛くなりました。 もうしんどくないのですが、いまだに体の中が風邪っぽいにおいがするんです。 上手くいえないのですが・・・。 ネコの毛で目が痒くなったり鼻水が出たりと、少しアレルギーもちです。アトピーも少しあります。 今は、ヒューヒュー音もしないし、明らかに息が苦しい、ということもありません。 ほんの少しいつもと違う気がするのと、においが気になります。 辛いわけではないし、症状を自分で把握できないので、病院に行くようなことなのかわからなくて。しんどいときに行かないと意味がないかなーと思ったり。。 喘息で、体の中が風邪っぽいにおいがすることってあるんでしょうか? ものすごく抽象的な質問ですみませんが、何か想像できることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鼻からくる風邪

    鼻水が止まらなくなり、風邪の症状がだんだんひどくなるってパターンが多いのですが 鼻からくる風邪に効果の強い市販の風邪薬でお勧めの薬がありましたら教えてください

  • 鼻が臭い

    鼻の中や鼻の下が生臭いし、鼻の奥から喉にかけて痰がずっとたまっていて、臭いし何回出してもなくならないんです。 昔から鼻は悪く鼻炎だとは言われていましたが、この症状が気になって病院に行っても鼻は綺麗だと言われて特に治療することなく、薬を飲んでも治らないので困っています。 ずっとこのままは嫌なのですが、この症状は治ることはないんでしょうか? あと、生臭い臭いを無くす方法もあれば教えてください。

  • 鼻水が畳の匂いなのは何故?

    アレルギー性鼻炎などで鼻や副鼻腔の調子が悪い時、鼻を噛んだりすると妙に畳のような匂いがして気になります。 数年前からです。 なぜ畳の匂いなのでしょうか? 薬を飲むとそういう匂いになるのでしょうか? 実際、鼻水の匂いなのかどうかはわかりませんが、鼻を噛むととにかくそんな匂いなので気になります。

  • 鼻炎 風邪 区別のつけかた

    20代のアレルギー性鼻炎患者です。 かなり以前からくしゃみ・鼻水・鼻づまりに悩まされていたのですが年々悪化、最近になってアレルギー性鼻炎だと診断されました。 医師からは"アレグラ錠 60mg"という薬を処方され朝晩と一日二回服用するように言われ、続けています。 月経痛が酷いときはそちらの薬を服用するためその日に限りアレグラを飲まないことがあります(医師相談のもと)が、服用しているいないに関わらずくしゃみ、鼻水、鼻づまりが続く日が度々。 自分でも調べてみたところ、鼻炎について書かれているサイトで風邪なら症状に変化があるが鼻炎は殆ど変化がなく症状が続くのが特徴とありました。 つまり、たとえくしゃみなどが続いていてもそれが風邪からきていればいずれ喉の痛みや頭痛、発熱など何かしら変化があるはず、だと。 これは本当のこと?または誰にでも当てはまることなのでしょうか? 私の症状は毎回同じで朝から一日中のくしゃみ・鼻水・鼻づまりの継続、唯一の変化はくしゃみによる体力消耗で寝込むことくらい。 ↑の説が正しく私に該当しているなら鼻炎ということになりますが、薬を服用し続けているのにこう何度も症状が出るものなの? もしくは服用し続けたことで薬の効き目が薄れているのでしょうか? また、昔から風邪をひきやすく学校をよく休んだり、小学生のうちは1ヶ月に1回は病院に行っていた記憶があります。 ただ、私の場合鼻より喉に先にくるため風邪=鼻の症状というのは無に等しかったので困惑しています。 事実、去年の今時分に風邪をひいたとき扁桃腺をやられ寝込んだものの鼻に異常がくることはなかった。 これらのことを踏まえ、風邪と鼻炎はどうやって判断つければいいのでしょうか? グダグダとした内容でお恥ずかしいのですが、お力添えをお願い致します。 最近では週に2~3日のペースで症状が出るためその度に病院を受診するわけにもいきませんし・・・