• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生き甲斐がなくなりました)

結婚できない不安、生き甲斐のない30代半ばの私の気持ち

my3027の回答

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

私も男なので申し訳ありませんが・・・。 私も40代になりましたが未婚で無職です。過去ずっと普通に会社員として働いていて、考えてみれば何度も結婚しだだろう岐路はありました。私の場合は私の勝手で、海外に勉強に行ってしまったのですが相手からしてみれば、かなりの不安を感じさせてしまったのだろうと申し訳なく思います。逆に私の現状から、自分勝手だとは思いますが他の結婚した友人を見て(隣の芝生は青く見える!?)、「あの時結婚しておけば・・・」と思うことも最近は多々あります。 けど別の友人に言われたのが「結局縁が無かったんだよ」という一言です。世の中会って直ぐ結婚を決意する人も居れば、何年越しで結婚する人もいます。結婚する人は結構な障害を乗り越えても、最後はするんです。では私の場合がそれ程ハードルが高かったかというとそうでもない気がします。質問者さんの場合はどうでしょうか?何らかの障害はあったにしろ、絶対に乗り越えられない物ではなかったのではないでしょうか?そうであれば「縁がなかった」と思うしかないのでしょうか? 逆に言えば、縁があればトントン拍子で進むこともありえます。女性の場合は違うかもしれませんが、生きがいが結婚だけとは限りません。とはいえ私も全ての希望を失いましたから、辛いお気持ちも良く分かります。今は少し休まれて、落ち着いてから再度考え直してもいいのではないでしょうか?見えない先を考えても、不安ばかりが膨らんで良い事ありません。考え方もマイナス思考の時期でしょうし・・・。今はゆっくり休んで、数ヵ月後に考えてもいいと思います。今は好きな事や、他人の言葉に左右されず自分の落ち着く時間を意識して過ごす事に集中してみてくださいね。きっといい事ありますから。私自身もそう願っています。

noname#136896
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 色々あったんですね。 あのとき こうしていればとか そんな場面はたくさんありますね。一度目の恋愛は遠距離が長くケンカが多くダメになり2人目はトントン拍子だったのがわたしの予期せぬうつ病で色々あり自分から失敗してしまい、3人目は親の病気もあり、また海外についていく程の気持ちになれなかったためダメになりました。やはり 縁がなかったのですよね… これから新たな縁があるか不安です。 今 こんな人生になるとは思ってなく 何もする気力がないです。

関連するQ&A

  • 生きがいを探しています

    専業主婦で子供はいません。仕事もしていないので一日暇です。趣味とか、生きがいとか紹介してください

  • 専業主婦の生き甲斐

    出産後、どうしても子供と離れることが出来ず、好きだった仕事を辞めて、専業主婦をして1年経ちます。子育て1年目はとにかく無我夢中で必死でした。2年目に入り、心と時間に余裕が出来て来たら、1人で考える時間が増えました。結婚後住み始めた土地で、同僚以外にはあまり知り合いもいなく、同僚とも出産後は会う機会が減りました。田舎なので、同じ位の子供がいる人をまだ探せていません。慢性的な漠然とした不安感や、孤独感があるような気がします。専業主婦の皆さんは、お子さんの成長以外では、どのような事に生き甲斐や楽しみを見いだして日々暮らしていらっしゃいますか。                                            

  • 子供がいない人は何が生きがいなのですか?

    結婚して子供がいる人が 「子供が生きがい」と言っていましたが 結婚していて子供がいない人は何が生きがいなのですか?

  • 生きがい?人生の楽しさ?について

    少し濃い相談をします。 私はもうすぐ30の女性です 私は18歳のときに人生が変わりました。 その時に何があったかと言うと 大好きだった彼と別れました。 別れの理由は中絶の時でした。。。 親にヒステリー?をおこされ別れさせられました。 それ以来。。。 12年経つわけですが、私は独身で 彼は結婚したようです。 彼に関しては全く未練はありませんが あれ以来。。。 人に心を広けない。 素直になれない 自分に意見が言えない 自分が何のために生きているのか分からない。 生きがいがない。 常に満足でいない、楽しめない。 好きな人が出来ても素直になれません 積極的になれません 全てが苦痛 仕事もやりがいがない、イヤイヤ という感じです。 鬱っぽい気もします。 自分が、この先に幸せになれる予感も持てません。 当時は、若く、いかに何も考えず好き勝手生きていたのだろうと…若かった、子供だったんだろうと思います。 25、6歳の時に別居中の男性と不倫も経験しました。 やっと出来た大好きな人でしたが、悲しい別れでした。(先に言っておきます、不倫でしたすみません) その人との間にも中絶がありました。 こんな人と付き合いしていれば、孤独になって当然です。自分が悪いのですが、その前に付き合ってた人に冷たい別れ方をされたので、そんな中で出会ったので寂しさに負けたと思います。 周りも結婚し出産している友人ばかりで 友達も少なく… さみしさに負けそうです とにかに毎日孤独です。 自殺したいとは思いません。 明るくなりたいです。 よく趣味を持ちましょうと言われますが、 友達も少なく、興味のあるものが思いつきませんのでソレ以外で 批判などは無しでアドバイス頂けませんでしょうか?? 誰かのチョットした言葉で励まされ、考え方、生き方が変わればと思います。

  • 生きがいって?

    何があったわけでもなく、ただ生きがいをなくしてます。死にたいとか決して悲観的なキモチでいるわけでもないのですが、何が楽しくて何を生きがいにみんな生きているんだろうって思ってしまいます。仕事が生きがいって人も居れば子供の成長が生きがいって思う人もいると思います。ですが、私には何も見つかりません。五体満足で彼氏もいて仕事もあって、本当に贅沢な悩みなのは分かっています。でも日々仕事に行き時々友達と出かけて、彼氏と会って、、毎日が同じように過ぎていくように思います。厳しい意見でもかまいません。みなさんの生きがいってなんですか?何のために生きているんですか?

  • 生き甲斐がない

    自分には子供の時代がありませんでした、つまり成長する場がありませんでした。 理由は親の思うままに操られて10代も最後になってしまったのです。 なので趣味もありません、生きがいもありません。 しかも超過保護にされて過ごしてきたので生きる術もありません。 そういう人は少ないと思います。 仕事だけが生きがいでしたが何の為に働いているか分からなくなってきました。 甘えが取れません。 誰も助けてくれないのは分かっているのに助けて欲しいと願っています。 こういう人たちが集まって何か一つの夢に向かって頑張る集団みたいなのはないですか? 子供過ぎて普通の人とは絡めません。 夢が欲しい。 サッカーや野球等を一生懸命頑張って上手くなりたいと思う日々が欲しい。 他人の眼なんて気にしない、何かないですか?

  • 生きがいを感じなくてつらいです。

    40代の会社員の男です。 離婚をして、両親も他界していますので一人暮らしで兄弟もいません。 再婚する気はもうありません。 会社員ですが在宅で仕事をしていて月に2回ほど会社へ行って打ち合わせする程度で それ以外は人との接触がありません。 友達は3人(この3人はそれぞれ面識はありません)いましたが、3人とも40代になり私に愚痴ばかりこぼすようになり話を聞いていて苦痛を感じるようになってきました。 仕事の愚痴や家庭の愚痴など私に話すのです。 あるとき「愚痴ばかり言うのはやめて欲しい。」と言ったら、 友達たちとはあっさり事実上縁が切れたような感じです。 私は友達から単に愚痴のはけ口にされていたのだろうかと思ったりもしました。 趣味サークルなどにも入会したりして新しい友達を作ろうと自分なりにいろいろやってみましたが、やはり新しい友達というのはそう簡単に出来るものではなく、 今では孤独感を感じ、 最近は生きがいさえ感じません。 また趣味といってもお金がかかる趣味は経済上の問題でできません。 どうしたら孤独感から抜け出し生きがいを見つけることができるでしょうか? ときどき天涯孤独になったような気持にもなります。 愚痴を言い続ける友達たちの愚痴を聞いてあげることができなかった私の器が小さかったのでしょうか? 同じように生きがいを感じなかったり孤独感を感じることはいますか?

  • 人生の生きがいを教えてください。

    東京で一人暮らし、27歳会社員男性です。 この年になってだいぶ社会全体を認識でき、やっと自分自身についても客観的に わかってきました。社会人として一人前を自覚し、これからの人生の課題である 仕事と結婚を意識しております。 しかし現在の仕事へのやる気は低く、生活費の為としか思っていません。 かつ恋人も好きな人も不在です。毎日、欲求と物欲だけを持ち、休日のスケジュール 調整が今の人生目的になってしまっています。人生は楽しく生きればそれでいいのですが、 そう単純にも生きられず、毎日どこか無気力で人生の生きがいを求めています。 27歳になり、30代を考えた時にこれでいいのかとの不安も感じています。 かつ恋人は6年間不在で、このまま一人でずっと生きていく気もしてきています。 そこで参考に、私と同年代の方~30代前半の方の生きがい、生きる目的、 毎日の欲求を教えてください。男女問いません。 特に30代前半の関東圏に住む、独身会社員の方がどんな生きがいや目的を持って 生きているのか聞きたいです。 曖昧な質問ですが、まじめにぶっちゃけた内容を知りたいです。 説教などは聞く耳を持たないと思います笑。 ちなみに私の生きがいは、 サーフィン、フットサル、スノボ、音楽、コンパ、キャバクラ、風俗、 好きな人へのアタック、もてる努力、友人との交遊、買い物と どれもいまいち本気になれない欲求ばかりです… 宜しくお願いします。

  • 子育てを終えた母の生きがい探し

    こんにちは、時雨と申します。 私は現在社会人一年目で、今年から実家を出て 一人暮らしをはじめました。弟がいますが、 弟も来年社会人になり実家を出る予定です。 母は専業主婦で、これまで子育てのみを生きがいと してきました。その子供が相次いで二人とも家を 出ることとなり、抜け殻のようになってしまうのではないかと 心配でなりません。 母はほとんど働いた経験がなく、今から社会に戻るのは 難しい状況です。また、おとなしいタイプであるため 家にいがちであり、子供が完全にいなくなると、ほとんど 会話をすることなく一日を過ごしてしまいそうです。 私は、母に何か新しい生きがいを持ってほしいのですが、 みなさんはこのようなとき、どのように行動されましたでしょうか? 経験談やアドバイスを伺えれば幸いです。

  • 子無し夫婦の生きがい

    結婚して三年、まだ子供はいません。 旦那は仕事が忙しく気持ちのうえで余裕がないみたいで、子供は数年先と考えでいるので、子作りはしていません。 でも最近、辻希美のブログで子供との話だったり、小倉優子のブログでマタニティライフの話を見ると、うらやましくて自分が惨めで不幸せな気分になります。 結婚しても同じ会社なので、生活は独身と変わりないし、結婚して子供が出来て変化していく環境の方がうらやましいです。 子供がいれば、子供の為に働く意味ができて、頑張れる労力になるのかなって思います。 結婚して子供が居ない方は、生きがいとかありますか?私は最近、生きがいが見えなくなっているので、ご意見を聞かせて下さい。