• ベストアンサー

面積分の計算について

面積積分で四苦八苦しております・・・ 内容は ∬dxdy/√(x^2+y^2+a^2) 積分領域はx0≦x≦x1, y0≦y≦y1の矩形領域です。 aは定数。 積分していくとln(x^2+・・・)やln(a+√・・・)が出てきてその積分がわかりませんでした。 そもそもこの積分は解析的に実行できるのでしょうか? またもしできるのでありましたら道筋もしくは参考文献などを教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

∬[D] dxdy/√(x^2+y^2+a^2), D={(x,y)|x0≦x≦x1, y0≦y≦y1} =∫[x0,x1] dx∫[y0,y1] dy/√(x^2+y^2+a^2) =∫[x0,x1] arcsinh{y1/√(x^2+a^2)}-arcsinh{y0/√(x^2+a^2)} dx =y1*ln{x1+√(a^2+x1^2+y1^2)}-a*arctan{(x1y1/a)/√(a^2+x1^2+y1^2)} +x1*arcsinh{y1/√(a^2+x1^2)} -y1*ln{x0+√(a^2+x0^2+y1^2)}+a*arctan{(x0y1/a)/√(a^2+x0^2+y1^2)} -x0*arcsinh{y1/√(a^2+x0^2)} -y0*ln{x1+√(a^2+x1^2+y0^2)}+a*arctan{(x1y0/a)/√(a^2+x1^2+y0^2)} -x1*arcsinh{y0/√(a^2+x1^2)} +y0*ln{x0+√(a^2+x0^2+y0^2)}-a*arctan{(x0y0/a)/√(a^2+x0^2+y0^2)} +x0*arcsinh{y0/√(a^2+x0^2)} >そもそもこの積分は解析的に実行できるのでしょうか? 式はもう少し簡単になるかもしれないが、解析的に積分できることが分かったでしょう。 なお、不定積分は容易に想像できるだろうから、不定積分を微分して被積分関数になるか、確認してみると良いだろう。

cyanae
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 私は薬学部の学生であまり物理や数学が得意でないのでとても助かりました。 確かに不定積分は(1/r)関数の積分なのでさっそく確かめてみます。 また、これを機会に教養時代で使った応用数学のテキストも見直して復習しようと思います。 本当にありがとうございます(^^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面積分の計算について

    以下の問題にについて考えているのですがどうしてもわかりません。なにせここに限って解答が答えしか載っていないもので(ノ◇≦。) ∫s (x+y+z)dS S:2x+2y+z=4,x≧0,y≧0,z≧0 これを面積分するのですが・・・私は以下のように考えました。 先ず2x+2y+z=4を変形してz=-2x-2y+4とし ∂z/∂x=-2 ∂z/∂y=-2 公式∬s f(x,y)|∂z/∂x × ∂z/∂y| dxdy にやってみたのですがどうしても答えが違ってしまいます。ちなみに答えは16になります。 どうか宜しくお願いいたします<(_ _)>

  • 重積分について教えてください。

    重積分の回答を教えてください。 次の重積分を極座標変換にて求めよ。また、積分の領域を図示せよ。 1、∬D(-x^2-y^2+1)dxdy, D={(x,y)|x^2+y^2<=1} 2、∬D(1/(x^2+y^2+2))dxdy, D={(x,y)|x^2+y^2<=1,x>=0,y>=0} お手数ですが、回答と積分領域の図をお願いいたします。

  • 重積分を使って曲面積を求める問題でわからないところがあります。

    重積分を使って曲面積を求める問題でわからないところがあります。 球面x^2+y^2+z^2=a^2の円柱x^2+y^2=axで切りとられる部分の曲面積を求めよ(a>0) 自分の解法は  z(>0)について解いてz=√(a^2-x^2-y^2),積分領域D:x^2+y^2<=axの上にある曲面積を2倍して Zx=-x/(a^2-x^2-y^2), Zy=-y/(a^2-x^2-y^2)より 求める曲面積s=2∬D √(1+Zx^2+Zy^2)dxdy ここでx=rcosθ,y=rsinθと置くとJ=r,積分領域DはM:0<=r<=acosθ,-π/2<=θ<=π/2 S=∫(-π/2→π/2)∫(0→acosθ)ar/√(a^2-r^2)drdθ =2a^2[θ+cosθ](-π/2→π/2)=2a^2π となったのですが、解答は D:x^2+y^2<=a^2,y>=0の上にある曲面積を4倍して求めていて、 S=4∫∫D a/√(a^2-x^2-y^2)dxdy ここでx=rcosθ,y=rsinθと置いて、M:0<=r<=acosθ,0<=θ<=π/2 S=4∫(0→π/2)∫(0→acosθ)r/√(a^2-r^2)drdθ =4a^2[θ+cosθ](0→π/2)=4a^2(π/2-1) となって答えが違ってしまうのですが、何故だかわかる方がいたら助けてください。

  • 重積分について教えてください。

    微分積分の回答をお願いいたします。;重積分について 次の重積分を累次積分にて計算せよ、(また、積分の領域も図示せよ) (1)∬D(x+y)dxdy,Dはy軸、y=x、y=1で囲まれた部分。 (2)∬Dxydxdy,Dはx軸、y=√x、x=1で囲まれた部分。 回答と積分の領域の図をお願いいたします。

  • 面積分の計算

    授業でやった面積分の問題でわからないところがあったので、できれば教えてもらいたいです。 1.曲面z=2-x^2-y^2 のx≧0、y≧0、z≧0にある部分をSとする。 面積分 ∬(x^2+y^2)dS を解け。 という問題なのですが、例題を参考にして r=(x、y、2-x^2-y^2) 、 dS=|∂r/∂x × ∂r/∂y|dxdy として計算してみたのですが、どうもうまくいきません。 計算が違うのか、他の解き方なのかわかりませんが、どなたか分かる方がいたら教えて下さい。 それと、もう1つ 2.X=(xz、xyz^2、3z)とする。Sを円錐z^2=x^2+y^2と平面z=2に囲まれた領域を全表面とする。この領域の外部をSの正の向きとしたとき、次を計算せよ。 ∬ X・n dS (nは外向き単位法線ベクトル) という問題で、これはよくわかりません。 nをどうやって考えたらいいのかがよくわからないので、そこから先に進めません。どなたか分かる方がいたら、ヒントでもよいので教えてもらえないでしょうか? 長々とすいませんでした。よろしくお願いします。

  • 重積分について∫∫

    ∫∫cos(x+y)dxdy, D={(x、y);2x+y≦π/2,0≦x,0≦y}の重積分の方法と積分領域の図示を教えてください!

  • 自然対数の重積分について質問があります

    「I = ∬(D)ln(x+y)dxdy 積分範囲D={(x,y)|0≦x≦1, 1≦y≦2} の値を求めよ。」 という問題がわかりません x+y=u, x-y=vと変数変換をする 新たな積分範囲D'をD'={(u,v)|1≦u≦3, -2≦v≦0}とする ヤコビアンの絶対値を求めれば1/2 よって I = 1/2・∬(D')ln(u)dudv = 3ln(3)-2 これは合っていますでしょうか?

  • 重積分

    この問題の解き方が分かりません。助けてください。 不等式 x^2+y^2<=4a^2, x^2+y^2>=2ax, x>=0 の表す領域をDとしたとき、極座標に変換して次の2重積分を求めよ。 ただし、aは正の定数とする。 ∫∫ √(x^2+y^2) dxdy パイ/96

  • 重積分です

    D:0≦x≦√2、0≦y≦√2で ∫∫[D]√(x^2+y^2)dxdy 積分領域Dが正方形なので、極座標変換ができません うまい方法はありますか?

  • 2重積分の問題です

    次の2重積分の値を極座標に変換して求めよ。Dは()内の不等式の表す領域とし、aは正の定数とする。 (1) ∬D xdxdy (x≧0、y≧0、x^2+y^2≦a^2) (2) ∬D log(x^2+y^2)dxdy (4≦x^2+y^2≦9) よろしくお願いします。