• ベストアンサー

「年だからしょうがない」のソフトな言い方

suzuka34の回答

  • ベストアンサー
  • suzuka34
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.7

私も仕事上、同じような状況に陥りますから、mugasamaさんの気持ちがよくわかります。 どうしても言わなければいけないけれど、失礼のないような言い方を…と、非常に気を使いますよね。 私は 『人の体は1日1日変化してますから…』 『昨日と今日でも、体は違ってきますから…』 『頑張られた分だけ、毎日、体は疲れていっていますから…』 と、年単位でなく、日単位を例に出して話しています。 そして、 『それの積み重ねですので…』 と、加齢の変化に続けています。 あまり参考にならないかもしれませんが…

noname#117404
質問者

お礼

ありがとうございます。 日単位から「積み重ね」て、加齢の変化に続けるのはとてもソフトに感じます。なるほどね~って頷いてしまいました。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きで、好きでしょうがない人がいます。

    職場の女性です。自分は39歳、彼女は42歳です。でも、すごく可愛らしい人で、もっと若く見えます。 だけど、既婚者なんです。 職場には女性も多く、若くてかわいい子も沢山います。自分自身、今は特定の人はいませんが、職業柄、知り合う機会も多く、同年代から見れば恵まれている方だと思います。 先月、二人きりで飲む機会があり、酔って?手をつないでしまいました・・相手も嫌がってはいませんでした。当然と言うのか、おそらくと言えばいいのか自分の好意に気づいていると思います。 先日、また飲みたいなあと言ったら、この前の続き?と言われました。どう言う意味でしょうか?多分、それほど深い意味ではないと思うのですが・・ 彼女のことばかり、考えている自分がいます。この年になって、年上を好きになると思いませんでした。旦那さんとは、もう男女というよりは友達とのことでしたが、普通に幸せそうです、たぶん。 一度だけでいいから、好きだと抱きしめたい衝動に毎日、闘っています。 なんか、説教されそうですが、敢えて聞きます。僕は諦めるべきでしょうか?

  • これから先生きていく意味がわかりません

    私は19の女です 毎日一人ぼっちです 友達も恋人もできたことがないし もう何年も親以外と話してません 兄弟もいません 親はかなりの高齢出産で、家族全員お年寄りです 田舎なのでバイトに行っても 店員さんもお客さんも年配の方ばかりで 同年代と話したり知り合う機会なんてありません 頑張ってメイクやお洒落をしても 見せる友達も遊びに行く場所もありません 何の希望も変化も生き甲斐もなく ただ時間だけ過ぎて行きます この先老いた両親を一人ぼっちで背負っていくだけの 人生なのかなとか思います 何のために私は生きてるんだろうって思います 毎日泣いてばかりいます自分が憎くて仕方ないです 私何のために生きてるんですか?

  • 高齢者の呼び名 (お年寄り?ご老人?・・・)

    65歳以上のことを高齢者あるいは、お年寄り、ご老人…等といった表現をすると思います。 活字にする際、どの言葉を用いようかいつも迷います。 そこで質問です。 高齢者さん自身に対して、どの言葉が失礼と思われない・適しているのでしょうか。 (上記にない言葉でもかまいません、しかし、お兄さんや奥さん等、ぼかした表現は無しでお願いします。) 回答よろしくお願いいたします。

  • 慢性腎不全と慢性心不全について質問です。

    慢性腎不全と慢性心不全の病態関連について知りたいです。 どちらが先に発症して、その合併症としてどちらがなるのでしょうか? また、高齢者の方であれば加齢の変化が関連するのでしょうか? できれば、その根拠も教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 加齢によって動きやすくなるわけ

    若い頃、街で困っているお年寄り等に手を差し伸べたい気持ちがあったのですが「もしかしたら返って迷惑なのかもしれない?」などと思ってなかなか実行できませんでした。現在、中年となり困っている人を見かけると何の気負いもなく手を差し伸べることが出来ます。加齢と共にずーずーしくなったのでしょうか?私に限らず、このような現象は多くの方にあると思うのですが、どのような変化なのでしょうか?なんか、拙いような感じの質問で申しわけないのですが、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 高齢の犬の呼び方

    こんにちは。 海外で日本語を教えています。 今日の授業で「古い」という形容詞は人間や動物には使わない、 人には「高齢者」や「お年寄り」と言うと説明したところ 「年取った犬や猫についてはどう呼ぶのか」質問されました。 言われてみれば、会話のなかで飼い主はどのように説明するのか思い当たらず、 調べて次週回答することになりました。 たとえば高齢だから病気がちだとか弱っていると説明する際に 飼い主の皆さんは、どのように形容しますか。 いま書きましたように「高齢だから」とおっしゃるのですか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 日本語の変化は、加速している?減速している?

    「ら抜き言葉」など日本語の乱れが指摘されていますが、言葉は変化するものという意見もあります。 ここでふと疑問に思ったのですが、江戸時代以前と現在を比べてみると、はたして現在は、言葉の変化の速さが加速しているのでしょうか。 私は、一般への教育が浸透していなかった昔のほうが変化の速度が早かったと思うのですがいかがでしょうか。 それとも、現在は昔に比べて言葉の変化が速く、近い将来口語と文語の乖離が進み、再び、文言一致の対策をとる必要があるのでしょうか。

  • 英語の若者言葉・死語

    ネイティブとのくだけた会話の経験が豊富な方にお尋ねします! 昔流行った日本語で「ナウい」「ヒューヒュー」「モーレツ」「ギャフン」「ピーカン」みたいなのありましたよね。 これに似た、いま英語圏の友達との会話で使うと「古ッ!」と言われてしまうようなもっさい言葉(英語)を教えてください。 「言葉自体は今でもそのままあるが、そういう使い方は今ではしない」ようなものでもOKです。 ただし例外: ● 文語・古語的表現は古いのが当たり前ですから除きます ● 「言葉より先にその行為・シチュエーションが先に廃れたもの」も古いのは言葉じゃなくてその指し示すことがらになりますから除きます (日本語での例:「ダイヤルする」「もらい風呂」など) ● 生活にリンクしていない「単なる昔流行った一発ネタ」的なものも、単にそのネタが古いだけで参考にならないので除きます (日本語での例:「ガチョーン」「だっちゅーの」など) よろしくお願いします!

  • 文語体聖書

    今日、文語体聖書を読む意味はあるでしょうか? 以前から読みたかったのですが、文庫版の大きさででたので(新約)読んだところ「ありがたみ」、また、格の高さが今の訳よりはるかに上だと思いました。私の身の回りのお年寄りで、「聖書が『今の言葉』になってから、教会に行かなくなった」という人が複数います。遠藤周作氏のキリスト関連書も、基本的に聖書からの引用は文語体です。 一方、読みやすさ、という点では今の訳なのでしょうし、布教もそのほうがいいのでしょう(ただで配っていた聖書もそうでした)。大学の授業も当然です。 今日、文語体聖書の存在意義はあるのでしょうか? たんなるマニア向けの1バージョンにすぎないのでしょうか?

  • 主食主菜副菜のわかりやすい例え方

    主食主菜副菜のわかりやすい例え方として、車のガソリンやボディーに置き替えて考える方法がよくあります。高齢者の方たちに説明しても、女性などは特にピンとこないようです。おとしよりにも、もっとわかりやすい例え方などあったら教えていただきたいと思います。

専門家に質問してみよう