• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男と女のエトセトラ)

男と女のエトセトラについて

やっちゃん(@510322)の回答

回答No.1

人間誰しも人肌恋しいものです。 しかし、恋愛の常識、倫理を逸脱してしまいますと、 自分も傷つきますし、周りも傷つけてしまいます。 誰も傷つけないには、人間の欲望という危険な果実を 我慢することです。 我慢できないようですと、間違いなく悲劇が待ってます。 夫婦円満、一家団欒の人たちは、この危険な果実を 我慢できた結果・・・素晴らしい家庭を築けた人たち だと思います。 人間誰しも心の弱い部分をもってます、しかし、その弱い部分に 負けてしまいますと、自分を傷つけ、周りを傷つけます。 夫婦円満、一家団欒になるには、このような心に打ち勝ち、己の欲望を 自制することではないでしょうか?

okazu86
質問者

お礼

素晴らしいご回答を有難うございます。 そうですね、我慢出来ずに禁断の一歩を踏み込むんでしょうね。 「人間の欲望という危険な果実」(←名言ですね)と知らずに気が付けば、踏み込んでいた・・というパターンもあるかと思います。  それを学びとしてそこから精進するかどうかは、その人次第、という事なんでしょうね。

関連するQ&A

  • 熟年になってから離婚をした、またはしようと思っている方に質問させていただきます。

    熟年になってから離婚をした、またはしようと思っている方に質問させていただきます。 十数年夫婦でいて家族の歴史というのも十分あると思いますが、どうして熟年になって離婚を決意、または考えているのでしょうか? そこまで我慢したのならまだ先も我慢できるように思うのですがどうして熟年で離婚するという行動にでるのでしょうか? 私の話をさせていただきますと、 私の両親はずっと不仲で父の暴力、暴言が耐えない家庭で育ちました。 母は父から受ける暴力、暴言やストレスのせいで私に八つ当たりするというまさに悪循環の家庭環境でずっと育ってきました。 そのため小学三年生の頃からずっと自殺した方が絶対にラクだという考えでここまで生きてきました。 父母は60を越えた世代で今後離婚する事なくこのまま余生を送るのだと思いますがお互いいい年齢なので 過去のような最悪な夫婦仲ではなくなってはいるようです。 (私としては早く離婚して欲しいとずっと思って育ちました) 熟年で離婚された、もしくはされる方も苦難を乗り越えてきたと思うのですが、 もうあと少し我慢しようというような考えにはならないのでしょうか? 情などもあると思うのですが。 どうして離婚を実行・決意されたかを教えていただけないでしょうか。

  • ずるい女へ

    昨日も質問させて頂きました。少し動きがあったので。。 引き続きよろしくお願い致します。 どうやら私に相談があるようです。 ちなみに、私はバツ1男です。 そんなズル子(36)は、容姿はモデル並、性格は明るい、お金大好き、努力をしたことが無い、凄いワガママ、マイナス思考、心配症、アルバイトしか無い、女友達少ないズル子です。 そんなズル子(子持ち)は、本当の億万長者と結婚をしてセレブの生活をしておりましたが。。 旦那さんが出世するに従って、夫婦仲が破綻。 ズル子はしてもらえるのが当たり前でしたからね。。 そして、別居。 旦那を家から追い出して豪邸でヌクヌクと生活しています。 その間寂しさを埋める為、ズル子は不倫。 離婚が近くなり、ズル子は離婚慰謝料をもらえなくなるのを恐れ 不倫相手を一方的に振る。 ズル子から、求婚もしたそうです。。 凄く優しい、不倫相手だったそうです。 離婚まじか、不倫相手と縁りを戻そうと連絡したが相手されず。 別居中の旦那も金の問題ではなく、とにかく早く別れたい。。 結局、ずる子は1人ぼっち。。 という状況です。 その相談内容がはっきりしました、私の共通の友人である元不倫相手 と縁りを戻したいとの相談らしいです。 私はその元不倫相手とは顔見知り程度です。。 この元不倫相手も内容を聞く限り、ずる子が相当に振り回していたみたいですので。。 皆様から、この状況でずる子に何か適切なアドバイスありますか? 不倫でよりを戻すって現実的にあるんですか? 宜しくお願いします。

  • 女性はどうして蓄積爆発型が多いのかという件

    熟年離婚という言葉が一昔前というくらい、定着した感があるのですが、 女性の方は男性と比べて、蓄積爆発型が多いように思われます。 男性はパートナーの嫌な部分に気づくと、比較的すぐに怒ったり、注意したり するようですが、女性の場合は、どうも溜め込む人が多いようで、 最悪の場合、熟年離婚などという悲劇的な結果になってしまっているようです。 女性はどうして、パートナーの嫌な部分に気がついても言わずに我慢したりする人が多い のですかね。溜め込むだけ溜め込んで、突然プッツン、さようなら。というのは あまりに男性がかわいそうだと思うのですが。どうなんでしょう。

  • 家系によって離婚しやすいし難いに差がある?

    昨今3人に1人は離婚しており熟年離婚も増えていると聞きますが、 うちの親族関係の親子孫世代の夫婦22組中離婚は1組だけです。 離婚って起こりやすい、起こり難い家系の違いとかあるんでしょうか?

  • 男と女ってこんなもの?教えて!

    ここでの相談や自分の人生経験を振り返ってみるとこんな感じがします。 【エリート男+美女女】 ・プライドが高い+見栄っ張り ・俺様主義、こっちの意見なんぞ聞かないし認めない ・割れ物のように扱わないと割れる(色々な意味で) ・掃いて捨てるぐらい男or女が寄って来るので1人を大切にしない 【ヒラ男+微妙な女】 ・敗北多数の人生なのでプライドが低い ・常に対等の立場で意見を言い合える ・男or女が寄ってこないから1人を大切にしてくれる 陣内とノリカの「格差結婚」もそうですが・・・アレだって実際はノリカの女王様生活に嫌気がさして陣内が癒しを求めて浮気したんじゃね?っと思うぐらいです。(WBCで騒いでる最中に目立たないように狙ってノリカが帰国。離婚は親任せ。悲劇のヒロイン。復帰後はCM出演多数、話題作り?などが理由です) 皆さんの人生経験でどうですか? ・合コンしてもブスだからブサだから無職だから酷い扱いを受けた。やっぱり格差はあると思う・・自分が悪いんだけど(涙 ・もてあそばれた(金、体、心) ・貧しいけど愛がある人だから許せる ・いやいや!男は経済力と肩書きがあってナンボ! ・いやいや!女は美女でナンボ!妥協?ブスと結婚するなら独身選ぶ! などなど・・・どんな意見でもいいので是非欲しいです

  • 離婚するという男、本当に離婚する?

    ネット上で知り合ったのでリアルな友達ではないのですが、ネット上のつきあいは1年近くになる人がいます。 彼女は、今年初めまでW不倫をしていましたが、彼女が離婚したので今は彼氏のみ家庭ありの状態です。 彼女は、彼を離婚させて彼との再婚を夢見ています。彼も、離婚すると言っているみたいなのですが、第三者の私から見て、どうも真剣みがないというか、たぶん離婚しないだろうと言う感じがあったので、彼女に彼とは別れて新しい出会いを探したほうがいいとか、彼は8割がた離婚しないと思うというようなことを言っていました。 彼を信じたい彼女は、私の厳しい意見に参ってしまったようで一方的にリンクを切られました。私的には、間違ったことは言っていないと思うし、よっぽど経済力があって、金銭的な方法で解決できる男性以外は、不倫相手のために離婚を選ばないと思ったので(ばれて奥さん側から捨てられれば別ですが)、目を覚ましてほしい気持ちもあったのですが、ちょっと言い過ぎたことには反省しています。 本題なのですが、不倫相手に離婚するから待っていてくれという男性は、どのくらい本当に離婚するものでしょうか? ちなみに、その彼は不倫の事実は隠したまま離婚にこぎつけたいようなのですが、離婚したい理由が、夫婦の営みがない、帰宅しても真っ暗、夕食は一人、お弁当は自分で作る等、なんのためにこんな生活を続けているかわからないからだそうです。 離婚に迷いがあるのは、一人息子がかわいすぎて手放したくないからだそうです。 その程度の不満なら、世の男性が耐えているような不満だと思うし、だからこそ、癒しがほしかった彼は離婚じゃなく不倫を選んだと思います。離婚したいほど限界な不満なら、不倫なんてリスクを負わないで離婚を持ち出して、奥さんと話し合いすると思うのですが。それに、その程度の不満が解消されることで、子供を失う代償を払ってまで、彼女を選ぶとは思えないのですが、この男性は本当に離婚するでしょうか? もう、彼女とお話することもないかと思うので、彼がどんな判断をするかはわからないのですが、口先で離婚すると言う男性がどのくらい本当に離婚するのかが気になったので、お時間あるときにでもご回答お願いします。

  • 【至急】父親不倫離婚の際の子供の対応

    大学生女です。父親から、半年くらい前から不倫しており、離婚したいというかする予定だと言われました。父はこれからとりあえずしばらくは別居になる そうです。 私としては、夫婦関係は冷え切っていましたし、離婚した方がいいのでは?と思っていた時期もあったので、不倫はともかく離婚に関しては特に反対ではないです。しかし、母がとりみだしてしまい、離婚もしたくないそうで、また中学生の妹もいるので心配です。 質問としては、私はこれからどうすべきでしょうか? 実は、不倫に関してもそこまで嫌悪感はないというか、許せないという感情もなく、この崩壊した夫婦間なら離婚させてあげたいと思ってしまう自分がいます。 ただ、母親にとってみれば不仲ではあったものの不倫は青天の霹靂でしょうし、1番の被害者であるのもわかります。ただ、私も母から父の悪口を聞かされつつ、上手く2人を取り持つ(離婚にしろ夫婦関係継続にしろ)ことが出来るほど器用でもメンタルが強くもありません。これに妹のことも加わると、もうどうしたらいいかわかりません。この状況で母をサポート出来るのは私しかいないのもわかっているんです。でも、正直そんなにいい子でいなきゃいけないの?と思う私がいます。こう思う私は酷い娘なんでしょうか?父の不倫を許してしまう私は薄情なんでしょうか? こんなこと誰にも聞けないので、心情整理の為にもここに書かせていただきました。現状に対するアドバイス名所あったらお願いします。

  • 離婚成立後に結婚当初の不倫を知りました

    3年前に離婚しました。当初は夫婦不仲が原因で、私は最後まで結婚生活を続けることを主張していましたが、夫は拒否。最終的に両者納得の上で離婚しました。 子供二人は私が育て、前夫は養育費を毎月支払ってくれてます。 しかし、今になって、結婚当初(離婚にいたるまでの最後の9ヶ月間)前夫には交際していた不倫相手がおり、離婚後も交際は続き婚約までしていたことがわかりました。 その女性と一緒になるために、夫婦不仲になるよう仕向けたのでは・・・離婚を切り出したのはそのせいだったのでは・・・と考えると騙されていたことに腹立たしいです。 その女性とはすでに破局しているようです。 この話はその女性本人から打ち明けられました。当初、夫婦仲はもう終わっている、子供の為だけに離婚しないで結婚生活を続けていると聞かされていたようですが、実際はその女性と不倫をしている間にも、私達夫婦の性生活も存在し、もちろん私には夫婦仲が終わっている認識はありません。ただ、今となっては話で交際していたよ。不倫していたよ。というだけで、肉体関係があった証拠写真などはつかめません。この女性の証言と不倫当初に撮ったプリクラや、この女性が残している夫とのやりとりのメールの文章しか証拠的なものはありません。 今からでも前夫に離婚に対する慰謝料は請求出来るでしょうか? また相手の女性にも、不貞行為で慰謝料は請求出来るのでしょうか?

  • 結婚をされている方。教えて下さい。

    よく、わからないんですが… 人それぞれだと思うんですが、色々な意見を聞いてみたいと 思ったので、教えてください。(男女問いません) 夫婦関係や夜も順調でも浮気や不倫はしてしまうものでしょうか? レスだったり不仲だと多いようにも思うんですが、そんな事もないんでしょうか?

  • 順調な夫婦生活でも??

    よく、わからないんですが… 人それぞれだと思うんですが、色々な意見を聞いてみたいと 思ったので、教えてください。(男女問いません) 夫婦関係や夜も順調でも浮気や不倫はしてしまうものでしょうか? レスだったり不仲だと多いようにも思うんですが、そんな事もないんでしょうか?