• ベストアンサー

年が離れてるより近い方がいい?

taichang1118の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

年齢差は、付き合ってる間に感じなくなってきて、だんだん人間性のみになってきます。 現に私の主人は20歳年上ですが、最初はしっかりした大人に守られてる気がしてましたが 今では娘に気をとられてる私にスネてグズってくるようになりました。 だから、30代であれ、10歳下であれ、最終的には同等になると思います。 まずは、どちらの方に本能的に惹かれるのかを考えた上で、相手の方の思い描く将来を 尋ねられてはいかがでしょうか? いつ頃子供が欲しいのか(もしくは欲しくないか)、子供が生まれたら仕事はどうするのか、など。

pumpkin8pie
質問者

お礼

20歳年上でも同じ感覚になってしまうのですね! たしかに…相手のライフプランによって選ぶ女性のタイプも変わりそうですね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 好きな人のために努力する事はみっともないこと?

    好きな人のために努力することは空しい努力だと、 私の周りにいる女性たちは言って来ます。 何となく、冷ややかな目で見られているような…。 何もしなくても、多分、彼女たちは自分のことを魅了がある女性だと思っているから、 そのような言葉が出てくるのだと思いますが、 私は相手に性格面、容姿、生き方など喜んでもらえるような女性に 変わって行けたら、と思っています。 もしも、男性が女性に望むことがあるとしたら、 相手にどのように変わっていって欲しいですか? 性格が悪い、と言うことは抜きに…。 教えてください。

  • 男性の方に。。。。。選んで下さい

    20代までの女性、ただし容姿は、世間一般でいう相当なブスです 40代から50代までの女性、ただし容姿は、世間一般でいう相当な美魔女です 性格、等は全く抜きでお考え下さいね あなたなら 究極、どちらとお付き合いしますか??? 幅広い年代層の方に、お答えいただければ幸いです

  • 女性で30過ぎて独身の方って相当な問題があるの?

    私はもうすぐ32歳で、1年弱交際している7歳年下の彼氏がいます。 結婚はまだしていません。 周りはもう結婚しているのが当たり前なので、彼氏にもその話はしていますが、彼はまだ社会人経験も浅いし収入も少ない(一応正社員です)ので、結婚は考えられないと言います。 これらのことで、周囲から色々言われています。 ●「社会人経験が浅いし収入も少ないから結婚できない」というのは、彼氏があんたと結婚したくない言い訳だ。 ●自分の人生設計を漠然とでもイメージしているなら、30では結婚している設定になるのが普通だ。 ●7つも年下の男が、30過ぎた婆と本気で付き合っているわけがない。女は20代まで・若くないと価値がないのだから、そのうちに若い女を作って捨てられる。 (実際、ネット上では年下の彼氏に若い女に乗り換えられて捨てられた30代女性の体験談をよく見ます) ●30過ぎた独身女性は欠陥がある。 30歳以上や、さらにその上をいく年齢にもかかわらず独身の女性はみんなほぼ全員大問題を持っていた! 中でも最も多いのは容姿外見が非常に悪い、いわゆるブサイク、ブス、デブ等。 ●女で30過ぎたら「中古物件」なんだと理解しろ。相手を選ばず、キモオタでも無職でもホームレスでもいいから、贅沢言わなければ結婚できるのが当たり前なんだから、そうしろ! 他にも、もっともっと厳しい意見ばかりです。 こんな質問と、それに対するベストアンサーも、それを物語っています。 http://okwave.jp/qa/q7521494.html こういうのもあります。 http://www.logsoku.com/r/sfe/1152184137/ 30代で結婚していない女性は、みんなどこかに欠陥を抱えた「難あり人間」なのでしょうか? そして、30代で7歳も年下の男性と交際している私は、近いうちに必ず捨てられ、若い女と取り換えられるのでしょうか? 一応私は専門的な分野を人に教える仕事をしていますが、これが本当だとしたら、こんな欠陥人間が人に物を教えていいのだろうかと、自分に自信すら持てなくなりました。 私はどうしたらいいのでしょう? 20代までに他のことを全て犠牲にしても結婚のためだけに努力をしなかったことを恥じ、反省し、その上で家庭を持つことは諦め、改悛の余生を送るしかないのでしょうか? お願いします、誰か助けてください!誰か回答を下さい!! 真剣に悩んでいるのでお願いします!

  • 公務員ですが、臨時職員の結婚式のご祝儀について

    区役所に勤務している、30代の公務員の女です。私の課(正職員は私を含めて3名しかいません)では女性の(委託)臨時職員が半数以上を占めていますが、入所してすぐに結婚退職する女性が多いのです。  毎年、数回も披露宴に招待されていますが、その都度3万円を包んできましたが正直つらいです。  臨時職員が正規職員を呼ぶってどうなんでしょうか?正直言って呼ばれたくないなって思ってしまいます。委託期間も限られていて、たった1~3年しかいないような人、どんなに仕事中は仲良く付き合っててもその程度に過ぎないですし・・・。いくら仲良くしてても派遣は辞めたら翌日から赤の他人です。  民間企業でも、正社員と派遣の関係も同じだとは思いますが。 差別とか偏見とか思われても仕方がないのかな・・・。    そこで、いろいろと悩んだ末に、今後招待されたら2万円にしようかと思いますが、「公務員のくせに」「収入も安定しているくせに」とか思われそうで悩んでしまいます(実際に、そう陰口言っている年配の臨時さんもいます)それか、欠席するか・・・。  正社員、派遣、公務員の方も、いろいろなご意見お聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 10年彼女がいない私に足りないもの・・。

    10年彼女がいない私に足りないもの・・。 かれこれ10年彼女がいないのですが、私に足りないものはなんなのでしょうか?やはり10年って凄いですか? 正社員ではない雇用形態にあるのでしょうか。 顔が怖いとよくいわれるのですが、その点でしょうか・・・。 何故できないのか自分でもわからなくなってきました・・。ときめく女性もいません・・。改善に向け努力したいのですが、努力の仕方が分かりません。よろしくお願いします。

  • 歳を取れば取るほど美しいといわれる国

    こんばんは。 ふと、昔どこかで聞いたことを思い出したので質問させてください。 外国では、太っている女性が美しいといわれたり、首が長いほど美しいと言われたり、美意識について日本とは全く違うところがありますよね。(美意識に関わらず) ある国では、10代20代30代のどんな容姿端麗な女性より、シワシワで、髪も真っ白な女性ほど美しいといわれているそうです。 シワシワになればなるほどきれいに着飾って、夜な夜な街に繰り出して、遊んだりするらしいです。 その国はヨーロッパにあるらしいのですが、どこがご存知ないでしょうか。

  • 年上のかわいくない女性とつきあってる方いますか?

    年下の30代男性に片思いしている40代おばさんです。 既婚子持ちなのに、年下男性の魅力が頭から離れず、妄想の日々です。 容姿には全く自信がないので、振り向かれることなど期待はしてませんが、振り向いてもらえる年上女性は、きっとみんな容姿端麗な方でしょうね。 でも、もしかして、どうみてもブサイクなのに年上女性なのに、不倫に走ったという年下男性がいたら、どんな気持ちなのか教えてもらえませんか? つまり、その方のどんなところが気に入られたのかということです。参考までに・・・。妄想の足しにするだけなんですけど。ごめんなさい。

  • 世間一般的 ウケする女性って、どのような感じの方

    大好きな彼の "好み" の幅が広くて目標が定まりません(>_<) 相談させてください。 20代 ~ 40代、 どのような女性だと、世間一般的に好まれますか? ※ 女性の容姿以外での面で言うと、 彼は、(彼自身が手の届く範囲の)ブランド物を好んで持っているので、それなりに、"持っていて恥ずかしくない(?)" ものだとOKなのかなぁ・・・ と、 なので、デートできている時点で、"連れて歩ける" ハードルはOK、次のステップで、"連れていて(持っていて)" 他の人からみて、"おっ、いいの持って(連れて)るな。" 的な、 彼が少しでも優越感もてるような容姿になりたいのです(>_<)・・・ そしたら、、 彼に、もっと、好きになってもらえるかなぁ、、、と思って。。。 ※ 内面的なことや、健康的なこと、人間関係やコミュニケーション等は日々、私なりに努力しています。

  • 20代~30代の女性の方に質問なんですが……。

    20代~30代の女性の方に質問なんですが……。 30歳男性(首都圏在住、正社員)について、結婚相手として考えるなら、ぶっちゃけた話、現実的にはどのくらいの収入(手取り)、貯金を期待されますか? もちろん、収入以上に人格や容姿、価値観の問題が大きいだろうとは思うのですが……その点についてはまずまず問題がない人、という前提で考えていただければ幸いです。 以前から関心があるテーマだったんですが、流石に友人相手だとここまで直球なことを聞いてしまうと、その場にいる面子によってはカドが立ちそうですし(結婚を考えてるカップルがいた場合とか)、いきなりカネの話を始めると、何かと思われちゃいますし。ちょっと聞きづらかったのです(苦笑)。 大変世知辛い質問になってしまいますが、ご協力をいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 年金と老後に関する卒論研究で、40代以上の独身女性の方は?

    変なタイトルで申し訳ありません。 卒論研究のテーマで、「女性の年金と老後」について書いているのですが、思うようにアンケート調査がすすみません。 20代から50代の既婚者や、仕事を持っている人などは、直にアンケートが集まったのですが、40代から50代の独身者でフリーター(パート収入を含む、正社員以外の方)のアンケートが一枚も集まってないのです。 そこで、「40代から50代の独身女性で、正社員以外の方」がたくさんいそうな場所を教えて欲しいのです。よろしくお願い致します。