• 締切済み

諦めるには…

友人の彼氏だと思われる人を好きになってしまいました。はっきり2人が恋人かは分かりません。というのは、3人とも職場が一緒で、小さい会社なので噂はすぐに広まるような環境な為か、友人に聞いても教えてくれません。否定はせず、彼氏はいるとだけ言います。普段感情を表に出さない友人が彼にだけ、ごく稀に感情的に話したり、彼が友人の機嫌を取るような行動を見て、私は恋人同士だと確信しています。彼の事を諦めたいのですが、嫌でも職場で顔を合わせるし、彼と2人だけで仕事する事もあります。また、友人からはっきり事実を知らされてない為か、もしかしたら違うかも…と諦めがつかない状況が二年も続いています。どうしたらすっぱり諦めて次に目が向くようになるのでしょうか?

みんなの回答

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

はっきり事実を知らないから、諦められないのだったら、確かめたらいいと。 言葉で否定されたら、安心しますか? それもまたウソかもと悩む? 探偵に頼んで調べてもらいますか? 狭い会社のせいか、二年もはっきりしない人を思い時間を無駄にしてるんですね。 この辺で自分なりの方法でけりをつけます。 他の人が見つかれば、案外どうでもよくなる可能性があれば、婚活してもいいと思います。

noname#201988
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何をしても疑ってしまいそうです。確かめる勇気はないです。婚活始めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あきらめる方法

    あきらめる方法 職場に片思いのAがいます。でもAは、もしかしたら友人と付き合っているかもしれません。友人は、彼の話はするけど写真はおろか会わせてもくれません。三人とも同じ職場の為、Aと友人が話している場面をよく見るんですが、友人の雰囲気が違うというか…。友人に冗談でAが彼氏でしょう?と訪ねたら笑って肯定も否定もされませんでした。ですが、私がAと話していると一瞬不機嫌な表情をする時があるような気がします。友人は、老若男女に好かれる素敵な人で幸せになってもらいたいんです。すっぱり諦めたいんですが、職場が一緒の為、2人だけで仕事をしなければならない事も多々あり…気持ちを吹っ切れません。共通の友人にも相談出来ない。どうすれば、諦めて次の恋に目が向くようになるんでしょうか?

  • ひとの噂話が好きな人について

    噂話が好きな人って、突き詰めると何のためにひとに根掘り葉掘り聞くんでしょうか? 噂魔のひとが職場にいるんですが、その人がひとが表に出さないこと(家庭のこととか恋人のこととか)を知りたがる人で、 私の彼は職場に顔を出す別会社の人ですが、最近職場で私が結婚するんじゃないか?っていう噂というか出回っていたらしく、実際はまだ全然なんですが。 私には、新婚旅行はどこ行くの?いつ行くの? いつ一緒に住むの?引っ越しは年内?春くらい? とか聞いてきました。 結婚するの?とか聞かれなかったので、特に訂正とかしなくて引っ越し等については「予定は未定です」って、旅行については世間話と思って「う~ん、そうですね行くならココとか?」話を変えようと思って「○○さんはどこ行かれたんですか?」と聞き返してみました。 この人が彼氏にも聞きに行ってたことが分かりました。 すごく不快でした(-_-;) 彼氏には「付き合ってるの?」って言ったみたいで、「結婚するんでしょ?」とかも言ったみたいで、やめてよと思いました。凄い恥ずかしいです(/-\*)予定が無いのにそんなこと彼氏に言われて惨めです。 しかも彼氏に聞く前に彼氏の会社の人にわざわざ二人って付き合ってるの?と聞いて回ってたみたいで、凄く嫌です。 最終的に彼氏に聞くなら、まわりに聞く必要無くないですか?!凄く不快です。 しかも彼氏に聞いてきた時は彼氏の会社の人が同席してたときに聞いてきたそうです。 私の職場でも、噂好きの人の行動は有名で会社に出てきたら同僚に○○さん彼氏に確認しに行ったらしいよ。と言われました。「何でそんなことするの?そっとしとけばいいじゃない。」と言ってくれたみたいです。噂好きの人は黙ってたらしいです。 噂好きのひとが事実関係(付き合っていること)を知れば十中八九職場の全員に知れ渡っています。OBの人にまで何でも噂を流す人です。 不快なので、噂好きの人に一言言ってやろうと思ってましたが、一番いいのはどんな態度を取ることでしょうか? 私と彼が付き合ってたり結婚することを知ったとして相手に何が出来るのと思うと、何も出来ないじゃないですか? 何がしたいんだろ、と思って。 宜しくお願い致します。

  • 彼に気持ちをぶつけたい

     付き合って半年になる彼氏は、感情的になると「すぐわかれよう」「距離をおこう」と言ってきます。  そうなるといつも私からひたすら謝ります。彼氏は私がすぐうじうじ泣くのが嫌みたいです。距離をおこう、連絡しないとすぐ言い出すので、怖くて気持ちがぶつけられず、泣いてしまうんですよね。。。  今までの私はただ泣いてばかりで、自分の言いたい事を半分も言えてなかったというのは事実です。だから彼もイライラして、感情的になるのでしょう。 でもそれはやめて、これからはちゃんと対等に話せる関係になりたいんです。そのためには彼氏がすぐ機嫌がわるくなったり、感情的になるところをなど今まで私が不満に感じていたところをなおしてもらうのも大切だと思います。 それを明日きちんと伝えようと思います。それに関するアドバイスありましたら聞かせてください☆

  • 遠距離恋愛中の男性が浮気する時

    遠距離恋愛を経験した方々に質問です。 『遠距離恋愛中に浮気をした事はありますか?』 彼に対し恋愛感情はありましたが 彼には遠距離恋愛中(交際1年弱)の彼女がいる為、それ以上の事は無いと安心や諦め?で友人として接していました。 (皆の前で、“結婚するんだ”ってよく言ってたし) が、あるキッカケから一晩一緒に過ごしてしまい。 恋愛感情があるだけに、私自身も戸惑っています。 遠距離恋愛中に他の女性を求める時って どういう気持ちなのでしょうか。 恋人に対して、罪悪感や後ろめたさは? 大切に思っていたら…出来ないと思うのは女側だけ? そういう恋人に対し、許せる気持ちを持てますか? また、相手(私)に対しての気持ちは? 余談ですが彼は。原因は浮気だったとの事。 理由は“家族を守る為に頑張ってきたのに、ある時期から何の為に働いているか解らなくなったんだ”と本人から聞きました。。 懲りてないだけなのか、他に理由があるのか、男心がわかりません

  • 別れたいけど四面楚歌

    いつもお世話になっています。 波風立てる事無く、円満に別れる方法をどうか教えて欲しいと思います (例え無理だと思っても、お話だけ聞いて下さい・・・) 友人♀の話しなのですが・・・(22才) その子は 同じ職場の、同期でかつ違う部署の女の子から男の子(2つ年下)を紹介してもらったんですが その男がどうも生理的に合わなかったようです 理由としては ・初対面なのにとても慣れなれしい ・ちょっとジャニーズ系の顔 (と言うか、街中ナンパをしているようなお兄ちゃんに近いです) ・・・いつも「俺ってカッコいい?」って聞いてくるような ナルシストに近いと思います。 また、少し気持ちがすれ違うと すぐ「俺の事嫌いなの??」とメールしてくる所も嫌だと言ってます。 友人♀はこの紹介を断りたいと言ってますが 問題は既にお分かりのように、紹介者の女の子と友人♀が同じ職場だと言う事。 (2人はとくだん仲が良いという訳ではないようです) また紹介された男は紹介者の女の子の彼氏の友達との事です。 友人♀が本人に対し断るのは簡単だと思いますが その後、紹介者が友人♀に対し「紹介しといてなんなの?」と来る可能性があります。 また同じ職場なので、その手に関する噂が一気に広まる可能性があります。 また、男が紹介者彼氏の友達と言う立場上 言葉を間違えると、彼氏ルートで話しが本人に入る可能性もあります。 「紹介者が怒ると → 社内に噂が広まる可能性有」 「紹介された男の子が怒ると → 彼氏を通してやはり紹介者へ?」 紹介者の彼氏も無視は出来ないですが 少なくともこの2人に対し、波風立てず別れる方法と言うのはないでしょうか お願いします・・・

  • 職場の好きな人が言った意味

    職場に好きな人がいます。 その人に以前、言われた事があるのですが、どういう意図があって発言したのでしょうか? (1)以前、好きな人と私が仕事をしている時に、私と付き合っていると噂になっている男の人が来て差し入れをした事に関して、「彼氏からの差し入れですよね」と言ってきて、何も私が言わなかったら、「(彼氏という事に)否定しないですね」と言われた。 (2)後輩の女の子が彼氏が欲しいと言っている事に関して、「男友達を紹介してあげてください」と言われた。私は、「そんな人はいないから紹介できないよ」と断った。 私がいいように解釈しれば・・ (1)→噂の男の人が私の彼氏なのか確認したかった (2)→私に男友達がいるのか確認したかった と思うのですが、どうなんでしょうか?私の考えすぎでしょうか?

  • なぜはっきり言ってくれないのか

    女性の方に質問です。 友人としての付き合いが長い女性がいます。 20代前半の時には相手に彼氏がいるときに告白して振らたこともありますし、そのあとも同業ってこともあってたまに会ったりしていました。 最近は職場が同じなので毎日のように二人で昼ごはんやサボりに喫茶店いったりして友人としては非常に楽しく会話できるのですが、遠まわしに今彼氏とかいるのとか聞いても、うまくはぐらかされてしまいます。 当然彼女は私が彼女のことが好きなことは分かっていると思います。 彼女がはっきり彼氏がいるとかいないとか言ってくれない理由ってどのようなものが考えられますか? 彼氏と幸せに過ごして結婚もする予定ですとかいってくれればそれはそれで諦めも付き添うではあるんですけど・・・ なにかご意見をいただけるとうれしいです。

  • ●素朴な質問です。

    異性の誰かと出会うとき、前もってこの人は友人として付き合う、恋人として付き合う、他人として関係ない存在にするなどと考えますか? (自分に彼氏・彼女、夫・妻がいる、仕事上の関係などをのぞく) 考えないならば、今は友人であっても ・恋人として意識していた可能性を否定できない ・友達として付き合うこともなかった可能性を否定できない と思いますか? もし、考えるならなぜその分けが出来るか教えてください。

  • 好きな人を怒らせてしまいました

    以前、質問した続きです。職場の後輩の彼女に告白しました。彼女は、彼氏がいるのですが、喜んでくれました。 その後、メールや二人で会うことが増えていき、親密になっていました。 そんな中、彼女からのメールで、少し不安を持った僕が、彼女に確認したとき、かなり不機嫌を顕にしました。 誤解したことを謝りましたが、これからは先輩と後輩らしく接しますと突き放されました。 今後の約束のキャンセルはまだないのですが、今までのことを否定されたようで凹んでいます。 何とか仲直りしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? ちなみに、彼氏と僕で考えてくれてはいたようです。

  • 自分に自信が無い

    こんにちわ。 30歳目前の女です。学生の頃から仲の良い友人が数人いて親友と呼べる友人が一人います。 ここ数年、友人に対して見下した事を言ってしまったり、強く否定してしまったりしてしまいます。それはまだ良かったんですが親友の彼氏の事も少し否定気味に言ってしまい、それ以来、彼氏の事をあまり話してくれなくなりました。 私に小さい子供が二人いる為、忙しいので連絡はしょっちゅう取りませんが、とりあえず疎遠にはなっていません。 何故、否定的な事を言ったり見下したりするのかは自分に自信がなく自分の方が上なんだと主張したいんだと思っているからだと考えています。 今度学生の頃からの友人と会いますが、また自分が相手に強く出てしまうか不安です。 その友人たちとは同じ趣味を持っているんですが明らか私より優れています。 前までは、すごいね~さすがだね~とか心から思っていましたが最近では劣等感でいっぱいです。 別に優れてなくても良いんです。 本気で打ち込める趣味がある事が羨ましいんです。 今まで色んな事をしました。 でもすぐ挫折したり諦めたり…もう何が好きなのか良くわかりません。 子育ては悩んだりしつつも楽しい日々を送っていますし主人もとても優しく幸せだと感じています。 友人に会う事でとても気が重いです。 どうすれば前の様な気持ちで接する事が出来るのか…今度会う時、言葉をコントロールできるか… アドバイスや意見をどうぞ宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ダイハツ工業の新車であるロッキーハイブリッドの見積もりをしてもらいました。
  • 営業マンによると、ミラ・イースのLとBグレードは値引きできないとのことです。
  • 値引き可能なのはXとGグレードのようです。他県ではどうかはわかりませんが、秋田県ではそうです。
回答を見る