• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デート中のトイレ)

デート中のトイレ

hideaki1103の回答

回答No.13

お伝えします!  貴女と私の体質は 似ていると考えます。 何故なら 私がデートしていて、例えマイカー・車 電車 歩いてのデートにしても、ここ十数年 デートや目的があるような日に限って、『緊張し』トイレをもよおしていました。貴女より私は、回数が驚かれるくらいに多かったのです。 母の体質を受け継いで 緊張したり没頭したりすれば、必ずと言っていい程、数回 4回から11回くらいが殆どでした。 でも、私は隠さずに はっきりと伝えてデートしてきました。 貴女と彼 双方が心から好き同士なら あっさりと伝えるべきです。 私、デートに出かける前 家で2回くらい行っておき、車 マイカーに乗っても、歩いていても電車の中でも、トイレに行きたくなったら、『御免、私 トイレがちかいから トイレに行きたくなっちゃた。 私の両親も若い頃デート中に、6回 7回行っていたと 思い出のように聞いていたころが あったと 両親と同じ体質を受け継いでいる と冗談交えているように話しながら、彼氏に 行って ごらんなさい! 私、緊張型の体質で、お小水も、腹の調子がおかしくなる 大便も気軽に 話し出来る交際でないと、女性がトイレ お小水を我慢すれば、将来 結婚し更年期を迎える時期に、尿失禁するような体質にデリケートな女性は持病 病気に成り易い。 数ヶ月や一年のデートではないのでしょう?  はっきりと 『 私 車 マイカーや電車に長時間乗っても トイレに行きたくなりやすい体質よ! もちろん トイレに行って きていいでしょう?』と話しかけてみて 駄目だよ 我慢しろよ と返事する彼氏なら 別れた方がいいですよ。 私、若い頃 デートでも、相手をトイレに誘うように 言いながら 車が止めやすいコンビニや公園、スーパー、何処ででも車止めてお互い トイレに入る時間を作ってデートを長年続けて 今に 至ります。 女性の体は 膀胱が浅い 尿量が溜まると そのもよおした瞬間に行かないと 膀胱炎 膀胱尿毒症なり悔やむ、後悔する 時期が、生活習慣病として 取りかえしつかなくなり 産婦人科 や泌尿器科の病院を受診しないといけなくなります。 だから、デートする前に 2回はトイレに入り、デート中も あっさりと話して 3回から5回くらいは行っていました。 緊張型の体質と、神経性過敏性大腸症で、大便もデートの途中 12回や17回 19回 22回とトイレを利用する体質の私の 暮らし デートや映画館の中などで、4回くらいは トイレ行っていました。 気を使いながらのデートすれば、 これから車 スーパー 映画館や山登り 泳ぎに行ったりしても 脂汗が出てきて 顔が青く なったりして冷や汗が出て 彼氏と一緒ににデートする度に、パニック症候群 恐怖症に なってしまいます。  心の中で悩まず、彼氏が駄目だと断ったら 彼氏は それだけの人間性 自己中心的な考えしかもたない、我が強い我がままな彼氏 と考えて 冷静に考え直し 貴女のパートナーは 女性の心理 女性の生理現象  女性のメカニズムを知った 上で 彼氏を選んだ方がいいです!同じ繰り返ししないように あっさりと 包み隠さず言える彼氏を見つけられるよう希望します。神経性胃炎 胃潰瘍になってからでは 遅すぎます!貴女が好きになるパートーナーは体を大切にいたわってもらえる優しい面とぐっと引っ張ってゆく男らしい面を常に兼ね備えた人間性が 相応しいと思います。 目先のイケメンや何に何が格好 いいと言うだけで選んだりすれば 後悔します。

izb
質問者

お礼

長文をの回答ありがとうございます。 でも 緊張ではないとと思います。また、病気のことも書いてくれてますけど別に病気になったりはしないと思います。それにイケメンや格好で彼を選んだりしません。

関連するQ&A

  • トイレを我慢できない

    まったく水分を取らなければは我慢できるのですが 水分(水やお茶、コーヒーなどなんでも)を飲むとすぐにいきたくなり我慢できません コップ1杯でも飲むものなら1時間に4、5回は余裕でトイレへいけます 仕事中など休憩無しで2時間など激しく苦痛です しかし今は暑いのでめっちゃ喉が乾きます なぜ他の人はペットボトルのお茶などを飲んでも全くトイレ行かないんですか? ちなみに食事をすると10分以内に100%大の方もしたくなります

  • トイレ我慢の女の子

    チワワの女の子6ヶ月です。トイレを覚えてくれて家ではトイレシートにします。しかし お出かけの際トイレを我慢するんです。お出掛け先のお店やお外を散歩中や車等で移動中 もしません。数時間ごとにリラックス出来る環境をつくりトイレシート(おしっこを少し つけたもの)を置いてみてもしません。キャリーバッグにシートを敷いていますが絶対し ません。さすが女の子。人前ではしないのねと微笑ましく見る一方体がしんどくないのか 心配です。家だとフンもおしっこも一日5回ずつ位しますが半日のお出掛けなら我慢し家 についたらトイレに走ってます。一度など朝一回した後出掛け、11時間程我慢してまし た。我慢した後のおしっこ等はいつもの量より多いです。今はなんとかかけ声で覚えても らおうとトイレ中にしっこっこ♪とかけ声かけてますがなんだなんだ?と言わんはばかり に不思議そうにまじまじ見てきます。タイミングが早いとトイレするの自体止めます。 やっぱり我慢は良く無いのかどうかと、かけ声でおトイレ出来るようになる方法をお知り の方、お知恵をお貸しください。

    • 締切済み
  • トイレの悩みについて

    先日外出先でトイレに行きたくなったのですが(小)行くタイミングがなく、帰り道を必死に我慢しながら自宅を目指していたのですが、家に着く寸前で漏らしてしまいました。 (ちびったレベルでなく完全に出切ってました。) また短時間の外出でも急に大がしたくなり我慢ができなくなり(というより出したくてたまらなくなり苦しくなる)下痢ではない軟便が少し出てしまったこともあります。 今までこんなことがなかったので対策に困っています。 同じような経験のある方、具体的にどんな対処をされたかお伺いしたいです。

  • トイレが近くて困ってます

    トイレがかなり近くてとても困っています。 朝マグカップ1杯の水分をとってしまうと、出勤前に トイレにいっても駅に着く前にまたトイレにいきたくなるくらいです。(家から駅までは10分強です) そのためか、あまり水分をとらなくなってしまったの ですが、たまに水分をいつもより少しでも多く取ると その後はトイレに頻繁に行くようになってしまいます。 一度いっても20分後にまた・・・etc。 今度海外旅行に行くのですが、12時間以上飛行機にのる 事になります。 さらにツアーで行くので座席画決められてしまい、通路側 と指定ができないそうです。 何度も何度も通路側の人にどいてもらってというのは しにくいし、かといってそんな長い時間我慢はできない し、なるべく水分はとらないようにするつもりなので すが。。。紙コップ1杯飲んでしまったらその後何度も トイレにいくはめになるので・・・ 通路側であれば好きなように水分をとることができるん ですけどね。。。機内は乾燥するので、きにせず水分を 撮りたいのですが。。。 これはなにか病気なのでしょうか?

  • トイレがこわい一年生

    こんにちは。いつもお世話になっています。 うちの娘は一年生になりますが、トイレがとっても怖いのです。 家のトイレは大丈夫なのですが、外出先でトイレへ誘ったら、たとえ4時間経っていても「おしっこない」と言い、無理やり連れて行くともれる寸前だったこともあります。 外出先のトイレでは、ドアを開けたまま私がそばで見ているか、二人で個室に入らないと用が足せません。 それ以前にトイレにはいるだけでひともんちゃくあり、「ぎゃーこわい~」「たすけて~」などと泣きながら絶叫するので、他の方の視線が痛いです。 すぐに出られるように逃げ腰で用を足すので、床を汚してしまうこともよくあり、使用後に水を流すことも怖がります。 こういった状態は3歳ごろからあったと記憶しています。 はじめは図書館のトイレの入り口に「きれいに使ってね」という言葉とともに獅子舞の絵がかいてあったのがきっかけだったと思います。 その獅子舞がとても怖かったらしいのですが、そのうちトイレの男女マーク(顔がないから怖いらしい)も怖がり始め、今ではトイレそのものが怖いのです。 コンビニの看板やデパートの館内表示にトイレのマークがあろうものなら、その前を通るのも怖いと言っています。 学校では他の子供たちがいれば何とかなるみたいですが、一年生の一学期ではトイレをがまんして5回もおもらしをしました。 先生に事情をお話して、休憩時間になったときに「トイレにいっておこう」と言ってもらうようになり、最近ではおもらしも減りました。 大きくなったら治るとおもっていたトイレ恐怖症ですが、とうとう小学生になり、いったいいつまで続くやら、困っています。 経験された方のアドバイス、お話をお待ちしています。

  • トイレに行けるようになりたい

    現在高校2年女です。 昔から家以外のトイレに行けなくて辛いです。少し前までは学校が終わって家に帰ってたので特に苦もなく我慢できたのですが少し前から受験のために塾に行き始め家に帰るのが以前より3時間ほど遅くなりいつもトイレを漏らす寸前で帰宅してます。何とか治したいのですがどうしても家以外のトイレに行けません… 朝家を出るのが7:00頃で学校と塾が終わって家に帰宅するのが23:00頃です。漏らしたことはないですが何度も出かけたことや少しだけ出てしまったこともあります。 どうすれば治すことができるでしょうか… 潔癖症という訳では無いのですがどうしても家以外だと安心できなくてトイレに行けないです。 高校に入って1年半以上経ちますが学校のトイレを利用したことは2回ほどしかないです。(どちらも生理の時で普段は少ないので使わないのですがその時だけ多くほっとく訳にも行かないので交換だけしました) 何度も外のトイレを使えるようになろうと綺麗なトイレや人がいないトイレを探して使おうとしたのですがいくらトイレに行きたくても行けなくて結局家まで我慢してしまいます。

  • トイレが近い

    こんにちは。18歳の女子です。今日、朝からものすごくトイレが近いです。30分~50分毎に我慢が出来ずかなりのペースで、もう10回以上行ってます…。もともと冷え性でトイレが近いのは前々からなのですが、今日の近さは異常です。我慢してるとお腹が痛いです。思い当たる節としては昨日は甘いコーヒー(冷たい)を飲んで、今朝は温かいミルクティーを飲みました。それだけでもこんなに近くなるものでしょうか…?実は昨晩も夜中に目が覚めて4~5回行きました。それからの今に至ります。これはやっぱり膀胱炎でしょうか…?たまに今日のようにトイレ回数が異常な時はありますが…今日はいつも以上に回数が多い気がします。もし似たような症状がある方やどうしてこうなったか分かるという方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • トイレを我慢する方法。

    トイレを我慢する方法。高校生女 今週末2時間半ほどの大きな学校行事が体育館であります。係になっていて絶対途中退出できません。 いつもは水分を沢山とるので、1時間半とかで行きたくなる のですが、今日水分を控えてみると、3~4時間我慢できました。 1.温めると良いと分かりました。カイロはどこに貼るのが効果的ですか?あと、他に体を温める方法はありますか? 2.もしトイレに行きたくなった時、気を紛らわせるなどではなく、感覚的に(ツボ押しなど)尿意を軽減させる方法はありませんか? 今から不安です。 我慢は体に毒だと分かっていますが、この2時間半だけは我慢しなければなりません。 個人的な我慢の技とかでもいいので、教えてください。

  • 潔癖症とトイレ

    僕は、潔癖症という言葉によって逃げてしまっているとは思うのですが、いままでの色々な方の質問には無く、苦しんでいることがあるので、もしお暇な方がいましたらお答えいただきたいと思います。 僕は、色々な細かいところがきになってしまうのですが、特にトイレでの事がほとんどです。 トイレで大きい用をたした時に、ウォッシュレットをした後に、その穴(すみません)だけではなく、その周りなどに水がはねてはいないかとか、用をたしている途中に大が周りにはねついてはいないかと思って何回も周りを拭いてしまいます。この様な行動は皆さんするのでしょうか...  もちろん拭いたものを見てもなにも付いてないんです。付いていないと分かっていても何回もくりかえしてしまいます。 僕にとってはとてもショッキングな事がありました。 大事な所は拭いて、いつものごとく周りを拭いていました。 その拭いていたペーパーが手から落ちてジーパンに付いてしまいました。今、とても苦痛ですが我慢してはいています。 汚いと思うのは異常でしょうか。 長々と見苦しい文章すみませんでした。 もしお暇な方がおりましたらよろしくお願いします。

  • トイレが近いことについて、誰にも相談できずに悩んでるので、アドバイス宜

    トイレが近いことについて、誰にも相談できずに悩んでるので、アドバイス宜しくお願いします。 トイレが近いのは、状況に寄ります。数ヶ月前に、ショッピングセンター内の販売の仕事に就きました。入ってから知ったのですが、私のお店はとても従業員数が少なくて、1日早番と遅番で1人ずつの1日2人体制の時がよくあります。 なので、どうしても1人だけの時間が2-3時間あります。1人になると、毎回トイレに行きたくなってしまいます・・・。でも1人の時に、お店を空けるわけには行かない為、いつも我慢している状況です。1人になる時間の10分前位にトイレに行っても、その後30分以内にトイレに行きたくなってしまい、1時間30分以上は我慢しています。 その我慢してる時間が辛いです。その時間帯はお店にいるのが精一杯で仕事になりません; 従業員数が少ないので、上司にシフトの件を相談しても難しいと思います。 あと自分でも色々努力をしてます。 ・お茶・コーヒーなど利尿作用があるものは取らない。 ・1人になる時間の30分前から水分は取らない。 ・冷えがよくないと聞いたので、冷房で冷えないようにインナーや上着など厚着をする ・日ごろ、トイレに行きたくなっても少し我慢する でも効果がありません。 普段は5-6時間行かなくても余裕ですが、トイレに行けない状況(TOEICテストなど)になると、途端に近くなります。たぶん、精神的なものだと思うのですが・・。 何か良い方法はありませんか。 市販の薬に頼るか、携帯トイレを常備するか、色々考えてますが自分では答えが出ません。 宜しくお願いします。