• ベストアンサー

○足す×=△を英語で

よく小学校の授業で先生が使うような 1+1-=2のような足し算の表現を 英語でどのように言うか教えてください。 add とgoesを使うように記憶しているのですが。。 引き算の場合も合わせてご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0728tom
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.2

四則計算を英語で表現する例を挙げます。 (1)1 + 1 = 2    1)One plus one is(equals) two. 2)One and one makes two.  3)One and one equals two. 4)One added to one makes two. (2)4 - 2 = 2  1)Four minus two is(equals) two. 2)Two from four leaves two.  3)Four take away two is two. 4)If you subtruct two from four, you get two.   5)Two into four goes twice. (3)4 x 2 = 8     1)Four times two equals eight. 2)Multiply four by two, and the product is eight. 3)Four multiplied by two is eight. (4)4 ÷ 2 = 2    1)Four divided by two is(equals, gives) two. 2)Divide four by two, and you get two. 他にも表現方法はあると思いますが、主な例を挙げました。参考になれば幸いです。                                                                     以上

vvtokovv
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました。 表現も色々あるのですね。 うろ覚えだった表現も頭の片隅にありますが、もっとシンプルでいいんだなということも わかりました。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

x plus(minus) y equals (is equal to) 2.

vvtokovv
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校の英語授業ための「ほめことば」(英和問わず)

    いつもお世話になっています。 英語や国際理解を教えに日本の小学校に行っている外国人ですが、小・中学生に対して使えるほめ言葉をひとつでも多くご紹介いただけると幸いです。 授業中、私先生が生徒に質問をし、生徒何人か挙手してもらって、その中からの一人に答えを言ってもらう、という場面です。そのとき、「はい、大正解!」「Very good!」「よく分かったな」みたいな先生からの誉める表現を日本語でも、英語でも、韓国語でも、どんどん教えてください。 それは、生徒に「英語が分かった!」「英語ってできるんだ!」という心をどうか育てたいのですが、一ついい表現でもいいので、よろしくお願いします。Thanks!

  • 英語での断り方

    最近、外国人の方とメールをしていて Would you be interested in meeting up? Coffee maybe?と言われました。 去年、大学で私がその方の授業を取っていたので先生と生徒という関係です。 その授業自体、生徒数が少なく、楽しい授業だったんですが特別その先生と仲がいいというわけではありませんでした。 それが最近、初めてメールをいただき、一応返信したんですが次にきたメールで上のように言われて、ちょっと困ってしまいました。 就職のことなど聞いてくるので、心配して相談にのってくれるつもりだと思いますが、二人で会うのはあまり乗り気がしません。 断ろうと思うんですが、最初のメールの返事で、ほとんど授業がないのでそんなに忙しくないですと言ってしまったので、 忙しくていつ時間がとれるかわからないとは言えず、なんて言ったらいいかわからず困っています。 やんわりと断りたいんですが、英語ではこういう場合なんと言うのがいいと思われますか? 英語でははっきりと断る!というイメージがありますが、学校以外では会いたくありません。とはっきり言うべきなんでしょうか? それから、Would you be interested in ~? という表現は 日本語では「~したい?」という感じで受け取っていいんでしょうか? 英語に詳しい方、お願いいたします。

  • 英語で『サインもらえますか?』

    英語で『サインもらえますか?』『サインください。』をネイティブスピーカーの皆さんはどう言いますか? 学校の英語の授業が終わった後に、出席したという印に外国人の先生からサインをもら ってますが、毎回英語で言います。いつも同じ表現ではなく色んな言い方を知りたいので教えてください。 出来れば辞書などにある表現ではなく現地やネイティブスピーカーによく使われるような自然な言い方とかを教えてください。 例えば Could(can) I have your signature? とか… よろしくお願いいたします。

  • 皆さんは、そろばん、できますか?

    小学校の算数の授業では、そろばんが組み込まれていますね。 私も小学校の時に習いましたし、そろばん塾にも行きました。(ただ7級で挫折) さて皆さんは、手元にそろばんがあったら、どこまで出来ますか? ・足し算 ・引き算 ・かけ算 ・わり算 とりあえずこの4つ、全て出来ますか?

  • 10÷3=3あまり1

     わりざんの式を英語でどう表現するのでしょうか。たしざんやひきざんは、イコールですみそうなのですが、わりざんは想像がつきません。ごぞんじの方、教えてください。  日本語では「10わる3は、3、あまり1」ですが、「3、あまり1」は、「10わる3」とイコールではないですよね。    出題は「10匹のカブトムシを3人でわけます。ひとりあたり何匹ずつになりますか?」としましょう。  「÷」が「/」になる国の場合はまたちがうのでしょうか。

  • 絵の足し算引き算

    はじめまして、 「あなたは足し算だけで描いてるのね」って先生に言われてから 絵について足し算とはどういったことをいっているのか? 引き算とはどういうことなのかが気になりました。 自分で調べても光から描くのか影から描くのか、などしかわからずよかったら、教えてください。

  • 「お願いします。」を英語で上手く伝えたい

    「お願いします。」を英語で上手く伝えたい こんばんは。私は3年の男子高校生なのですが、現在リスニングや自由英作文の授業をネイティヴ=スピーカーの先生にお世話になっております。授業の終わりに英文の原稿を持っていくと先生は“Thanks!”と言って受け取ってくれるので、私も「添削宜しくお願いしますね。」みたいなことを言いたいのですが、適当な表現がわかりません。 ネイティヴの方は、誰かに仕事をお願いする時どのような表現を使われるのでしょうか?

  • アセンブリ言語のプログラム方法がわかりません!!

    アセンブリ言語の問題です。 スタックを使って、接尾辞(Postfix)で数式を計算するプログラムを作ってください。 足し算(add)、引き算(subtract)、掛け算(multiply)は二進化十進表現で計算します。 足し算は'+', 引き算は'-', 掛け算は'*',そして終了を'$'で表します。 計算は8-bitの2の補数をつかって行います。 例えば、 expression: .db 3,9,4,6,'+','-',2,'-','+','$' push 3,9,4,6 (stack: 6 4 9 3) pop 6 and 4, add, push 10 (stack: 10 9 3) pop 10 and 9, subtract, push -1 (stack: -1 3) push 2 (stack: 2 -1 3) pop 2 and -1, subtract, push -3 (stack: -3 3) pop -3 and 3, add, push 0 (stack: 0) pop the 0 into register r0 and stop. というような計算を実行するプログラムを作ってください。 よろしくお願いします。 できればAVR studioを使ってプログラミングしてほしいです。

  • Flash lite1.0の計算クイズ

    足し算と引き算の問題をランダムで表示させ、 テキストボックスに答えを入力すると言うクイズを作成しています。 ですが、足し算と引き算を表示させるスクリプトを書いても引き算しか表示されません。また、引き算は2-5等、答えがマイナスになってしまう物もあります。 足し算と引き算をランダムに出し、引き算の場合マイナスにならないようにする為にはどのようにすればいいでしょうか? 分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 計算ができない

    高校2年生です。 基本的なたし算引き算などができません。 前の授業のときに8+8がすぐに解けなくて 恥ずかしい思いをしました。 どうすればすらすらと解けるようになりますか? 教えてください!