- ベストアンサー
「お願いします。」を英語で上手く伝えたい
「お願いします。」を英語で上手く伝えたい こんばんは。私は3年の男子高校生なのですが、現在リスニングや自由英作文の授業をネイティヴ=スピーカーの先生にお世話になっております。授業の終わりに英文の原稿を持っていくと先生は“Thanks!”と言って受け取ってくれるので、私も「添削宜しくお願いしますね。」みたいなことを言いたいのですが、適当な表現がわかりません。 ネイティヴの方は、誰かに仕事をお願いする時どのような表現を使われるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その先生が先にthanks!といってくれるのは文化の違いですよね。日本なら、「おお。」「そこ(おいとけ)。」「ごくろう。」馬鹿のくせに偉そうですよね。わたしが外人の先生からよく聞いたのは、I love question! わたしが思うに、遠慮しないで、どんどん聞いてという意味を含んでいて、my farfalleさんのおっしゃるthanksというのも、そのネイティブからしたら、もっと仲良くなりたいという意図でいっていると思います。ですので、この場合you're welcomeやnot at all, don't mention it でさらっと片づけるのがよいのではないでしょうか。「お願いします」って先にいうものですよね?Would you mind this? 「これ提出していいですか?」といったら、No, I'm happy to get/have it!「(気に障る?)と聞いてるのでNo(全然気にならない)むしろうれしいよ」のように、その先生なら言ってくれると思いますよ。my farfalleさんは礼儀正しいですね。
その他の回答 (6)
- Masahito(@vitaminee7)
- ベストアンサー率43% (16/37)
すいません回答になっていなかった気がしたので、 Could you check this, please? が無難だと思います。
- lis385t
- ベストアンサー率51% (219/429)
既にさまざまな回答が出ていますね。 そのネイティブ先生の性格や、かなりカジュアルな米国系か、格式高き英語で迫る英国系かなどにもよるかもしれませんね。 社会人の会話では、「よろしく」という感じで thanks for your time という表現もあります。 高校生(学習中の子供)ですし、私の知っているアメリカでは単純に「ありがとう、先生」という意味で、 thank you, Mr.abc (もしくは Ms.def) などと表現しますかね。 日本ですし、日本で英語を教えている先生に向かって言う最後の言葉ですし、そのまま日本語で「よろしくお願いします。」といっても、いっこうに構わないと思いますが、質問者さんはどう思いますか? それとも手渡すときに大きな笑顔とともに、 Give me a good grade !!! などといってみますか? 勉強の一環として、先生に What should I say after your "thanks"? と聞いてみたらどうですか? 誰かに仕事をお願いする場合は、お互いの関係、状況によっていろいろな表現があります。 また口頭でのお願い、文書でのお願いによっても違います。 まず滑り出しは、May I interrupt you? や、 Will you do me a favor? などでしょうか。 これについても先生に What do you say when you ask somebody to do something for you? と訊くのも良いのでは?
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
>ネイティヴの方は、誰かに仕事をお願いする時どのような表現を使うのでしょうか? こんにちは。 上手に仕事を頼むにはコツがあります。 (1) 先ず、相手の目を見て話す。 Good morning, Ms. So-and-so, (2) 一応型通りの挨拶をしてから、用件を頼む。 This is a paper written on the subject AAAA. Please make an overall review and correct grammatical mistakes at first. And furthermore, indicate some points to improve the contents. Your support is greatly appreciated. 相手に物を頼む時は、相手の名前を文章のいろいろなところに入れて、何回も呼ぶこと。 よろしくお願いしますという表現は英語にはありません。 これは万事曖昧模糊を旨とする日本独自の表現です。 相手に頼むことを明確に示す。 先ず、読んで文法の間違いを教えて貰う。 次に文章として、こう直した方が良くなると言う点を指摘して貰う。 この二点をはっきりと言うことですね。 英語で文章を書く時は、いつも5W1Hを念頭において書くことをお薦めします。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
「Thanks」と言われたら「こちらこそ」という意味で「Thank YOU.」と返したりします。この場合は「you」のほうを強調して発音します。つまり、少し高めの音でいいます。「サ・ン・キュ・ウ=低・低・高・低」という感じですね。買い物をした時など、いろいろな場面で使えますよ。 もしも先生に「What for?」(何のための感謝?)と聞かれたら「Thank you for checking my notes.」と言えばいいと思います。
- kennjimnmn
- ベストアンサー率0% (0/2)
Could you look over this composition. I'd really appreciate it if you could look over my composition and correct any mistakes. ちょっと丁寧すぎるかもです
お礼
"appreciate"は結構フォーマルな表現ですよね。でも、2文目は私の目的を的確に表していると思います。ありがとうございました。
- clear-10
- ベストアンサー率0% (0/1)
電車の車内アナウンスを聞いていると、日本語と同じ内容を英語で言っていました。 そして、日本語の”ご協力お願いします。”の部分を英語では、 ”Thank you for your corporation.” と言っていました。おそらく、お願いします。といった概念が英語にはないのかもしれません。 ですから、添削物を渡す時に "Would you check this note?" と言ってわたし、返却時に"Thank you for checking it." と言ってみてはどうでしょう? ちなみに”Would you ~?”は相手に依頼するときに使う敬語に相当するから何にでも使えて便利ですよ!”~していただけますか?”といったニュアンスです。
お礼
"corporation"ですか……? ええっと、間違っていたら申し訳ないのですが、「ご協力願います/ありがとうございます。」という意味で"cooperation"ではないでしょうか? なるほど。返却時に"Thank you for checking it."ですね。使ってみます。でも、皆が一様に次々提出する中で"Would you check this note?"と言うんでしょうか? なんとなくまどろっこしい気もするのですが。 ともあれ、ご回答誠にありがとうございました。
お礼
「ええ、こちらこそ。」みたいなニュアンスでしょうか。便利で好感の持てる表現ですね。そういえば、オーストラリア(シドニー郊外)にホームステイしたときも聞いたような気がします。あのときは訛りの強い地方だったので、方言の独特なイントネーションかな?と思っていましたが。 Thank you for your advice.