• ベストアンサー

「CHOCHO」って何ですか?

司法試験の一般教養化学の問題に出てきたんですが、組成式『CHOCHO』の物質名がおわかりになる方、ぜひ、教えてください。

noname#7378
noname#7378
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.2

グリオキサール(glyoxal)です。 別名がいくつもありますが、グリオキサールが最もよく通用すると思います。

参考URL:
http://chemfinder.cambridgesoft.com/result.asp?molid=107-22-2
noname#7378
質問者

お礼

naomi2002さん、ご回答ありがとうございます。 風邪を引いていたため、お礼のメールが遅くなりまして、すみませんでした。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「グリオキサール」 でも司法試験の一般教養でこんな化合物がでるのでしょうかね・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.chemlaw.co.jp/Result_Eng_FG/Glyoxal.htm
noname#7378
質問者

お礼

MiJunさん、ご回答ありがとうございます。 風邪を引いたため、お礼が遅くなりましてすみませんでした。 司法試験の一般教養の問題の選択項目に『CHOCHO』があったので、ちょっと気になったもので…(^^ヾ

関連するQ&A

  • 司法試験

    司法試験の一般教養問題はどのようなものがでるのですか?

  • 教員採用試験

    私は大阪府で高校の理科(物理)の教員になることを目指している大学生です。 理科の教員採用試験についてなんですが、教員採用試験には一般教養と教職教養、専門科目、面接などの試験がありますよね。 一般教養の理科なら物理、化学、生物、地学など全ての問題があることはわかるのですが、専門科目のほうはどうなんでしょうか?? 物理の教員になりたくても、専門科目の試験には生物や地学や化学が入ってくるんでしょうか? 過去の質問にも同じような質問があったのですがイマイチ理解できないのでどなたかご教授ください。よろしくお願いします。

  • 化学の問題で質問です。難しくてずっと考えているのですが解りません…

    化学の問題で質問です。難しくてずっと考えているのですが解りません… 物質Aの元素分析の結果2.12?のAから二酸化炭素7.04?水1.80?が得られその他の物質は生成しなかった。この物質の分子量は組成式量の2倍20度における比重は0.86であるとする。 物質Aの組成式を求めよ。また物質Aは酸化反応によりポリエステルの原料の一つとして知られている物質を生成する。Aの物質名と物質A以外の異性体の数の正しい組み合わせを答えろ。 という問題です。 答えは 物質AはC4H6 正しい組み合わせは p-キシレンで3個 になるのですが どうしてこの答えになるのか分かりません。 分かる方がいましたら 教えて下さいm(__)m

  • 旧司法試験の1次試験

    旧司法試験に、幅広い一般教養を問う一次試験がありますが、ここで聞かれる内容は弁護士になった後にどうしても必要になることはありますか?教養としてとかではなく、弁護士として生きていく上で必要かと言う意味です。

  • 単位が読めなかったみたいで

    単位が読めなかったみたいで すみません! 化学の問題で質問です。難しくてずっと考えているのですが解りません・・・ 物質Aの元素分析の結果、2.12gのAから二酸化炭素7.04g、水1.80gが得られ、その他の物質は生成しなかった。この物質の分子量は組成式量の2倍、20度における比重は0.86であるする。 物質Aの組成式を求めよ。 また物質Aは、酸化反応により、ポリエステルの原料の一つとして知られている物質を生成する。Aの物質名と物質A以外の異性体の数の正しい組み合わせを答えろ。 という問題です。 答えは 物質AはC4H6 正しい組み合わせは p-キシレンで3個 になるのですが どうしてこの答えになるのか分かりません。 分かる方がいましたら 教えて下さいm(__)m

  • 大至急!!公務員試験に詳しい方m(_ _)m

    とても初歩的で常識かもしれませんが、わからないので教えてください! 「一般教養試験」とは、「知識問題+知能問題」という解釈でいいですか? そう思って勉強していましたが、ある問題集の目次には ・一般教養問題 ・知識問題 ・知能問題 という章立てになっていたので、ちょっと不安になったのです。 一般教養試験と知識問題はほぼ同じ内容のようですが、 知能問題は全く違いますよね。 一般教養問題と知識問題と知能問題は別物なのでしょうか? 一般教養試験ということであれば、知能問題は含まないのでしょうか? ご存知の方教えてください!よろしくお願いします!

  • 大学の化学 脱水素についてです

    大学の化学 脱水素についてです 左の物質を脱水素すると右の組成を持つ物質になるようですがどこを脱水したらこのような組成になるのでしょうか??理由がわかりません 解説をお願いします

  • 司法試験一次の一般教養科目での論文について

    私は今、司法試験を一次から受ける為に勉強をしています。しかし、一次試験(一般教養科目)での論文が苦手でそこを改善しないと合格は出来ないと思っています。そこで一次で出る一般教養科目の論文が分析されている書籍や予備校の講座(私は今大阪に住んでいます)があれば教えて下さい。お願いします。

  • 県立病院に就職する場合、試験科目に専門科目と一般教養(?)がありますよ

    県立病院に就職する場合、試験科目に専門科目と一般教養(?)がありますよね? その一般教養の試験向きの参考書や問題集ってどんなものがありますか? 本屋で公務員試験一般教養、教職試験用一般教養というような参考書を見つけたんですけど、医療系もそれらの参考書をやっておけばいいんですか? 医療系で公務員試験受けた方がいたら、オススメなど教えてください。

  • 教員採用試験の問題集選び

    教員採用試験の問題集っていっぱいでてますよね?どれが良いかすごく迷っています。 是非皆様の意見をお聞かせ下さい。 1.過去問は絶対にするべきですか? 2.問題集は各出版社あると思いますがどれがおすすめですか?  (採用試験受験者が多く利用するオススメのものもあれば教えてください。) 3.一般教養より教職教養を中心に勉強した方がいいですか? 4.一般教養は「一般教養問題集」よりも「一般常識就職問題集」の方がいいというのは本当ですか? 5.論文や専門教養の問題集も必要ですか?