• ベストアンサー

AP電話の逆探知

犯罪捜査においてNTT固定電話を犯人が使用した場合、瞬間的な使用であっても、犯人の使用している電話を特定できることは比較的有名ですが、AP電話も瞬間的な逆探知は可能でしょうか? 素人考えですが、インターネット網を使用しているので、通過したコンピューターを追っていけば使用電話を特定できますが、時間がかかるような気がします。

  • toomm
  • お礼率81% (90/111)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saidon
  • ベストアンサー率21% (99/459)
回答No.3

はっきり言いますと実際問題IP電話の方が 相手方の判別は用意です IPとはすなわちサーバーを通したインターネット電話です そしてIPがそれぞれの使用電話にはあり パソコンと同じでメールだけではなく話し合える物という考えの物です 最近某掲示板に殺人予告なる物を書き込んで逮捕or検挙 されたというニュースがありますがあれは掲示板管理者が書き込んだ相手のIPを警察に提供したため 即プロバイダに連絡し身元がばれたための物です 犯罪に使うと直ぐばれます しんしIP電話は停電したら使えなくなる上 緊急通報等もできないため今現在は不便です 最終的にIP電話は逆探知ではなく身元割り出しです しかし犯罪にIP電話を利用した例は聞きません

toomm
質問者

お礼

ありがとうございました。 技術的に容易だということはわかりました。 一方、警察とプロバイダとの協力関係はどの程度なのでしょうか? NTTと警察との間は、親密な協力関係にあるようで、瞬間的に逆探知できるようですけど、いくつかあるプロバイダとの関係はどうなのですか。

その他の回答 (2)

noname#11476
noname#11476
回答No.2

そうですね。 ただ、現在NTTと警察の間では迅速なやりとりをするための手順などがあり、検索用のデータベースも充実していると思いますが、現在のプロバイダなどの間とはそういう手純なり専用検索データベースも無いだろうから、それはこれからの課題でしょうね。 プロバイダのログを見れば発信元を特定できるとはいえ、いちいち裁判所命令が必要なのでは時間がかかりすぎるので。

noname#11476
noname#11476
回答No.1

AP電話....IP電話のことですね? 追跡も何もやってきたパケットに発信元IPアドレスが含まれていますから、宣伝しているような物です。 それがないとこちらからの音声を送り返せませんので。 そのIPアドレスを管理しているプロバイダに問い合わせれば契約者の人物の特定も可能です。 そもそも、逆探知が昔時間がかかっていたのは、メカニカルな電話交換機(クロスバー交換機という)で人間が目視でつながっている線をたどっていたから時間がかかっていただけです。 今は電子的なので、交換機のソフトに接続ステータスを通知する機能を組めば瞬時に発信元を特定できます。 IP電話に至っては、途中の経路はどうでも良くて(事実ダイナミックルーティングで同一とは限らない)、発信元のIPアドレスをパケットに記入して送り出す方法ですから、初めから相手先住所はわかっています。 経路をたどる必要は全くありません。

toomm
質問者

お礼

ありがとうございました。 ということは、犯罪に使われても容易に発信元が特定でき、犯人検挙に役立てるのですね。 実は犯罪に使われるのではないかと心配してたのです。

関連するQ&A

  • 悪戯電話の逆探知について

    いつもお世話になっております。 妬まれる記憶は全くないのですが、数年前から自宅の電話 に良く、悪戯・無言電話が掛かって来ます。当初はあまり 意識していなかったのですが、次第に頻繁に掛かってくる ようになりました。 今の自宅(固定電話)の電話番号は、変える予定は今後も 全くなく、頭を抱えています。正直、どうしても【犯人 を突き止めて】理由を聞きたいので、申し訳ないのです が、相手の電話番号を逆探知できる方法や対処法のアド バイスを宜しくお願い致します。精神的にかなり限界に 来ていますので本当に申し訳ないのですが、アドバイス ご指導の程をお手数ですが宜しくお願い致します。

  • 電話回線の逆探知時間

    過去の交換機(個別線方式)時代によく言われていたのは「逆探知時間は30秒以上必要」と言うことで、刑事モノに於ける犯人からの電話はその引き伸ばしや、犯人側から見れば30秒未満(ぎりぎり)が常套場面だった。 しかし現在は(と言うより10年ぐらい前から)電話回線は共通線方式が普及し、発信局から着信局まで、発信者・着信者の両番号が伝達される仕組みであり(IP通信に於ける発着IPアドレス伝送と同じ)、それは通話の完了・未完(応答無し)を問わず記録が残る。 発信者番号通知/非通知の設定は発信者番号(加入交換機)に設定され、着信交換機で識別されて着信電話機に送るか否かが決定される。 公衆電話機発信の際番号が通知できないとされるのは、実は出来ないのではなく、それが通知設定から除外(予め非通知設定)されているためである。 刑事モノでは通話記録を電話局から提供を受ける場面がよくあり、それも即座に入手している。共通線方式と接続データ保存技術の成果といえる。その即時提供の容易さから見れば、犯人からの電話も通話時間の長短を問わず通話記録を即座に得られるはずだ。 今日見た刑事モノ番組では、犯人からの電話の逆探知が時間切れでが出来なかった。 先の状況から見れば、即座に通話記録を取り寄せればよいものを、そういう場面は無かった。どの刑事モノでも今でも同じだ。 以上の前書きを前提とし、以下がこの質問の主旨です。 30秒以下に収める犯人の通話技術、それによる発信者逆探知失敗が織り成す緊迫感を維持するために、現在の技術応用(すぐにわかる通話記録利用)を避けている、と解釈してよいのでしょうか。 それとも、今でも「30秒以下の通話の逆探知は殆ど不可能」なことを実際の犯罪人に信じ込ませるためにあえて、ということなのでしょうか。 なお、前書き文章に解釈の間違いがあった場合もご指摘もお願いします。

  • 知人が困っています

    お店へのいたずら電話(無言電話)は犯罪ですか?警察やNTTは動いてくれますか?犯人を特定できますか?

  • AP同士の接続

    素人の質問ですみません。 いろいろマニアルを読んでいるのですが、AP同士の接続がうまくいきません。 1)DNS、DHCPはNTT_SV3(IP電話) 2)親機AP:MZK-W04NU:ルートに設定 ( http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04nu/html/menu-3-34.html を参考) 3)子AP:MZK-W04N:AP Bridge-Point to Pointに設定 http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04n/v12/html/menu-3-39.html MZK-W04Nに有線でつないだMACと無線LANのWINでインターネットが できません。 多分何かを勘違いしているのだと思って点検をしているのですが、なかなか糸口が見いだせません。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • ひかり電話と固定電話

    現在、NTTの固定電話を使用しています。 NTTの光回線を契約するとひかり電話というのも契約できると聞きました。 NTT固定回線とひかり電話、どのような違いがあるのですか? どちらがお得ですか? 私は、固定電話はほとんど使用しません。

  • 格安でかけられる固定電話会社か方法を知りたい

    普段携帯使用ですが、料金の節約などのため固定電話(うちは基本NTTですが)も使おうと思っていまして、NTT以外で登録や申し込みが比較的簡単ですぐ使えるところや方法があったら教えてください。

  • 電話の引き込み線

    先日引っ越しをして、固定電話とインターネットの取り付けをNTTにしてもらいました。 住んで1ヶ月が過ぎた今、不動産屋を通してうちの電線がお隣の庭の上をまたがって引き入れてあるとの苦情が来ました。 私も見てなかったので改めてみたところ、確かに道路から隣の庭の上を通過してうちに線が繋がっています。 電気は中だけの切り替えだったので、線の工事をしたのは電話線だけです。 NTTに移動の申し入れをしたところ、新たに17000円の費用が掛かると言われました。 そもそも、他人の敷地の上を通過するような線の引き方をしたのはNTTのミスでは?と思うのですが…。 それでもこの費用は払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 固定電話各社→携帯電話の料金比較

    NTT固定電話から携帯電話各社へかけた場合の料金比較が掲載されているサイトはあるのですが、固定電話各社から携帯電話各社への料金比較について調査しているサイトが見当たりません。 そもそも、固定電話から携帯電話にかけるということは固定電話側はNTTのみで携帯電話各社が料金を設定しているということなのでしょうか。 以上の件について教えて下さい。

  • レーダー探知機について

    ユピテル製GPS内蔵 レーダー探知機「GC-2600」を使用しています。 駐禁強化エリアの告知や一部の固定レーダーには良く反応してくれるのですが、警官が一人ではっているねずみ取り機(弁当箱みたいなのを三脚に立てたタイプ)に全く反応しません。測定器の真横を制限速度内で通過しましたが、無反応でした。 設定が必要なのでしょうか?それとも、対象外の新型の測定器なのでしょうか?

  • 防犯カメラのリレー捜査

    最近、よく防犯カメラのリレー捜査で、万引きや盗撮などの検挙率が上がっている、という話がありますが、現実的には『検挙できた例もある』という感じでしょうか? リレー捜査をする際、かなりの費用や時間がかかると思います。おそらく警察が1軒1軒、管理人に許可をとって映像を確認しているのでしょうけど、強盗や殺人、放火などといった重大事件ならば周囲の人にも危険が及ぶため、何としてでも犯人を確保するために大掛かりな捜査がされると思います。 一方で、万引きや盗撮などといった比較的軽微な犯罪では、ほかの仕事との優先順位上、犯人を特定するための証拠を得るにはコスパが見合わず、時間をかけるのが難しく、被害届を出しても泣き寝入りになる、ということがよくあると聞いたことがあります。 やはり、軽微な犯罪だと、どうしても犯人の検挙は難しいということでしょうか?

専門家に質問してみよう