• ベストアンサー

何が幸せ?

お金? 仕事? 税金の差し押さえが来たり。 NHKの請求が来たり? 仕事探しに頑張っているけど、風邪をひき、。 家賃が払えるか?心配する。 何が幸せ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

うん…やはり私も同じこというかな?。 「いま、生きていること」だな。 正確に言うと「これから幸せになろうと思う、その希望」が、幸せってヤツなんだろうね。 だから、不幸せだと思い続けるなら、それは不幸せ。 幸せになろうとおもうならば、それが幸せだ。 「生きることは 燃えながら暮らすこと」 …単純な言葉だけど、言い得てるねぇ。 谷村新司「陽はまた昇る」 http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=36189

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • lavino72
  • ベストアンサー率23% (74/317)
回答No.4

健康

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfhoks
  • ベストアンサー率22% (107/467)
回答No.3

何が幸せ? 私から言わせれば序の口です。 私はもっとひどい苦労をして来ました。 幸せなんて人それぞれで 「これ」って言う答えなんてないんです。 お金持ちだから幸せか? お金がないから不幸か? そんな事は有りません。 全てがうまく行かないから何が幸せか分からないと感じる気持ちも分かります。 私はもっとひどく 死にたい気持ちでいっぱいの時も有りました。 平凡に問題なく暮らせる事程、難しく、幸せな事はないと私の考えですが思います。 幸せに答えは有りません。今の貴方はマイナス思考になってしまってると思います。 ひょっとしたら貴方の10年後、仕事も生活も安定して幸せを感じているかも知れないし、今と変わらないかも知れない。 これから仕事を探すとなれば逆に今がチャンスなのかも知れないですよ? 自分を変えるチャンスです。 どうか、落ち込んだ時こそプラスに考えて下さい。面接の時なんかでも目や表情に出るものです。 自分の今の気持ちから変えてみて下さい。 どん底を味わった経験から言える事です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

あなたがこの場で問えること。 20年前にはありませんでしたからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.1

今生きていること。           爺の独り言より

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生でずっと仕事ができなくても幸せになれる?

    お金はなくても幸せになれるって言う人はあちこちにいますけど 仕事ができなくても幸せになれるって言う人は全然いませんね。 稼ぎを得る手段である仕事ができないということは、お金が少なくなるということですから もし、お金がなくても幸せになれるという事であれば、仕事ができなくても幸せになれそうな気はします お金がなくても幸せにはなれる、というのが定義としてあるのであれば 仕事ができない=お金がない、お金がない=幸せになれる 仕事ができない=幸せになれる ということですから。 でも特に誰も言及したりはしてませんね。 仕事ができなくても幸せになれるかどうかに対して 仮定として 仕事ができないって言うのも抽象的すぎますから 1. 締め切りや期限を守れない 2. 相手の要望や指示を理解しないまま業務をする 3. 仕事のスピードが全体的に遅い 4. 上司たちから何度も同じ指摘をされる 5. 基本的に仕事に対してやる気がない 6. メールや電話、受け答えなど全体的にレスが遅い 7. 仕事に対して受動的で指示待ち人間になってしまう 8. 毎日のように残業をしている 9. 責任感が弱く、ミスや失敗を人のせいにする こういう特徴があり、それを一切改善する気もない人 というのが本質問での「仕事ができない人」という設定でお願いします。 幸せになれるって言うのもさらに恐ろしいほど抽象的すぎますから 定住する住居があり、食事の心配もせず、趣味に興じるお金と時間があり、自分の考えに共鳴してくれる友人知人恋人家族がおり、それが自分が死ぬまで続く状態 これを「幸せ」ということに本質問では設定します。 これを踏まえて質問ですが ①仕事ができない人(先ほどの特徴があり、一切改善しない人)は幸せ(先ほどの定義の状態)になれるとおもいますか? なる為には何が必要だと思いますか? 私は仕事ができる相手と結婚して家庭に入ってしまえばいいのかなとは思いますが、女性なら今の時代でも可能かもしれませんが男性は厳しそうですね。 ②お金がなくても幸せになれると言う人はたくさんいるのに、仕事ができなくても幸せになれると言う人がほとんどいないのはなぜだと思いますか?

  • 幸せの感じ方

    脳梗塞で右麻痺の佐藤さんが来た。 右側はかろうじて動くが仕事も出来ず、遊びもそれほど楽しくなく テレビ見るしかないという。リハビリしてもこれ以上よくなることは無いという。 胃腸がとても弱い鈴木さんもいた。 俺が「あそこのラーメン最高だよ。みんなで行こうよ」って誘ったら 「私は食べられないから蕎麦にしようよ」と蕎麦屋になった。 私は天ぷらそばともり蕎麦3枚をペロッと食べた。 佐藤さんも左手で不器用ながらも美味しそうに食べていたが 鈴木さんは1枚がやっと。糖尿も心配だからあまり食べないという。 私は人間関係や自分に対しての劣等感(チビハゲ色々)で超不幸な奴と自覚していたが 彼等と会って「ん?俺って五体満足でタフで何でも美味しく食べられてなんで不幸なの?」という 疑問が出てきた。やろうと思ったら何でも仕事は出来て仕事じゃなくても 彼女も、お金も、幸せも、なんとか手に入れられるのでは?という風に感じてきた。 結局幸せって感じるものなんですよね? なんで幸せを感じないの?

  • 子供なんていない方が幸せですか?

    質問です。 子供なんてお金ばかりかかって、税金の無駄使いですよね。 女性の社会進出にとって邪魔になるだけですよね。 子供がいないほうが幸せになれるか、いた方が幸せになれると思うか教えて下さい。

  • 幸せって何だっけ??

    19男性です。細木和子さんの番組でもあるタイトルですが、最近幸せの定義が分からなくなってきました。 ですので、皆さんの幸せの定義を教えてください。 自分は、毎日が楽しく、友人も多く、お金にも困らない。自分も家族も健康である。仕事にも熱中できる。適度な休みがある。っと言ったら言い尽くせません。 冨と名声と金があれば幸せなんでしょうか? それとも、自分の家族を持って普通に暮らした方が幸せなんでしょうか? っというか、人生って何のためにあるの?とか何のために生きるの?とかいろいろ考えさせられます。みなさんの意見を教えてください

  • ■幸せな時間

    普通、生活の中で、仕事時間が長いと思いますが、 仕事中は、特に幸せではないですが、金を得るための時間と割り切っています。 そこで、お聞きしたいのですが、あなたの幸せな時間は、どんな時ですか?

  • 税金の支払いしていない

    車の税金を彼氏が1年も支払いをしていませんでした。 何日までに支払いしないと差押しますというハガキがきていました 車の税金を1年も支払わないでなかなか差押もされないなんてあるのでしょうか? 彼氏は今仕事を辞めていて、居酒屋のキャッチの仕事をして手渡しで給料をもらっています。口座にはお金は入れていません。 そして国民健康保険の税金も2年ほど支払いをしていません。これも支払いをしないと差押するという手紙がきていました。 しかしなかなか差押などされていませんが今後どのようになるのでしょうか?

  • 幸せの意味

    今まで、他利的なことばかりしてきました。 それについては、後悔してません。 それで、友達に、『自分の幸せも考えろ』と言われます。 いままで、他利だったため、幸せってなんだろうって思いました。 皆さんは、何に幸せ感じますか? お金? 友達? 物欲? 余りにも欲がないため、今までが何だったのだろうって思い始めてます。 外国の若者が、低所得にも関らず、複数の異性と関係を持ち、21人もの子供を作ったというニュ-スもあり、それに、税金を使うといってます。 ある意味、自業自得な面もあります。 いろいろ考えさせられます。 それを考えると、自分の人生って何だろうって思います。 皆さんの考える、幸せってなんですか?

  • どちらが幸せですか。

    (1)職や仕事が無く収入が無くて路頭に迷うのと(2)パートの仕事が有って働いても給料を充分貰えず長時間のサービス残業ばかりさせられて全く改善してもらえないのとではどちらが幸せでしょうか。 劣悪でも少しはお金が得られる(2)のほうがいいですか。 働き口が無いよりはマシですか。我慢すべきですか。

  • 幸せになると働けなくなる

    みなさん、働く理由ってなんですか? 私は、最近気がついたのですが、 幸せじゃないから、働けるんです。 仕事は楽しいんですが、 何か、活力がないと働けません。 ハングリー精神がないと、 人生がつまらないです。 子どももいないから、 子どももためには働けないし、 ペットもいないから ペットのためでもない。 自分のためには、 つまらなくて働けません。 働かなきゃいけない理由を 無理やり作り出して、 働いてる気がします。 彼氏と会うのにもお金がかかるから、 いっぱい美味しいものたべたいから、 彼氏が面倒な人だから、 いっぱい働かなきゃ。 って思わないと働けなくて。 でもこれじゃ、 一生幸せになれない気がします。 幸せになっても働いていられる方法ってあるのでしょうか。

  • どっちが幸せ?

    私はバツイチです。 前回の相手は、正直本当に好きで結婚した相手ではありませんでした。 (年齢や周りの急かす声や仕事のいきずまりで結婚したようなものでした)その為に、相手を途中から生理的に受け付けなくなったりもしました。今バツイチになり、本当に好きな人が出来ました。再婚話しも出ています。収入面では前の相手よりも少しおとりますが、本当に好きな人と結婚したらまた違う生活なんだろうなと思ってます。 そんな時に、知り合いにお金目当てで結婚した人がいて、その人の話を聞いていると、お金には不自由していなく何でも買えて幸せみたいです。ただ、旦那さんに全く気持ちがない為、仕事から夜に帰ってきたらウザイと思うだとか、旦那さんが死んだらお金たくさん入るから早く死ねばいいのにだとか、私に逆らうのは百年早いとか、キモイとか言っていて、とにかく見下していて、全く愛情のかけらもありません。この人はこんな生活でも幸せなのかな[?]と思ってしまいます。 私が前回愛情のない結婚をした為に、この知り合いの話を聞いて、全く羨ましいとは思えなかったんですが、やっぱり自由にお金が使えるなら愛情はいらない(嫌いな人、都合のいい旦那)し、お金だけで幸せを感じられるものですか[?] 今の私は、相手に対して気持ちがなくなり離婚したので、次はお金よりも愛情のある人と…と思ってしまいます。

このQ&Aのポイント
  • タブレット端末から誤って削除されたカメラデータやスクリーンショットデータを復元する方法について教えてください。
  • 手持ちのノートPCでDR(データ復元)を行ったが、USBコードをつないでもタブレットが認識されません。どのような原因が考えられるでしょうか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスを利用しています。購入製品は救出データ復元12basicです。
回答を見る

専門家に質問してみよう