• 締切済み

この「スキル」からどんな職種を思いつきますか。

この「スキル」からどんな職種を思いつきますか? 現在、転職活動中にていろいろなコーチングプログラムや自己分析を進めている最中です。 以下は、ある手法によりでてきた私の好きかつ得意な「スキル」になるのですが、 下記からどのような職種を想像しますか? 1(大人数を対象に)演じたり、楽しませたり、喜ばせたり、インスピレーションを与える 2(集める、創造する)人のインタビューや観察で情報を集める 3(管理する、段階的)まとめる、類別する、体系化する、優先順位つける ※順番は特に関係ありません。 ※全てに当てはまったものでもよいし、一部のみに当てはまるものでもかまいません。 複数の意見を必要としており、是非みなさまも検討いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.9

他の方も書いていましたが、マーケティングが良いのではないでしょうか? 「分類する、優先順位を付ける」と言うスキルはマーケティングの一ジャンルであるセグメンテーションを行う時にぴったりの性質です。 また、「インタビューで情報を集める」スキルはマーケティングリサーチに最適でしょう。 他人を喜ばせる方法を考えられれば、マーケティングの視点での企画立案に役に立ちそうです。 ただ、マーケティングを行う部署は基本的に自社の営業部門から人をリクルートできるので、社外から積極的に人を取ったりはしていないかもしれません・・・

  • shiro111
  • ベストアンサー率20% (77/375)
回答No.8

AD(アシスタントディレクター)とか? 全部条件を網羅してる気がするのですが。 映像業界は興味ありますか? 色んな意味で厳しいけど、すごく面白い世界ですよ。 あなたが職人気質だったらオススメします。

回答No.7

営業職もしくは販売職、でしょうか? 2の観察力によって相手の求めているものを察知し、3のロジカルシンキングでこちらが提供できるものとのマッチングを計り、1のエンターテインメント力で、相手に対して楽しくかつわかりやすく商品を提案する。 これに商品知識が合わされば、かなり優秀な営業員or販売員じゃないでしょうか。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 詐欺師。  言っちゃ悪いけど、書かれていることはスキルにならない、書類選考で不採用だね。要は実務経験がないんでしょ?  さらに馬鹿だと思えるのが回答で評価を得ても実際に審査するのは誰だか考えないの?

noname#142536
noname#142536
回答No.5

マーケティングですね。 1はプレゼン。2は世情の調査。3は2のまとめ。 という様に見えます。まぁ、これらは管理職にでもなれば必須のスキルとなるとも思いますけどね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.4

全てのスキルに客観的な評価の結果、一定ラインをクリアしているという前提で。 1)役者 2)記者 3)司書

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.3

舞台俳優などの座長とか合いそうですね。

  • Telneko
  • ベストアンサー率26% (22/84)
回答No.2

まず「バーナム効果」について検索してみましょう。 次にそれらの「スキル」を発揮して成功した経験をリストアップし、同じ「スキル」で失敗した経験や、それ以外の「スキル」によって成功した体験と比較してみましょう。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

・イベントプランナー ・演出家 ・お見合いパーティーの企画・運営 ・・・・・が思いつきますね

関連するQ&A

  • 就職:職種選びの参考 評価より

    5段階評価(大きい数字ほど良) コミュニケーション:3 チームワーク:2 リーダーシップ:1 問題分析:5 創造力:3 勤勉さ:5 慎重さ:4 実行力:3 情報収集:5 文章・プレゼン:4 コンピュータスキル:5 ビジネスマナー:3 である人にどういう職種を薦めますか?大学新卒と仮定して。文系だけでなく理系の職種も可です。 評価基準は適当に作ったのであしからず。

  • マーケティング分野での定性調査・分析、統計学的手法に関して

    1.定性的な調査(グループインタビュー等)や分析(ラダリング、マッピング等)の手法を体系的・網羅的に理解できる入門書やサイトをご紹介ください。 2.多変量解析でない、統計学的手法(コンジョイント分析、PSM分析、BSA分析等)の手法を体系的・網羅的に理解できる入門書やサイトをご紹介ください。 3.また、上記2点に関して、統計ソフト等を使用して、実務レベルで使用するための手引書(もしくはサイト)をご紹介ください。 特に高額な専門ソフト(SPSS等)を使用するのではなく、EXCELや安価なソフト等で実践できるものだと助かります。 ※一部だけの回答も大歓迎です。 質問がマイナーで回答が少なそうなのと、早く回答がほしいので、申し訳ありませんが、MPにしています。

  • スキルとなる職種

    就職活動中の建築学科3年の男子大学生です。 就職先は総合ディベロッパーを志望していますが、院を出ていないと採用は難しいのではと感じ、就職活動の視野を広げたいと思っています。 そこで質問なのですが、中小企業等でしごかれた後に大企業へのキャリアアップが狙えるようなスキルとなる職種はどのようなものがあるのでしょうか? 大学では建築の勉強しかしてこなかったため、戸惑っています。 SEやWEBデザイナー、営業、人事など、多少興味をもてる職種自体は調べることはできるのですが、それが将来に希望が持てるものなのか、建築出身者でも採用されるのかという判断ができません。 城繁幸氏の書籍等で取り上げられている、数年間の修行期間を経て飛躍した方に強い憧れを抱きます。自分の適正はまだ判断できませんので、きつい仕事であろうともキャリアアップが狙える職種を、紹介していただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • パソコンスキルの客観的証明として

    不可能かもしれませんが、経理業務を実務として経験したいです・・・ これまで営業畑・事業統括畑オンリーでキャリアを積んでまいりましたが、とある業務中の 事故で大怪我し体調を崩し退職してまいました…。 ややブランクができてしまいましたが、すっかり視力も精神も体調も回復し、社会復帰をしたいと 考えてます。 一時はひっそりと現世から退場しようとも考えましたが、その勇気が無く現在に至り、思案の末 前向きに生き、カネの為では無くやりたいこと・興味のあることに携わることができるよう努力することを生き甲斐として前進することに方向転換しました。 こういう厳しいご時世ではありますが、営業職であれば、有難いことに、これまで広げた人脈の 中からお誘いを受けることもあります。 しかしながら、自分の想いとしては、これを機に兼ねてから興味のある職種(経理職)・業界への シフトにチャレンジしたいと思ってます。 (これまではやりたい業務よりも、営業・開発チーム即戦力として、報酬基準で転職しており、国内平均のやや上ぐらいの報酬を頂戴していました。もっともこの不景気なんで、もう二度とこんな収入は望めないと思いますが・・・) 目下、求職者が選べる経済情勢じゃないですし、過去そこそこの待遇で迎えられたのは、 たまたま運が良かっただけであり、転職先が一部上場企業だっただけで、私個人としては そこまで大した人材でないことはことは重々承知してます。 (学歴も国立大ではなく、ちょっと有名なだけの私立大ですし、所属の開発チームの貢献 利益率が高いというのもリーマンショック以前の実績ですし、チームに恵まれたおかげです。) しかしなお、ダメ元ではありますが、下記の順のとおり「やりたいこと」基準でアプローチしたいと思ってます。具体的なやりたいことは伏せますが、財務諸表の作成の流れを体験したい(仕訳・振伝等)、将来的には取引先の財務諸表を分析したい、実務で管理会計を駆使できるようになりたいわけです。 経理職正社員>経理職パート・アルバイト>営業職正社員>営業職契約社員>業界・職種問わず派遣・パート・アルバイト>金主見つけて起業>生活保護>ニート>橋の下>涅槃 求人サイトを拝見しますと、簿記2級以上+パソコンスキル+実務経験が必須かと思います。 なので、正社員でなくともパート・派遣・契約社員の未経験可で雇用してくれる法人をハロー ワーク経由等でアプローチしたいのですが、OAスキルの客観的証明としてどれかを修得し 履歴書に書き添えたいと考えてます。 (ワード・エクセル・パワポは人並みですが、マクロとか使えません・・・。)  パソコン資格といってもいろいろあります。下記のうち、経理業務において、  採用担当者に訴求効果が高く実用的な資格はどれでしょうか?あるいはどの  組み合わせでしょうか? 訴求効果が高い順に順位づけをお願いします。  ■ITパスポート  ■パソコン検定  ■MOS  ■パソコン財務会計主任者  ※日商簿記は2級まで持ってますが、今日の1級試験はたぶん落ちました・・・(まだまだ勉強不足) ど素人なので、何卒、よろしくご教授願います。

  • つぶしが効く職種、資格、スキル

    現在、30代前半の男で正社員で働いています。 50代になりリストラ、会社の倒産、病気等による自主退職で現在の会社を辞め いざ転職と考えた時に果たしてあるのかと考えてしまいます。 現在は総務職として働いているため、現在のままで50歳を迎えた時は恐らく 転職先はないだろうと思います。 そこで、50歳でも転職しやすくなる職種、スキルのつくところへ転職したいと 考えているのですが、何がいいかわかりません。 現在の転職事情をよくご存知の方、50代の方、同じ事を考えている同年代の方等の 知恵をお借り出来ればと思います。

  • 今の職種を生かしスキルアップできる転職

    私は今自社開発を行っている会社で営業支援・インストラクターとして働いています。 今の仕事はインストラクター(今の業種は業務インストです)という目標の仕事であり、お客様との直接関わりももて、出張も経験しパソコン知識も上がる為頑張ってきましたが、仕事内容に対してあまりにも給与が低く、諸事情により実家には住めない私にはとても苦しい状態が続いています。 パソコン関係・営業支援に強い転職サイト・求人先をご存知の方はいらっしゃいませんか? 今すぐ辞められる状況にはないので半年後をめどに職探しをしています。

  • 職種別パソコン必要スキルを教えてください

    ワードやエクセルの基本操作を習おうと考えているのですが、 実際に仕事をするうえでどんなことが出来たら役に立つのかを教えていいただけますか。 普段使っているパソコンの機能でも、パソコンを使ってしている仕事の内容でもかまいません。 パソコンを使った仕事を少しでもしている方であれば、どんな職種でもかまわないです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 真逆な性格の持ち主の生き方について

    新卒就活生です。 自己分析していって私は 臨機応変な時:パニくる時=1:1 飽き性:過集中=1:1 大雑把:神経質=1:1 発想力:ルーチンワーク=1:1 と真逆のことが半々持ってる人間です。 どっちも持っててどっちも持ってない(?)といった感じです。 例を挙げると ・工場のような長時間の単純作業が苦にならない(ルーチンワークが得意) ・アイディア出しなどの創造的思考力が求められることもできる(発想力も得意) といった感じです。どちらも経験談を元に書いております。 一見両方持ってて生きやすそうに見えるのですが、 どっちも突出してないので結構生きにくいです。 この前自己分析診断みたいなのやったら大雑把と神経質が綺麗に50%50%になりました笑 ですが、ネット上を見ると 「大雑把な人に向いてる仕事」 「神経質な人あるある」 「単純作業は頭を使わなくて苦痛」 ※私の場合は頭を使わない仕事も頭を使う仕事も両方好き(?)です。 「臨機応変な人になる方法」 等、『どっちかに突出した人』に向けた記事ばかりです。 このことから、「両方持ってる人は少ないのかな?」と思ってしまいました。 ①皆様は両方持ちの人やその少なさ関してどう思いますか? また、SPIの性格検査(能力テスト後に受けるアレです)だと、 「大雑把なのに神経質」が本当の性格だったとしても『矛盾してる回答』と認識され嘘つき判定されてしまいそうだなとは思います。 これはどちらかに寄せた方がいいとは思うのですが、どちらかに寄せるとそれは自分では無い?ので入社後ミスマッチが起こりそうです。 ②どう対策したらいいでしょうか? また、ミスが絶対許されない医療や金融は、神経質の時もありつつ大雑把な時もあり致命傷になるため一切受けないです。 志望はIT業界のエンジニア職です。 ただ、どっちつかずの私にエンジニアが務まるかは不安です。大雑把な時はコードミスしてもエラー表示で教えてくれるし何回もやり直しが効き、神経質な時は丁寧にできる(その分スピードが落ちますが…)になるため、他の職種(営業や事務など)と比べると向いてるのではないかな?と思います。しかしながらエンジニアはチームプレーですので「よくミスする時もあるし、よくスピードが遅くなる時もある」のは結構迷惑かけてしまうのではないかと思います。 その点で、 ③私はどのような生き方を送ればいいでしょうか?

  • 「ドットコム」という職種はどういう職種なんでしょうか?

    質問はこちらでいいかちょっと迷ったのですが・・・。 私はいくつかの海外のE-mailフレンド募集サイトを覗くのですが、そのうちのひとつに「職業 ドットコム」という人を時々見かけます。 そのサイトは職業など勝手に書き込むのではなく、一覧から選択するので「職業」の一覧の中に最初から「ドットコム」という職業が入っています。 日本では「職業はドットコムです」とは聞かないので、海外独特のものなのかなと思うのですが、この職種は何のことなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • どんなスキルが有利?

    IT関係の会社に就職したいのですがその前にMCSAまで取ろうかと思います。しかし、MCSEも取得するべきか迷ってます。MCSEを取得するとお金もかかるし会社で役に立つのかもわかりません、今、苦労して取る価値はあるのでしょうか? あと、どんなスキルが有利か教えてください。じぶんはカスタマーエンジニアをめざしてますがもっと魅力のある職種はありますか?  

専門家に質問してみよう