• ベストアンサー

関数、y=0 などのグラフの書き方

qualheartの回答

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

y=0 という意味を良く考えてみましょう。 y=0 ということは、x=2であってもx=3であってもy=0であると言うことです。 つまりxの値が何であろうと、yの値は0になるということです。 これをグラフに当てはめてみてください。 (x=1, y=0), (x=2, y=0), (x=3, y=0)....と言う具合に点を取って、それを繋げてみるんです。 どうなりますか? y=0は x軸上に真っ直ぐ引いた線(つまりx軸そのもの)になりますよね。 xの値がいくつであってもyの値は0、という考え方がちゃんとできれば、グラフにするとどうなるのかは一目瞭然だと思います。 x=0も逆なだけで同じですよね。 ご参考まで。

machikono
質問者

お礼

ああ、そうです。考え方が浅はかでした。 この問題、自分の考え方は正しいと思い、長い間放置していた問題でした。 聞いて良かった、、、、 有難うございます。

関連するQ&A

  • 関数のグラフ

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 次の関数のグラフを書く問題です。 (1)y=|x-2| (2)y=|x+1|+|x-3| (1)でx-2≧0 のときy=x-2 ですが、どうして「≧」の記号でx-2=0も入るのでしょうか。また、なぜx軸から上だけしかグラフを書かないのでしょうか。 (2)場合わけでどこに「≦」の記号でどこに「<」にすればいいのかわかりません。。どうやって使い分ければよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 対数関数 グラフ

    関数y=log(3)xのグラフを描けと言われた場合、Xに1を代入した場合x軸の方に1でy軸に0ですよね?2を代入した場合ってx軸に2でY軸方向にいくつ進むのでしょうか?

  • 2次関数のグラフ

    2次関数のグラフで グラフを書いて頂点と "軸の方程式"を求める 問題があるんですが、 軸の方程式がわかりません。 y=x二乗 y=-x二乗 y=x二乗+2 y=x二乗-2 この4つの 軸の方程式を 教えてください! お願いします! もし余裕があれば 軸の方程式の求め方を 教えてください! よろしくお願いします!

  • 関数y=sinxのグラフに関して?

     関数y=SinXのグラフを、y軸に関して対称移動し、さらにX方向に-π/2平行移動させる式はどうなりますか。

  • 2次関数のグラフ

    次の2次関数について軸と頂点をもとめそのグラフをかけ y=-2(x-1)^2 頂点 (1,0) 軸 直線x=1 グラフは画像にあります! あってますかね??

  • 指数関数のグラフについて

    指数関数のグラフを描く問題で、 「y=2^-(x-2)のグラフはy=2^(x-2)のグラフをy軸に関し対称移動した曲線である。」 とあります。 私はy軸に関してではなくて、x=2に関して対象だと思うのですが、何がおかしいですか。 よろしくお願いいたします。

  • y=3 一次関数?

    すいません。 一度は納得したのですが, 中2の一次関数の勉強のときに, y=3のグラフ,つまりx軸に平行なグラフを習います。 教科書の一次関数の単元に載っているだけで, やはり一次関数ではないのでしょうか? お願いいたします。

  • 指数関数のグラフ

    高2の指数関数のグラフについてです。 y=2のx+1乗のグラフを書く時はy=2のx乗のグラフをx軸方向に-1平行移動する と言うのが答えなのですが なぜこのグラフを書く時にy=2×2のx乗だからy=2のx乗のグラフをy軸方向に2倍するという考え方は出来ないのでしょうか。 教えてください。 ちなみに、y=6(1/3)のx+1乗ではy=2(1/3)のx乗に変形し、(1/3)のx乗のグラフをy軸方向に2倍していました。

  • 2次関数のグラフ

    次の2次関数について軸と頂点を求めそのグラフを書け y=x^2+3+2 教えてください!

  • 2次関数のグラフ

    y=a(x-p)^2+qのグラフは、y=ax^2のグラフをx軸の方向にp、y軸の方向にq平行移動した放物線ですが、pとqの±はどうやって判断しているのですか? 例えば、y=2(x+1)^2-3は、y=2x^2のグラフをx軸に-1、y軸に-3平行移動させたもので、頂点は(-1,-3)です。 y=-2(x+2)^2+3は、y=-2x^2のグラフを、x軸に-2、y軸に3移動させたものです。 教科書無くしちゃってて・・・お願いします。