• 締切済み

ふられたのにまだ好きで。。。

4月から地元に帰って働いている新社会人です。 3月末の引っ越し前日に、大学2年生から付き合っていた彼氏にふられてしまいました。 同い年で同じ大学だったのですが、今春私は地元に帰り就職、彼は大学院進学。昨年末から、私は3月に控えた国家試験、彼は研究漬けとお互い忙しく、少しずつ考え方のずれやすれ違いが出てきたのだと思います。 国家試験後に、彼から"2年間無駄にしてほしくない"とはっきりではないですが、別れを切り出されてしまいました。引っ越しまでの間、一緒にたくさん泣きました。 私は、私のことを思って別れを選ぶなんて、うれしくない、嫌だと伝えましたが、彼は頷くことなく、最後に、別れるのは実は自分の為かもしれない、私の気持ちが重いんだと行って去っていきました。 その後、泣いて追いかけた私にキスしてくれ、またね、と笑顔でお別れしました。 その後、もう少しだけ彼女でいさせてほしいと伝えたら、大切な友達として接してほしいと言われ、メールや電話がいきなりできなくなるのは悲しいと伝えると、メールもちゃんと返すし、電話もでるよと言ってくれ、3ヶ月経つ今も、メールのやり取りが続いています。 最初は毎日散々泣きましたが、4、5月は仕事でいっぱいいっぱいで、新しい環境に少し気持ちが前向きになりましたが、最近は少し仕事がなれてきたせいか、あの時こうしてたら。。。とか、地元に戻らなければ。。。とか自分を責めたり、戻れない関係が悲しくて、胸が苦しくて具合が悪くなります。 友達に相談しようにも、友達の顔を見ると、明るく話してしまい、うまく伝えられません。 いくらいろいろ後悔したって、考えたって、もう元にはもどらないことはわかっているし(共通の友達から、まだ好きだけどもう付き合うことはないんだと彼が言っていた、と聞きました)、いつまでもこんな気持ち、彼に迷惑だとわかっています。 でも出会った人に彼を重ねて一喜一憂していたり、いつもいつも彼のことを考えてしまうのです。 前に進むためには、もう一度今の気持ちを伝えて、潔くふってもらったらいいのでしょうか。 それとも、今のままつらいのを我慢して、いつかいい思い出となる日を待ったらいいのでしょうか。 長文だらだらすみません。 誰かに聞いてほしくて、我慢できずに書き込みしてしまいました。 最後まで読んでくださった方がいたら幸いです。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.3

>3月末の引っ越し前日に、大学2年生から付き合っていた彼氏にふられてしまいました。  もし彼に質問者様の処女をあげていたのであればそのまま別れたら彼の逃げ得。  その場合、質問者様にはもっと彼を追いかける権利はあると思います。    別れるための理由が薄弱です。    勉強に専念したいからと言って別れる必要はないはず。  むしろ彼女がいたほうが安心して専念できるという方もいます。 大学生の出会いなんてそんなものかも知れませんけどね。  初めから収入のないものに恋愛する資格などないのですから。  小学生、中学生、高校生、大学生の恋愛はみな同じ程度のものなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.2

ごめんなさい。もう充分に振られていますよ。 進路の違いが必ずしも別れに繋がるというものではないです。 遠距離だろうが、立場の違いだろうが乗り越える気があったら乗り越えます。 彼は乗り越えない方を選んだようです。 だから、それはそこまでのものです。 大切な友達、ですか。 メールのやり取りは楽しいですか? そんなことはないはずです。 別れを選んだ相手に出すメールなんて、気持ちがなえます。 そのようなものは、少しも自分を上向きにしません。 今は辛いだけで、不幸なのは自分以外にいないという感覚ですがまた時間が経てば変わります。 そんなことない。 そうですね。そう思うものです。 忘れることを意識しているうちは、忘れてない。 楽しかった大事な思いでは大事にしていいと思いますよ。 良い具合に色が変わった写真になります。 これ以上、御自身を責めませんように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206137
noname#206137
回答No.1

私のことを思って別れを選ぶなんて、うれしくない>、、、 上手くいかなくなってきたから、どちらかが別れを切り出すのであって ○○を思って別れを告げたんではないと思います。 どんなに離れててもお互いが上手に気持ちのやり取りを育んで 大切にしていたら別れは有りません。 それだけ、彼にもしんどさが出てきたから別れを選んだので また、やり直す気は無いと見受けます。 でなければ、別れなんて言葉出ないでしょ? 私も仕事しつつ関西と関東の遠距離を2年近くやってたので いろんな気持ちの面では強くなれました。 別れて間もない時は辛いです。でもずっと続く事は有りません。 皆さん恋愛して振られたり、失敗したり我慢したり色んな気持ちを 経験するんです。そして大きな素敵な恋愛を勝ち得るですよ。 あなたは、まだ若いし辛い思いをしてもこれから良いことも 沢山待っています。 では、40~50代の独身はどうでしょう? 後が有りません・・・・!(40~50歳の独身皆さん御免なさい) 前向きに彼を忘れていきましょ。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏から別れを告げられました。でも・・・。(長文です)

    おはようございます。 昨日の夜中、彼氏から別れを告げられました。 彼は公認会計士を目指す、23歳の専門学生です。私は21歳の大学生で、彼とは1年半ちょっと付き合っていました。 ここ数年、年に1回の試験を受けていて、とても難しい試験のようなので、残念ながら良い結果がでず、今現在、来年の試験に向かって勉強をしているところです。 最後に彼に会ったのが4月で、それ以降、勉強の邪魔にならないように月にメールを3回ほどする程度でした。私は、長い間会えず、寂しい気持ちではあったのですが、勉強に集中してもらいたい、と思い我慢をしていました。試験が終わって落ち着いたら会えるかな、と楽しみにしていたのですが・・・。ちなみに今日は地元の近くで花火大会があるので、もし時間があれば誘おうと思っていました(@@;しかし、突然のお別れです。 そのメールというのが・・・『すごく悩んだ結果、こんな状態でいるわけにはいけないからちゃんと言う。今年も試験に落ちて、もう後がない。そう思うと試験以外のことが考えられなくなってる。これからもっと切羽詰まってくるし、こんな状態で○○(私)と付き合うことはできない。別れてほしい』という内容でした。あまりにもショックで、はじめは状況を受け入れられなかったのですが、すぐに返信をして電話で少し話をしました。そして私からも『わかった』と伝えました。試験勉強に集中するために、私と付き合っていけないと決めた今の彼に、私は別れたくない!なんて、まさか言えません・・・。今思うと、試験前にメールで『頑張ってね』などと言ってしまったり、影で支えている気になっていた私が重かったのかも、と反省をしています。 電話を切った後、自分の本当の気持ちと真逆のことを言ってしまったけれど、彼のことを考えるとそうするしかありませんでした。後悔と寂しさで、泣いて泣いてすっっごい泣きました(TT) しかし、私は彼のことがまだ好きなのです!!楽しかった1年半を思い返すと、メールや電話で一言『別れたい』と言われ、『はい。わかりました。さよなら』で、別れられるほどそんな薄っぺらい関係ではありません。最後に会ってから、結構経つのに、一目も会わないままさよならなんてやっぱりできません。それをした彼には少しショックですが、しょうがないですよね・・・ もしできたら1分でもいいから、最後に会って話したい。私はまだ好きで、最後に会ってから何ヶ月も会っていないまま別れるなんてできない。でも、別れてほしいと言われたのに、別れたくない!とは言いません。(本音は彼が私のことをほんっの少しでも頭の中で考えていてくれれば続けて付き合っていきたいですが・・・)のようなことを、この後メールで伝えようと思っています。 昨日、電話で『別れよう、さよなら』を言ったのに、いまさらこんな事を言い出す私は、本当にわがままで勝手で、ルール違反なことをしていると思います。でも、今のままじゃ、後悔や寂しさでいっぱいなんです。 私はいけないことをしようとしているのでしょうか?? もし、彼に時間が出来て会うことになった場合、彼氏彼女という関係ではなく、友達としてたま~に連絡を取りたい、とお願いをしてもいいと思いますか??もちろん無理にではなく、彼の気持ちを聞きながらですが。。。こんな元カノはしつこいですかね(><)でも、気持ちがおさまらないんです。 長文・乱文、大変失礼致しました。まだ気持ちの整理がつかないまま書いてしまったので、読みにくい部分があるかと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 元カノと復縁したいです。ご指導お願いします!!!!

    私は、医療系の大学に通っている大学4年生の男です。実は、先月2年間付き合った彼女に別れを言い渡されました。 彼女は同じ大学で同じ学科、同じ大学4年生です。 私たちは医療系の大学ということもあり、今年の2月に国家試験が控えています。 彼女の別れる理由は以下の通りです。 (1)自己中すぎる。 (2)私のことを何も考えていない。 (3)国家試験に集中したい。 (4)あなたが何を考えているかわからない。 ・・・などという理由です。 電話で彼女に急に言われ、私は嫌だと言いましたが、一方的に電話を切られ、その後は着信拒否。 今年に入り、学校で会った際にウィルコムの携帯を彼女に返却しました。(彼女名義で購入していたので・・・) その晩に、メールで「解約金を払いたいから教えてくれない?」と聞きましたが、無視されています。 私は、今まで彼女にしてきたことを心から反省し、今、自分自身が変わろうと努力しています。 しかし、私の男友達とは笑って話すのに、大学で彼女とすれ違っても目も合わせてくれず、男友達がうらやましく、また、自分自身が彼女に対して、何もできなかったというふがいない気持ち、悪いことをしたという気持ちなど様々な思いが混ざり合い、お恥ずかしい話ですが、ついついトイレへ逃げ込んで、泣いていることが多いです。 私は、就職先が他県で、復縁しても遠距離恋愛になってしまいます。(彼女はまだ付き合っていたころは遠距離になっても、別れることはしないと言っていました。) 彼女とは、復縁をしたい気持でいっぱいなのですが、それ以上に彼女に今までのことを素直に謝りたい気持でいっぱいです。 現在、私は友人からのアドバイスもあり、彼女とは連絡も、話かけることも何もしていません。 しかし、国家試験が終わった後に、「今までのことを謝りたいから時間はないかな??」というようなメールを送るつもりです。 しかし、そのメールまでも無視された場合がどのような行動をとればよいかわかりません。 他県に行く前にどうしてもまず謝りたいと思っています。 一応、国家試験が終わってから、2週間後に卒後のオリエンテーション、卒業式の練習、卒業式と3日間、大学で彼女と会うことはできます。 皆さんは、もしメールが無視されたら、この3日間の間で話をするべきだと思いますか? また、復縁するには、どのようにすればいいと思いますか? 是非、教えてください。また、他にもアドバイスがあれば、ご指導をお願いします。

  • この状態付き合ってる?彼に聞いても大丈夫でしょうか。。。

    詳しいこと質問2065161です。よろしければみて下さい 私23、相手25です。先月末、卒業を機に彼の地元を離れ地元に戻りました 2週間前に別れを切り出され、彼の意志固そうでしたが私が食い下がり、その日は曖昧に終わりました。 次の日はっきりしたい系メールをしたら、「気持ちは簡単会いたいと思えば会う」付き合いについて聞いても返事なし、だったので、これからも私に会いたいと思う?と聞いたら、「気持ちはその時々で違う」ときました。 振られたと思い切り替えました もともと29日は彼は会える。30は×31は夜なら okだったのですが、別れたのでないと思ってました が29、いつもの「今から会える?」メールきたけど無視。その後数彼が家にきました。それも無視。彼が寝る頃今きずいた。とメールしたら、きてくれました。そして別れを決心した気持ちは彼に戻りました。。 その日は今まで同様で、明日も来れたらくる。ということでした。 でも次の日連絡なく、31の最終日、会いたいとメールしたら、「今日は出張で夜になる」ときて、我慢してたのですが最後どおしても会いたくなり、アパートを引き払ったので、「ホテルに泊まって待ってる」といったら、「朝までかかりそう。今日はごめん厳しい」ときたので、帰ってきました。 その後3日おき私がメールしてます。 彼はつきあってる時から連絡は、今から会える?系で、私のメールはみるだけです。電話も嫌いででません。 今は遠距離で、そゆうメールない分彼から連絡ありません いつも通りと思う反面、別れたことになってたらどうしよう。それならすっぱりいかなきゃ。という気持ちで、微妙な状態が嫌です。 これは客観的にまだ付き合ってますか? 「お前は余裕がない」といわれてるので、彼に聞きずらいのですが、聞いてもいいものでしょうか・・

  • ショックです 振られました

    4月から大学3年生になったものです。 ちょうど1年くらい前から仲良くなった先輩がいます。 他県の大学に通っていた2つ上の人で、メールは結構まめにしていましたし、月1回くらいで遊びにいったりしていました。 しかし去年の12月に些細なことがきっかけで大喧嘩して酷いことをしまったんです。 完全に私が悪かったので謝り、彼も快く許してくれました(電話では優しくいいよ。また落ち着いたら遊ぼうねっていってくれてました) でもそれ以来彼からメールが来なくなりました(いままでは彼から来ていました) 忙しいのかなと思い(彼は国家試験を3月に控えていました)、お正月に「あけましておめでとうございます。国家試験頑張ってください。」とだけ送り、試験が終わるまで私からメールしないようにしました。 お正月に送ったメールに対しての返信はありましたが、その返信に対して私が返信しても返ってきませんでした。 3月になり、国家試験が終わっても彼からメールが来ませんでした。。 痺れを切らして私からメールしたら、「メールありがとう。とりあえず試験は大丈夫そうだよ。心配かけてごめんね。」と返ってきました。 その返信に対して、12月の失礼をもう一度詫び、国家試験の結果が出たら教えてほしいと返信しました。 しかしまたもや私が返した返信に対する返事はなし。。 国家試験の結果が出たらきっとメールが来るだろうと待つことにしましたが、発表の日が過ぎても連絡が来ません。。 そしてとうとう4月になってしまいました。彼はもう働いているはずです。 ここまで無視され、私のことが嫌いになったんだとようやくわかりました。。 自分がひどいことを言ったのだからしょうがないですが、嫌いになったならはっきりそう言ってほしかったです。 許すよって言っといて、中途半端にメールは返して、思わせぶりなことをされて、3月まで待ってこの仕打ち。。 もしかして私を傷つけるためにワザと中途半端に期待を持たせるようなことをしたとしか思えません。 無視が一番つらいです。。 いつかメールがくるのではないかと待っていたのに。。 このやり場のない怒り、どうしたらいいですか?? 彼に恨みのメールを送りたい気持ちでいっぱいです。。 分かりにくい文章ですみません。アドバイスお願いします。

  • 反省と後悔の日々・・・

    私には付き合って3年目の彼氏がいましたが私から別れを告げました。 別れる1週間前から喧嘩が多く「やっぱり3,6,9年目は倦怠期になるって本当だね。当分連絡しないで」と私から言いました。 しかし一日中悩みやはり彼しかいないと思い「私には貴方しかいない。こんなワガママな私をまだ好きでいてくれる?」とメールをしましたが返信はありませんでした。 もうダメだと思い「私達もうダメかもね…別れよう」とメールし,返信は「お前の気持ちが分からないけどその言葉を言ったら戻れないな。言いたいのは3の倍数で3年とか俺達の関係に意味ない。連絡しないでって言っておきながらすぐに連絡するのは反則。気持ちの浅さを感じた。言葉の重さを分かってない。軽すぎる」でした。 「全て貴方の言う通り。本当にごめんなさい。信じてもらえないと思うけど好きだった気持ちは本物」と返信すると「好きとか信じて欲しいとか別れを告げた人の言葉?迷惑。もう俺には関係ないけど国家試験合格しないと許さないから」と言われました。 遅いけど直接話さなきゃと思い電話をしたら出てくれましたが私が上手く気持ちを伝えられず謝っただけで切ってしまいました。次で最後にするつもりでもう一度電話をしましたが出てくれませんでした。なので「最後にするから電話に出るか明日少しでいいから会って」とメールすると「とりあえず国家試験が終わってからにしよう」と言われ「試験が終わったらすぐに連絡するから忘れないでいてくれる?」とメールすると「いいよ!!試験頑張ってね」と返信があり,以来連絡は取っていません。 今は反省と後悔の日々…自分がどれ程自分勝手で彼氏を振り回してきたか今更気づきました。彼氏が私を好きでいてくれていた事への甘えがった。全て自業自得。でもやはり私には彼氏しか考えられません。自分勝手ですがやり直したい気持ちで一杯。もう一度やり直すチャンスがあるのかアドバイスお願いします。

  • 彼女との別れを考えてます

    私は24歳会社員の男です。 今の彼女とは二年前から付き合っています。 彼女とは、大学で知り合い付き合い始めたのですが、その数ヶ月前に別れた三年付き合った元カノの事が頭から離れなかったのです。しかし、付き合っていれば昔の元カノの事など忘れるだろう、とおもっていました。 あれから二年今でも別れた元カノの事が頭から全く離れません。 今の彼女とどこに行っても、どんなときも、その元カノの事を思い出してしまうのです。彼女といても心の底から楽しめないし彼女に悪いことをしているような、自分が罪悪感の塊みたいになってしまいました。 そこで彼女と別れる事を決心しました。 そして元カノに改めて連絡してみようと思います。 ところが、今付き合っている彼女は難関国家試験のため一生懸命勉強しています。試験は 平成21年3月です。 彼女のタイプを考えると今別れを切り出せば勉強どころでは無くなってしまうタイプです。 だから、彼女の国家試験の終わった3月に別れをきりだそうと思っています。 その翌月4月に彼女は就職を控えています。 そこで質問です。 ①私のこの別れを切り出すタイミングはこれでいいのでしょうか。 ②彼女になんと言って

  • 好きな人がいます。

    好きな人がいます。 こんにちは。いつもお世話になっています。 私は今年大学に入学した1年生の女子です。 入学して2カ月経ち、好きな人が出来たのですが…どうやら彼は 地元に彼女がいるらしいのです。 遠距離ならもしかして頑張れば私にも可能性があるのでは、と思い、 また彼がサークルの友達に、地元の彼女とは友達からの付き合いなので あまり時めいたりせず、別れてもいいと思っている、というような趣旨のことを 話していたことも人づてに聞いていました。 ただ、彼は浪人のときに彼女に支えてもらったこともあり 自分から別れを告げることはできない、とも言っていたらしいです。 地元にいる彼女は彼のことが好きらしく、 私からみても彼女から彼を振る、ということは あまり考えられません。 でもどうしても好きなんです。諦めることが出来ません。 メールでどこかに出かけよう、と言ってみても みんなで行こう~みたいな感じにうまくかわされてしまいます。 もうどうしたらいいのか分かりません。 彼とは、大学で会えば話します。 意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 自分と彼女の「心の波」に悩んでいます。

    先日、付き合っていた彼女に別れを告げられました。 原因と言うのは、彼女と一緒の時に、見知らぬ男性のマナーを注意したところ、こちらの(邪険な)言い方が気に入らなかったらしく、軽い掴み合い程度の喧嘩を起こしてまったのです。   1週間後、急に別れを告げられました。どうやら彼女は騒動の後、一人で考え込んでいたらしく、そのことを特に相談してきませんでした。「もう顔も見たくない、声も聞きたくない」と一方的に別れを告げられました。 実は彼女は1月末に、ある国家試験を受けるべく、私が本当にどんな人間か分からないと考えてしまうが為に勉強どころでは無くなっていたようなのです。私もこれ以上、彼女を苦しめまいとその時は別れを受け入れました。 その後、1週間の間に復縁→別れる→復縁を繰り返しました。 最後に復縁してから、2週間近く経ったある日、「あなたのせいで胃に穴が空きそう。頑張ってとか言われるのもしんどい。もう私のことは忘れて。」と言う旨のメールが着ました。正直、私もこの言葉にショックを受け、色々言いたいこともありましたが、彼女の気持ちを考え、「今まで幸せでした。ありがとう。さようなら。」とだけメールを送りました。 その後、何事も無く3週間近く経ち、今に至ります。 試験まで現時点で2ヵ月を切り、その間、彼女から連絡が来ることはないでしょうし、試験が終わった後、連絡が来る保障なんてどこにもありませんが、どこかで期待し続けている、自分がいるのです。 辛辣なメールの内容が、普段の彼女からは想像できない言葉の数々だった為に本心だとも思えず、彼女の「心の波」(試験のプレッシャー)がそうさせているのだと考えてしまっています。 「メールの内容を受け入れるなら忘れるべき。自分の気持ちに正直になるのなら忘れられない。」という、自分の「心の波」に苦しんでいます。 以上、ご意見、よろしくお願いします。

  • 彼氏と別れたい、けど気持ちが追いつきません

    彼とは今年の3月から付き合ってます。 まだ1年もいってませんが、そろそろ潮時の雰囲気がでています。 もともと半年間ぐらい片思いで、3月に軽くメールで好きだったと伝えました。 その時に彼もそうだったらしくお互い気持ちが一致しました。 嬉しくて、メールしながら涙が出てたのも覚えてます。 もともと彼は毎日メールするのは好きじゃないし、私も別に毎日メール欲しいわけでもありません。 だから3日に1日や、1週間に数回のペースでメールもやってました。 でもお互い忙しいことからか、メールは徐々に少なくなってきました。 それにメールするのもいつも私からでした。 だから根張り強くメールを我慢して待ってみようと思ったら 軽く彼からのメールは1ヶ月も来なくなってしまいました。 メールをしても返信は遅いし、最初は忙しいからって我慢してました。 でもメールは減って、返信も途中で彼から途切れてしまいます。 こないだも「会いたいな」と言ったら軽く受け流されました。 私は好きでも彼の気持ちは伝わってきません。 だから別れを告げたいと思いました。 昨日の時点で彼には「時間があったらメール頂戴」とメールしました。 でも今日になって急にまた別れを何て言おうか迷ってきます>< 実際、振るより振られたほうが私は楽です。 でも今の状況に対して彼はなにも動かない気がします。 このまま曖昧な関係だったら、私ははっきりさせたいです>< 長文申し訳ないです。彼にも言えない気持ちですし、友達にもあまり言ってないのでこの場をかりてしまいました。すみません><

  • 告白をしましたが・・・

    以前こちらで相談させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2682407.html 前回の質問の際に触れ忘れてしまったのですが、彼は今年の5月に国家試験を控えており、毎日朝から晩まで予備校にいるような生活をしています。大学卒業後も予備校などの関係で、試験が終わるまでは東京に残る事にしたそうです。ただ、やはり引っ越しはするので住む所は遠くなります。 先日彼のバイトが最後の日に一緒に食事をして、告白をしました。日々の勉強や試験の事を思うと気持ちを伝えるのはあまり良くないかと思いつつ、今日を逃したらこの先も言えないように思った事を伝え、「一緒にいると楽しいから、これからも一緒にいたい」「だけど勉強の邪魔はしたくない」という感じで、「付き合って」とは言わずに気持ちだけを伝える何とも中途半端な告白になってしまいました。 彼は告白を勘付いていたのか、終始ニコニコと話を聞いてくれて「ありがとう」と言ってくれました。「ただ、今からしばらくは試験の追い込み期間だし、ホントに勉強だけに集中する予定だから、試験に受かるまでは何とも言えない、ごめん」と言い、最後に「えっと、けどじゃあまた遊ぼうよ!って言っても、ご飯くらいしか行けないんだけど・・・また、ご飯食べ行こうよ」との事でした。はっきりと拒絶されるような言葉(「付き合えない」「友達としか思えない」etc...)は言われなかったのですが、彼のこの返事は交際に発展する可能性が全く無いというワケではないのでしょうか? 全部の試験が終わるのが秋以降なので、それまでは暇を見つつ食事に誘って友達関係を続けたいと思っています。私も就職するので月に1度程度しか会えないとは思うのですが、それでもやはり負担になるでしょうか?彼は「忙しければちゃんと断るから、気を遣わないで」と言ってくれたのですが・・・。アドバイス頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • リレー試験とシーケンス試験は、電気設備点検において重要なテスト方法です。
  • リレー試験は、電気機器のリレーの正常な動作を確認するためのテストです。
  • 一方、シーケンス試験は、電気機器の正常な制御手順を確認するためのテストです。
回答を見る