私が迷っていること

このQ&Aのポイント
  • 私と彼はお互い26歳で、約6年付き合っています。子供ができてしまい、結婚して産むことにしましたが、親に反対されています。
  • 私は大阪在住で契約社員として働いており、育児休暇は取れません。彼は京都在住で仕事を辞め、他の会社に転職しようとしています。
  • 私たちは貯金も少なく、将来の不安もあります。また、親の反対や家族の問題もあり、悩んでいます。自殺まで考えてしまうほど迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうすればいのかわかりません

先日、経済的な理由から産むべきかどうか相談させていただいた者です。 私と彼はお互い26歳。つきあって約6年。お互い実家暮らし。子供ができてしまいました。 予定日は1月の後半です。 彼と相談し、結婚して産むことにしましたが、親に反対され、他にも問題があります。 私…大阪在住。3月から契約社員で今の会社に勤めています。    出産の時期に1年未満の契約社員なので、産前6週間、産後8週間の産休しか取れず、    育児休暇はありません。    大体定時で帰れる仕事なので、あまり辞めたくありません。月収は手取りで14万ほど。    正社員登用の道もあります。    現在妊娠7週目です。 彼…京都在住。今月いっぱいで今の仕事を辞めます。今の会社は子供を守るために働けない会     社。社員を守ってくれないような会社です。    他の会社の面接に行き、転職しようと頑張っています。 現在の貯金は2人で40万ほど。私の職場は全国どこにでも支社があるので、転勤も考えています。 一応3月までは今の支社の契約ですが、異動願いは出すことが可能です。 しかし、私の親は大反対。住むところはどうするかとか、ろくに生活の基盤も整っていないくせにと言います。 私の父親は2年前にガンが見つかりました。今は元気に仕事もしていますが、いつ何があるかわかりません。私は長子で、弟2人はまだ学生。父親は「孫の顔は見られないだろう」とあきらめていました。なので、孫が見れるかもしれないというのは少し喜んでいます。 道徳的に堕ろせとも言えないと言ってました。 母はかなり反対しています。 私が大学入学前にいとこが「でき婚」してしまい、「あんたはそんなことしないでね」 と言われていました。その事があって、余計に気に入らないようです。 しかし私が「堕ろせって言うの」と聞くと「そんなこと言ってない」 「一人で産めっていうの」ときくと「そんなこと言ってない」 「じゃあどうしてほしいの」と聞くと「わからない」と言います。 この3日間、母とはろくに口を聞いてません。 私は、「子供を産む」という意味で、母にこそ理解してもらいたかったのです。 子供を守りたい気持ちは強くなっていますが、祝福されないのであれば…と考えてしまいます。 最近自殺まで考えるようになりました。逃げたら楽になれるのに。 私がいなくなれば、家族は後悔する。後悔すればいい。 いい年してそんなこと考える自分に嫌気もさしてます。 どうしたらいいのかわかりません。 長文失礼いたしました。

  • 妊娠
  • 回答数12
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

ははは、大丈夫! 生んでしまえば、貴方が子どもを生んだことに対しての後悔なんて、お母様は絶対しないから。 断言できる。 だって、孫になんて、責任ないもん。 可愛くなければ放っておけば良いんだし、 まあでも生まれちゃったらやっぱ可愛いし。 むしろ後悔するとしたら貴方。 お母様が心配しているのも多分そのこと。 祝福して欲しいなら、揺らがず、生むことを前提に前進して下さい。 誰に反対されようと自分は我が子を守る、そういう強い姿勢を見せれば、むしろ親は安心します。 お母様が不安なのは、ちょっと反対されたくらいで貴方が揺らいでいるからですよ。 母親に祝福されないなら生めない? なに甘ったれたこと言ってるの? 母親は貴方でしょうが。 そもそも、結婚ていうのは、 夫も妻も、それまで入っていた戸籍から抜けて、 夫婦独自の新しい戸籍を作って、 そこに生まれた子を入れていくもの。 つまり、結婚する、って事は、 貴方の家族と貴方、 夫さんと夫さんの家族は、 別戸籍になるって事だよ。 家族ではあるかもしれない。 でももう、貴方と貴方のお母様は、「最小単位」ではないの。 最小単位は、 「貴方と夫と赤ちゃん」 しゃんとなさい。 いつまでママに甘えているつもりですか。 これからは貴方が、家族を甘えさせてあげるママにならなきゃだめでしょ! しっかりね。

symple_85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >誰に反対されようと自分は我が子を守る、そういう強い姿勢を見せれば、むしろ親は安心します。 親とはそういうものなのでしょうか。 私の覚悟が足りないから、不安にさせてしまうんですね。 ガツンと言ってくださってありがとうございます。 もっとしっかりしなきゃいけないなと思いました。

その他の回答 (11)

noname#143419
noname#143419
回答No.12

NO3…お礼ありがとうございました。 何故順番を間違えただけで世間は…。とお礼文にありましたが…。 ☆畑を耕す前に 種植えをした。 ☆順番はどうでも良い=無秩序。 とだけ 言っときます。現に貴女は迷ったりしてるじゃない。 順番通りに、結婚して子供ができてってのは 産むか産まないかだの、親が反対だの皆無といって良いでしょう? つまり、結婚してないのに 先に子供ができた事により 踏んで行かなければならないものが違う。 それだけ苦難が多いものなんです。 結婚したら子供ができて…って事は当たり前に回りは受け入れるものだけど …。まぁ、そ‐ゆ‐事。

symple_85
質問者

お礼

ありがとうございます。 では世間の「でき婚夫婦」は無秩序ということですね。

回答No.11

現実的に、あなたが契約社員ってことですけど、 ちゃんと産休取れるのかしら?就業規則で1年未満なら大抵育休はおろか、産休すら取れない環境のとこが多いですが…。 そもそも、契約社員なら会社側が妊娠を理由に契約を更新しない可能性もありますけど、 その辺の社内環境はどうなのでしょう?あなたと同じ環境で、他の契約社員の取得実績はありますか? 本当は妊娠を理由に契約を更新しないのは良くないことですけど、 色々理由をつけて居づらい環境にして退職へ持ち込むとか、そういう話も珍しくはありませんし。 育休がないので、もし子供が病気で頻繁に休んだりしたらそれだけで契約を更新してもらえないとか、 正社員の登用基準も勤怠実績が大きく考慮されますからね。 異動願いも、小さい子供がいる勤続1年未満の戦力にもならない社員を引きとってくれる支社があるかどうか…。 そもそも、異動願いを出したところで異動先の地域の保育園の状況だって不透明ですよね。 異動するだけして、結局は保育園激戦区で、結局無認可しか預けられなくて給料ほとんど飛んでいく、って言う パターンだってありえますよ。 なんか、その辺もちゃんと確認されてないように見えたので…。 会社の書面に書いてあることだけを鵜呑みにして、結論を出すのは危険だと思います。 もういい大人ですし、親が反対してても産むもおろすも自分達の人生です。 どっちの結末になっても自分達がちゃんと親に頼らずに尻拭いすればいい話。 二人が自立して生活していくのに、なぜ反対してる母親に理解してもらおうとするのでしょう? それこそ甘えだと思います。まだ未成年ならおろすも産むも親の許可がいりますけど、 >私が「堕ろせって言うの」と聞くと「そんなこと言ってない」 「一人で産めっていうの」ときくと「そんなこと言ってない」 「じゃあどうしてほしいの」と聞くと「わからない」と言います。 何で結論を親に委ねようとするのでしょう?それがそもそもおかしい。 子供を産み育てていくのも彼とあなた。母親なんかじゃないんです。 そもそもちゃんと避妊もせず順番を守らなかったのはあなたなんですから、親に理解してもらおうと思う方が 図々しいですよ。理解してもらおうとするのはちゃんと親の言うとおり、彼と話し合って仕事をどうするか、 家はどこに住むかとか彼との生活の基盤をちゃんと決めてからなんじゃないの? それをしないで「認めてもらえない」って膨れるのなんて駄々っ子の子供のやることですよ。 自殺するなら勝手にしなさい。そんな周りに甘えてるような人間に子育ても結婚生活も無理だから。

symple_85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 産休は、質問時に書いているようにとれるみたいです。 書面を鵜呑みにしたのではなく、ちゃんと労働組合に相談して、得られた回答です。 住むところの保育園の状況などは確かに現時点ではわかりません。 住むところすら決めてないのですから。 >そもそもちゃんと避妊もせず順番を守らなかったのはあなたなんですから、親に理解してもらおうと思う方が図々しいですよ。 そう思う貴方は、世の中の「でき婚」夫婦全てを否定されるのですね。 結論を親に委ねているわけではなく、協力してほしいから相談していのです。 決めるのは私自身ですから。 >周りに甘えてるような人間に子育ても結婚生活も無理だから。 確かにそうかもしれませんね。 貴方はよほど周りに甘えてこなかったのでしょうね。 立派な人だと思いますよ。

  • 20100125
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.10

産んだら苦しいことや大変なことも沢山ありますが、それ以上に味わったことが無いような幸せな気持ちも味わうことが出来ますよ。 その後におかあさんの現在の気持ちがわかる時が来るはずです。 私は、全く子供に興味がなく、周りに急かされてノイローゼ気味にもなりました。 少し落ち着いて妊娠を考えましたがその時には質問者さんと同じ位の貯金しかありませんでした。 実際、産んだ後に自分の夢だったことに向かって努力しましたし、思うように時間が使えず、泣きながら頑張った日もありました。 でも今振り返ると産んで良かったです。唯一無二の宝です。 

symple_85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつか母の気持ちが分かる時が来るのでしょうか… 私も20100125様のように産んで良かったと思えるようになればいいなと思います。

  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.8

お母さんも人間ですから…。 大きなショックを受ければ混乱もしますよ。 相談者さんには絶対でき婚をしてほしくないと思っていた。 起こってしまった現実を受け入れる事だけで、まだ心が暴れてしまい、 現実的にどうやって生活できるか、 どうサポートするかまで頭がついていかないんでしょうね。 現実問題がクリアになって、 安心して出産できる算段が整わなければ、 祝福なんて穏やかな気持ちにはなれないんだと思いますよ。 でき婚なんて、今時珍しくないですよね。 でもお母さんにとっては違うんです。 逆に、相談者さんがお母さんになるなら、 もう自分がどうすればいいかという相談をお母さんに頼ってはいけません。 2人でどうするかよく相談して、 収入がこう、仕事がこう、だから出産しても2人でやっていけるから お母さん安心してね、 と理解を求めていけば お母さんも相談者さんが大人になったと喜んで祝福してくれますよ。 きっと優しいお母さんなんでしょうね。

symple_85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母もまだ気持ちの整理ができないようで、混乱しているんですよね。 >相談者さんがお母さんになるなら、 もう自分がどうすればいいかという相談をお母さんに頼ってはいけません。 おっしゃる通りです。私がもっともっと大人に、そしてしっかりと母親にならないと ダメですね。 母に理解してもらえるように頑張りたいと思います。

noname#139252
noname#139252
回答No.7

経済的理由?貯金があるだけエライです。 祝福されているじゃないですか!!彼はこれからの為に転職をしようとしている。お父さんも喜んでいる。お母さんこそ一番の理解者だと思うけど…子供を産む。育てる。は本当に大事で、本当に大変な事だから!!心配で純粋に喜べないんじゃないかな? やっぱり母子・・・先の事ばかり考えて進めないみたいですね。 「どうしてほしい?」じゃなくて、「産みます!!結婚します!!」でもいいんじゃない? ママ!!頑張って!!

symple_85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がまだまだ精神的に子供で、母の気持ちを理解できないんだと思います。 温かい声援ありがとうございます。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.6

まず もうあなたは産むことを決めていると思います。結婚よりも更にそちらを大きな事としています。 既に母としての本能(というのでしょうか)が強く子どもを守ろうとしているように感じます。 ならば答えは簡単です「覚悟を決めて産みなさい」です。 困難が多いでしょう。彼はこれから無収入であなたは契約社員。 状況を考えると金銭的にも精神的にもおそろしく波が高い荒波です。 でも 例え無風に近い波でも油断して溺れる者はいますし 高い波でも乗り越えようという強い意志があれば乗り越えられるかもしれません。 楽なのに越したことはないのですが。 お父さんが癌になり子どもを授かったのも もしかしら何かの縁かもしれません。 子どもを含めたあなた方の幸せのためには親の協力は必要不可欠。 「私は産みたい」「お願いします」 頭を何度でも下げてお願いしなさい。 一時の勢いでなく 例え世界中全ての人がこれを責めても いついかなる時でも決して後悔しない事をあなたが決めて行うならば なに 何があろうとなんてことないですよ。 でも無理矢理大変な道を選ぶ必要はないですからね。

symple_85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自身の覚悟が甘いから親と対立してしまうんですよね… >高い波でも乗り越えようという強い意志があれば乗り越えられるかもしれません 心強いお言葉ありがとうございます。 もっと前向きになれたらいいなと思います。

noname#149248
noname#149248
回答No.5

子供を産めば一時的、経済的に立ちゆかない可能性があります。でも、子供を産むという事はとても大切な事です。新たな生命の誕生ほど感動する事はないと思います。 さて、どのようにすれば良いかについては、出来れば、彼か貴方かのいずれかの親と同居が良いと思います。それと同時に彼の仕事を安定させる為に、生活の為の仕事を見つけ定職につくことです。これが出来れば経済的には大丈夫だと思います。一時的に親に甘えて親と同居をする事をおすすめします。 彼が大阪で仕事で貴方が京都で仕事ですと、どちらか一方は仕事を辞めなければならなくなると思います(一緒に住む事が前提ですが・・・・)。貴方が仕事を辞めないと考えると、親子2人で当面、ご実家の家に住む事も選択の一つだと思います。子供の面倒はご両親がみてくれますから、貴方は仕事が出来ますよ。

symple_85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し補足になりますが、私の仕事は全国に支社がありますので、異動願いは出すことが可能です。 彼も出産後はしばらく体を休める意味で、私に私の実家にいてほしいと言ってくれています。 やっぱり最初は親に甘えるしかないですよね… 的確な助言ありがとうございます。

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.4

授かった ありがたい命です 産みましょう!! その後の事は こんな言葉があります 「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」 前へ進みましょう!!

symple_85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心にしみた言葉です。 本当にありがとうございます。

noname#143419
noname#143419
回答No.3

順番を間違えると その後はイバラの道 を行くしかありません…。これは 自然の摂理です。貴女にその覚悟がないから 親と衝突する事になるんですょ…。 本当はとても単純な話なんです。貴女の覚悟が緩いから フラフラとする。 結局は貴女と彼との判断、決断です。それしかないでしょう。 貴女が どうしたいのか…。 第三者に聞くのは おかしな事です。 そう思いませんか?

symple_85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >順番を間違えるとその後はイバラの道 おっしゃる通りですが、何故順番を間違えただけでこんなにも世間は冷たいのでしょうね。 確かに私の覚悟が足りない部分はあります。 だからこそ、迷ってしまいます。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.2

頭にウジ沸いてんのか? 自殺とか短絡的な事考える前に、母親に頭下げるのが先だろう? どう考えたって母親の言ってる事が正しいよ。 後先考えず子供が出来るような事をしたのは自分達なのだから、それでも理解して欲しいなら「お願いします。協力して下さい。」って言うべきだろうに。

symple_85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頭を下げても母がこのような態度だから困っているのです。

関連するQ&A

  • パニック障害の母を残しても大丈夫なのか・・・

    仕事で関東に来ていますが、昨日母(中部在住)がパニック障害になり入院しました。私は契約社員で5月で契約終了ですが、関東に引越しすることで再契約してもらえます。アパートを探してその矢先に実家で母がパニック障害で入院しました。私は関東でボランティアをはじめ、そこで滅多に習うことができない専門技術の講義(しかも無料で)を受けています。また仕事もやりがいを感じているため一年くらいはこちらで住むつもりです。引越しすることで再契約になる理由は、会社が契約したアパートから個人契約のアパートに引っ越すからです。 すでに2ヶ月関東に住んでますが、その間に母がストレスでパニック障害になってしまったようです。(母は実家で一人でくらしています) 私は実家に戻るべきでしょうか?いまは親戚が母を看病してくれていますが仕事にもボランティアにもやりがいを感じているため一年は帰ることは考えてません。(数日戻るのはよい) また、いまの仕事は中部でも同じ職場、同じ仲間で5年も続けてきた仕事をしています。 関東から戻る(仕事をやめる)/実家に帰らない のもどちらを選んでもすごく後で後悔するような気がします。パニック障害の経過や今後も含めてどうすればよいかアドバイスしていただける方お願いします。

  • 契約途中の退職はできますか?

    現在契約社員として働いていて、今のところ契約では6月まで働く契約になっています。 しかし母が入院することになり、その世話をしなければいけなくなりました。 母の病状はかなり悪く、少しでも長く付き添っていたいと思っているのですが、契約の途中に会社を辞めることはできないのでしょうか? 今は母のことしか考えられず、仕事をする気になれません。

  • 仕事の悩みです。みなさんご意見をください。

    相談に乗ってください。 仕事を辞めるべきか悩んでいます。27歳の女です。 今年の5月から東京で新しい職につきました。中小企業の小さなIT会社で、事務職をしています。高校の同級生の紹介で始めました。 私は5月~9月まで東京の本社でアルバイトとして働き、9月中旬から自分の田舎の支社に契約社員で入りました。 田舎の支社は、私を含め社員3人しかいない会社です。 他の二人の社員は、一人は27歳の女性と、29歳の男性の二人で、二人は付き合っています。 今まで二人だけの会社だったところに私が入ってきたような感じです。 契約社員になって、固定給は入ります。残業代は出ません。ボーナスもありません。 定時は18時ですが、定時に帰れたためしは一度もありません。むしろ定時に帰らないことが当たり前です。 どう考えても一人一人が抱える仕事量が半端ではなく、定時に帰れないのも仕方が無い、という感じです。社長も19:30とかに普通に仕事を振ってきて、期日も今日中、とか。いつも帰るのが21時ぐらいです。東京でも毎日終電でしたが、時給出るし、東京は夜でもお店がやっていたりしたので、気になりませんでしたが、田舎に戻ってきて、田舎のお店はどこも20時で閉まるし、残業代も出ないし、支社の二人も忙しすぎるので、飲みにいくこともありません。 自分が東京の本社から田舎の支社に来たのは、田舎の支社に大きな仕事が舞い込んできたが、支社にいる二人は抱えてる仕事がいっぱいいっぱいすぎて、できず、社長が私に話を持ちかけて私がOKをしたからです。 ですが、支社に来て1ヶ月。既に辛いです。 舞い込んだ仕事が大きいため、抱える仕事が多く、毎日どんどん仕事が増えます。しかも社長に「このプロジェクトこけると大損害だからね。期待してるよ!辞めないでね!」と言われプレッシャーも大きいです。その上、支社の経理の引継ぎがあったりして、頭が痛いです。社員の二人は付き合っているので、お互いのフォローをよくしあっていたり、仕事を分け合ったりしています。 二人は、いちゃいちゃしたりなんかはないですが、時々ふとしたときに二人の空気が出てたり、私に気をつかってもくれてますが、逆にそれらが疎外感を感じてしまったりもしています。 なんというか仕事にやりがいを持てず、もんもんとしています。 社長に人を増やして欲しいとお願いしましたが「お金がないんだよ。わかってくれ」と言われ、今後も一人で抱えることになります。誰か一緒に仕事できる人がいないと辛いです。 その日に言えば済むような軽い愚痴すら言えません。(社員二人のどちらかに言えばもう一方に必ず漏れる。) 仕事の楽しみも仕事のあとの楽しみもありません。 もっと人が多い会社がいいなぁと思うのですが、私の考えが甘いのでしょうか? もっとここで頑張るべきでしょうか? 日に日に仕事が増え、重くなっていくので時間が経てば経つほど辞めれなそうで怖いです。 至急皆様の考えをお聞かせ下さい。

  • 契約社員の結婚

    初めまして、12月に結婚する現在30歳の男です。7月に会社を退職し、8月より正社員で働きたいと思っていた会社で正社員を目指しながら契約社員で働く事になりました。(経験のある仕事です) この事に関して彼女&彼女の親は今までの仕事(長期出張ばかりの施工管理)をするよりはやりたい仕事をしてほしいと言ってくれています。私の両親は初めは反対していましたが、最近は渋々納得してくれるようになりました。 みなさんに質問をしたいのですが、 結婚をする男が契約社員ではやはり不安でしょうか?たしかに契約社員だといつ契約更新時に解雇になるかわかりません。ただこの会社の正社員になりたい&彼女を幸せにする為にも一生懸命がんばるつもりです。

  • 振っておきながら後悔

    別れた後に後悔(長文) 2日前に4年付き合った彼氏と別れました。 振っておきながらとても後悔しています。 現在母が末期がんで余命1年ありません。 食も細く日々弱っていく母に孫を見せる事が出来ない、と思い申し訳なく思っていました。 彼氏にも母の事情は常に報告し、時折結婚を迫っていました。 迫ってはいたものの38歳、アルバイトでまず正社員になって欲しいと伝え早2年。 3日前にしびれを切らし 「正社員になって結婚するか、このままアルバイトで過ごすか決めて欲しい」 とメールで送りました。 1日悩んで出してくれた答えは 「結婚する意志があるならすぐに正社員になる」 でした。 しかし38歳で正社員になれるのか、なったら給与はいくらなのか不安に思い、聞くと分からないと答えられました。 曖昧な返事しか返ってこず 「なら別れよう」 と返事をしてしまいました。 両親は結婚を反対していた。 その母が余命短い。 孫の顔が見せられない。 彼氏はアルバイト。 でもその彼氏がより所。 結婚を迫って正社員になると言っても怖くて断った。 でも今なら給料がいくらでも結婚したい。 全ては自分のせいだと分かっています。 会いに行って話をしたら 「お互い自身のせいもある。お互いの状態のせいもある。もう結婚は出来ない」 と言われました。 もう彼の考えは変わる事は無いでしょう。 これから精神面が持つかとても怖いです。

  • 美容部員の仕事

    22歳今年大学卒業です。自分でも調べましたが、もう少し情報がほしいので 質問させていただきました。 私は4月からある会社の美容部員として百貨店で働くことに なっています。 しかし、契約社員で社員への登用はほぼないと言われました。 美容部員として働くことは非常に楽しみですし、 女性と関わる仕事ができるので一生懸命経験を積んでいきたいと考えています。 しかし、私の母は大反対していて、その理由が 最初の一年は派遣社員、二年目から自動的に契約社員、その後正社員への 登用は見込めない、美容部員はノルマがあるし、肉体的にもしんどいから。だそうです。 母は、専門学校に行って手に職をつけろと言っています。私は、なんせ早く社会に出たいし、 母に学費の負担をさせるのも嫌ですし、専門学校なら勉強さえすればまだ入れる可能性が あるので、今でなくてもいいと思ったからです。 私はどの仕事にもそれなりの苦労があるし、どうせするなら以前からやりたかった 仕事をしたいと考えています。 また、もし転職する際にも、経験があれば有利だと思っています。 美容部員としてやっていくための心構えや、経験者の方の実体験、 苦労話や、転職に関して、あらゆる情報を得たいので、どんな事でも良いので 教えてください。

  • 私が死んでしまったときのこと

    シングルマザーになりたての私ですが、今は私と子供(一歳半)、それから私の母と3人で暮らしています。この間ふとした話し合いから、母が「あなたが明日死んだとしても父親には渡したくない」というようなことを言いました。母にしてみれば孫はもう自分の子供と同じ。いいかげんだった父親には渡したくないのでしょう。 でも、子供はまだ小さいし、必然的に子供は父親にいくのでは?というのが私の見解なんですが、叶うのであれば母に育ててもらいたいとも思っています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、実際子供を母に育ててもらうように、何か法的に措置を取ることはできるのでしょうか?そしてそれはどうしたらいいのでしょうか?教えてください

  • 正社員になったはいいけれど…

    今の会社で契約社員として2年働き、4月から正社員にしてもらいました。 (去年正社員登用は?と話をしたらもう1年様子を見るといわれ、 今年も契約更新の面接の際にあと1年待て、と言われたのに なぜか本社から突如契約書が送られてきた) 実家の状況次第で仕事辞めるかも、という話をした上でだったので 評価してもらったかな、という思いはあるのですが、 こんなあやふやな対応する会社で仕事を続けていいんかな、と 迷っています。 仕事自体は嫌いではないし、 後悔しないように精一杯やってきたつもりですが 体力的にはかなりつらくて (残業あたりまえ、ピーク時は日付変わるまで働いたことも)… たいしたものではないですが、病気も見つかりました。 今の生活が仕事中心になりすぎなことと、会社の姿勢に疑問を感じて、 これからの私のポジションを見いだせないでいます。 とはいえありがたいことに人間関係がよくて今まで辞めずに来たので (今の状態を作るのに2年かかった) 新天地で一から関係を作る決断もできなくて迷ってます。 みなさんは何を基準にして、転職を決められましたか?

  • これは新契約?

    現在、派遣先のA支社で働いています。 ところが現在待遇面で問題があるので、契約更新を 辞めようかと考えています。 そのことを普段から交流のあるB支社の社員の人に 相談したところ、B支社も人手が足りないので 辞めたらB支社で働きなよ、ということを言われました。 A支社とB支社は普段から行き来することも多く 知っている人が多いので、私としては仕事自体は 好きなので願ってもない話なんですが、この場合は 派遣会社を通してまたB支社との契約を結ぶので しょうか? B支社のほうが都心ということもあり、時給も多少 変わるかと思うのですが。。 それとも派遣先は同じ会社ということで勤務地が 変わるだけなのでしょうか?

  • 両親への対応

    こんにちは。 20代後半の1児の母です。 今度、旦那が自営業を始めることになり、私も一緒に手伝いをする ために、今勤めている会社を辞めることにしました。 夫婦で現在得ている収入と同じくらいの収入は見込める予定です。 (それにより、今は預けている子どもと一緒にいられます) その転職の話を私の両親に話したところ、大反対されました。 (旦那の両親は、応援してくれています。) 旦那が自営業をするのはいいが、それを私が会社を辞めて一緒にと いうのは反対だと。「大反対だ。勝手にしろ」と言われ、そのまま 帰ってきました。(父親も席を立ったので) 確かに、心配する気持ちも分かるし、私自身も悩んだ末の決断です。 反対されても私たちはこの話を進めていくつもりです。 父親は小さい頃から厳しく、それに従い、あまり反抗することもなく 育ってきました。一方的なところもあり、その言動に傷ついたことも 何度もありますが、普段は頼りになる父親だと思っています。 子どもが生まれてからも、実家と近所にいることもあり、毎週遊びに 行き、孫をとても可愛がってくれています。 父親は自営業をしており、それなりの収入があります。今回、私たちが 始める自営業で得る収入額を伝えても、納得してくれません。 そこで相談したいのは、これから親とどう接していいのかということです。 これまでのように一緒に過ごしたいという思いもありますが、変わらず 実家に行っていいのか。それとも、距離を置いた方がよいのか。 これからお盆休みもあり、一緒に過ごしたいという思いもありますが、 迎え入れてもらえるものか…。 今すぐ理解してもらおうとしても、無理だと思います。時間がたって、 私たちが頑張って生活できている姿をみせるしかないと思っていますが…。

専門家に質問してみよう