• ベストアンサー

2台のパソコンでのメール受信

kichi8000の回答

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.5

メールの設定で、サーバーに残す日数が短いのではないですか?

vonta222
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 サーバーに残す日数は両パソコンとも5日にしています。 また、入ってこないものはアウトルックの方で受信直後にチェックしても、Windowsの方では受信できてないです。

関連するQ&A

  • 2台のパソコンへ同じメールの受信と削除

    このたび、2台目のパソコン(WinXP)購入に伴い、同じメールをどちらでも見られるように、2台とも受信をするように設定をしました。 (Outlook Expressです。) それを、最初のパソコンでメールを削除すると、もう一方のパソコンの同じメールも自動に削除できると、こちらの回答にありましたので、設定(2台とも同じように)してみたのですが、上手くいきません。 (1台目のパソコンで受信メールを削除しても、2台目のメールは消えない。) (以下参考回答) 「ツール」→「アカウント」→「メール」と進み、 使用中のアカウントを選択してから「プロパティ」を開き、詳細設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックを入れる。 こうすれば、チェックを入れておいたPCで見たメールを、もう1台のPCでもチェックできます。 2台ともチェックを入れてしまっても構いませんが、こうするとメールサーバーにかなりの負荷がかかってしまうので、その場合は 「[削除済みアイテム]を空にしたらサーバーから削除にもチェックを入れておいて下さい。 よろしくお願いします。

  • 2台のパソコンでメールを受信し、1台で開くと

    ウインドウズXP。OE6です。 会社のメールアドレスのアカウントを自宅のパソコンにも設定し、会社宛に送信されたメールを自宅でチェック、閲覧できるようにしてますが、会社宛に送信されたメールを自宅で開いてみると、会社で再度見ようと思っても受信一覧から削除されてます。 ツール-アカウント-プロパティ-詳細設定-サーバーにメッセ-ジのコピーを置く、にチェックをしているのですが? 自宅で開いても、会社のパソコンに残るように設定は出来ないものでしょうか?

  • 4台のうち1台しか受信できなかったメールがあるが?

    現在お店に、4台のパソコンがあって、「info@店名」のアカウントを4台とも設定しています。ある日、あるお客さんのメールが、Dのパソコンには届いたが、ABCのパソコンには届かないということがありました。ちなみに、BとDのパソコンは、サーバーにコピーを残すという設定になっていました。 なぜそのメールが届かなかったのでしょうか?

  • 2台のPCでメールを受信する

    Outlook Express→ツール→アカウント→プロパティ→詳細設定→配信→サーバーにメッセージのコピーを置くにチェック。は理解しています。 しかし、2台の設定を同じ設定にするのか、1台だけを設定するのかわかりません。 ちなみに、今の設定は以下のように2台とも同じ設定にしています。  サーバーにメッセージのコピーを置く◎  サーバーから削除する◎ 14日後  [削除済みアイテム]を空にしたら、サーバーから削除× 以前「メインパソコンはサーバーにメッセージのコピーを置かない」との意見を聞いたことがありますが、その設定だと最初にメインで開いたらサーバーに残らないのでは?と思っています。 よろしくお願いします。

  • 2台のパソコンでメールの受信

    2台のパソコンのOutlook(エクスプレスではない)で 同じアカウントのメールを受信したいと思っています。 具体的にはAというパソコンでメールを受信しても、Bというパソコンでもメールを受信でき、 Bというパソコンでメールを受信したらサーバーから削除してもOKというようにしたいのですが 具体的にどのようにしたらいいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • アウトルックを使い、二台のパソコンから同じメールを見る

    アウトルックを使い、二台のパソコンから同じメールを見る アウトルックを使っています。デスクトップとラップトップで、同じメールを読めるようにしたいので、ツール⇒アカウント設定=>名前をダブルクリック=>詳細設定タブで、「サーバーにメッセージのコピーを残す」と、サーバーにあるメールは7日後に取り除くと設定しました。しかし、2台のパソコンから同じメールを見ることができません。一つのパソコンでメールを見ると他のパソコンにはそのメールはあがってこないです。どうすればいいでしょうか。

  • Windowsメールで受信しないようにする設定

    Windowsメールを使用しています(OS:VISTA) 2つのメールアカウントをWindowsメールに設定しています。 受信設定は2つとも同じ、送信設定がそれぞれ違う設定になっています。 さらに複数のパソコンでメール管理するためにサーバーにコピーを置く設定をしています。 この設定ですと、当然同じメールが2通届くのですが、1つのメールアカウントは受信をしない 設定にして1通だけ届くようにしたいと思っています。 これを実現するにはOutlook2010であれば、送受信グループの定義内で受信しないをチェックして可能になっています。 同じような設定はWindowsメールにはないのでしょうか?

  • windowsメール他のパソコンで一部のメールが受信できない

    Windowsメール 数箇所のパソコンでメールを使えるようにアドレス設定にしています。 「ツール」「アカウント」「プロパティ」「詳細設定」「配信」 では「サーバーにメッセージのコピーを置く」チェック済 「ごみ箱を空にしたらサーバーから削除」チェック済 決まった1台のみ受信できるのに、他では受信できません。 それも、一般の個人の方のメールのみ。 「迷惑メール」フォルダにもありません。 受信できるPCはウイルス対策ソフト未設定。(windowsメール) 受信できない他の3台はウイルスバスター登録。 (内の1台はアルトルックエクスプレス) 受信できないメールアドレスはocn・yahoo・plala等のフリーメール 企業からのメルマガ等は全部で受信できます。 最近OutlookExpressからWidowsメールに移行しましたが 以前のXPのアウトルックの時はこのようようなことはなかったのですが。 私の設定がいけないのか、どこに問題があるのかわかりません。 状態も上手に表現できずにすみません。 何かご存知の方がいれば教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 3台のパソコンからメールを見る

    アウトルックの設定で アカウントのプロパティで メールのコピーをサーバに置くにすると 2台でのメール共有ができますが・・・ 3台で同じように可能なのでしょうか? やりかたがあれば教えてください。 WEBメールを利用せずにする方法はありますでしょうか?(ヤフーメール上でプロバイダメールを送受信すればできるのは知っているのですが) なにとぞ よろしくおねがいします 

  • 2台のパソコンで同じメールを読む。

    2台のパソコンで同じメールを読む。 加入プロバイダー:biglobe 2台のパソコンは、1)windows-xp,outlook-express          2) windows-vista、microsoft-outlook  です。 outlook-expressにおける設定は、ツール⇒アカウントでサーバに対する      設定がありますが、office2007のツールには設定場面が      ありません。 設定方法を教えてください。