• ベストアンサー

水道を治すのは、メーカーと水道屋さんどっちが安い?

hayabusa1993の回答

回答No.3

他の回答者さんからも御座いましたようにパッキンが原因だと思います。 結局、キッチンメーカーも水道業者に依頼することになります。 我が家での話ですが、 トイレが詰まったことがあったので、CMの業者に依頼しました。金額は2万3千円だったと思います。 システムキッチンの水道漏れは、地元の業者に連絡を入れ、直してもらいました。 6千円ぐらい掛かったような気がします。 パッキンの費用はたいしたことないですが、出張費及び技術料のがほとんどでした。 地元の普通の水道屋さんに、来てもらった方が一番安上がりだと思います。 以上 ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • システムキッチンのメーカー

    今システムキッチンのメーカー選びで迷っています。 クリナップ、タカラ、パナソニック、TOTOを 考えています。(その他のメーカーの事も知りたいです) クリナップはクリーンレディが掃除をしやすい、 タカラはホーローが丈夫ということでいいかなと 思っていますが業者さんはタカラはデザインが少し古いから パナソニックとTOTOをオススメすると言っていましたが・・・ 希望のシステムキッチンはデザインは最新ではなくても それなりで、とにかく掃除がしやすく 機能的な物がいいなと思っています。 今の段階ではまだパナソニックのショール―ムに しか行っていないのでこちらで相談してから 見に行ったらもっと考えが広がるかと思って書きこみました。

  • 水道の水漏れの調整方法

    最近、キッチンの水道の水漏れで、水滴が止まりません。本来は業者に頼むものなのでしょうが、自分で調整できるのであれば自分で調整しようと思います。どなたか水道の蛇口の調整方法についてご教授下さい。よろしくお願いします。

  • トイレの水漏れで支払った水道代

    質問させて頂きます。 トイレから水漏れがあり、業者の方に修理をして頂きました。 (都営住宅に住んでおりますので、無償での修理でした) ご近所の方から「水漏れの場合、支払った水道代の中から多少返金 されるのでは?」と伺いました。 その場合、どのように手続きを行えば宜しいでしょうか?

  • システムキッチンのメーカー どこがいいでしょうか

    お奨めの システムキッチンのメーカーは どこがいいでしょうか?  キッチンのリフォームを考えております。 そこそこ 上位のグレードを選びたいです。 クリナップ  タカラ  TOTO  トーヨー のショウルームを巡ろうと思っていますが、 それぞれのメーカーの特徴は、また何をポイントに 見ればいいのでしょか、 また ほかのお奨めのメーカーありますか? 

  • システムキッチン リフォーム

    家をリフォームすることになり、 システムキッチンを どのメーカーにするか 悩んでいます。 リクシル、TOTO 、タカラスタンダードの3社ですが、メリットやデメリットがあれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 水道のゴムパッキンについて

    家の水道のゴムパッキンが古くなって水もれがして困っています。業者に頼むと高くつくので自分で直すやり方を教えてほしいです。またゴムパッキンが売っている所もお願いします。

  • 水道の増設

    キッチンに水道を増設したいんですが、どんな業者に頼めば良いですか?

  • 新築予定 キッチン、お風呂etc オススメのメーカーは?

    家を新築しようと思っています。 まだ間取りの構想段階ですが先にメーカーくらいは決めておきたいと思っています。 ・キッチン ・お風呂 ・トイレ ・洗面台 以上4点のオススメのメーカーはありますか? 一応考えているのは #キッチン…タカラスタンダード  実家で使用しているのをみて、ホーローで掃除しやすいかな?と思って。カラーバリエーションは少なそうですが… #お風呂…INAX  CMで聞きなれている”くるりんぽい”が魅力 #トイレ…TOTO  これはパッっと思いついただけですが #洗面台…どこがいいかわかりません 以上です。 まだ詳しくメーカーサイトを見てるわけではないですが、皆さんの意見を参考にしたくて。。 *こんなところがいいよ! *これはちょっと使いにくいかも… なんてちょっとしたことでもお願いします。

  • 水道蛇口の交換代金

    アパートの蛇口が水漏れしてしまったため、業者を呼んで修理してもらいました。 混合水栓レバー式蛇口の交換で、代金が4万円でした。 パッキンが外せないシステムキッチン式の蛇口のためこれくらいかかると言われたのですが、本当にこんなに掛かるのでしょうか…?

  • 築8年で水道管がはずれるのは『普通』ですか?

    某大手ハウスメーカーで8年前に家を建てました。昨日、庭を見ていると、あるところだけ非常に水気おを帯びていました。 「どこかで水漏れしているのかな?」とスコップで掘ってみたらすごい水圧で水が吹き出てきました。 水道の元栓を閉めて見てみたら、L字型の配管がはずれていました。 すぐにメーカーに聞いたら、「もうしわけない」の一点張りで翌日朝まで水が使えない大変な目に遭わされました。 修理の業者さんに聞いたら水道管がはずれるのは「よくあること」だそうです。買う前は一生懸命営業して自社の良いところを挙げるのに水道管の接着ミスによる水漏れがよくあることとなったらたまりません。 この様な水回りのトラブルは普通のことなのでしょうか?また、この様な場合の正しいトラブル対処法についておしえてください。