- 締切済み
- 困ってます
システムキッチンのメーカー どこがいいでしょうか
お奨めの システムキッチンのメーカーは どこがいいでしょうか? キッチンのリフォームを考えております。 そこそこ 上位のグレードを選びたいです。 クリナップ タカラ TOTO トーヨー のショウルームを巡ろうと思っていますが、 それぞれのメーカーの特徴は、また何をポイントに 見ればいいのでしょか、 また ほかのお奨めのメーカーありますか?
- mokun3410
- お礼率71% (188/264)
- リフォーム・リノベーション
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48651)
いろいろ見て クリナップにしました 水に強いこととオールステンレスのこと でも最後までトクラスの人大と悩みました 立ち上がりも綺麗だし LIXILは=サンウェーブです TOTOも値段と内容が伴っているそうです ステンレスならサンワもいいです http://www.sanwacompany.co.jp/shop/c/c12/ 洗練されています 上位ならクリナップSS SSライト サンワがいいと思います
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2031/10370)
ショウルームは商品の説明、定価見積もりをしてくれます。 最初は、言葉で説明を受けても、意味が通じないと思います。 だから、説明を受けて、見て、さわってきてください。 メーカーの特徴を説明してくれます。 メーカーとしては大手の、LIXLE (リクシル)が抜けています。パナソニックもあります。 予約を入れないと、お客さんが多すぎて、説明をして貰えない場合もありますので気を付けてください。 1度で決めることは難しいので、2~3度出向いてください。 工事をするところが決まっているのなら、そこを通して、予約を入れてください。 ショウルームで定価見積もりをした物に、実際の値引き価格を教えて貰えます。 キッチンの、間取り、入り口、窓、現在の流しの横寸法を書いていきましょう。

お礼
ありがとうございます ショールームへ行ってきます。

補足
ショールームを巡り(TOTO・リクシル・東洋 は、やめます) クリナップ SS タカラ レミュー どちらかシリーズにしたいと思います。 クリナップ SS 見積もり仕様:::構造オールステンレス・扉は木製・45cm食器洗機・換気扇(残念ながら洗エールは構造上設置できない)天板は汚れのつきにくいステンレス製 良い点:仕上がりがきれい、扉の色が好みの色がある。 残念な点:洗エールが設置できない。小物置きのオプションが小さいのでやや不十分。3Dがない。 タカラ レミュー 見積もり仕様:::オールホーロー製・45cm食器洗機(流し台の下に設置) 換気扇はオリジナル製・天板はシンクが広いのでステンレス製にするか、あるいは天然石95%の天板。 良い点:3D流し台・食器洗機が流し台の下にある・磁石で壁に小物入れなど貼り付け可能・鍋等タテ型入れ。 残念な点:全体のイメージ仕上がりが古い感じする。色の好みが少ない。 機能性作業性なら タカラ 仕上がり美観なら クリナップ ・・・・・・・・・・・迷ってます、
関連するQ&A
- おすすめのシステムキッチンを教えてください
キッチンのリフォームを考えています。 ショールームやカタログを見ると、どれも似ていて 迷っています。 スペースの問題で、I型240cm以内か L型 210×160あたりを考えています。 サンウェーブ、TOTO、INAX、クリナップ、タカラ トステム、ヤマハなど様々なメーカーがありますが おすすめのメーカーはありますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- システムキッチンのメーカー
今システムキッチンのメーカー選びで迷っています。 クリナップ、タカラ、パナソニック、TOTOを 考えています。(その他のメーカーの事も知りたいです) クリナップはクリーンレディが掃除をしやすい、 タカラはホーローが丈夫ということでいいかなと 思っていますが業者さんはタカラはデザインが少し古いから パナソニックとTOTOをオススメすると言っていましたが・・・ 希望のシステムキッチンはデザインは最新ではなくても それなりで、とにかく掃除がしやすく 機能的な物がいいなと思っています。 今の段階ではまだパナソニックのショール―ムに しか行っていないのでこちらで相談してから 見に行ったらもっと考えが広がるかと思って書きこみました。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- システムキッチンメーカーの善し悪しを
キッチンのリフォームを検討しており、システムキッチンの入れかを考えております。 つきまして、システムキッチンメーカをどこにすべきか?、参考になるご意見を頂戴したくお願いします。 品質、コスト、機能等々、お勧めメーカ、長短をお教えください。 TOTO、松下、サンウェーブ、クリナップ、ヤマハ等々
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- システムキッチンについて
築18年でキッチンのリフォームを考えています。 といってもシステムキッチンの入れ替えと壁紙の張替えだけなのですが。 先日、タカラのショールームに行き、その耐久性と手入れのしやすさに、もう決まり、と思ったのですが、 TOTOの収納とレイアウトに魅力を感じ今迷っています。L型壁付けシステムキッチンについてどなたか教えてください。他者のものでもお勧めがあればお願いします。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- システムキッチンでタカラとクリナップについて
システムキッチンを検討しております。 一度、タカラとクリナップのショールームへ行ってみましたが、違いがよくわからないので、迷っております。 タカラは「ホーロー」、クリナップは「ステンレス」と思っておりますが、予算を押さえ、品質の関係で、どちらにするか、迷っております。 もうショールームには行きたくないので、経験者のアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- システムキッチンを選ぶポイントは?
40年ほど前に作った台所をリフォームします。 4畳半くらいのスペースなので、現在と同じようにL型のシステムキッチンを入れるつもりで、今週末と来週末くらいでいくつかショールームを回ろうと思っています。 そこで、システムキッチンを選ぶのに注目すべきポイントはどこでしょうか? デザインや使い勝手は注意してみますが、それ以外のどんなところで比較したらいいのでしょうか? 例えば「開き戸の丁番がしっかりした作りの方がいい」とききますが、どういうものがしっかりしたものなのでしょう? 素人が見てもわかりませんか? 今のところ希望しているのは、 1. 人工大理石は古びてしまうということで、ステンレストップでヘアライン仕上げなどのマットなもの←性能(質?)の良いステンレストップってどうやって見分けるのでしょう? またはステンレスならここ!というようなおすすめのメーカーはありますか? 2. ガスコンロ←プロパンガスです。ビルトインにするかどうか考え中です。 とりあえず、TOTO、サンウェーブ、パナソニック、クリナップを回る予定ですが、その他にもおすすめなメーカーはあるでしょうか? いくつもばらばらと質問してしまい、申し訳ありませんが、一つでも回答いただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- システムキッチンはどのメーカーが安いですか?
キッチンをリフォームします。ほとんどのメーカーのカタログは取り寄せクリナップとトステムのプランは作ってもらったのですが、予想以上に高くてびっくりしています。 同じプランで注文ししたら一般的に安いメーカーはどこでしょうか。 それからシンクの上に固定式の水きり棚で、扉が上に開くものをつけたいです。カタログを見ますと、クリナップとトステムとTOTOとミカドにあるようですが、その他のメーカーはないのでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- システムキッチン リフォーム
家をリフォームすることになり、 システムキッチンを どのメーカーにするか 悩んでいます。 リクシル、TOTO 、タカラスタンダードの3社ですが、メリットやデメリットがあれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- 《食器棚を探しています》 システムキッチン用について
食器棚を探しています。 できれば、システムキッチンのオプションで選べるものが良いと思っています。 理由は、天井まで隙間無く設置できる事。壁にピッタリ設置できる事、地震のときでも転倒しない事等、収納量等です。 クリナップ、タカラ、ヤマハ、イナックス、ナスステンス、TOTO 等主なショールームをまわったのですが、普通の家具よりは価格的には少々割高になるようです。50万前後といったところでした。(ほしいものはシンプルな、収納重視、引き戸で天井高が218センチ、間口は150センチくらい) ショールームで直接購入するのではなく、工務店さんにお願いすればかなりの割引をしてもらえると聞いたのですが・・・ (1)割引率はどのくらいになるかご存知でしたら教えて下さい。(築5年のマンションですので、リフォームの予定はありません。食器棚のみの購入と取り付けになります) (2)また、私は神奈川(横浜市神奈川区)在住ですので、お勧めの工務店さんがありましたらお教えください。 (3)最後に、タイトルと相反してしまいますが、システムキッチン用の食器棚と同じくらいの使いかっての良い、普通の食器棚でお勧めがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- どこのシステムキッチンにしましたか?
今、キッチンを改装するのにどこのメーカーをいれるのか非常に悩んでいます。 一通りショールームにも行って一応候補はパナソニックとTOTOかなと考えています・・・ みなさんはどこのメーカーのシステムキッチンになさいましたか? 参考までに選んだ理由も教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
お礼
ありがとうございます クリナップも良いですね、、、、
補足
ショールームを巡り(TOTO・リクシル・東洋 は、やめます) クリナップ SS タカラ レミュー どちらかシリーズにしたいと思います。 クリナップ SS 見積もり仕様:::構造オールステンレス・扉は木製・45cm食器洗機・換気扇(残念ながら洗エールは構造上設置できない)天板は汚れのつきにくいステンレス製 良い点:仕上がりがきれい、扉の色が好みの色がある。 残念な点:洗エールが設置できない。小物置きのオプションが小さいのでやや不十分。3Dがない。 タカラ レミュー 見積もり仕様:::オールホーロー製・45cm食器洗機(流し台の下に設置) 換気扇はオリジナル製・天板はシンクが広いのでステンレス製にするか、あるいは天然石95%の天板。 良い点:3D流し台・食器洗機が流し台の下にある・磁石で壁に小物入れなど貼り付け可能・鍋等タテ型入れ。 残念な点:全体のイメージ仕上がりが古い感じする。色の好みが少ない。 機能性作業性なら タカラ 仕上がり美観なら クリナップ ・・・・・・・・・・・迷ってます、よろしくお願いします。