名作映画「12人の怒れる男たち」のセリフの和訳

このQ&Aのポイント
  • 映画「12人の怒れる男たち」のセリフの和訳をまとめました。
  • 「You've listened to the testimony. You've had the law read to you and interpreted as it applies in this case. It's now your duty to sit down and try and separate the facts from the fancy.」のセリフは、『君たちは証言を聞いている。法律を君たちに読み上げて、この事件に当てはまるように説明した。座って、事実と想像を分けることが今の君たちの責務である。』と訳されます。
  • 訳には若干の解釈が入っていますが、セリフの意図やニュアンスを正確に伝えるために行われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

映画「12人の怒れる男たち」のセリフの和訳

You've listened to the testimony. You've had the law read to you and interpreted as it applies in this case. It's now your duty to sit down and try and separate the facts from the fancy. 訳:君たちは証言を聞いている。   法律を君たちに読み上げて、この事件に当てはまるように説明した。   座って、事実と想像を分けることが今の君たちの責務である。 訳をしてみたのですが、どうですか?直した方がいい部分はあるでしょうか? 「You've had the law read to you」 の部分の文法がよく分からず、想像で訳をしてみたのですが、この場合「had」は使役ですよね? 「have +(事)+過去分詞」で、 「~を~~してもらう、させる」という意味だと思います。 そこで直訳すると、「君たちは君たちに法律を読んでもらった」 というようになると思うのですが、やはり変になります。 それに、異訳しようとしてもピンときません。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wyeatearp
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.2

「have +(事)+過去分詞」で、 「~を~~してもらう、させる」という意味だと思います。 この切り口で結構です。You've had the law read to you. は You had your hair cut (for you). という古典的な文章と並べてみてちょっと首をひねれば分かってもられるでしょう。それぞれ過去分詞の意味上の主語は You ではなく第三者でその第三者がyouのために【髪を切ってくれた】【当該法を読んでくれた】という状況。現実の法廷ではこれは裁判官の科白で当該法を読んだのは裁判官ではなく担当官が【読み聞かせた】状況ですね。だから生々しく訳せば【先刻担当官が読み聞かせたように......当該法の何たるかは承知しているはずだが.....】という流れになります。 ひと言:【座って】というニュアンスを膨らますといいと思います。これは現実には【じっくり考えて】という意味合いの言葉です。 これはたしか Henry Fonda が主役の名画ですね。場面が浮かびます。 ご参考まで。

sakutam39
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました^^ なるほど。挙げてくださった例でよくわかりました。 主をがごちゃごちゃに混ぜて考えてました^^; ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。「have +(事)+過去分詞」で、 「~を~~してもらう、させる」という意味だと思います。  おっしゃる通りです。 2。そこで直訳すると、「君たちは君たちに法律を読んでもらった」 というようになると思うのですが、やはり変になります。 それに、異訳しようとしてもピンときません。  「君たちは私に法律を読んでもらった」  これは裁判官が、缶詰状態になって審議に入る前の陪審員に言い渡す言葉でしょうからYou've had the law read to you and interpreted as it applies in this case.は、「本官は、あなた方に法律を読み(=法律の説明をし)、この件に該当する解釈を示した」と言った決り文句でしょう。’

sakutam39
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました^^ 過去分詞の主語は違う第三者なのですね。 そう考えたら分かりました。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 和訳お願いします

    It's just like you've always wanted to be Hitting the dancefloors all around the world Where people can see you dancing You are still on top, still a thrill Don't stop you've got moves to kill You've got the music to play Now, and shame us Out of control you're in to be famous You've got the gift to make the stars all around us Begin to shine, and dance to excite us Electric emotions Running through my circuits よろしくお願いします。

  • 少し長い文ですが和訳お願いします。

    海外の方に簡単な英語でコメントして お返事を頂いたのですが、 私には理解出来ず困っています。 I love you too! And I completely understand cuzz I didn't live in America my whole life so I had to learn and I've gotten better at it so I've had the same experience like you did! It's ok girl! 英語のお得意な方、和訳お願いしますm(_ _)m

  • 和訳お願いいたします

    By the way you should check out this song: "Knocked Up" by Kings of Leon We listened to it in the bus and it reminds me of you

  • 和訳

    こちらの文を和訳していただける方がいましたら よろしくお願いしますm(__)m But his thoughts did not appear on Albert Edward's clean-cut and distinguished features. He stood in 20 respectful but not obsequious attitude. He had in service before he was appointed to his ecclesiastical office, but only in very good houses, and his deport. ment was irreproachable. Starting as a page boy in the household of a merchant prince, he had risen by 25 due degrees from the position of fourth to first footman, for a year he had been single-handed butler to a widowed peeress, and, till the vacancy occurred at St Peter's, butler with two men under him in the house of a retired ambassador. He was tall, spare, grave, and dignified. He looked, if not like a duke, at least like an actor of the old school who specialized duke's parts. He had tact, firmness, and self- s assurance. His character was unimpeachable. The vicar began briskly. Foreman, we've got something rather unpleasant to say to you. You've been here a great many years and I think his lordship and the general agree with me that you've fulfilled the duties of your office to the satisfaction of everybody concerned. The two churchwardens nodded. 'But a most extraordinary circumstance came to my knowledge the other day and I felt it my duty to us impart it to the churchwardens. I discovered to my astonishment that you could neither read nor write.' The verger's face betrayed no sign of embarrass- ment. "The last vicar knew that, sir,' he replied. "He said a it didn't make no difference. He always said there was a great deal too much education in the world for 'is taste.

  • 和訳お願いします

    Beggars having low scholastic ability and always made a fool of by anoter person You pretend to be another person and write a sentence

  • wouldn't fancy having to

    こんにちは! 今回も『Harry Potter and the goblet of fire』の一文に関してです。 p.133の上の方の文で 「I wouldn't fancy having to go and tell the Iresh they've go to to stop celebrating.」 とあるのですが、この意味がよくわかりません。 日本語訳をみると、 「アイルランド勢にお祝い騒ぎをやめろ、なんて言いにいく気がしないからね」 とありました。 「wouldn't fancy having to 」が「~する気になれない」 に対応するのかと思うのですが、なぜそうなるのでしょうか? 「would have to」は「~しなければならないだろう」 「fancy」は「want」や「would like」の意味だと思うのですが、 そうすると、wantにhave toつながって、更にwouldが前に来て、わけがわからなくなってます。 どのように理解すればよいか教えてください。 よろしくお願いいたします。 失礼します。

  • 和訳を助けてください。

    イタリア人が書いた英文が訳せず困っています。 英語として正しいのかどうかもよくわかりません。 以下の英文の和訳を助けてください! I ve always some problem to speak to you with familiarity, cause I know that for you it's very difficult and incorrect to speak about own situation, instead for me it's normal. 【私の精一杯の訳】 あなたと親しく話すには問題があります。と言うのも、あなたにとって自身の状況について話す事は、困難であり妥当ではない事なのだと思いますが、私にとってそれは普通のことなのです。

  • 和訳のアドバイスください!

    I've always been thinking I knew better than them as belonged to me, and that's a poor sort of life, when you can't look to them nearest to you to help with a bit better thought than what you've got inside you already. ちなみに私が訳したのは、「私は、私に属するそれらより、より知っている。そしてそれは人生の気の毒な一種である。あなたがあなたに一番近いそれらを見つけることが出来ないとき、あなたが既に内部にもっていることより、ほんの少しの良い考えであなたを助けることを私はいつも思っている。」  ですが、なんか今ひとつ意味がわからなく納得できません。nearest to you がthemにかかるのは分かります。 what以下は何らかのthoughtだと思うのですが、、、ヒントを下さい。よろしくお願いします。

  • 映画の中のセリフなんですが、どういう意味でしょうか?

    不法逮捕された黒人が同房になった人に答えているシーンです。 「そんな酷い扱いをされているのに、なんでそんなに落ち着いていられるのか?」という質問に、こう答えています。最後の一文がよくわりません。 Son, I'm fat. I'm black. I can't dance. And I have two gay fathers. I've had people messing with me my whole life. I learned a long time ago, there's no point in getting all riled up every time a bunchy of idiots gives you a hard time. Because in the end, the universe tends to unfold as it should. "the universe tends to unfold as it should."はどう訳せばいいですか?

  • 和訳をお願い致します

    I've heard about the way that you women paint your faces.God has given you one face, but you paint another face on yourselves. You dance when you walk. You sing when you speak.You want men to believe that you know nothing. I've had enough of it. It's made me crazy.No more talk about marriage. Join a church! Oh,how can a great man fall so low? A prince,a student,a soldier,the flower of his country, the mirror of everyone's dreamsーall gone! He was so brave, clever and beautiful. He was the most perfect of men. He filled my ears with the sweet music of his promises. But now he fills them with the crazy worlds of a broken mind. Oh, why did this terrible thing have to happen?