• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫の餌のことで 質問します!)

猫の餌についての質問

0078900の回答

  • ベストアンサー
  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.3

尿路用というと c/d とか phコントロールとかでしょうか。 尿路結石(ストルバイトやシュウ酸対応)であると(袋の裏に説明が書いてあると思います) 水を多く取らせるためにナトリウム(塩分)を多く配合したフードなので 健康な猫には よくないと思います。 開封してないだけましかもしれませんが 賞味期限ぎれ=酸化が進んだもの となりはします。 コロコロフードの種類を変えるのも トイレをチェックするわけじゃないので 気づかないでしょうが 下痢にもなりやすいです。

okq
質問者

お礼

ありがとうございました! 的確な回答で とても参考になりました!

okq
質問者

補足

0078900さん。 回答ありがとうございます! サンプルの袋を 確認してみたら まさに  「尿路結石(ストルバイトやシュウ酸対応)」と書いて」ありました! 野良猫なので お水も満足に飲めていないと思うので 余計によくない事が分かりました! 期限は 5月18日で 切れてました! 50グラム入りの 小袋で 30個ほどあります! もちろん未開封です! 私も 勿体無いと思う性格なので この療養食が必要な猫がいれば もらってほしいのですが 賞味期限的にどうでしょう?? 質問内容が 変わり すみません・・・ よろしくお願いします!

関連するQ&A

  • 猫が・・

    猫が賞味期限切れのドライフードを食べてしまいました。賞味期限は去年の9月です。食べたのは10粒ぐらいです。大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • コンビニやファーストフード店の廃棄食品について

    以前、テレビでコンビニの賞味期限切れの食品が 毎年約160万食出ると言っていました。 とてももったいないと思うのですが、こういった コンビニやファーストフード店の廃棄食品はいつ、どこで捨てられているのでしょうか?見かけたことがありません。気になります。

  • 愛犬が、買ってきたえさを食べない場合・・・

    どんなことが考えられるでしょうか。品質とか賞味期限とか販売店の信用度から考えて、それほどおかしいものではないと思うのですが。どんなに空腹になってもこのえさだけは食べないのですが、このえさはこの犬にとって何か有害な作用があるのでしょうか。そのことを本能的に感じ取って食べないのならば廃棄しようかと思っているのですが・・・

    • ベストアンサー
  • 尿石症が治癒した後の猫のご飯について

    2歳MIX♂の猫が1ヶ月前に尿石症になりました。獣医さんに療法食を食べさせてあげた方がいいと言われ、この1ヶ月スペシフィックのFCDを食べさせてきました。先日尿検査してもらったところストルバイトはなくなっておりきれいな尿になっていると言われました。そこで私は治ったんだから市販の下部尿路ケアというキャットフードに変えようと思っていたのですが、獣医さんに1度なった子は再発しやすいから引き続き療法食を食べさせてあげた方がいいと言われました。1度尿石症になった子はずっと療法食を食べさせてあげないといけないものなのですか?なら、何の為に市販の下部尿路ケアというキャットフードはあるのですか?

    • ベストアンサー
  • 猫 処方食の使い方

    我が家の猫(オス10歳)が尿に血が混ざっていました。結果は結石だろうということで、結石を溶かす効果があるヒルズのプリスクリプションs/d(ストルバイト尿結石治療用)というドライフードを貰いました。今のところよく食べてくれ調子はいいようです。このような処方食は一時的にあげるものでしょうか?ずっとあげていていいものでしょうか? 調子が良くなったら一般のエサ(もちろん猫下部尿路疾患にしっかり配慮したもの)を与え、再び結石の前兆が見られたら再び処方食を与えるという方法になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 父親が野良猫に餌を与えてるんですが、何度言ってもやめてくれません…

    去年の夏くらいだったと思います。 野良猫が我が家の庭で出産しました。出産後、数週間庭にいて父親が餌をあげていました。 その頃餌をあげる気持ちは理解できるのですが、未だにあげ続けています。 産まれた子猫はある日突然どこかにいきました。 今は父親が餌をあげるので野良猫が数匹我が家に住みついています。 賞味期限切れのパンや余った食材などをたまにあげる分には僕も理解できます。 しかし、父親はキャットフードを買い 毎日毎日餌を与えています。 僕自身も特に猫が嫌いというわけではありませんし、住みついて困っているからって保健所に連絡したくなどありません。 もちろん我が家は父親が買った家です。それに僕はもう家を出ます。 しかし、今室内で飼っている小型犬を安心して庭にだせないし、猫をみると向かっていき吠えるわで、母親も迷惑しています。 それに隣の家の人も迷惑してると思います。(この前、隣の家の庭に猫がいて住人が追い払っているのを見ました。) 毎日、日課のように餌を与える行為をやめさせたいです。住みつかれてるので困っています。 やめさせるにはどうしたらいいですか? みなさんは僕の父親の行動をどう思いますか? また、そう思う僕は冷たい人間ですかね? ちなみに父親は頑固一徹みたいな性格で根っからの九州男児です。 今まで何度も母親と言ったのですが聞き入れてくれませんでした。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のドライフード教えてください<(_ _)>

    私は3匹の猫を飼っているのですが、そのうち一匹が猫泌尿器症候群になってしまいました。 獣医さんに診て頂き、薦められた「サイエンス ダイエット」のメンテナンスを与えるようになりました。 ですが困ったことに、うち一匹は元野良猫のため前歯がなく、「サイエンス ダイエット」の粒は小さすぎて、ポロポロと口からこぼれ出て食べにくいようです。 他のドライフードを買おうと思っても、袋の外からでは形が分かりにくいので困っています。 猫の健康によく、食べやすい形のドライフードを紹介してください。

    • ベストアンサー
  • 高齢猫用のドライフード

    質問というよりはアンケートなのですが、みなさんの家では高齢猫用のドライフードはどこのメーカーを使っていますか?   うちの猫(今年で10歳)は以前に尿路結石になったため、やはりその種の疾患に対応したエサを探してしまいます。とはいえ今ではどのメーカーも“FLUTD(猫下部尿路疾患)対応”の記載は当然のようになっています。 ということは基本的にどのメーカーのドライフードも同じであり、あとは猫の好みの問題かな・・なんて思ったりもしてしまいます。 あとうちの猫は猫エイズ(未発症)です。そのため免疫力を少しでも上げることが出来たならいいなと思っていますが、これもやはり大抵のメーカーで“○○配合で免疫力を維持・・”のような記載もあります。ますます迷ってしまいます。 みなさんは何を与えていますか?

    • ベストアンサー
  • ドックフード 賞味期限切れ

    賞味期限切れ(約半年前のもの)の ドックフード(缶詰)と クッキーが買い物袋に入れたまま ごっそり出てきました>< 普段餌を入れる所に入れず、忘れてました。 与えると危険でしょうか。。。

    • ベストアンサー
  • 猫の膀胱炎・尿石症の療養食

    今月になって猫が膀胱炎・尿路結石になり、尿道の手術をしました。先週退院しました。 今では、尿がちゃんと出ているのですが、 膀胱炎がまだ治っておらず、尿もアルカリ性なので石が出来やすい体質との事で、できれば一生、療養食か毎日薬を飲むようにと言われました。 紹介された療養食は、ウォルサムのPHコントロール[URINARY 2]です。 問題はうちの猫で、この療養食が嫌いなようで、 今の餌に少しでも混ぜると、餌全部を食べなくなります。 薬も同じで、直接口に入れようとすると激しく暴れて飲みませんし、餌に混ぜたら、その餌は全く口にしません。 上記を病院で相談した所、餌を全く食べないのも危険なので、普段の食事(混ぜ物無し)に戻すように言われました。 (薬を飲ませる時の暴れっぷりに獣医さんでもお手上げでした。) 注射という手もありますが、1本1700円するので、毎日となるとこちらの家計も通院も厳しいです。 行き付けの獣医さんには、上記のメーカーしか置いてないみたいなので、 自分で調達してでも他メーカーの療養食を試してみたいのですが・・・他にどんな療養食がるでしょうか?

    • ベストアンサー