• ベストアンサー

ピアスの穴から出血・・・!

korokoro3857の回答

回答No.2

膿んでいない、痛みもそんなになければ、とりあえず様子見で大丈夫だと思います。 うちの弟もピアッサーであけたことがあり、開けて1週間後くらいにピアスをはずしてみたら血が出たそうです。(ポタっと) 友人も開けたてでにじんでくる位は話しで聞いたことあります。 開けたてなので、ピアスははずさず、消毒さえちゃんとやっていれば、大丈夫だと思います。 穴開けてるので、完全に綺麗に開くまでは、ケガと同じですから、痛み、化膿などが出ましたら病院に行きくと良いと思います。 素材も合う合わないがありますから、かゆみ、腫れ、かぶれなどが強くでたらアレルギーの可能性がありますから、気を付けてくださいね^-^(樹脂性ピアスなら問題ないと思います)

tinkerbell102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弟さんも同じような経験があるんですね!!やはりまだ日があまり経っていないから完全に開いてないのでしょうかね(^^;)ちなみにピアスは樹脂性のものです。だからアレルギーなどの心配はないと思います。アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • ピアスで出血青あざが

    一昨日ピアッサーで自宅でピアスを開けてもらいました。 左は何もないのですが、右だけ出血し血が固まります。 消毒はよくないと聞いたのですが、出血しているほうだけ消毒し、血の塊を拭き取っていますが 朝起きるとまた血の塊が出来ています。朝晩消毒後両耳に薬用石鹸を泡立てつけています。 右の穴から離れた耳たぶの裏に青あざのようなものがあります。 皮膚科などに行ったほうが良いのでしょうか? 初めてのピアスで不安なので、どなたかよろしくお願いします。

  • ピアスについて

    昨日ピアスをピアッサーで開けました。キャッチを緩めると説明書にありましたがどの程度か、ちゃんと緩まっているのかわかりません。 あと、消毒のときにティッシュに液を染み込ませて拭きましたが、裏はキャッチがあってちゃんと出来ているか不安です。穴まで消毒するにはファーストピアスの穴らへんに消毒液を拭きかけて消毒したほうがいいのでしょうか。ピアスを前後に動かして穴まで消毒すると聞きましたが、どのくらい前後に動くことが普通なのですか? あと、開けたときに出血はしてませんが穴の周りがすこし赤くなっていました。中で血が出てたりするのでしょうか? 沢山ですがお願いします。

  • ピアスホール

    11月3日にピアッサーで穴を開けてから1ヶ月たったので(消毒わしっかりやっていました) セカンドピアスに変えたところ、ピアスホールが膿んでいてピアスを入れ直そうとするとなにかに詰まって入れれないです。 無理に押し込むと血が止まらないので今はピアスをはめていない状態です。 病院にいったら治りますか? ピアスを開けなおした方がいいんでしょうか?

  • ピアス開けたのはいいけど…

    土曜日にピアッサーでピアスをあけました。病院であけてもらったんですけど 今日になって片耳のほうから血が出てきて、透明のピアスが赤くなるくらいになりました。 で、病院行ったんですけど内出血を起こしていると言われて 消毒してもらって飲み薬をもらいました。 菌が入ったら化膿しちゃうので入らないようにするよう言われたんですけど。。 お風呂に入ったときとかシャワーで洗い流しても大丈夫ですか? それと、開けた時に消毒として軟膏をもらったんですけど 血が出てる(たぶん今は止まっている)耳に塗っても大丈夫ですか? いつ塗ればいいとか教えてください。 後、友達にマキロンとかしたらいいよって言われたんですけどマキロンとかしても大丈夫なんですか?

  • ピアス穴が腫れてしまいました。

    2日前にピアッサーで耳たぶに穴をあけ、ピアス用の消毒液をつけたり洗浄もしているのですが、右側だけ赤く腫れてしまって、とても痛いです。 病院に行こうと思ってるのですが、お薬など貰えるのでしょうか?良い位置にあける事が出来て、自分でも気に入ってるので、出来れば塞ぎたくないです.. あと病院は耳鼻科と皮膚科どっちに行った方が良いですか?

  • ピアス穴から血が・・。

    はじめまして。 2週間前にピアッサーで開けました。 ナナメに空いてしまい後悔もあるのですが、痛みなどはありませんでした。 ファーストピアスは、あけてすぐ市販のピアスができるように穴が空いています。 あけた次の日に嬉しくて市販のピアスをしました。 けれど痛みなどは全くありませんでした。 昨日、髪の毛が耳にひっかかり、とったら耳も傷つけてしまったようで、血が出てきました。 いじりたくなかったので、いじらなかったのですが、今日消毒しようとしたら穴の中に血が固まっている状態です。。 その穴の中に固まってしまっているため、とれないのですが、大丈夫ですよね?? ファーストピアスをとるときには影響は何もないと思うのですが・・。 今は血は止まっています。 どうなのでしょうか?

  • ピアスの穴をあけてから

    3週間前にピアッサーで耳朶に穴を開けました。 2週間目にしてファーストピアスを抜いてしまいました。 ファーストピアスを挿し直しましたけど、キャッチが入らず、力任せに入れようとしたら、ピアスの芯が曲がってしまったので、 それからは普通のピアス(金属アレルギーをおこさない)を使ってます。 今は、耳朶の穴を強く押すと少し痛いです。 指で押さえると、穴の周りが硬いです。(かさぶたなのでしょうか?) ファーストピアスを入れなおす時、なかなか入らず、血が少し出たのが原因かもしれません。 膿や腫れ赤みなどは無いです。 このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか? 消毒は1日2回朝と夜(お風呂上り)にオキシドールでしています。 ピアスを抜いて、芯の部分を石鹸で洗った後、消毒し挿しなおしています。

  • ピアスからの出血

    先日自分で右耳にピアスを開けたのですが ほぼ同じ場所の左側に今日ピアスを開けようと思いピアッサーで開けたところ 途中まで入ったところで血がどっと出てきて諦めてしまいました。 その数分まえに少し内側に1個開けたのですが(安全ピンで)2個いっきにやろうとしたのがいけなかったんでしょうか。 痛みは徐々にひいていき血もすぐ止まったのですが まだちょっと痛いし(2日たっても)しこりができると思うのでこの穴がふさがったらその少し左に開けようと思うのです。でもまた血がでるかもと思うと、やっぱり痛かったし・・・もう開けたくないとちょっと思ってしまいます。 友人の話によると穴を開けた時血がでるのはめずらしいらしいので原因が分からないのはちょっと恐いです。 病院に行ったほうが良いか教えてください それと同じ場所にまた開けることが可能か教えて下さい おねがいします。

  • ピアスホールが完成するまで・・・

    昨年末に 初めて ピアスをしました。 最初にピアッサーであけてから 6週間はそのままにと言われていたのですが 先日 片方のピアス部分から 赤いものが・・・ すでに乾いて固まっていましたが 血のようでした。 耳たぶの厚さも いつもより少し腫れてるかな?って感じでしたので 一度外して消毒してみました。 で 再度 穴に入れてみたのですが・・・ やはり まだ血が出ているみたいで まわそうとする瞬間 まわりません。 ゆっくり動かせば 痛みもなく まわるようにはなりますが・・・ 今は 出血も止まっています。 特に痛みもありませんが このまま 様子見ながら つけていても大丈夫でしょうか? また 現在 3週間なのですが 一度外したので 6週間経った時点で 完全でなければ もう少し 長めにした方がよいでしょうか?

  • 「ピアス穴の糸」

    「ピアス穴の糸」 今日、ピアス穴の消毒をしていて気付いたんですが…… ピアス穴から神経みたいな糸みたいな"何か"がちょっと出てるんです 医学的に視神経や重大な神経ではないらしいのですが、なんか不気味で(汗) 穴開けて2ヶ月してもちょっと血も出るし…… 引っ張っていいの? 引っ込んだりしないの? 病院って何科にかかればいいの? 全てが謎のリアル都市伝説「耳から白い糸」です…… どうしたらいいのでしょうか?