社会保険料の不正申告疑惑

このQ&Aのポイント
  • 社会保険料の控除額が給与明細と違うことに疑念があります。
  • 会社が不正申告をしている可能性があるため、問題の解決策を探しています。
  • 社保庁や会社に相談し、不正行為に対する罰則や自己負担分の支払い義務を確認したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会保険料の不正申告疑惑

不確かですが、、、 給与明細からみて、社会保険料(健保、厚生年金)の控除額が 給与の本給額と標準報酬額に相当するものと違うように思います。 本給31万 であれば、控除額は会社と折半で、(東京)健保:17,584 厚生年金:25,692 と思うのですが 実際の控除額は、健保:9,341 厚生年金:13,649 です。 ↑これは、標準報酬額が17万円に対する全額の金額かと思うのですが、、、 これは、まさか、会社が不正申告をしているということでしょうか。 このままにしておくと、将来受け取る年金額が減るということですよね。。。? 社保庁や会社にこれらの疑問を訴えたとして、会社は何か罰則などあるのでしょうか。ひいては、会社が倒産するということにまで発展してしまうとか。 また、私も自己負担分が少ないので追加で支払わなければならないでしょうか。 またこういう件について、どういう方に相談したらいいでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

会社の不正の可能性がありますね。 ただ、毎月保険料を算定するのではなく、算定基礎届の提出タイミングや以前の算定基礎時以降で固定給の変動が生じ2等級以上の差が生じた時点などに見直すことになります。 17万円で採用し、残業手当などで31万円になったような場合には、標準報酬月額が17万円で正しいでしょう。これが固定給の変動を伴うものであっても、変動のあった月から3ヶ月平均をとることになりますので、変動後3ヶ月以上経過してから変更となります。 社保庁時代で問題のあった行為の一つで、不正に標準報酬月額を低く届け出ているのであれば、問題でしょう。 年金特別便や年金定期便などでもある程度の確認が出来ます。これらの資料や年金手帳を持って、年金事務所(以前の社会保険事務所)に相談されることですね。ただ、相談により不正が把握されることで、会社に対して指導がされる可能性もあることでしょう。あなたが保険料を納めたくない、会社の不正を見逃す可能性もということであれば、相談先は社会保険労務士事務所などになるでしょうね。ただ、相談費用が有料の場合もあることでしょう。 相談されるのであれば、今までの給与明細などが無ければ判断も難しいものとなるかもしれません。出来るだけ用意しましょう。 健康保険だけを考えれば損がないように思うかもしれません。しかし、健康保険の傷病手当金を請求する必要が生じれば、標準報酬月額などから算定するため、損をすることでしょう。年金もお分かりだと思いますが、不正が発覚しなければ、正しい納付と扱われ、納付期間も納付保険料もそのままでしょう。そうすると、将来の年金、さらには障害年金や遺族年金の受給などとなれば、納付保険料に沿った形で計算されてしまうことでしょうね。 会社が不正な方法で納付を一部でも免れていたのであれば、その保険料の徴収が行われてしまうことでしょう。会社側がその納付などにより資金繰りが圧迫することになれば、倒産も可能性があることでしょう。あなたに直接の処罰は無いでしょうが、会社からのリストラなどの対象にされるかもしれませんし、あなたが通報したと考え、社内で不利益を与えられてしまうかもしれません。 転職が前提であって、会社がどうでもよいと割り切れるのであれば、徹底的に対応することも出来ますが、弱いところがあると、従業員は辛い立場になるでしょう。

edoyasiki
質問者

お礼

いろいろな立場にたってのお考えとわかりやすい説明ありがとうございました。 検討してみます!

関連するQ&A

  • 厚生年金の保険料について教えてください。

    厚生年金の保険料について教えてください。 標準報酬月額は、調べたら 4、5、6月の給与の平均から出すとありましたが、 これは4、5、6月の給与日にもらった額ということで良いのでしょうか? そして、その額は、保険料や税金を引かれて、通帳に入った額でしょうか? 私のこの3ヶ月に入金された金額から、標準報酬月額を計算したら、厚生年金の保険料が払いすぎている気がして、 会社と折半ですが、そういうこともありますか? たくさん質問していますが 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会保険料について

    厚生年金・健康保険料の標準報酬月額は4~6月平均で決まりますが、2月に入院して、5月給料に健保からの高額医療給付金戻り金(9万位)が入ります。 (1月外来にかかり4月に1.6万健保給付戻りもある) そこで質問です。 健保の給付戻り金は、標準報酬月額(月総支給額)の対象になるのでしょうか? これにより標準報酬月額区分かが上がってしまいます。 回答お願いします。

  • 弥生給与の社会保険入力について

    会社で給与計算をしております。経験が少ないので分かる方がいればどうぞ教えてください。 社会保険料 11月分までは標準報酬月額が280千円でした。 12月分より標準報酬月額が240千円になりました。 弥生給与の従業員項目の社会保険→標準報酬月額の選択を金額にあわせて変更すると。。 等級 健保-19 厚保-15 となりました。 すると今までは下にある健康保険、厚生年金保険の枠内は会社と折半された金額が表示され、明細入力画面にも折半された金額が自動ででるようになっていたのですが、標準報酬月額の選択の変更後は従業員が全額支払うような金額(健康保険料9,840円、厚生年金保険17,995円)が出てしまいます。 手動で半額の金額を入力しないといけないのでしょうか?それともこのままの金額で徴収してしまってよいのでしょうか? 困っております。どうぞアドバイスお願いします!

  • 健康保険料の計算について

    お世話になります、健康保険料と厚生年金の算出について教えてください。 4月 国民健康保険・国民年金加入 5月1日 入社 月額給与 450,000円 5月支給額 225,000円 上記のような場合、健康保険料と厚生年金はいくらになるでしょうか? 個人で計算してみたのですが 健保 28等級 標準報酬月額 440,000円×9.33/100=41,052円 事業主との折半で個人負担は20,526円 年金 24等級 標準報酬月額 440,000円×14.996/100=65,982円 事業主との折半で個人負担は32,991円 となったのですが、会社からの提示額とことなりました・・・ 正しい計算方法をご存じの方、どうか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 社会保険料のついて

    社会保険に詳しい方にお聞き致します。 8/18から派遣契約が始まり8月度の実稼動日は10日。 8月決定報酬額 → 98700円 控除額 → 31466円 差し引き支給額 → 67234円 派遣で設定された標準報酬月額 → 20万円 健康保険 → 9840円 厚生年金 → 18300円 契約が始まってから月末までの実稼動が10日で、実稼動20日程度の報酬に対して同じ額が控除されています。 控除額は、時給×当日の稼働時間×月稼動日が報酬額なので、変動制かと思っていました。 健康保険と厚生年金の控除額が、適正かご教授頂ければ幸いです。

  • 社会保険について。

    初歩的なことですみません。 今年就職が決まり1月から働いていまして、お給料の計算が月末締めで 翌25日払いなのですが、2月25日に1月分の給料明細をもらい、 控除額等を計算していて疑問に思いました。 まず、給与総額(給与+交通費)をもとに標準報酬月額表の報酬月額の 欄を見て、自分で確認した健康保険料と厚生年金保険料の金額が、会社 から貰った明細の金額が違い、会社側のは一段下の欄の金額でした。 多く差し引かれているのでしょうか? 1月の勤務日数ですが、19日の内18日の勤務で基本給、手当等すべ て日割りの計算でした。翌月分以降の月々の給与総額で標準報酬月額表 をみると1月分の給与明細の社会保険料控除額と同じでした。 なぜでしょうか?給与で残業手当などで変動があっても、社会保険料控 除額は変わらないのでしょうか?

  • 社会保険料の賞与時の控除について教えて下さい

    今社会保険料について勉強してます。今自分なりにまとめてみましたが賞与の部分が自信がありません。違っているところがありましたらご指摘頂けると助かります。 従業員A氏(35歳) (1)月給支払合計 600,000円 (2)通勤交通費   20,000円 (3)賞与     701,250円(年2回総額1,402,500) 月給の社会保険料控除額については 健康保険料(当社健保組合規定個人負担分21.00/1000)は標準報酬 月額「590000(等級33)」となり590,000×21.00/1000=12,390円 厚生年金保険料は標準報酬月額「590000(等級29)」となり590,000×74.98/1000=44,238円 介護保険料は無し 雇用保険料は((1)+(2))620,000×0.006=3,720円 賞与時の社会保険料控除額については 健康保険料(当社健保組合規定個人負担分21.00/1000)は標準報酬 月額「750000(等級38)」となり750,000×21.00/1000=15,750円 厚生年金保険料は標準報酬月額「620000(等級30)上限」となり620,000×74.98/1000=46,487円 介護保険料は無し 雇用保険料も無し 賞与の厚生年金保険料のところが特に自信ありません。(701,000×74.98/1000=52,560のどちらか迷いましたが上のにしました) 詳しい方教えててください。よろしくお願いしあmす。

  • 厚生年金保険料支払不正?

    初めまして。うちの会社は財務状況が悪く怪しいので、いろいろ調べてみたところ、厚生年金保険料が正しく支払われていないかもしれません。厚生年金保険料額表によれば、私の月収だと個人負担19508円程度のはずが、給与明細だと12540円しか支払われていません。 標準報酬の算定に裏技があるのでしょうか? それとも不正が行われているのでしょうか? 不正なら、個人的にどんな対応をすべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社会保険料について

    東日本大震災の復興財源として2012年度から2年間、国家公務員給与を7.8%減額する特例措置が実施され、地方公務員においても7月から来年3月まで給与を減額いたしました。 これに伴い、関連する外郭団体職員の給与も半ば強制的に7月から減額されたわけですが、外郭団体に勤める職員は、民間企業と同様に健保、厚生年金等の社会保険料を事業主との折半で支払っております。 社会保険料の算定は、4月から6月に支給された平均給与額を基に、次期保険料が決定されるわけですが、給与減額により7月からの平均給与額は522千円なのに、本年4月から6月の平均給与額は568千円だったため、10月からの保険料額は1等級上位となり、給与減額と合わせ負担が大きくなっております。 おそらく標準報酬月額が2等級以上変わっていないことから、4月から6月までの給与額で算定したものと思いますが、実質46千円が来年の3月まで減額されるわけですから、保険料等級の見直しはできないものなのでしょうか。

  • アルバイトから正社員になるにあたっての社会保険料等について

    有限会社の経理を担当しており、給与計算もやっています。厚生年金や健康保険などどのように計算するのでしょうか?本に載っている標準報酬月額表から計算すればいいのでしょうか?例えば、固定給16万円だとすれば標準報酬の16万円のところを見ればいいのでしょうか?厚生年金、健康保険について問い合わせるとすればどこになりますか?宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう