• ベストアンサー

市販薬を処方箋で出すことの意味

最近、痛み止めのロキソニンやモーラステープなど市販薬でも同等の効能がある物が売られています。お年寄りが病院から帰ってくるときは袋2袋分の湿布や薬が出されていって「一体、この人たちはどれだけ薬を飲まないといけないのか?」と不思議になってしまいます。湿布なんて薬局で買えば30枚で800円くらいはするはずですが、彼らは1割負担ですから定価が同じであれば80円で同じ物が買えてしまいます。 これって、不公平だと思うのですが今後の社会保障改革で変っていくのでしょうか? 変らない場合、どこがこの規制を守っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

憲法25条で「すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」、また「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障および公衆衛生の向上および増進に努めなければならない」と定められています。 なので、国民の権利で国の義務なので税金を使うことはいたし方ありません。 社会保障というものは払う人と受け取る人がいるのは当然のことです。  問題は、必要であるかどうかであり、それを判断するのが個々の医者になっていること。 で、医者の経済的メリットは、患者がまた来ることにあるので患者に薬局に行ってOTCを買いなさいといわないことにあります。 これからの社会保障改革は(しばらくの間は)そんなところに手をつけられないと思います。 さらに有権者の半分くらいが高齢者になってくると、その人たちの意思が民意ということになりますので、どうにもなりません。 保障範囲を変える前に財源のために消費税を上げることになるでしょう。   社会保障のない国であればそのような不公平感はないと思います。 アメリカなどは、医療に関してはある意味、(保険を除いては)自分の医療の負担だけをすればよいという仕組みになっていましたが、不条理ではありました。 また、保険に関しても一定の条件を満たさない限り保険でこの薬は使えないみたいな細かい規則がたっぷりあり、これはこれで問題があるシステムでした。 日本の将来の改革は、クリティカル(クリニカル)パスの保険への取り込み(病気とその状態によって、治療の方法が定められるシステム)とかが必要になってくると思いますが、やるとしても10年くらい先の話になるんじゃないかな?

Pbuans
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 処方箋扱いの薬の金額は薬局によって違いますか。

    モーラステープと言う整形外科でよく処方されるシップ薬ですが、某市内の薬局で1パック7枚入りが550~560円でしたが、都内の某医大の傍の薬局では3パックで550円でした(全く同じもの)。実質3分の1の金額なのですが、これはどういうことなのでしょうか。処方箋扱いの薬も大衆薬等と同じで安売り店みたいなところがあるのでしょうか。

  • 説明もうけていない薬剤の処方について

    現在整形外科にて受診中ですが、毎回同じシップと痛み止めをもらっていました。 ところがこの間いつもどおり処方箋薬局で貰った所、見た事が無い物が増えており薬局の方の説明でこれは塗る(シップ薬)タイプとの事です。 診察時には医師から何も説明も無く薬を勝手に増やされるのは、何か押し売りというか勝手に買わされた感じに思うのですが違反にはならないのでしょうか? おねがいします。

  • 腰と背骨の痛み

    先日(4日前)右腰に痛みがありレントゲンを撮ったところ 背骨が曲がっているといわれました。 痛み止めにロキソニンをもらい モーラステープをもらいました。 病院の先生は暖めたほうがよいと言ったのですが モーラステープは冷やすシップなのです。 痛み止めも完全に効かず 右の腰(お尻の割れ目の横あたり)と 背骨に激痛があります。 自宅に帰ってきて思ったのですが 背骨の曲がりは治るものなのでしょうか? 明日他の病院に行ってみようと思っていますが、 心配ですので質問しました。 回答お願いいたします・・・。(イタイ・・・)

  • 医師の処方箋の必要な薬が沢山余っています?

    母を看取った後、段ボール箱一杯分ほどの薬が見つかりました。 買い物袋一杯に持ち帰る薬の量を前に、自分でひ更に吟味して飲んだり貼ったりしていたようです。 金額に換算すれば大変な額になると思います。湿布薬にしても、捻挫したときに貼ってみると市販品に比べて格段の効き目があります。 私も毎月数千円から一万数千円の薬代を支払っています。飲みきるように指導されていますが、飲み忘れや薬剤師のアドバイスで運転する日に飲まない等で、先送りで、次第に新鮮な薬も在庫が溜まってきます。 もちろん纏めて飲むことはしません。 高額な薬もあるようです。 無駄にしたくないので、途上国に援助するなどの 寄付を受け付けている窓口があったら教えてください。

  • 処方箋無しで買える処方薬

    一般の薬店で買える薬より処方用の薬は安いようですが、処方箋無しに購入可能な薬品を紹介してください。 例えば、現在「青森ねぶた」の真っ最中なんですけど、あのクソ重いねぶたを動かすパワーは相当なもので、一晩「曳く」(ひく)だけで全身「打ち身」と「筋肉痛」が酷いんです。会社の近くの薬屋でさっき買い物をしたんですが、新しい発見をしました。 「チックタイプ」の塗り薬「ゼノール」を買い求めたのですが、白いパッケージの方が在庫として無く、「無いの?」って言ったら「老人がよく持ち歩いているアレならあります」との事。普通、680円するパッケージ版と比べ容量が多く、「バルク品」みたいな簡易梱装の見慣れない「ゼノール」を出してきました。値段を聞いたところ、270円・・・激安っ!。3個買いました。 このように、一般の薬店で購入するより安価で、効き目は同じ。しかも安いとくれば、わざわざパッケージ版の物を買う必要が無く”お買い得”です。 このように、目的が限られたもので、一般に私達が使うような外用薬、風邪薬、鎮痛剤、栄養剤みたいなものがありましたら紹介ください。また、薬局の裏技もありましたらお願いします。

  • アクテージSN錠に似た薬無いですか?(処方箋)

    首の凝りに効果のあると言うアクテージSN錠と言う薬、ドラックストアで2980円でちょっと高いかなと思います。買ったとしても効果がなければお金の無駄です。 整形外科に通ってシップを貰っています、アクテージSN錠と同じような薬を処方箋で出してくれるでしょうか? そもそも同じような薬があるのかさえ解りませんが・・・ 筋弛緩作用のある薬なのですか? アクテージSN http://takeda-kenko.jp/products/vitamin/act_sn.h … 原因はPCのし過ぎなんですけどね、眼科で眼精疲労とドライアイと言われました 同じような薬でナポリンSと言う薬があります ナポリンS http://www.nabolin.com/products/info/nabos.html この薬は40錠のを買いましたが効果がなかったです 薬局の薬剤師は葉酸が含まれているので効きますよ!って言っていたのですが効果無し 処方箋で出される首凝りに効く薬ってないですか?3割負担で助かるのですか 回答お願いします

  • 処方の薬の説明について教えて下さい。

    処方の薬の説明について教えて下さい。 1週間ほど前から咳が出始め、夏風邪と甘く見ていたら咳がひどくなり、近くの病院で受診しました。 どんな症状で受診しても必ず注射と点滴がセットで、かなりの速度で落とす点滴を座ったまま受け、 薬も強いので、できるだけ避けているのですが、近くに他の病院がないため場合によっては受診します。 今回は気管支炎ということで薬を処方され、薬局へ行って薬を受け取る時に、高齢の薬剤師さんが 「この袋にまとめた錠剤は食後、この水薬は食間に一目盛づつ飲んでね。あとトローチと うがい用のイソジンね」と言い、支払いになりました。 「あの、薬の説明を書いた物はもらえないんですか?」と訊くと「前もって言ってくれないと 出せません。それに説明を出すと800円高くなるよ」との答え。 「薬の説明をすることになりませんでしたか?」と訊くと「だからしたでしょ?この薬が毎食後…」 「それは飲み方の説明で、薬の説明では…」と繰り返すと後ろから「説明すると高くなりますよ。 よそは勝手に上乗せしてるけど、うちは黙って上乗せしてないんです」と若い薬剤師さんに睨まれ、 それ以上言えませんでした。 今まで子供や主人がお世話になる薬局(同系列ではありません)では、薬の名前と効能・注意と量が 記載され、所によっては薬の写真もついていますが、値段がそんなに変わっているとも思いません。 3日して咳が治まらなければ再診し、治療が終われば、今後、病院とその薬局を利用しなければ よいことなのですが、何だか釈然としません。 薬の説明は義務ではなく、オプションの有料サービスなのでしょうか? 今後の参考に教えて下さい。

  • 英文処方箋ドイツ留学

    春からドイツに長期滞在します。 全て処方薬なのですが、 アレルギーの薬や、鼻炎の薬、湿布や漢方薬などをいつも飲んでいます。 ドイツにも50日分ほどの薬を持ち込みたいのですが、よく入国の際に『英文処方箋がないと怪しまれたり没収されたりする』との情報を見かけます。 昔からの掛り付けの小さな医院ですが、医師に英文処方箋を発行していただけるか聞いたところ、 どうも詳しくなく、よくわからないようで、 診断書か何かと勘違いしているようでした。 何て説明すれば良いのでしょう? と言うか、英文処方箋には何を書いていただくのが一般的なのですか? そのあと調剤薬局で、一応英文処方箋について薬剤師さんに聞いてもみたのですが、 『聞いたことない』とか、『こっちでその英文ナントカを例え出してもらったとしても、海外でその薬を処方はしてもらえない』とか、『日本からいつもの薬を持って行けば大丈夫』だとかトンチンカンな返答。 私は、持ち込んだ大量の薬を、『怪しまれない・没収されない為』のものを発行したいのですが。 無知ですみませんがお教えください。 あと英文処方箋の発行費は平均おいくらなのでしょうか?? 私の医師は、わからないみたいですが『まあ……よくいっても一万円までかな……』と言ってました。

  • 病院で処方してもらった薬を院内の薬局で購入するのと

    院外の薬局で購入するのでは価格が違うのでしょうか。先日病院で薬(6錠)を処方してもらい家の近くの薬局で購入いたしました。その時460円と言われ割と高いなと思い料金を出したのですが、その晩薬の効能等を見ようとネットを開いたら一錠6円と記載されており、なぜ高いのか調べたら、管理料や、頼んでもいないジェネリックで余計に高くなったりしていました。これを院内で購入すると価格はどうなるのでしょうか。院外と同様管理料を取られるのでしょうか。

  • モーラスでかぶれ皮膚科で処方

    モーラスでかぶれ皮膚科で処方 足を痛めモーラステープを処方され使用して、うっかり日光にあたり、かぶれてしまいました。 *画像グロテスク注意 皮膚科にいくと、アレグラ60(一週間分)、プレドニン5(1回2錠2日分)、デルモベート軟膏(二本)が処方されました。薬の効能や副作用は処方された後、同封の紙で知り、医者や薬剤師からの説明はありませんでした。 前に闘病していて薬に敏感なのは自分でわかっているので、プレドニンは怖くて飲んでいません。 更に、先ほどアレグラを初めて飲みましたが、息が苦しくてゼーゼーします。 足は腫れ上がって汁が出てきます。腫れて靴も入りません。 今日は日曜日だし、病院や薬局も休み。 私はどうしたら良いでしょうか? アレグラはもう飲まないほうがいいですか? もう多少跡になってもいいから腫れが引けば…。ちゃんと治るでしょうか? デルモベートは塗っています。 もう不安で不安でどうしたらいいか…。今まだ息が苦しいです。 病院変えた方がいいなどアドバイス宜しくお願いいたします。