• ベストアンサー

菅首相の居座り論について

皆さん、菅首相についてどう思いますか? 私にはどうしてもメディアで言われているような居座りだとか延命だとか そんな感じには思えないのですが・・・・ まず、  1.日本の総理大臣の短命について許せない!  2.自民党のときと与野党のやり取りが同じ!  3.いまこそみんなでひとつになろう! じゃあ、誰が総理になればよくなるの? って誰もいない! とにかく! 今は、そう1年くらいみんなひとつになって頑張ったていいんじゃない? それから、またママゴトすればと思います! ほんとに日本を考えている政治家がなぜ前に出てこないのだろうか? 皆さんどうお考えでしょうか? なにかご意見お聞かせくださいませ。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.9

>ただ、私のような小市民がなにも出来ない歯がゆさを抱いているなか 実は、私は建前ではそう言うこともありますが、そこまでは感じていないんです。そもそも、そういうことは先の衆議院選挙で民主党を政権にすえるかどうかのときに国民はちゃんと考えておくべきだったと思います。多分、思慮が足りなかったのでしょう、国民は自業自得です。それより、国家がおかしくなったら、個人としてどういう対処がとれるのか検討している状況にあります。国家が十分に信用できないのなら、やれることは限られるとしても、個人でできることはできうる限りやるしかありませんよね。 しかし、質問者様は違います。はがゆさがあるということは、国をなんとかしたいという気持ちの裏返しだと思います。そうでなければ私のようになってしまうと思います。質問者様が実際に行動するしないはともかくも、質問者様のような人がもっと増えることが、おっしゃるような政治家が前面に出てくる原動力、すなわち、タイミングなのだと思います。個人的には後一押しまで来ていると思います。ただし、もう一段のすごい危機がこれからやってくるということでもある?とも思っているのですが。 ですから、私の場合は、管さんが居直っていても歯がゆさより、管さんのみならず、民主党政権が長期に居座った場合に起きる恐怖や最悪のケースに個人で対応できる部分はしておこうということになります。おそらく、想定内の最悪は金融危機や恐慌などを覚悟しなくちゃなりませんから、問題になるのは預貯金などの管理や他の資産管理、そうなったときの生活をどうするか?放射能汚染も気になるので、最悪、西の方へ逃げる?そんなところの心積もりを始めている最中です。まずは、資産のバランスを考え直しました。それから、車のタイヤを新しいのに換えておきました。生命保険証書などもすぐ持ち出せる場所に移したり、渋滞するでしょうから、関東から脱出する場合のルートを考えたり、関西地盤の銀行や外銀の口座(郵貯でもいいとは思いますが。)も作ろうかどうか検討中で、なるべく危機が来たとき行動をしやすいように、原発が収束するまではレジャーもできる限り控えるつもりでもあります。慣れない運動も始めました(ウォーキングするだけですが)。健康管理は今後さらに重要になるでしょう。個人でできることはたいしたことはないのですが、小さな積み重ねが危機対応能力を上げてくれると考えています。もちろん、想定外が起きれば、対処そのものが不可能ではありますが、そのときは仕方ないでしょう。 今は批判する人はいても、何とかしたい!、行動しなければ!と、まで思う人が少ないのでしょう。批判は簡単ですから。それだけ危機もしくは危機感レベルが低いということなんだと思います。 関西のある人の書き込みがある掲示板にありました。”関東の人は関東の野菜を食べて欲しい、放射能汚染が少ない関西の野菜まで食べないで”と、つまり、関西の人は東日本で起きたことはやっぱり他人ごとのレベルから脱していないと思います。もちろん、関西で放射能汚染が酷ければ、逆に関東でも同じことを言う人が現れたと思いますよ。これは関西の人を責めることはできません。まだ、そういうレベルの状況なんだと思うんですね。 しかし、私とて、質問者様のような人々が増えることにこの国の希望を感じざるにはおえません。非常に良い質問だったと思います。

namnix
質問者

お礼

回答本当にありがとうございます。 正直、私は勉強不足もありながらもこのような質問をしました。 新聞を読んでいて又は、親と話したりして自分たちが選んだ国会議員に失望し、今までもそうでしたが、揚げ足を取り合って国費を無駄にし王座に立てば、また引きずり落とし、これの繰り返しをこの未曾有の状態にもよりいっそう強め、今こそ希望をもって立ち上がり、頑張るときと思います。 回答者様においても、とてもためになる回答と感じました。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.12

こんにちは。  大震災の復旧、復興のなかで、福島原発事故の処理に見通しが立たない。 これは菅さんのせいではないが、見通しを立てられない事に対する責任はあります。 彼は世界中の人材をフルに活用して問題を処理する全権を与えられている。 しかし、それが出来ていない。 それは明らかです。 誰にそれが出来るか? そしていつならそれが可能となるのか?  少なくとも、彼には今出来てはいない。 それなら出来る人に道を譲るべきです。 それほどに事態は悪化しているのです。 今、問題が次々と出ています。 それが出尽くしたら、そこから解決への道も見えて来ます。  原発事故処理のマスタープランの描ける人材を見付け出すこと。 これが今この国に求められています。 この難題が解決出来れば、後は付録に過ぎません。  そのためには、『最悪の事態を想定出来、その解決方法を提示出来る人材』を我々国民が『金の草鞋(わらじ)』を履いて探しまわる時なのです。 そういう人は必ずいます。 大丈夫です。 そう言う人はその時になったら、必ず出て来ます。 それまでは国会議員の茶番劇でも見ていましょう。 

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になる回答と感じました。 そうですね。菅総理にはそれは出来ないですよね。 >誰にそれが出来るか? そこが問題ですよね!それが出来そうな人が誰なのか? 個人的には太田光さんが望ましいです

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.11

正直言って、誰が首相でもいいんです。 首相がやるべき仕事の大部分は、権限を委譲して、現場が頑張ることができるように環境を整備し、それぞれがぶつかった場合には調整する、ということであり、或いは××という問題があるという提起を受けて実際に動き出すようにすることであって、陣頭指揮したりするのは首相の仕事ではありません。 また、予算提出などは内閣でなければできません。こういった内閣以外には出来ない仕事をすることも首相の仕事です。 更に、広い視野で問題に対処することが求められます。例えば東北以外の地域の景気対策も必要でしょう。東北のコメは全国の27%内外だったと記憶しているので、食糧政策も考えなければならないでしょう。TPPもそろそろ諸外国は内容が固まり始める段階に入りつつあると思われるので、早めに参加するかどうかだけでも検討しなければならないのに、それに対する議論もありません(国会で追及されても「検討します」以外には答弁がないような状況です)。 菅氏は、 権限委譲・・・× 環境整備・・・× 調整・・・× 問題提起を受けて対策を練る・・・× と震災対策に対して全く仕事をしない上、二次補正も特例公債法案も全て放り投げて国会を閉じようとしました。景気対策も食糧政策も、TPPを含む諸問題も何も手をつけていません。 ということで、全く仕事をしていないとしか言いようがなく、他の仕事をする人に変わってもらいたい、と思います。 一週間ほど前に「菅氏支持の理由」ということで質問をしましたが、「原発対応」と「ソーラー1000万戸発言への期待」あたりがあるだけで、復興等については全く期待する意見が出ていません。 http://okwave.jp/qa/q6797501.html > 今は、そう1年くらいみんなひとつになって頑張ったていいんじゃない? 3月から5月末までは、自民党はじめ野党は与党民主党に協力的でした。復旧の方法論的な部分や情報公開についての追及があったとはいえ、例えば審議拒否や既に国会追及の始っていた菅氏の違法献金問題などは、5月末まで全て封印されていました。 一つになってやりたいけれども、それを拒否していたのは菅氏自身だったことが、今回の不信任案からの一連の流れにつながっているように思います。 > じゃあ、誰が総理になればよくなるの? って誰もいない! 誰でもいいんですが「仕事をする人」です。 具体的には、民主党内では枝野氏辺り。ただ仙石氏に近いので小沢氏との派閥争いがありそう。 それも考慮すると野田氏辺りが適任かな? と思う。ただバランスが難しそうだと思う。 自民であれば谷垣氏が適任でしょう。

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても分かりやすい回答です。 勉強になります。

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.10

日本の進路は、省(国)が決定していて、総理大臣はその代弁をしているだけです。 総理大臣に何の知識も決定権もありませんので、誰が総理大臣になっても同じです。 総理大臣を恨まず、省(国)を恨むべきなのです。民主党も省には勝てず、自民党と同じく 省の愛犬になってしまいました。国民の味方のふりをするのは、選挙中だけです。

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、官僚が国の実権を握っている訳ですね。 じゃあ、表は国会議員で 裏が官僚って感じですかね? 結局、政治家も踊らされているだけなんですかね?

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

過分なお礼、有り難うございました。 > 政治家の目標って何でしょうか? > やっぱり総理大臣になることかしら? やっぱり目標は、総理大臣などの「地位」もあるでしょうね。 でもサラリーマンと同じだと思いますヨ。 もちろん「社長を目指す!」「出世したい!」「金を稼ぐ!」って言う目標もあると思いますが、それと共に「良い仕事がしたい!」とか、「沢山の仲間を作りたい!」とか、「家族や仲間と共に幸せになりたい!」って言う気持ちはあると思います。 どちらかに偏ってはいけないし、どちらも持ち続け無いといけないと言うコトかと思います。 更に高い地位に昇れば昇るほど、精神的な気持ちが強くなるべきではないでしょうか? 社長が、「自分がもっと金持ちになりたい」って言う目標は、経営する上での原動力にはなるとは思いますけど、それよりは「社員やその家族が幸せになって欲しい」と言う気持ちに比べ、強い動機ではないと思います。 自分だけの利得だと、たとえば会社が潰れかけたら、退職金を貰ってトンズラしちゃう様な社長だっていますからね。 でも従業員やその家族の幸せを考えたら、「ピンチの時こそオレが頑張らねば!」と思うでしょう。 私企業の社長でさえ、そう言う考え方であるべきだとすれば、政治家や、まして総理の地位にある人は、「国民の幸せ」以外に、目標とするべきものは無いと思います。 ただ、そういう目標・・・と言うより、高い理想を実現するのに、最も適した立場が総理です。 理想を実現するために「総理になりたい!」と言う、副次的な目標であるべきですね。 残念ながら、そんな政治家は、ほとんど居ないと思いますが。 > 国を変えるとかよくするとか > 大志を持った政治家を私は知りません。 地方の橋下大阪府知事とか、名古屋の河村市長は、それなりの志を持った政治家だと思いますよ。 自分の理想のために、かなり敵を作りつつ、平気な顔をしています。 その「敵」って言うのは、官僚,地方役人,地方政治家など、既得権益ですね。 既得権益と対立することこそが、腹を括ると言うことかと思います。 幕末も、薩長の様な地方からの改革でした。 1~2藩が、国家と戦うと言うのは、勇気が必要かと思いますが・・・この国には前例はあるんですよ。 民主党に政権を託したのも、既得権益の支配に、国民が閉塞感を感じた結果だと思います。 残念だったのは、民主党は、その既得権益の後継者だったコトです。 もしかしたら平成維新も地方から?なんてコトを考える、今日この頃です。 今や民意は、中央集権と言う既得権益の保護では無く、地方分権への期待ではないでしょうか? 先頃、関西電力の節電要求に対し、橋下知事が「根拠を示せ」としたところ、関電は「電力事業は国策であり、知事に言われるコトではない」と反論したようですね。 橋下知事は、電力事業の1社独占や、原発推進の意図などを批判し、「協力しない」と明言しています。 私自身は、現実的に当面は原発に依存せざるを得ないと考えていますものの、電力会社の態度は、到底、知事に対する姿勢とは思えません。 このことからも、電力事業が国家レベルで自民党政権が作り上げた既得権益の中枢に位置することは明らかであり、民主党政権は何ら改善出来ていなかったことも明らかです。 原発事故も、原因は国か?東電か?なんて感じのやりとりも見受けられますが、結論は「同じ穴のムジナ」ですね。

namnix
質問者

お礼

追加回答ありがとうございます。 そうでした、頑張っている政治家の方いらっしゃいました。国の裏で動いているもの、見えないものこそにこういった本質があるのだと、改めて感じました。こういった体質を変えるにはどうしたらいいか、私も常に念頭に置き物事を考えられような国民になります。そのような考えられる回答でした。ありがとうござます。

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.7

>今は、そう1年くらいみんなひとつになって頑張ったていいんじゃない? 頑張れるならとっくにやっていると思います。しかし、そうしたことをプロデュースできる人が動かなかった。と、いうことでしょう。つまり、動くタイミングではなかったということです。 >ほんとに日本を考えている政治家がなぜ前に出てこないのだろうか? そう思うなら質問者様がやるべきだ。そう言われて、”はい”と質問者様が答えられるなら、多分、そんな政治家はちまたにたくさんいるはずですよね。 政治に関心を持っていると推測される質問者様も拒否するような状況なら、それだけ機が熟していないことではないですか? 日本の持つ潜在修復力に対して、まだまだ、危機のレベルがたいしたことないか、たいしたことないとみんなが思っているということでしょう。たいしたことない、もしくは、たいしことないと国民が思っている限りは、おっしゃるような政治家は出てきません。 明治維新も敗戦も、今、日本が直面している危機よりも数段は危機的レベルが高かったということでしょう。 何故なら、一にも二にもタイミングが重要だからです。 何ごとかを成すにはいいアイディアにいいタイミングが揃わねば成就できないと思いますよ。

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 正直、政治には興味はありません。 政治家になるだけの人間力も ありません。 ただ、私のような小市民がなにも出来ない歯がゆさ を抱いているなか 第一線で日本を動かす人間がなぜもっと前にでない と感じただけです。 もし、政治家本人たちもそういった気持ちでいることがメディアでは 報道されないのなら、さびしいことです

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.6

今、首相である事でプラスな事はほとんどありません。 これだけ批判の的になってはその後の政治家生命も危うい。 管さんには管さんなりの責任の取り方があるのでしょう。 もちろん晩節を汚したくないとの思いも含まれるでしょうが。 一方、仲間であるはずの民主党幹部(トロイカの残り)は最近冷遇しすぎた事もあり、 このチャンスに主流派に返り咲きたい意向が見え隠れします。 良く見れば、仰るような野党との協力体制構築への布石という意図もありますね。 これら一連の動きを野党も含め権力争いと見る事は出来るでしょう。 ただし、日本の事を考えていない政治家ばかり、 というのはいかがなものでしょうか。 失礼ながらマスコミの報道ばかり見ていて、 各議員の政策や主張をしっかり読んでいないのでは? いろんな角度から正論がぶつかり合うのが政治です。 一方的な間違いや正解なんて滅多に無いのです。 多分、あなたの中には「今はこうすべき」というイメージがあるのでしょう。 でもその思いはどれだけ賛同を得られるものでしょうか? 与野党、その中の派閥やグループ含め、最重要課題が震災からの復興であることはほぼ一致しています。でも、その方法や道のりが異なっているのが現状です。 思いが同じなら協力すれば良いじゃないか、それはその通りですが、 それを審議するのが国会や各委員会なのではないですか? 現在すでに超党派の委員会も出来てますよね?それは知っていますか? これは緊急事態だから一時的に内閣に権限を集中して野党は黙っているべき? (そんな時限立法をするのにどれだけ時間がかかるか…) なかなか復興が進んで行っていないようでいらだつ気持ちは分かります。 それは私も同じです。 敢えて文句をつけるとすれば、政府の調整能力の低さです。 少なくとも与党が一枚岩ならもっといろいろ出来たはず。 小沢外しの途中で震災が起こってしまったのは不運とも言えますが、 それこそ緊急事態なのですから、一時休戦して小沢さん、鳩山さん、岡田さん、前原さん全員が一致団結して対応に当たるべきだったのではないかと思います。 野党と連携するより遥かに早くて確実です。何故それが出来なかったのか。 与党をまとめあげる力が無いのなら、早めの退陣が正解だと今は思います。

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無知なうえ、このような質問恐縮です。 ただ、非常事態にしがらみだとかなんだか訳の分からない ことをしているくらいならもっとやるべきことがあると思っています。 それに賛同する人間は少なくないと思っています。 それが出来なきゃ日本は変われない。 退陣すればいい、やめればいいは日本のいけないところ まあ、次も同じことやるはずです。

namnix
質問者

補足

管さん? 菅さん?カン違い?

  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.5

 綱領も無い民主党議員から2~3本選んでアタリが引ける訳がない。 2013年の任期までに10本くらい引く忍耐が必要だよ。 ハズレばかりでアタリが無い箱か疑った方が良い。

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自民党もおなじでは?

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.4

 No.3。 武装権は、認められていた。アメリカ軍人として。傭兵でも、射撃場を使えた。       武装権が何故ないか。終戦時に國民には権利が無かった。主権もなかった。国憲を制定したのちに、武装権は自分で獲得するものにすり替えられた。   言論の自由は、表現の自由に収めてあるが、実は、良心の自由である。知る権利と、その行使がこれに含められるからである。武装権もこの中。司法は、6cmの発刃を公許するのみ。   切り出しナイフだ。これしか、天皇が普段持たなかった。あとは、武官が、用意した。公服では、常に持てるものが、少ない。大元帥の官服では、将軍、提督が、武器を示し、武装権を意味した。       日本とギャップを感じる。アメリカでは武装権は、修正憲法の2条である。 日本に修正憲法が有れば。高齢者が多い昨今でも十分に銭を回せる筈である。武装権が有って初めて、社会正義が有る。違うかい。言論の自由を、web接続権に替えて、贈る、さて、どうであろうか。 

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.3

 銭金の問題で、傭兵を辞めた。それからは、無位無学の習い。日本人としての生業ができなかった。その結果、年金暮らし。銭金を稼ぐ筈が、刷ってしまった。       私は、中佐まで登った。生き残ったのである。然し、日本には馴染めなかった。少数派である、親米派では、底をさらう生業では、息をつく暇がない。   尚且つ、1匹オオカミでは、大企業には棲めない。人脈の発掘は、時間が掛かり過ぎる。フジカGS645で培った実績は、11年掛かって還元された。実績を上げるのに、11年掛かっている。不思議だが、11年なのだ。これまで利息程度しか稼げなかった。今終わると、7年早く終えてしまう。   計画的には、7年が良く使われる年数だが、他人ベースに替わるのなら、今までの財産はだれが守るのか。武装権を欲する。知る権利と、その行使を言おう。即ち言論の刷新である。   帝国主義を賛美した新聞を捨て去り、webで集う。   階級は、最初出陣した時、少尉だった。次の作戦に参加すれば、中尉に成った。少尉の時、ベトコンの兵站基地を空爆した。この時本隊と別空路を取り、単独で、偵察機の辿った線を飛んだ。相手はその線を知っていて、機関砲で弾幕を張った。この時、速度を落とし、高度を落として飛び、難を逃れた。本隊は、高射砲陣地の真上を飛び、全滅。私は、軍法会議に掛けられた。       今では秘密が公開されている。レーザー誘導爆弾だ。これの最初の口だ。これが、身を守った。隊長である中尉の死は不問に付された。   私の、話しは、日米同盟の話しだ。今では、誰もが知っている、コンパクト・ディスク。これを、メーカーに要請していたのは、少尉だった私だ。ソフトは有ったが、ハードが無かった。フィリップスが、発明し、これが採用されCDが有る。然し、ブツは、10年しか持たない。それを、著作権法は、30年維持する様に言う。無茶だ。プレスものでも20年。この30年は、裁判員制度が言える内容だ。不規則極まりない。日米同盟は、日本人の個人的武装権には関与しない。つまり、保証対象外なのだ。   最近、リニアPCMが、MDに採用された。気になるところである。   然し、隊長にしても13歳。私は10歳。子供が戦場に出ていた。日本には、レーザー誘導爆弾はあるまい。F‐2にしても、対艦ミサイルではないか。レーザー誘導爆弾で、攻撃するには、20時間は必要だろう。組織的運用には時間が要る。日本にはスキルが足りない。 アメリカには腐るほどある。 

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

民主党は、脱・自民党政治を掲げて政権を得た政党でした。 ソレは震災前に、ほぼ破綻してましたが・・。 震災からの「復旧」部分は、民主党に任せれば良いと思います。 でも「復興」と言う、新しい国のデザインは、民主党に任せてよいのかな?って思います。 被災地を元に戻すだけなら、誰が首相でも良いですが、元より良くしないといけませんよね? 原発問題も、パフォーマンスで浜岡原発を止めてみたり、先進国首脳の前で、根拠となる試算も無く、大々的に太陽光発電をやる!って宣言してきたり・・・。 その前に、近い将来のエネルギー政策とか、既存の原発について、何か聞きましたか? まあ自民党など野党も、原発を止めるとも続けるとも明言はしていませんが、少なくとも政権政党は明言すべきだと思いますよ。 ただ、いずれにせよ民主党は、復興プランとかエネルギー政策に関し、国民の信を得た政党では無いんです。 だから私は各政党が、財政・経済の立て直しも含め、復興デザインと、エネルギー政策について、聞きたいた上で、自分の考えに近い政党に投票したいです。 民主党に与えられた責任は、復旧部分だと思います。 具体的には、被災者の生活の安定を確保して、選挙が出来る状態まで回復することです。 コレだけを必死でやれば良いと思います。 その先の復興は、選挙で国民の支持を得た政党が、担うべきではないでしょうか? その時には、野党も、復興に極力協力すべきだと思います。 菅政権に速やかに復旧しろなどとは言いません。 しかし現在の菅政権は、復興プランどころか、復旧の工程表さえ示していないのです。 こう言う時期の国のリーダーは、国民や特に被災者に対し、「明確な目標」と言う希望を与えるべきです。 「いつまでに、何を、どこまでやる」と示せば、被災者だって我慢出来ます。 しかし現状は、いつまで我慢すれば解決するのか、何も判っていない状態です。 首相が「遅くとも6月末までには、仮払い扱いでも、必ず義援金を配る」と明言すれば、この国の役人は、ズルいけど賢いですから、徹夜してでも絶対にソレをやります。 出来るか出来ないか?では無く、「やる」と言う意思の問題だけですから、必ず出来ます。 避難区域も。 レベル7の原発事故ですから、少なくとも50km程度は避難させるべきでしょう。 80~100kmでも、誰も非難出来ませんよ。 より安全な方なんだから。 なのにレベル4~5って言ってた頃と同じ、20kmの同心円ですヨ・・・。 国民の命をどう考えてるんでしょうか? 出来るコトをやらない理由には、まともなモノは有りません。 復旧の工程表を出せば、それに遅れたら責任が生じるからでしょうね。 多少遅れた程度で責任を追及する様な野党に対しては、「お前らバカか?」と言っておけばいいです。 責任なんて、やりたいコトをやった末に、辞めたら済む話です。 腹が座ってるかどうか?だけのコトです。 この時期の国のリーダーに求めるのは、その腹が座ってるかどうか?だけではありませんか? 私は、菅さんには、その姿を微塵も感じられません。

namnix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、復旧・復興の考え方、感銘を受けました。 政治家の目標って何でしょうか? やっぱり総理大臣になることかしら? 国を変えるとかよくするとか 大志を持った政治家を私は知りません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう