• ベストアンサー

一定のメドが付くのは何時の日か?

以前は菅さんは、たとえ支持率が1%になっても、恋々と総理大臣の椅子に噛り付くといっていました。 しかし、今回一定のメドが付いた時点で責任を若い方に譲りたいと発言しました。 一体何のメドのことでしょうか? ・東日本大震災の復旧・復興のメドか、 ・福島第1原発の収束のメドか、 ・民主党の政治のメドか、 ・菅さんの自分のメドか、・・・etc 教えて?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.3

本人が辞めると言わない限り任期中は辞める必要はないので 彼の言う「めど」とは自分のめどでしょう 一定のめど=将来に名が残る仕事をしたという実績を残したと認識されるとなった時ではないでしょうか  ソレが将来ずっと良い評価をもらえるかなども関係なく ただ その時総理という立場に居ただけで何も将来名を残せないのが嫌なだけでしょう 結果 「おばかな方も居た」になってもいいのでしょう  普通国のTOPに立ってて ボロクソ言われて・・・ 逆切れしてもいいくらいなのに それでも本気で返事せず 官僚が用意したような回答・返事しかできないなんて・・・ あんた何?  なので 今後誰かが「辞めろ」と言い そして彼が「はい そうですね そうしよう」と言い そして「○○日に辞任と発表でよいか」 と言われたとして 実際に「辞任します」と彼が発表する時が 彼の彼なりのめどということです 「これじゃ足りないですよ(僕ら官僚も将来困る・・・)」などと言われたら また何か事を成すまで伸びるかもしれませんね   一般市民や一般政治家の普通に思うめどが 彼の思うめどではないのは確かでしょう 震災復興とか政治家の覚悟とか ましてや党のまとまりなど 彼には関係ないでしょう 過去の総理もそうですが 一度総理になるとよほど今後の生活にメリットがあるんでしょうね 総理という立場にどれだけの期間居たのかも関係ありそうです なんで民主党は彼にやらせたのか・・・彼にやらせる状況を 誰かが創った そう思います まだ 書きたいですがこの位でやめておきます 

yamanoanat
質問者

お礼

回答有難うございました。 自分のメドが立たないと辞めないのですか、 一度総理になると、やはりメリットがあるのですね、しつこくしがみ付くところが、某国人と似てますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 7kugino
  • ベストアンサー率12% (37/296)
回答No.5

瑞穂が出す外国人参政権が念頭にありますので、任期いっぱい国民を地獄に落とします。 目も合わせられない精神状態は、酔っ払い運転の比ではありません。 私にはわからない。福島の人は何故 奸を殺人未遂罪で告発しないの。 speediで飯館村などは汚染がひどくなるのはわかっていた。 IAEAの勧告でも聞かずに、やっと動いたら計画的避難区域????で無意味な汚染 。 任期まで法案が通らなくても管は苦しまないのですから、閣僚が全部辞任して なり手が無くなった時か任期いっぱいです。 再度不信任案に賛成を

yamanoanat
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 菅総理が、自身が再生不能に陥っているのに、 なぜ、再生可能エネルギー促進法案にこだわるのか疑問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.4

ここまでぼろくそに言われても辞めめないのは不自然です。 地震直後の公式な首相の支持の記録がないのも不自然です。 あくまで妄想ですが、何か刑事罰に値するような重大なミスを管さんが犯しており、それを隠せる目途がついたらやめるのでは? 海水注入中断などはいい例でしょう。東電が首相に恩を売っているのかもしれません。その他にも重大なミスを多数行っていそうな予感がします。 そう考えると、ここまで居座る理由が納得できました。

yamanoanat
質問者

お礼

回答有難うございました。 外国人からの不法献金、普通なら公民権停止が、大震災のお陰で完全に消えましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

「常識的に判断」とも言ってたでしょ? 常識って言うのは、憲法にも定めてる「総理の任期」に決まってますヨ。 菅さんは常識人だから・・・。 ただM菅さんの常識が、国民の常識とか、もはや概ねの政治家と、かなりズレてるだけです。 真面目に回答しますと、第二次補正予算案がキーワードですね。 最近は菅さんに近い人達でも、遅くとも叩き台が出来た時点で、退陣すべきって感じです。 でもご本人は、法案が成立し、あわよくば執行され動き出すまで・・って考えてるフシがありますし、もっと大それたコトを考えてるかも知れません。 それと、菅さんは総理を辞めたら、小沢さんが恐いんです。 だから大穴は、「小沢が敗訴し服役するまで」としておきましょう。

yamanoanat
質問者

お礼

回答有難うございました。 国民がNOと言っているのに、自分の都合で任期一杯やるつもりでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135815
noname#135815
回答No.1

菅さんがこれで自分の役割は終わったと判断する時期ですから、菅さんの自分のメドでしょう。 でも今は、誰がやっても状況は変わらないと思います。谷垣さんは自民党の古だぬきに恐々としてるし、新しい代表が決まっても政権奪取まで足の引っ張り合いは続きます。今朝のニュースで選挙したほうが良いと言う人が40%という報道がありましたが、被災地で選挙は無理と言っている中でこれだけの賛成があるというのは凄い数字だと思います。皆もう癖へ癖していますね政局に、自民党に、民主党に。やばり選挙かなー。

yamanoanat
質問者

お礼

回答有難うございました。 やっぱり自分のメドを考えているようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大震災 何故、民主はトラブルばかり起こすのか?

    東日本大震災では、原発に限らず東北の震災の復旧・復興でもやたらトラブルばかり起こしている。 神戸の時は、「遅い、遅い」と村山総理は批判受けながらも、今思えば「あの時は順調に復興に成功」したと思う。 くだらないトラブルは少なかった。 さて、東日本大震災を見るに、菅氏は3月からトラブルばかり起こして役に立たない。復興大臣になったばかりの松本氏は、ご存知の通り、出足から早速トラブルでつまずいている。 未曾有の大震災に直面してるのにも拘わらず、何故、民主党はトラブルばかり起こすのでしょうか?

  • 一本釣浜田政務官 『大震災はアメリカの地震兵器』

     菅内閣の目玉人事の浜田政務官は『今回の大震災は米国の地震兵器によるもの』とのことです。アニメや漫画の世界ならいざしらず、大震災にかかる復興担当政官として他党から一本釣りしてまで引き込む人材なのでしょうか (別の質問でもこの議員はまだ一回も震災地の視察をしていない人です)。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110711/plc11071121050010-n1.htm  大臣、副大臣、政務官はそれなりの見識、実力が必要な重要なポストだと思っていましたが、この程度の人材で務まる役職なのでしょうか。そして菅総理は政権与党の民主党議員は皆この政務官のレベル以下で役にたたない議員と思っているのでしょうか。  民主党政権は沖縄米軍基地でもせっかくの案をめちゃくちゃにして『方便だった』と言い逃れています。大震災の復旧復興は政府の意向で遅れに遅れています。一日も早い復興を願っていますが菅総理や民主党支持者の御見解を賜りたいです。

  • 「統一選挙結果菅総理大臣の責任問題につながらない」

    【政治】 「統一地方選挙の結果は菅総理大臣の責任問題につながらない」 ~“震災対応へ責任果たすのが重要”枝野官房長官 枝野官房長官は、記者団に対し、統一地方選挙について、 東日本大震災への対応に責任を果たしていくことが何よりも重要だとして、 選挙の結果は菅総理大臣の責任問題につながらないという認識を示しました。 この中で枝野官房長官は、記者団が、 統一地方選挙で民主党が敗北したときの菅総理大臣の責任問題をただしたのに対し、 「大きな震災に対して政府としてやらなければならないたくさんの仕事を進めているので、 その責任を果たしていく。現在、避難している人がおり、福島第一原子力発電所の事故も収束していない。 そうしたなかで、責任を果たしていくことが何よりも重要だ」と述べ、 選挙の結果は菅総理大臣の責任問題につながらないという認識を示しました。 NHK 4月10日 17時9分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110410/k10015213481000.html 本当につながらないのかな? 俺は後手後手グダグダの民主なんて糞食らえと他に入れたけど 有権者の皆はどう思う?

  • 戦略を間違えましたか? 菅さん

    菅直人の戦略を評価してください。 4月2日マスコミを除外して(ののしられるところをみられたくなかった)陸前高田を訪問。 4月21日福島原発の被災者を訪問。ののしられる。 菅首相、陸前高田市の避難所を視察 毎日放送 - ‎2011年4月2日 東日本大震災の被災地、岩手県陸前高田市の避難所を2日、初めて視察した菅総理大臣。マスコミの撮影を禁じる中で行われた被災者との対話は19分で終わりました。 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210421032.html 【原発】菅総理が避難施設訪問 詰め寄る住民も(04/21 14:55)  菅総理大臣は、福島第一原発の事故で避難している人の施設を初めて訪問しましたが、住民からは厳しい発言が相次ぎました。  避難生活をしている住民:「もう私らの怒りはいっぱいなんですけど、本当に我慢しているんです。原発の収束の方をよろしくお願いします」「内閣でああだの、こううだの言ってるなら、その人たち皆連れてきて、ここで生活してみて下さい。どんな思いして生活しているか」  菅総理が訪れた田村市総合体育館には、22日から新たに警戒区域に指定される大熊町などの住民約20世帯、60人が生活しています。声をかけられなかった住民からは「なぜ通り過ぎるのか」との非難の声が飛び、菅総理は詫びるとともに、原発事故の収束に全力を挙げると説明しました。菅総理は、予定していた時間を40分あまり越えて最初の避難所を後にしました。

  • 民主党の抵抗勢力。

    昔、自民党の抵抗勢力に古賀等がいて世間の笑いものになってました。 今も小沢一派はこの震災復興と言う一大事に野党じゃ有るまいし菅内閣を蹴落とそうと躍起になってます。 総理大臣が短命な事は日本のみならず世界の笑いものですよ。 まして菅内閣反抗勢力は明確な震災復興案も無いくせにイチャモンばかり言ってます。 嫌なら民主党を出て自分等の党で内閣を作れば良いんじゃないのでしょうか。 小沢も地元に戻って炊き出しでもすれば良いのに、それに過去の人の鳩山まで恥も知らずに大声です。私は自民党支持者でも民主党支持でもありませんが、何とか目障りな小沢派を沈静させることは出来ないのでしょうか。 菅首相を止めさせれば、少しでも上手く行くのなら別ですが、菅さん以外の人に適任者がいるようでは無いし、それにコンマ以下の政党支持率の亀井も口出しして、どうなってるんでしょうかね。 こんな政治家(屋)が屯している日本の将来を期待して良いのでしょうか。

  • 何時まで総理の椅子にしがみつく?

    今の総理大臣は寝むっているのでしょうか? 震災復興は遅々として進まないし、原発問題もしかりです。 あの寝ぼけ顔を見るたびに腹が立ちます。 被災者の中には持ち金が底をついて金が無いというのに 義援金は全然被災者には届かないし・・・・ いつまでやるんですかネ。 うましか総理大臣は・・・・

  • やっと菅総理やめるそうですね。

    大震災以降、日本国民の皆さんが待ち望んだ、 菅総理退陣。 やっとこれですべてがうまくいくわけですね。 自民党も公明党も、 民主党も、共産党も、社民党も、 その他すべての政党が一枚岩になり、 復興も加速度的に進むということですね。 僕は思いました。 そんなにうまく進むのがわかってるのに、 総理大臣に居座った、 菅総理大臣は、逮捕拘禁して刑事責任を追及したらどうでしょう。 だって菅総理大臣のせいで、 いまだに避難所でホームレス状態で段ボールにくるまってる人とか、 遺体も見つからず行方不明のままの状態の方とか、 仮設住宅に入っても仕事も無く、 金が無いために仮設住宅を出ないとならない方とか、 電気が足りなくて、糞暑いのに冷房も使えない方とか、 大変な迷惑を被っていますよ。 これみんな菅総理のせいなんですよね。 自民党の先生方が、テレビに出てきて、 みんながそう言っています。 菅総理が辞めたら、一枚岩になるんですから、 強権発動もできるじゃ無いですか。 今まで菅総理大臣が停滞させてきた大震災復興妨害の責任をとらせるべきじゃ無いですか。 逮捕はありますか。

  • 菅首相は何を改めるべきか

    浜岡原発の停止では海江田万里経済産業大臣の発案まで奪って手柄にした菅総理ですが、世論調査ではどの社を見ても内閣支持率は30%に届きません。 どのようにしたら内閣支持率は上昇するでしょうか。 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210516032.html 「何をやっても上がらない」支持率低迷の理由は?(05/16 18:01) 浜岡原発の停止に対しての決断には支持を集めていますが、政権の支持は微減です。この背景には、どういうことがあるのでしょうか。  16日は、衆議院の予算委員会で集中審議が行われました。自民党の塩崎元官房長官は「2次補正予算案をこの国会で早く提出するように」と菅総理大臣に求めました。菅総理はこれに対して、2次補正の提出は8月以降になるという考えを示しました。  菅総理大臣:「それぞれの被災地の自治体、県なども、例えば7月とか8月ごろに早ければ復興計画を出したいといったような、いろいろなスケジュールを出されております。そういった意味では、そういった地元の意見もしっかり踏まえながら考えていく必要がある」  さらに、塩崎氏は、東電の賠償スキームについて「東電のリストラ案が不十分ではないか」と菅総理に追及しました。自民党の西村議員が「原発事故の初動対応に問題があった」とかみつき、公明党の大口議員は「浜岡原発の停止について、ほかの原発と一体どこが違うのか」と指摘しました。これに対し、菅総理は「浜岡原発の停止は、ほかの原発よりも地震の可能性が高いためだ」などと、これまでの答弁を繰り返すにとどまりました。  一方、浜岡原発停止には支持を得ましたが、内閣支持率が低迷を続けているのは、菅総理への不信感が根強いことが背景にあります。菅総理周辺は「菅総理への評価が定まってしまった」と嘆いていて、小沢元代表に近い新人議員は「菅さんの悪いイメージは変えようがない。何をやっても支持率は上がらない」と辛らつです。こうしたなか、小沢元代表のグループは、内閣不信任案可決に向けて署名活動を行うなど、菅降ろしの動きを続けています。菅総理と近い幹部は「不信任同調者はすべて除名だ」と強気ですが、党内基盤の不安定さが変わらないことも支持率低迷につながっているといえます。

  • 菅直人、震災処理目処たたないから首相辞められない?

    菅首相、辞める、辞めさせる、その時期がどうのこうの、8月には、○○を花道として…。しかしながら、俺は辞めない、辞められないよ、何故って震災と原発との目処が立ってないもん、言ったことは守らないと…。 とこうなったとすると、こうなりそうな気がしますが、どうなるんでしょうか。

  • 福島の原発事故に対する野党自民党の対応

    自民党が野党時代に福島原発事故がおき、自民党の谷垣総裁は菅直人総理に電話して「国会対応等全面的に協力する。」と発言しました。 その後、民主党は谷垣氏に副総裁権震災復興担当相になってほしいと打診していますが、谷垣氏は断っています。 その後、自民党は、民主党の復興政策案の全てに反対・審議拒否・内閣不信任案を出したと書いてある記事を読みました。 また、安倍さんが「菅直人さんが海水注入をとめた」とデマを流したとか。 https://www.sankei.com/affairs/news/160929/afr1609290023-n1.html 質問 (1)自民党が反対した民主党の復興政策案とはどのようなものですか。 (2)原発事故対応について、自民党が民主党に協力したことはありましたか。 (3)自民党は原発事故に対して何か役に立つような活動をしましたか。 自分でも調べてみるつもりですが、その手がかりとさせていただきたく、質問させていただきました。 よろしくお願いします。