• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください!)

ワガママな態度で好印象?ダメダメな感じが良かった理由とは

tabi-zukiの回答

回答No.2

こんばんは。 23歳の大学生です。 ダメダメが逆にイイ、あるにはあると思いますが彼の性格によるでしょうね。 普段はしっかり系キャラとのことなので、「本当の姿を見せない子」と彼に思われていたとしたら、今回の出来事は「距離が縮まる」という方向で良いことだったのではないでしょうか(o^∀^o) ただ、ダメダメの度合いによって、そして彼の性格によって、解釈が全く変わりますので慎重に見極めるべきだとは思います。 彼が優しい性格であるなら、色事抜きに、純粋に心配している可能性があるので。 ただ、彼の今の気持ちがどうであれ「連絡がくる」というのはチャンスです。 相談にのってもらうフリして駆け引きしたりで、好きにさせちゃいましょうヽ(≧∇≦)笑 がんばってくださぃね!

関連するQ&A

  • 脈あり?

    私の好きな男性が女友達と話しているのに、私が大人気なくやきもちを妬いてしまい…あからさまに不機嫌な態度を好きな人にしてしまいました。 そしたら普段こない彼からメールで「やきもち妬いてた?」と(汗) 私は「妬いてたよ」と… そしたら私が聞いた訳でもないのに 女友達に対して「まあ、そんな気全然ないけどね」 「メールも返してないし」ときました。 もし、私になんの興味もなかったらわざわざこんな事言いますか? 脈はありますか?

  • こんな女は引きますか?

    こんな女は引きますか? 私は、合コンのような飲み会に行くと、必ずと言って良い程、面倒見役になってしまいます。 結構気を使ってしまうので、「みんなちゃんと話せてるかな」「大丈夫かな」って思ってしまったり。本当はしなくて良いと分かっていても、お酒を作る役を引き受けたり。男性が作っていると、なんか気になってしまって、「私がしますよ」って言ってしまうんです。 そして、友達の引き立て役って訳ではないのですが、そうなってしまっています。 友達が話さない人だから、私が沢山男性陣に質問してしまったりして、楽しいんですが、結局はおとなしくって可愛い女の子に皆心は向いているという感じです。 そして、飲み会が終わったら終わったで、女友達から「私どうしよー〇〇さんに食事に誘われちゃったー」って相談を受けている。って感じです。 連絡先も交換するのですが、みなさん「またみなで飲みましょうね」とか入っていて・・・私ってそんなに魅了ないのか・・・と悲しくなってしまいます。 合コンで出会いを見つけようとしているのが難しいのかもしれませんが・・・どうにか良い方法はないものか、と思って相談させていただきました。 みなさんの実践談でも、私みたいな人がいた時は男性は実はどう思っているとか。。。なんでも構いません。 私にアドバイスを宜しくお願いします。

  • 盛り上げ役の男性だけが目立っている飲み会が苦手

    飲み会に行くと、たまに盛り上げ役の男性だけがずっとしゃべっていて、それ以外の男性が置いてけぼりにされるような時があります。 参加している女性は、その盛り上げ役の男性の話を聞いて笑っているだけでいいだろうし、実際その話しが面白ければ、盛り上げ役以外の男なんてその場にいてもいなくてもどうでもいい感じになると思います。むしろ、それ以外の男性から話しをふられたらウザいって思うのではないでしょうか? こういう状態になると、もうその盛り上げ役の男性の話しに絡む以外に場を楽しむ方法は無くなるわけです。 でも、大抵は盛り上げ役の男性の作り話とか、何の脈絡のない冗談なので、絡もうにも結局は盛り上げ役の男性の笑いのネタにされてしまうだけです。 というより、盛り上げ役の男性が一人で喋っている飲み会って、結局交流は何にも深まらず、お互い仲良くなることもなく、ただ不毛に時間が過ぎて行くだけ。 結局そういう飲み会って、悪ふざけしてハメを外すだけの飲み会になってしまいます。 やっぱりそういう盛り上げ役の男性って、女性にも注目されてモテるだろうし、他の男性はもう運が悪かったと諦めて、その盛り上げ役の男性と張り合って惨めな思いをするか、もう食事やお酒を楽しむ方向にシフトして、とりあえずニコニコして場の空気を崩さないように耐えるしかないのでしょうか? そういう一人でずっとしゃべっていて、場の主導権をずっと握っているような飲み会ではどのようにふるまえばいいのでしょうか? 少なくとも、参加女性は盛り上げ役の男性にしか興味がないだろうし、やっぱりピエロになる以外に存在価値は無い感じでしょうか?

  • 散歩の途中でヤバそうな奴とすれ違いました

    先ほど、20時頃ですが、散歩に行ってきました。 そのとき、細い人気の無い夜道で、「大声を上げて何かを歌っている(不気味な)奴」とすれ違いました。 相手は「酒を飲んでいる感じ」や「気分が良くなって思わず口ずさむような感じ」では、ありませんした。 唯、唯、不気味な印象がしました。 なんか、今度は、刺される気がします。。。。汗 この道の散歩は避けるべきでしょうか?

  • 女性に質問です。どのような飲み会が楽しいですか?

    合コンではなくて、普通に友達同士とか、サークルとかの飲み会です。 1. ノリの良い一人の男性が場を盛り上げている感じの飲み会。逆にその男性に相手にしてもらえない人や、その男性のノリについていけない人は干されてしまう感じ。つまり、みんながその男性に注目しているから、個別に話をしだすと浮いてしまう。大人しい人は確実において行かれてしまう。 2. 近くの席の人同士で雑談する感じの飲み会。でも、もし近くの席の人が大人しかったり、真面目だったりするとあまり盛り上がらない。そんなとき、離れた席の所が盛り上がっていると温度差を感じてしまう。 3. とにかくテンションが高い飲み会。1でノリのいい男性が盛り上げると、自分も負けるもんかとそれに乗っかり、男性同士で盛り上げ合戦をする感じの飲み会。どちらも女性の手前、自分が飲み会の主導権を握って、よく思われたいから必死。 4. 1や3のような飲み会は正直嫌。盛り上げ役だけが目立ってちやほやされるぐらいだったら、気を使わない仲のいい人を集めた4人ぐらいの少人数でまったりしたい。 多分、女性のほとんどは1か3ですよね。だって、男性に盛り上げてもらえば楽ですし、何もしなくてもいじってくれますし。 お酒飲んで、笑ってるだけでよく、自分は話題を提供しないですむので楽だと思います。 特に、美人だったり可愛かったりすると、そう言う飲み会ではちやほやしてもらえて気分もいいでしょうから。 ちなみに、1や3が苦手で、4のような飲み会だと心の底から楽しめる・・・という男性は、絶対に恋愛対象にならないですよね? 無理して自分を演じてでも、1や3の飲み会で楽しんだふりをするか、1や3の飲み会を心の底から楽しめるように性格改善しないと、箸にも棒にもかからないですよね? また、 4を選んだ人・・・1や3のような飲み会の時、隣の男性がのんびりゆったりと色々話しかけてくれたり、話を聞いてくれたりしても、周りから浮いてしまう感じがして居心地が悪いですか? 1、3を選んだ人・・・やっぱり盛り上げ役の男性がタイプですか?それ以外の男性も張り合って盛り上がってほしいですか?

  • ヤキモチ(?)への対処法

    彼の仕事が忙しく、ここ3週間会えていません。 仕事優先の男の人は好きなので、本心から応援しています。 でも、やっぱり寂しい気持ちはあって。。。 私は1人暮らしなんですが、昨夜はかなりブルーモードになっていて、仕事上の知り合いで 彼もよく知っている年上の男性と飲んで帰ることにしました。 もちろん、普通に会話をして飲むだけで、やましいことは何もありません。 2人で食事するのも初めてではありません。 仕事上の相談もあったし、ちょうどタイミングよく連絡が取れたので。。 彼とも近しい人なので、メールで「○○さんとご飯食べて帰ります」って連絡したんですが それがいけなかったらしく、帰る頃に、とても機嫌を損ねたことが分かるメールが返って きました。何度かメール往復したけど最後まで機嫌は直らず・・・。 これはヤキモチなのかなと思いつつ、私の配慮と思いやりが足らなかったんだなと 今とても反省しています。 寂しい気持ちは私だけじゃないと分かっていたのに、、、 もう嫌われちゃったかな・・ 忙しい男性の皆さん、こんな時、どうしたら機嫌直してくれますか?

  • 不機嫌になる友人

    私は男女構わず友達もいますし、誰とでも構わず話します。 積極的に話しかける方だし、愛想は悪くないと思います。話しやすいとか、明るくて面白いね!と言ってもらえることもあります。 同じクラスに特に仲良しの女性の友人がいます。彼女は以前から男の人は無理といいながら、男の人の前では態度がぶりっ子までは酷くありませんが変わることもしばしばあります。それはまぁ、女の性だろうな、と思い、そこまで気にはしてません。 しかし、私が男友達と話をしていたり、男友達と話す中で彼女に話を振ると急に無愛想になり、不機嫌になることがあります。わたしが女性同士で話していると彼女は絶対不機嫌になったりはしません。話を振ってもいつも通りです。 思い違いか、わかりませんが、私が夢中で男友達と話していると不機嫌になります。はじめは、話に置いて行かれてると感じているのかと思ったのかな…と反省し、彼女も話に入れようと思っても、素っ気なかったり、無視されたりします。 不機嫌になる相手もなんとなく決まっていて、私がいくら話し込んでも機嫌が良いままの人もいます。判別基準がわかりません。しかし彼女自身が男友達と二人で話している時、私が話の輪に入っていないときは普通に楽しそうに話しています。 特に昔から仲良くしている男友達がいるのですが、その人と話していると、プイッといなくなってしまうこともありますし、一番不機嫌になります。しかし彼女は 彼と私がいない中で、輪に入ってない中で話すときは嫌な態度は取ることもありません。昔は私を通じて三人で遊んだり話し込んだりすることもありましたが、彼女が不機嫌になるのはどうしてだろう…と考えるのも面倒になったので最近は偶然一緒になっても私が遠ざかるようにしています。 やきもちを焼いているのでは、と思う人もいると思いますが、それはないと思います。 彼女の方が見た目も可愛いことから、男性からも人気がありますし、勉強もできます。性格もどちらかというと内向的で、おとなしいです。そのためなおさら男の人からは人気ですし、女の人も可愛いくて頭がいいと一目置かれていると思います。 私の方はむしろ正反対で見た目もボーイッシュですし、性格も騒がしく、いじられるキャラですし、誰からも呼び捨てで女扱いはされないです(笑)私自身はこの状態に不満はありませんし、むしろみんなが遠慮なく話してくれるのが嬉しいです。 この状況からして、私が彼女に嫉妬、やきもちを焼くことは考えられますが、彼女が私にやきもちは絶対にないと思います。 彼女が不機嫌になる理由を教えてください

  • 夫のヤキモチ?

    夫が、ヤキモチやきで困ってます。 もの凄く私の事を愛してくれてるのは嬉しいのですが、私が他の男性(旦那も知ってる友達)とただ普通の話でも楽しそうに話してると機嫌が悪くなります。私のほうが、割と気が多いので心配なのもあるのかもしれないと反省して、貴方だけだって伝えているし、友人の前とかでもイチャイチャ(2人で見つめ合ったり、キスしたりいろいろ)してることが多いので友人たちは私たちがイチャついてても見慣れちゃってるくらいなので、夫が心配するようなことはないのですが、どうしたらヤキモチやかないようにしてもらえると思いますか? ちなみに、結婚して1年で、私は22歳、夫は26歳です。

  • 飲み会などで女性に絡む男性について

    私には現在好きな人がいます。同じアルバイト先の人です。 その人とは昔付き合っていて今は別れましたが、私はまだ好きです。 今は電話をしたり時々食事に行ったりします。互いに恋人はいません。 その彼なのですが、普段はかなり冷めているのに、お酒が入ると人が変わったように女性になら誰にでも絡みます。 絡むというか、口説きます。 ただそれでも、社員さんや既婚の人にはそこまで絡みません。 先日もオールでカラオケで飲んだのですが、その際も私や他の同僚にかなり絡んでいました。 だけど途中で必ず寝てしまい、翌日にはいつもの感じに戻ります。 飲み会中は私の今の気持ちをしっているのか、それとも私と昔付き合っていたからなのか、体を触られたりもしました。(別にその場でキスをしてきたりとか、そういう無理矢理なことはしません) 他の同僚には手を握ったりとか、腰に手を回したりとかしてました。 私くらいに露骨には触っていません。 途中で「やきもちやいてるの?」とかも言われました。 私は彼とはもう別れているのでやきもちを焼くのはお門違いだとは思いつつも、かなり悲しい思いをしました。 ただ、それでも彼のことが好きです。 こういうお酒を飲んだら女性に絡む男性って、本当にそういう行動をしているときに記憶ってないのでしょうか? そしてこういう人って、時が経ったら落ち着いたりするものなのでしょうか?

  • 40代男性です。職場の女性からお酒に誘われました。

    40代男性です。職場の20代女性2人から飲み会に誘われました。 私は飲み会が苦手ですし、そもそもお酒も飲みません。 そのうちに機会があればということで、とりあえず話は終わりました。 ただ同じ職場の方ということもありますし、これで良かったのか少し考えてしまいました。 拒否されたという印象を持ったように言われたためです。 職場以外で飲み会などほとんど経験がないので、アドバイスをいただけたらと思うのですが、 1. こういう飲み会で向こうがお酒を飲んでいるとき、こちら一人だけがウーロン茶でも構わないものでしょうか? 2. 代金はやはり男性がもつものでしょうか。 ご意見いただけましたら、嬉しいです。どうぞ、よろしくお願い致します。