• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息苦しい 喉がつかえる)

息苦しい 喉がつかえる

morchinの回答

  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.4

心療内科で薬をもらっても、何年間も治らない人が多いので、気長に考えてください。 私も1年半以上、今の状態が続いています。 心療内科は、話しをして、薬をもらうだけなので、敷居は低いはずです。 辛い状態が長く続くと、精神的におかしくなってくるので、早めに対処した方が良いと思います。

wa_cam
質問者

お礼

昨日、内科に行ってきました。 母が甲状腺を患っており遺伝性の高いものなので とりあえずは私も検査をして結果待ちです。 だけど、やはり過呼吸・自律神経の線が強そうです。 そのクリニックでも安定剤は出してもらえるそうなので、 甲状腺の可能性が潰れたら検討したいと思います。 普段はほとんど泣かないのですが、ちょっとした事で泣けてきたりと、 精神的におかしくなりつつあります。 毎日「明日は大丈夫だろうか」と不安でいっぱいです。

関連するQ&A

  • 喉の異物感と吐き気が…

    こんにちは。 喉の異物感(つばがのみこみにくい、呼吸がしにくい、気道が狭まった感じ)と、呼吸がしにくいことによる吐き気、苦しいので空気を飲み込んでしまう、お腹がもやもやする… というような症状に悩んでいます。 思い当たる原因は、新しい職場への緊張によるストレス、彼氏とのお付き合いによる妊娠(避妊と超低用量ピルを服用しています)、妊娠への極度の恐怖症くらいです。 ストレスを感じやすいため、今回もそれかな?とは考えていますが、どうしても落ち着かず、2週間お腹のもやもやが治らないので質問させていただきました。 病院へは、どこへ行けばいいのか悩んでいます。 安心できないなら行為をするなという批判もわかりますが、今回はご遠慮願います。 もし同じ症状や心あたりのある方、回答お願いします。

  • 喉の乾きと圧迫感で息苦しいです。

    三時間前くらいから息が苦しく、動悸が激しくなり、喉の圧迫感があります。 喉がすごく乾いていて水を飲んでいるのですがすぐに乾きます。。喉の苦味もありました。脇腹がつったような感覚もあります。 このまま圧迫されないかすごく不安です。現在低用量ピルを服用しています。アナフィラキシーなどの病気の症状ではないですよね?病院は夜なので行けないし苦しいし、不安です。症状に詳しい方対処法を教えてください。。

  • 喉の痛みと咳が止まりません

    2週間ほど前(9/13)、唾を飲み込むときに喉が痛くなり、翌日さらに熱がでて咳も出るようになりました。 熱は1日で下がったんですが、喉の痛みと咳が止まらず地元の総合病院の内科を受診しました(耳鼻咽喉科の受付が終わっていたので仕方なく)。 そこでの診断は扁桃炎ということで、抗生剤と咳を抑える薬をもらいましたが症状が改善せず、9/25に再度病院へ。 前回より少し強めの薬をもらい3日ほど経ちますが、相変わらず症状が改善する気配はありません。 そこで、別の病院で診てもらおうと考えているのですが、喉の痛みや咳がでるといった症状の場合、やっぱり耳鼻咽喉科に行った方がいいのでしょうか。 それとも呼吸器科に行くべきでしょうか。

  • 喉の腫れはバセドウ病??

    今年の三月位から喉の下のほうが腫れており、 そのうち治るかと放っておいたのですが一向に治らないため 不安になり、ネットで調べるうちバセドウ病だろうか?と思うようになりました。 喉の腫れた部分は、触れても痛みもなく、また普段も異物感等全くありません。 腫れているところを除いては自覚症状が全くありません。 この症状は、バセドウ病なのか、あるいは 似た症状の出るほかの病気があるのか。 全くといっていいほど知識もないため質問いたしました。 またこういった症状の場合で、東京都内で専門的な病院等 ご存知の方、お教えいただけますと幸いです。

  • のどが痛いのですが。

    先日からのどが痛くてたまりません。声を出す時や物を食べる時などにピキッとのどが痛みます。特に冷たい物を飲むと、ピキッと痛み、その後むせて咳がでて吐きそうになります。 3年ほど前からこの症状が出ています。だいたい冬のこの時期になっていたのですが、昨年は、夏にもなりました。 一度なると、2ヶ月ほど続きます。昨年の夏には、病院に行ってみてもらったのですが、ただ薬をくれただけでした。10日ほど薬を飲んだのですが、効き目がなくそのままほったらかしにしておいて直りました。 なお、普段は大きな声は出すようなことはありません。 このような状況ですが、どなたか原因がわかる方よろしくお願いします。

  • 症状はバセドウ病だけど??

    初めまして、お世話になります。 先日、バセドウ病を患っている同僚に首の腫れを指摘され、 自分でも調べてみると当てはまる諸症状があり、総合病院の内科を受診しました。 触診や視診で「バセドウ病の可能性が高い」とのことでしたが、血液検査は正常値で「甲状腺機能亢進類似状態」と診断されました。 そこで質問なのですが…。 現在月経不順でピルを服用しています。 その服用で良くも悪くもホルモンバランスがととのって、血液検査は正常だった…なんてことはあるんでしょうか? 診て頂いた先生が、 「症状も喉も腫れも、バセドウ病だと思ったんだけど…」 と首を傾げられていたので、時間が経つにつれ何だか不安になってしまって…。 また、バセドウ病の症状の1つに月経不順もあったので、 もしかしたらバセドウ病の症状だったのかな…?とも思って。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 花粉症の症状に微熱や喉が熱くなるようなかゆくなるような感じがするのはあ

    花粉症の症状に微熱や喉が熱くなるようなかゆくなるような感じがするのはありますか?あと、呼吸を吐く時になんとも言えない臭いがします。薬みたいな臭いですが薬は飲んでいません。また、耳鼻科で花粉症や他のアレルギーが原因である事を確かめる事は出来るのでしょうか? 前にもこの症状で耳鼻咽喉科を受診しましたが、喉の炎症を抑える薬と微熱を下げる薬を処方されましたが治らず、「うちでは分からないから総合病院へ行ってくれ」との事で総合病院へ行き、血液、尿、喉を内視鏡カメラで検査しましたが異常なしで原因不明との事でした。

  • 喉が頻繁に枯れるので医者に見てもらっても分からない???

    喉の調子が悪く喉枯れ状態です。町医者と地元の総合病院の耳鼻咽喉科2箇所で見てもらいましたが両方とも喉の痰が原因ではないかと言われました。特に寝るときに口呼吸だと(アレルギー性鼻炎なので口呼吸でないと苦しくて眠れません)喉に痰が絡みやすいらしいです。 ただ今日起きている時にも喉枯れが酷くなってきて声が掠れる程です。 耳鼻咽喉科では2件とも鼻からカメラを入れて見たので間違っていない筈ですが何か他の病気ではないかと心配です。 こういった場合、どうすれば良いのでしょうか? 原因を突き止めて早く直したいです。

  • 都内 喉(風邪?)に詳しい病院を教えてください。長年喉の痛みに悩んでい

    都内 喉(風邪?)に詳しい病院を教えてください。長年喉の痛みに悩んでいます。 もうかなり前、風邪で寝込んでから 今までずっと喉の奥に痛みが残っています。 風邪がきっかけと思うのですが、あまりに長いので心配しています。 近くの内科、総合病院の耳鼻咽喉科に行きましたが改善しませんでした。 本当に苦しくて、 きちんと治したいと思っています。 都内で喉の症状に詳しい病院を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 睡眠中に喉を詰まらせる

    主人が最近睡眠中に喉を詰まらせ激しくせき込むことが多くなり心配しています。 元々無呼吸症候群の毛があり、一度検査した時は 6.9回/時の無呼吸が認められ、呼吸再開時に極めて重度のいびきが認められるとの結果が出ました。 (自宅での検査で、途中で器具が外れたため再検査を求められていますが、まだ行ってません…) ひどい時には、呼吸が止まったままゆすっても頬を軽くたたいても中々呼吸を再開してくれない時もあり心配していましたが、 最近は喉を詰まらせせき込むことが多くなり大変心配しています。 もちろん本人を病院に連れて行くのが一番なのですが、 無呼吸はもちろん、せき込んだ事さえ記憶にないため実感がないようで中々行ってくれません。 (前回は別件で病院に行った際に検査器具をお借りしましたが、無呼吸の件だけで通院するのはいやなようです。) ちなみに体重90キロ、体脂肪率は28%程度ありますので、しっかり肥満体です。 この「喉を詰まらせる」というのがどの程度の危険性があるか、または対処法などをお教えいただければと思います。 また、もしよろしければ主人を病院へ連れて行くよい口実(?)や体験談なども合わせてお教えいただければ大変参考になります。 よろしくお願いいたします。