• 締切済み

労働条件について

私は家族経営の工務店で働いています。 家族の以外は社員が3人しかいません。8時間労働で月6日しか休みがありません。 土日出勤すると7連勤や8連勤になり体力的にもしんどいです。 お盆や年末年始も「明日から休んでいいよ」という風に突然言われたりします。 突然予定が変わり休みが変わる事も多々あります。 一年以上働いていますが、有給休暇も取った事が無いです。 残業代も無く、ボーナスも無いです。 10人以下の会社は就業規則も作らなくて良いという事ですが、このままでは良いように使われてしまいます。 こういうのは違法には当たらないのでしょうか? また改善できる良い案はありますか?

みんなの回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

労働基準法その他法律で合法 8時間労働、月6日の休み、ボーナスも無い 疑問な点 有給休暇も取った事が無い⇒あるけどとれないのか、あるということすら知らされないのか。実際、休んだら給料はどうなる? 違法の可能性が強い 残業代がない。ただ、給料の明細がわからないので何とも言えません。一定の残業代を含む給与体系があるため。 そもそも、雇用関係が存在するのかどうか?それがわからない。場合によって請負かもしれないので、請負なら労働者ではなくなるので、書かれた事は合法ということになる。 家族経営なので、改善はほぼ見込みがないでしょう。転職以外には有効な手段があるとは思えません。ただ、ブラック企業というのもあるから、よく考えて行動してください。

yc1122
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 ちなみに有給休暇はあるかどうかもわかりません。

関連するQ&A

  • 有給を年末年始・お盆の休みに当てられてしまいます。

    うちの会社では年末年始のお休みとお盆のお休みは有給休暇として、会社のほうで各自の有給から勝手に差し引かれるのですが(計8日間)これって違法でしょうか? 就業規則などは見ていないのですが規則にあれば有効なのでしょうか? とにかく、有給のうち8日は会社で強制的に消化されてしまいます。

  • 有給休暇の繰越しについて

    家の用事で5月に4日間休みを取らなくてはならなく、ちょうど今期間(2005/4/1~2006/3/31)の有給休暇が4日間残っているので今期間に残った有給休暇から取らせて欲しいと頼みました。すると会社側は、「うちの会社は、前期間に残った有給を繰越さない。就業規則にも書いてある。」と言われました。入社から今まで就業規則を見せてもらったことはなく、しかし置いてある場所は知っていたので、こっそりと見たところ『その年の有給休暇は、次年度まで繰越すことはできない。』と明記されてました。 有給休暇は、2年間で時効になると思っていたのですが、これは違法ではないのでしょうか?

  • 労働条件についてお尋ねします。

    すみませんが労働条件でお尋ねします。 (1)ハローワークでの求人票で週休2日を労働条件で謳っていたのですが、入社して雇用契約書には4週6休になっていました。52週とすると、104日の休みが取得できるはずです。会社の言い分としては、通常休日78日に年末年始6日有給休暇10日になるということです。それでも、94日にしかなりませんし、有給休暇は6か月後しか取得できません。いかがでしょうか?どこへ相談すればよいでしょうか? (2)現在の勤務時間は、週40時間になっていると思います。上記の条件(通常休日78日、年末年始6日)とすると1年間365日で40.52時間になります。これはいかがでしょうか?

  • 法律で定める休暇日数について

    小さな会社を始めました。従業員と結ぶ雇用契約書を作成して疑問が出てきたので、質問させてください。 有給休暇は、半年以上勤めた人は10日間、その後、1年増えるごとに1日ずつ増えると言うのが、法律上決まっている最低日数だったと思うのですが、年末年始やお盆などにも、そういった最低日数は決まっているのでしょうか? それとも、年末年始やお盆の休みを有給休暇とすることはできるのでしょうか?(年末年始休暇とは別に有給を与えなきゃいけないのでしょうか?) なかなか小さな会社で、従業員に休みを多く与えるとなるととても大変なのですが、もちろん法律にはきちんと則ってやっていきたいと思っています。なので、年末年始とお盆を含め、有給休暇10日とかにできると凄くうれしいのですが。。。宜しくお願いします。

  • 有給休暇をとるとボーナスから引かれる?!

    就業規則が変更になり、有給休暇消化率に応じてその分がボーナスから引かれることになりました。ボーナスというのは必ずしも支払われるものではないというのは ないということは分かっていますが、このようにうたわれてしまうと、有給休暇がとりづらくなるのは事実です。これは労働基準法に反してはいないのでしょうか?

  • 最高何連勤ですか??

    最高何連勤したことがありますか? 私は今13連勤の真ん中くらいです。かなりきついです(`・ω・´)残業もあるので... 10連勤以上したこと ある人に質問します 1、連勤中辛いとき、何を励みに頑張りましたか? 2、投げ出したく、休みたくありませんでしたか? 3、良かった所はありますか? 4、新入社員で13連勤の私に何か言葉をください.. 5、何連勤すると労働基準法かなんかで違法になるのですか? 答えてくれたら 嬉しいです^^

  • 労働基準違反にはならない?

    就業規則はなく、健康診断もなく、有給もない 家族経営の株式会社に勤めています こちらで相談し回答をもらって 就業規則と条件つきの有給休暇はとれるようになりましたが それが目障りだったのでしょう 募集は室内の軽作業でしたが、外回りに出されたり あきらかに持つことが困難な重いものを運ばされ (首から肩にかけて痛め一週間の休みを取らざるを得ませんでした) 仕事について自分に無理なことを要求されて 例えば「持てません」と言ったところ 「出来ないことは要求していない、死ぬ気でやればできる」 「上が黒だといえば白でも黒と言え」と横の壁を殴りつけられました もう耐えられませんので退職しようと思います 直接殴られた受けたわけではありませんが、精神的にひどくショックを受けました 脅されているところは誰も見ていませんし、録音もしていませんから 証拠もなくこのまま泣き寝入りしかないのでしょうか? どうせ辞めるなら、残った人の待遇改善につながるようにできれば・・・ (健康診断がない・安全規定を満たしていない道具の使用など)と 思っているのですが無理でしょうか

  • 有給って・・・

    私の勤務している歯科医院では年間12日の有給が貰えますが、年末年始やお盆の長期休暇には有給を強制的に取らされる為、自分の意思で取れる有給は実質5日ぐらいしかありません。 これは違法ではないのでしょうか? どなたかお答えお願い致します。

  • 労働基準法について 休みがない会社

    主人の勤務先の会社の就業規則についてどうしても納得がいきません。 1年で休みが日曜日だけで土曜日と祭日は出勤でお盆休みなし。正月だけ日曜日を含んで3日のみ休み。ということは年間50日だけです。ちなみに私の会社は年間126日休みがあります。 残業はほとんどないですが残業しても残業手当は出ませんでした。主人は正社員でパートのみ残業手当が支給されるということです。有給休暇はないです。 賞与は正社員になって1年たってからとのこと。主人は今年の1/11にパート社員で採用されて5月から正社員になりました。夏期賞与は寸志もなかったです。 仕事内容は主に病院などのリネンを大きな洗濯機、乾燥機を使って洗濯する汚くて(高齢者などの汚物がついたおしめやシーツを洗う)暑くてかなりの重労働です。 病院が主に得意先なので休みが少ないのは仕方がないかもしれませんが、交代制にして隔週土曜日を休めるようにするとか、せめて有給休暇があればいいのですが全くありません。体調がわるくて休んだときは減額にはなっていませんでしたが、ひんぱんには休めません。 週に48時間労働で有給休暇なし。休みが日曜日のみ。この就業規則は労働基準法に違反しているのではないですか?それとも会社がこのような規則を作っているから法律は関係ないのですか?法律のことはよくわからないので回答をお願いします。

  • 病欠を「有給休暇」で休むことを会社が制限するのは違法では?

    よろしくお願いします。 ある方からの相談内容をこの場で相談させていただきます。 ・ある方がオペ&入院のために10日ほど休む(予定)ことになりました。 ・その方には、有給休暇がたくさん残っているので、その有給休暇を消化する希望を出したそうです。 ・すると、 「有給休暇の利用は3日を限度にしてくれ、あとは欠勤で病欠。傷病手当もでる」 との上司の返事だったそうです。 私の会社ではあたりまえのように有給休暇で休める話なので、びっくりしました。 上記のこと(その会社の方針)は違法になるのではないでしょうか?その会社の就業規則にのっとてのことらしいのですが、いくら就業規則にあってもおかしいように思います。 法的根拠等(のサイト)もあわせて教えてくださるなら幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう