• 締切済み

仕事で使用する車を買うべきか?

sugitaruhaの回答

回答No.9

こんにちは。独身ですが車2台とバイク1台を維持している大馬鹿野郎です。 他のみなさんが、既に良い回答をしておりますが・・ 私はちょっと違う観点から、「購入するべきだ」と助言させていただきます。 詳細は不明ですが、おそらく会社の提示している条件は  「猫も避けて通るような車を安く購入するなら黒字」  「常識的な程度の車を購入するなら変わらない」  「程度の良い車を購入して、きちんと整備しつつ乗るなら赤字」 くらいの条件ではないでしょうか。 事業主が経費節約のために考えたプランとしては、そんなものかなと思います。 私としては購入を勧めます。 理由は数値としての利益ではなく、質問者さんが「車を所有するコトに興味を示しているから」です。 食べてみないとプリンの味を知ることはできませんよね。 都会では「車の維持なんて無駄の極み」と言われますが、本当に総合的に損かどうかは分かりません。 ちなみに私は、車のおかげでスキーと花見と登山とサーキットで遊ぶ楽しみを覚えました。 もし遠くない将来、「ああやっぱり、少し赤字だったかな」と思う事があったとしても・・ 苦笑しながら新しい環境に満足できていれば、御の字ではないでしょうか。 良いカーライフを。

mikazekair
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 30代独身で車に興味なかったんですが、仕事で乗るようになってから やっぱり行動範囲が違うなーと感じて欲しくなりました。 アウトドアーとかも好きなんです。 ただ経済的に厳しくて、少しでもプラスになって、さらに車を所有できたら と考えてますが、車のおかげで感じられる体験もあるんですよね。 納得です!ありがとうございます~

関連するQ&A

  • 車の購入

    車の購入を考えているのですが、初めて車を購入するのでご教授願います。 個人的には軽自動車の中古車を買おうかと思うのですが、よく「中古で買うなら軽自動車は割高」と聞きます。逆に「維持費は軽自動車が断然安い」との意見も。。迷います。 《予算》 100万以内(税金や保険等の初期費用込み) 《用途》 通勤(往復40KM)・買い物・高速道路は年間2回 「安い」の基準は人それぞれですが個人的にはローンなしの年間維持費が25万以上は「高い」になります。 以上を踏まえるとどのような購入を考えるべきなのでしょうか? (1)軽自動車の新車 (2)軽自動車の中古車 (新古車) (3)コンパクトカー等の中古車 恐らくこの3パターンになると思いますがご意見お願いします!

  • 車の維持費について

    中古の軽自動車を買った場合、2年でどのぐらいの維持費がかかりますか? ガソリン・駐車料金なしでお願いします。車検は入れてください。 19歳 車の免許をとって一年未満 でお願いします。

  • 車の維持費を教えてください。

    今度車の購入を考えています。妻がちょこちょこっと載るくらいの車です。できるだけ安くあげたいのですが、車の維持費について教えてください。 ガソリン代、車両台は抜きにして、軽、普通車の年間の維持費を教えてください。 おそらく保険代と車検台、車両税?かと思うのですがいかがでしょうか? 自動車保険はいままで入っていません。普通位の保険内容を考えています。車は10年落ち位の中古になると思います。

  • 車の購入についてです。

    今、車を購入しようとしているのですが。現金で30くらいしかありません。ローンも組むにしても生活にギリギリの状態です。軽自動車にするにしても中古でもいい値段しますし普通車にしても税金や維持費とかで軽自動車よりお金が掛かりますよね。 ここは、30以内で買える安い軽自動車にするか。ローンを組むなら生活をさらに切り詰めたりバイトを始めたりして自分の欲しい車を買うか軽自動車にするか悩んでいます。

  • 車の購入費・維持費について

    現在、車がほしいと思っているのですが、 車を所有すると、購入費や維持費にどれくらいかかるのか教えて頂けないでしょうか。 車は軽自動車を考えています。 中古で50万円程度で、気に入る者があればと思っていますが、 もし販売価格が50万円の軽自動車の場合、 1、実際に購入して整備して自分の手元に来るまでに、いくらくらいかかりますか? 2、年間の維持費はいくらくらい必要でしょうか? 住んでいるマンションは駐車場が無いので、 駐車場も月8000円程度で借りることになります。 ガソリンは、週末の買い物が基本ですので、 月に1回満タンにすれば足りると思います。 月に払える額は2~3万ですが厳しいのでしょうか…。

  • 車を購入するなら、どこにいくにもタクシーに乗ったほうが経済的だとあるタ

    車を購入するなら、どこにいくにもタクシーに乗ったほうが経済的だとあるタレントがいっていました。 車を所有していないので駐車場代、ガソリン代、保険料、以外になにがあるのかいまいちよくわかりません。 購入する金額+維持費ですよね。 どなたかわかりやすく金額を提示して教えてください。 軽自動車で、中古車の場合と新車購入の場合どちらもあるといいのですが、 ヒマなときに回答いただければと思います。

  • 結婚を機に、車を購入します。

    結婚を機会に、新しい車を購入します。軽自動車か普通自動車かで迷っています。 結婚を機に、今まで乗っていた互いの車を売り、車1台にしようと思っています。 買った車は、子供が生まれてからもずっと乗り続けたいと思っています。 維持費の面から言えば、軽自動車のほうがいいのかなと思うのですが、 乗り続けることや子供が生まれてからのことを考えると、普通自動車のほうがいいのではないかとも思います。 軽自動車購入となれば、新車を。 普通自動車だと、中古での購入予定です。 予算は、150~180万円前後です。 ちなみに彼はノアが良いと言っています。 軽自動車と普通自動車どちらがいいでしょうか? ご意見お願いします><

  • 車の買い替え

    車の買い替え 購入補助金とエコカー減税制度を使って車の買い替えを検討しています。 現在の車は トヨタ マーク2 平成7年11月購入 走行距離13万200Km 購入後は10年乗る予定です。(メインドライバーはシニア世代の為小回りのきく運転しやすい車希望) 新車の軽自動車かトヨタの1000cc以下のビッツ、ベルタ等の購入を検討しています。 (メインドライバーはゴルフをするので、ゴルフ場に軽自動車では行けないといって、普通車を希望しています。) 軽自動車と1000~1400cc以下の車を購入した場合、税金や維持費やガソリン、保険等をいれてトータルコストをしりたいのですが、計算方法ご存知な方教えてください。 または、どちらが幾ら位得なのかご存知の方教えてください。 あと、中古車を買うよりやはり新車の軽自動車か1000~1400を購入したほうがお得ですか? 宜しくお願いします。

  • 車のあれこれ

    すいません。車の購入を検討しているのですが、私の実家また主人の実家ともに まともに車を買ったことがなく、現在もありません。 ですので本当にど素人なので色々教えてください。 軽自動車を購入予定です。 ・中古車を買うのは何かリスクがあるのでしょうか? ・やはり新車の方がよいのでしょうか? ・年間の費用は(維持費)、年1回の車検代+保険?っで、軽自動車の場合どれくらいするのでしょうか? ・これはあれば・・・っでよいのですが、ペーパードライバーでも運転しやすい車のお勧め などあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 車購入について。

    最近免許を取ったので、車の購入を考えています。 車を使うのは、主に近所への買い物や、友達と近場へドライブくらいだと思います。(高速を使うような遠出はほとんど無いと思います) 運転しやすそうなのと、維持費が安そうなので、軽自動車を考えています。 (これは素人考えですケド) また、初心者なので、ぶつけたりした時の事を考えると最初から新車よりも中古車の方がいいのかなぁ、と思っています。 でも、親に相談すると、軽自動車の中古車は意外と高いし、事故をした時の事を考えて、軽自動車は止めた方が良いと言われました。 後、住んでる地域が坂道の多い所なので、軽自動車では馬力不足では?とも言われました。 そこで質問なのですが。 私のような初心者に、オススメの車な何でしょうか? 予算は出来る限り低価格が希望です。(新車でも100万ちょっとくらいが理想) 中古車よりも新車なのか。 軽自動車はやめた方がいいのか。 色々なパターンが考えられると思うのですが、それぞれ皆さんの意見をお願いします。