• ベストアンサー

外来診療費について

本日体調不良のため病院へ行きました。以前同じ症状でかかった病院です。カルテを調べてもらいましたら10年ぶりでした。保険適用で初診料がとられるのはわかってましたが自己負担で特定療養費というものをとられました。 以前かかったことがあるにもかかわらず紹介状無しの手数料との事です。ベット数200以上の病院に認められているとの事ですが何となく違和感の残る支払いとなりました 今時常識なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.5

医療費を支払う当事者は不満が残るかもしれませんが、国の政策として、 医療機関の機能を分けることにより、医療費の抑制と必要な人が必要な医療を 受けやすくすることを目的としているようです。 即ち、軽い病気や日常の健康管理は地域の開業医で行ない、 重い病気やは大病院で行なうのを基本としているわけです。 こちらのサイトをご覧ください。(特に後者のサイトがわかりやすいかと思います) http://itousi-isikai.jp/Isikai/yokuteiryouyouhi.htm http://210.160.59.26/kurashi/kenkou/iryou_001.htm

hamnett
質問者

お礼

ありがとうございました。目的は良くわかりました。3割 負担に加え病院選びも健康な時にしておかなくていけないという事で大変だなあと感じました。

その他の回答 (4)

  • dsoofgka
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.4

ちなみに家の近所の大学病院は3000円です。 噂ですが、都内には5000円というところもあるようです。

hamnett
質問者

お礼

情報ありがとうごさいました。私の行った病院の事務長は (当病院は良心的値段です)と言ってましたがそのような所 と比較の発言だったのですね。ちなみに1,500円でした。

  • dsoofgka
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.3

今は常識だと思います。 病院の機能を分けているようですよ。 適切な病気を適切な病院が看ることができるように 大病院にはより難しい病気の治療に専念できるようにということだと思います。 基本的にかかりつけ医(いわゆる町医者ですね) というのを持つように言われました。

hamnett
質問者

お礼

おはずかしいです。自分の体は自分で守るために病院選び は大事ですね。知識も。ありがとうごさいました。

noname#7099
noname#7099
回答No.2

 昔2歳までの幼児は月200円で診療してもらえました。(乳幼児医療、今は3歳までかな)。 2歳になって、姉妹2人を病院へ連れて行って、(医療費と薬代約2000円+そこの病院は特定療養費500円)×2人分で5000円も請求され、倒れそうになりました。私立の大病院では1000円以上とるそうな。。。  特定療養費を取るようになって、大ハヤリだった病院の小児科はガラガラになりました。でも時間外診療では特定医療費をとらないので、時間外に来る人結構多いような気がします。。。

参考URL:
http://www.mainichi.co.jp/eye/strange/1999/1124.html
hamnett
質問者

お礼

ありがとうございました。私も治療費のほかに病院駐車場代を含めると1万3,000円ほどになったあげく別に異常ないようですと言われ体調が悪くて来たのにあのさまざまな検査は本当に必要だったのと感じながら良く明細をみると特定医療費なるものが自己負担と記載されてましたので2度びっくりでした。 どの程度の症状で初めて病院に行くのかの難しい所ですが 病院が遠くになりそうです。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.1

以前TVでそんなことをいってましたね。 なんでも総合病院などの大病院へ紹介状ナシで いくと余分な費用がかかり、その値段?は病院で 決めることができる。 なので最初は総合病院などへいかず、町医者などに みてもらいそこで直らなければ紹介状を書いてもらって 総合病院へかかればその分やすくすむ。 とかだったとおもいます。 私も「最初は町医者でみてもらうのが一番なのか」と 改めておもったので余計印象に残ってます。

hamnett
質問者

お礼

どんなニュースも自分の事としてきちんとインプットしておかなくてはいけないなあとつくづく思ってます。ありがとうございました。つい大きい病院が安心かなあという考えもありましたが病院選びは大きいですね。

関連するQ&A

  • 総合病院の診療費、内訳が見えず困っています。

    本日掛かった病院での診療費について腑に落ちない点があり、質問させていただきます。 左目の上まぶたに違和感(重み、圧迫した際の痛み、頭痛)があった為、昨年2008年の10月に一度掛かったことのある、総合病院の眼科に行って参りました。 診断結果に異常はなく、もし症状が続くようであれば神経科もしくは脳神経外科に行ってみては、とのことでした。 請求額は以下の通りです。 初診料 \2700 検査料金 \4820 保険外併用医療費 \1100 =3割負担で「\3410」の請求となっていました。 症状は似ているものの、前回の診察から7ヶ月ほど経過している為、初診料については理解出来ます。 しかしながら前回の診察と比べあまりに請求額に開きがあり、何がどうなって料金が算出されているのかが全く理解出来ておりません。 昨年2008年5月に左目が霰粒腫になり(他の病院にて診療)、完治後も、目に違和感があったので、その病院の眼科を訪れました。 その際は左目を検査していただき、「ものもらいの名残りが違和感となっている」という診断結果で「ソフトサンティア」を薦められ、全請求額は\1140でした。 また、本日会計の際提出した基本票に「検査・両目」にチェックされておりましたが、本日検査していただいたのは左目のみでした(右目には一切触れておりません)。 なにか消化不良な感じがしたので会計の際、スタッフの方に伺ったのですが明確な答えが得られませんでした。 素人で申し訳ございませんが、大まかで結構ですので簡単なご説明、またアドバイス等いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 不妊外来初診時に主人の保険証は必要なのでしょうか

    結婚して1年半たつのですが、なかなか赤ちゃんを授からないので 総合病院の不妊外来に行く事にしました。 予約をしたところ、「旦那さんのカルテも作成するので旦那さんの 保険証も持ってきてください」と言われました。 予約をすると言う事だけで緊張してたので、そのまま電話を切って しまいましたが、後になって変じゃないかな?と思い始めて。。。 初診時は一人で行きますので、主人は診察は受けないのにカルテ作成、 保険証も提示って。。。?? 不妊外来(治療)の場合は通常そういうものなのでしょうか。

  • 病院で外来での オムツ交換について

    排尿障害の為に 常にオムツなのですが、   元々 体調不良になる事が多く 風邪などでも すぐにぐったりしてしまいます。   熱や呼吸の苦しさで病院にかかった時に  オムツにすでに出てしまってて 交換したいのだけれど 具合悪く 手伝ってもらいたい時があるのですが、   普通にお手伝いしてくれる看護師さんもいますが   失禁してしまって…というと   はぁ?とか 自分で出来るでしょ など言われてしまい。   体調不良だと 取り替えるのが難しく ひどい時は 朝まで取り替えれずに   漏れてしまう時があります。   体調不良でも 看護師さんにオムツ交換を頼む事は出来ないのでしょうか?(外来にかかった時です)   頼れる方がいないので 交換時に転倒してしまう時があります   ちなみにまだ 二十歳で オムツしてる事も えっ!?って びっくりされ 情けなく 死にたくなる時もあります。

  • 流産の診療費について

    検査薬で妊娠が分かり4週間後に市立病院で診察した所すでにほぼ切迫流産していると先生に診断され、自分で支払い受付に持って行く診療内容の用紙にも切迫流産と明記されていました。 それで質問なのですが、切迫流産の場合は保険適用になると聞いた事があったんですが初診の場合の診察料は適用外なのでしょうか? この日受けたのは、尿検査、内診、エコー、また尿検査(次回の診察までにホルモンを調べるそうです)で、かかった金額は13000円でした。 受付に直接聞けばいいと思うのですが、混み合った病院で周りの人に聞かれるのが嫌で先にここで質問させて頂きました。。。よろしくお願いします。

  • 診療時に保険証を持っていなかったら?

    昨日、出先で突然に腹部が激痛に襲われ、居場所から最も近い病院を検索して駆け込みました 診断の結果は尿管結石ということで、痛み以外は心配はなく、薬で流れ出るのを自宅で療養しながら待っています 病院に駆け込んだ際は、普段から携帯している健康保険証を呈示して、保険診療が受けられましたが、 もし、駆け込んだり、救急搬送された場合に、健康保険証を呈示できない場合はどうなるのでしょうか!? いったん、健康保険無しでの診察料を支払った後に、保険を適用して返還してもらう?! 病院によって、対応もまちまち!? 実際は、どんな感じなのでしょうか?

  • 愛犬の体調不良のため、病院に、20日に行きました。熱中症といわれ、その

    愛犬の体調不良のため、病院に、20日に行きました。熱中症といわれ、そのあと、内臓に何かあると言われ、 通院してました。 26日早朝、苦しみながら、逝ってしまいました。5歳でした。理由もわからず、教えても下さいません。 考えられる理由を教えていただけないので、カルテを見せてくれませんか?と言いましたら、見せることは、個人情報なのでできない、飼い主でも開示することは、法律で決められていますからとの事。 何もわからずのまま、逝かせられなくって、苦しいです。 カルテ開示は、請求できないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 障害年金 初診日

    同じ病気で15年間合計四つの病院に掛かり 最初の病院と二つ目の病院はカルテが残ってなくて 初診日を確定出来ませんでした。 私的にも随分前の事なので 一つ目の病院の初診日は憶えてないのです。 この場合三つ目の病院を初診日の病院にしてもいいのでしょうか? また初診日を証明する何か証明書のようなものを 病院で貰うのでしょうか?

  • 障害年金の初診病院の診断書について

    障害年金を将来的に受給したいのですが、 今のところ、体調が比較的良く、定期的には通院していません。 今のところは体調が良いのですが、 いつ体調が悪くなるか分からず不安です。 初診日が10年以上前で、初診の病院に確認したところ、 カルテはまだ保管してあるとのことでしたが、 先生の判断で、いつ処分するか分からないと言われました。 このため、いつ障害年金を申請するかは不明なのですが、 あらかじめ、障害年金申請に必要な、 初診の病院に書いてもらう必要がある書類を 書いてもらうことは可能でしょうか? 申請書類の有効期限などあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 障害年金について

    以前、病歴、就労状況等申立て書に記入を求められ、わかる範囲で記入して返送しましたが、初診日が不明との事で再提出を求められました。 初診日確認の為、病院に問い合わせようとしましたが、現在すでにその病院はなくなっており、確認は不可能でしたので、その旨を記入して再度提出しましたが、後日、また返送され、以前と同様、初診日の確認を求められました。 添付書類には、初診日が不明な場合、別途相談くださいとかいてある部分がありましたが、初診日が不明であった事に関して、書類に記載して伝えています。 体調不良により外出が困難なので書類の郵送で行っていますが、返事が数ヵ月単位で来るので、一向に手続きが進みません。 再度おなじ書類を再提出するしか、出きることはないのですが、また返送されるだけでしょうか。

  • 障害者基礎年金の申請。初診日が不明です。

    うつ病で病院を受診しています。病歴が長いのと、近年病気が悪化してきたので、障害者基礎年金を受給したいと思っています。 私は今の主治医を受診する前に、何軒か他の心療内科を受診しています。 ところが、一番最初に受診した心療内科のカルテが残っていません。 こういう場合、初診日不明という事で、受給は不能なのでしょうか? カルテに、以前他の病院を受診したという事が書いてなければ、前に受診した病院は初診の病院ではないということになりますか? 前に受診していた病院の診察券も領収証もありません。色々調べたら、「事後重症」という制度があるみたいな事が分かったのですが、私の場合、事後重症で受給権を得る事は可能でしょうか? でも、初診の時はまさか障害年金を受給できるような病状になるとは 思っておらず、診察券や領収証も捨ててしまう人もいると思います。特に領収証なんて、医療費控除の申請などに使用したら手元には残りません。病院側も、カルテを保存義務期間を過ぎた以降、何年も保存していたら、収納する場所がありません。何とか以前のカルテなしで、年金を受給できる方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう