• ベストアンサー

障害年金 初診日

同じ病気で15年間合計四つの病院に掛かり 最初の病院と二つ目の病院はカルテが残ってなくて 初診日を確定出来ませんでした。 私的にも随分前の事なので 一つ目の病院の初診日は憶えてないのです。 この場合三つ目の病院を初診日の病院にしてもいいのでしょうか? また初診日を証明する何か証明書のようなものを 病院で貰うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.1

障害年金申請には 「初診日」が重要になります。 でも、カルテが無いとなると~ 初診で掛かった時、仕事は 休まず続けてたのでしょうか? 傷病手当とか受けてはなかったのでしょうか? 傷病手当を受けてたのなら~ ココから初診日が分ります。 その時加入していた社保、組合、? 調べてみてください。 万一、初診日が分らない場合、 年金事務所に相談しましょう。 その三つ目の病院で申請出来るか 分りませんが、何かアドバイスはくれると 思います。 初診日の証明書は要ります。 口頭だけでは無理です。 お身体大事になさってください。

関連するQ&A

  • 障害者年金の初診日について

    お世話になります。 初診日の特定はできないのですが、約20年前に2番目に入院した病院のカルテはありました。事務の方からその病院での初診日を教えてもらいました。 最初に入院した約35年前の病院ではカルテ破棄を確認しました。「当院では記録が無いという証明ならできます。」と言われました。どう捉えればいいのか分りません。 約35年前の初診日を2番目に入院した病院のカルテでするにはどうしたらいいですか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 障害年金 初診日不明

    障害年金 初診日について質問です。 15年の間病院を四つ転院 a病院 病名を確定(カルテ破棄) b病院 引っ越しに伴いb病院(カルテあり) c病院 手術のため転院(カルテあり) d病院 現在通院しています。 病名を確定してもらったa病院が カルテ破棄されて初診日確定が出来ない場合 初診日を確定するのはどうすればいいでしょうか?

  • 障害年金の初診日の診断書

    現在、障害年金の手続きの手伝いをしており対応に困っていますのでアドバイス頂きたいと思い質問させて頂きます。 52歳で病名は「統合失調症」です。 国民障害年金の受給を考えています。(納付状況等の要件はクリアしています) 発症は20年前なのですが、それ以降、集中的に病院にかかった事はなく、2年前症状が悪化した為、近隣の大きな病院にかかり現在は定期通院をしております。その為、初診日は20年前となると思い、その病院に「受診状況等証明書」をお願いしようと思いましたが、カルテが破棄されており初診日の確定が出来ません。また、それを証明する健康診断書、診察券等も一切ありません、 その為、 1. 初診日の確定はどうするか 2. 障害認定日の診断書はどうするか 3. 上記の診断書がない場合、診断書を取れる2年前を初診日、その1年半前を認定日としてよいか 宜しくお願い致します。

  • 障害年金の初診日について

    はじめまして。 30代で「うつ病」のため休職中のものです。 経済的に逼迫しているため障害年金の申請を考えています。 そのため「初診日」を証明する必要があります。 初診日は、中学生か高校の時に、近くの大学病院の精神神経科を受診した記憶があります。 また、高校の時に総合病院において、心療内科を受診していました。 共に、20年位前のことですので、カルテの法的保存期間5年をゆうに過ぎてしまっています。 中学生の時に受診した大学病院で初診日が不明である場合、高校の時に通院していた総合病院へ通院を始めた日を「初診日」とすることはできないでしょうか? 障害年金の受給に必要な、「初診日」「国民年金の納付状況(この場合、20歳未満なので必要ないのでしょうか?)」「現在の主治医の診断書」の3点で申請が可能になるのでしょうか? 色々、過去の質問・回答を拝見したのですが、自分の場合どのような扱いになるのかがわからず質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 障害年金の初診日について

    お世話になります。 A病院を訪問、問診票に症状を書き提出、カルテを作成してもらうが、その日は診察を受けず、翌日の診療予約をして帰宅。翌朝、診察を電話でキャンセル。 二週間後にB病院を受診。 この場合、どちらが初診日になるのでしょうか? 問診票に症状を書いて提出、カルテが作成されただけで、診察を受けていない場合は、初診にあたらないのでしょうか? 因みに、現在はA病院に通っています。A病院もB病院もともに精神科です。

  • 障害年金の申請。この場合初診日はいつになりますか?

    現在31才です。将来的に精神障害基礎年金の申請をしようと考えています。 そこで、みなさんのお力をぜひお貸ししていただければと思います。 障害年金について申請できるのは初診日から1年6ヶ月からとなっているようですが、 今までにいくつかの病院へ行ったため、どの病院を初診日とすればよいのか いまいち良く分かりません。 そこでみなさんのお力をお借りしたいと思いこのたび質問させていただきました。 今までかかった病院の経緯を簡単にまとめます。 (細かく書いてしまうと長文になってしまうので、今回は、大まかに書かせていただきます。) (1) 今から約15年位前、10代の時に初めて心療内科(カウンセリング)。 とくに病名は告げられませんでした。 (2) 平成12年に某大学病院の精神科へ。 軽いうつ病と言われ、2、3種類のお薬をもらいました。 (3) 平成21年に精神科のクリニックへ。 病名は言われませんでしたが、何種類かお薬を処方されました。 (4) 来月また違う精神科の病院へ行きます。 (1)と(2)の病院へはそれぞれ一度しか行っていません。 (3)については通院期間は、約1ヶ月半です。一度通院するのを止めたのですが、今年の夏くらいにもう一度診察を受けました。 以上のことから、 (1)の心療内科については、かなり昔に行ったため、病院名など思い出せません。 その為、(1)は初診日も分からないため無理かなと思います。 (2)の病院については、現在でも診察券を持っていたため、直接病院へ電話で問い合わせたところ 初診日は分かったのですが、ただ、カルテの保存期間が5年間ということで今でもカルテが残っているか分からないので、知りたいようであれば直接病院まで来てください。ということでした。 ただ、初診からかなりの年数が経過していることと、一度行ったきりということで、カルテがまだ残っているかかなり微妙なところです。 (3)の病院は最後に診察を受けてから1年くらい経ちましたが、今年の夏にまた診察を受けたこともあり、カルテなどの記録は残っているはずです。 (4)は来月初めて行く病院です。 精神障害基礎年金の申請をするにあたり、この場合は(1)から(4)のどの病院を 初診日としたら良いのでしょうか? また、「受診状況等証明書」と「初診証明書」は呼び方が違うだけで、記入する書類は同じものですよね?(一応調べてはみたのですが、不安なので・・・。) 同じような経験をお持ちの方や、障害年金に詳しい方などがいましたらみなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 障害年金 初診日

    三年前位にA心療内科で軽い鬱と診断され2回行きB病院へ転院しました診断名は聞いてませんが数ヶ月通いよくなりやめました、一年後位に不眠でまたB病院へ通い途中に以前と同じ感じですねと不安障害のようなこと言われました (診断ははっきり聞いてません)軽い鬱もあるかなと思います、もし障害年金申請できるとしたら初診はA.Bどちらになりますか?もし今ではなく今後ひどくなった場合  Aだと5年たつとカルテなくなりますか?初診日証明はできなくなりますか? Aの日付なしの診察券と2回目の薬の袋はあります

  • 障害年金の申請(初診日・受診状況等証明書)について

    障害年金の申請(初診日・受診状況等証明書)について 当方、36才の女性で10年以上躁うつを患っており、 この度、障害厚生年金で申請をしようと思っております。 初診日となる病院には、パニックと過呼吸で救急車で運ばれ 3日ほど入院し、鬱じゃないかと言われました。 その病院は、病院自体がリニューアルをしてカルテや入院録が ないとのことです。 さまざまな社労士さんのサイトで確認をすると --------------------------------- できるだけ古い病院まで遡ります。 できれば初診日に受診した直後の 病院のカルテがあればベストです。 そこで、 カルテに「○○病院から転院してきた」などの記載があれば それを証明書としてもらいます --------------------------------- というようなことが書かれております。 私はこれに該当するようです。 初診日となる1件目の病院にはカルテが残っておらず、 現在通っている2件目の病院には、1件目での診療内容(日付けも含む)が カルテに残っていることは確認済みです。 社会保険庁に、2件目の病院に「受診状況等証明書」を書いてもらい、 1件目の病院のことを「受診状況等証明書が添付できない理由書」に 書いて、両方提出すると言われました。 そこで、「受診状況等証明書」を、どう書いてもらえばいいのかが わかりません。 「傷病の原因又は誘因」や「発病から初診までの経過」の欄に、 診療内容を書いてもらうこととなると思いますが、 「発病年月日」が1件目の初診日とするのか 「初診年月日」が1件目の初診日にするのかがわかりません。 どうしたら、よろしいのでしょうか? また、「初診より終診までの治療内容及び経過の概要」というのは 1件目のことなのか、現在通っている2件目なのかもわかりません。 お手数ですが、病院でどうやって「受診状況等証明書」を 書いてもらうかを教えていただけないでしょうか? 初診日である1件目での証明ができないために、この2件目の病院に 書いてもらう「受診状況等証明書」が、かなり重要かと思われるので 慎重にやっていきたいと思っております。 ちなみに、初診日を証明するための資料は全くございません。 あるとすれば、初診の病院に入院したことにより、会社から 解雇をされたので、その際の「解雇通告書」がございます。 これも添付したほうがよろしいのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願い申し上げます。

  • 障害年金の申請(初診日・受診状況等証明書)について

    障害年金の申請(初診日・受診状況等証明書)について 当方、36才の女性で10年以上躁うつを患っており、 この度、障害厚生年金で申請をしようと思っております。 初診日となる病院には、パニックと過呼吸で救急車で運ばれ 3日ほど入院し、鬱じゃないかと言われました。 その病院は、病院自体がリニューアルをしてカルテや入院録が ないとのことです。 さまざまな社労士さんのサイトで確認をすると ------------------------------------ できるだけ古い病院まで遡ります。 できれば初診日に受診した直後の 病院のカルテがあればベストです。 そこで、 カルテに「○○病院から転院してきた」などの記載があれば それを証明書としてもらいます ------------------------------------ というようなことが書かれております。 私はこれに該当するようです。 初診日となる1件目の病院にはカルテが残っておらず、 現在通っている2件目の病院には、1件目での診療内容(日付けも含む)が カルテに残っていることは確認済みです。 社会保険庁に、2件目の病院に「受診状況等証明書」を書いてもらい、 1件目の病院のことを「受診状況等証明書が添付できない理由書」に 書いて、両方提出すると言われました。 そこで、「受診状況等証明書」を、どう書いてもらえばいいのかが わかりません。 「傷病の原因又は誘因」や「発病から初診までの経過」の欄に、 診療内容を書いてもらうこととなると思いますが、 「発病年月日」が1件目の初診日とするのか 「初診年月日」が1件目の初診日にするのかがわかりません。 どうしたら、よろしいのでしょうか? また、「初診より終診までの治療内容及び経過の概要」というのは 1件目のことなのか、現在通っている2件目なのかもわかりません。 お手数ですが、病院でどうやって「受診状況等証明書」を 書いてもらうかを教えていただけないでしょうか? 初診日である1件目での証明ができないために、この2件目の病院に 書いてもらう「受診状況等証明書」が、かなり重要かと思われるので 慎重にやっていきたいと思っております。 ちなみに、初診日を証明するための資料は全くございません。 あるとすれば、初診の病院に入院したことにより、会社から 解雇をされたので、その際の「解雇通告書」がございます。 これも添付したほうがよろしいのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願い申し上げます。

  • 障害年金申請の初診日確定について

    うつ病で3年通院していて、障害年金を申請したいと思っているのですが今の病院は2つ目です。初診日を確定させるための書類は前の病院からもらわなければいけないのでしょうか??今の病院には前の病院からの紹介状を渡していますが、今の病院で初診日を証明してもらえるのでしょうか??ご存知の方がいらしたら是非教えてください。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう