• ベストアンサー

サウンドボードってどんなPCでも動く?

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/PT.SE102.007 これですか? 拡張スロットが PCI Express x1スロット数 となっています。 PCIとPCI Expressは別の規格なので、互換性はないです。 なので、ソノボードはこのパソコンでは使えませんね。

maruyama6611
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 メーカーのホームページにはなぜか記載されていないのですが、ちゃんとPCIはあるようです。

関連するQ&A

  • Windows10とサウンドボードについて

    先日Windows10でバージョン1607にアップデートしました。 バージョンアップする前のWindows10状況下では 今まで使用していたサウンドボードのSE-90PCI(オンキヨー)は トラブル無く動作していたのですが 「1607」になったとたんに音が出なくなり 一度サウンドボードを抜いて差しなおしてみると 今度はボード自体認識されなくなっていました。 メーカーに問い合わせてみるとWindows10はサポート外で 対応は取らないとのこと。 SE-90PCIで音を出すことは諦めるしかないのでしょうか?

  • サウンドボードについて

    サウンドボードについて おそらく年内にはWindows7で一台自作するつもりです。現在、SE-80 PCI(ONKYO)を 使用していますが、これは7どころかVistaにすら対応していません。ということで、 この流れを汲むようなサウンドボードはどれになるかという事ですが、昨今のは よくわかりません。スピーカーは同じONKYOのGH-D90をデジタルで接続しています。 今後はBlu-Rayドライブも導入するつもりです。 お奨めのブツがあれば、ご教示頂けますでしょうか。

  • SE-200PCI LTDよりもいいサウンドボードを教えてください。

    SE-200PCI LTDよりもいいサウンドボードを教えてください。 現在、ヘッドホンはATH-W1000XでヘッドホンアンプはAT-HA25でサウンドカードはONKYOのSE-200PCI LTDを使用しているのですが、友人にONKYOは音質微妙じゃない?と言われました。。 自分はかなり奮発して買ったつもりだったのですが、これ微妙だと言われてとてもビックリしました。 SE-200PCI LTDよりもいいサウンドカードがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • PCのサウンドユニットの音質に関して

    たとえばPCのサウンドを強化する場合に、サウンドユニットはマザーボード上に直接接続するタイプ(PCI接続のONKYO SE-200PCI LTDやONKYO SE-90PCIなど)の物と、PCとはUSBで接続してサウンドユニット自体はPCの外部に置くタイプ(ONKYO SE-U33GXVやONKYO SE-U55SXなど)の物がありますね? これらの二つのタイプにおいてそれぞれの長所や短所はありますか? 特に音質において良い方があったりするのでしょうか? どちらのタイプを選ぶか悩んでいます。

  • サウンドボードを認識してくれません

    こんにちは(*^_^*) サウンドボードを取り付けたんですけど、Windowsが認識してくれません。 部品 OS - Windows XP Home SP2 Mother Board - ASUSTeK P5GC-MX/1333 CPU - Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz Memory - 2048MB RAM 認識してくれないサウンドボードは ONKYO SE-120PCIと言います。 ふたつのPCIスロットがあるので両方ともに刺しましたけど駄目です。 他のサウンドボードが2枚あるので刺しましたけど駄目でした。 AOpen Cobra AW850 Deluxeと 玄人志向の何かですo(;゜∇゜)ゞ 型番も書かれていません。 別のパソコンでは、3枚ともちゃんと認識してくれました。 その他にした事は余っているLANボードが2枚あったので刺しました。 そうするとLANボードだけは2枚とも認識してくれます。 他にはオンボードのサウンドドライバを削除して無効にしました。 BIOSでもオンボードを無効にしたんですけど認識してくれません。 いろいろと調べてみると BIOSのアップデート BIOSのCOMSクリア BIOSの設定で出来るかもしれないとあったので、アップデートと COMSクリアをしたんですけど認識してくれません。 後はBIOSの設定なんですけどよくわからないので、この設定で いいか見てください(o_ _)o)) 。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜ Onboard Devices Configuration HD AUdio Controller [Enabled] Front Panel Support Type [HD Audio] Onboard PCIEX 10/100MB LAN [Enabled] LAN Option ROM [Disabled] Serial Port1 Address [3F8/IRQ4] Parallel Port Address [378] Parallel Port Mode [ECP] ECP Mode DMA Channel [DMA3] Parallel Port IRQ [IRQ7] PCIPnP Plug And Play O/S [No] PCI Latency Timer [32] Allocate IRQ to PCI VGA [Yes] Palette Snooping [Desabled] IRQ-3 assigned to [PCI Device] IRQ-4 assigned to [PCI Device] IRQ-5 assigned to [PCI Device] IRQ-7 assigned to [PCI Device] IRQ-9 assigned to [PCI Device] IRQ-10 assigned to [PCI Device] IRQ-11 assigned to [PCI Device] IRQ-14 assigned to [PCI Device] IRQ-15 assigned to [PCI Device] 。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜。+゜ BIOSの設定でなければ、他に何が原因として考えられますか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • このサウンドカード2枚挿しは可能ですか?

    下記のパーツで組んでも問題ありませんか? マザー:MS-7360 ver 1.0 サウンドボード:ONKYO SE-200PCI LTD サウンドボード:Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer

  • サウンドカード

    お世話になります。 パソコンは詳しくない者です。 旧パソコンに付けていたサウンドカード ONKYO SE-90PCI を新パソコンに付け変えようとしましたが、PCI用なのでPCI-Eには不可能なのですね? 新パソコンにはPCIのスロットがありませんでした。 ONKYO SE-90PCI からアンプを経由してスピーカーから音を出しておりました。 PCI-E 用でしかもこれまで同様にアンプへつなげるにはどのような方法が一番いいのでしょうか? 質問内容が下手なのはお許し下さい。

  • サウンドカードのドライバー

    onkyo製サウンドカードSE-80PCIのvistaで動作するドライバーを探しています。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • PCのオーディオボードについて教えてください

    現在、ONKYOのUSBデジタルオーディオプロセッサー「SE-U33GXV」を使用していますが、 ONKYOのPCIデジタルオーディオボード「SE-200PCI LTD 」とどちらが良いでしょう? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • PCでいい音

    CDプレイヤーが壊れてしまいパソコンで聞いてます。 お店を見てみると、CDプレーヤー安いので2万円ぐらいします。 だったら1万円でサウンドボードつけたほうがいいかなと、いろいろググってみると、ONKYO SE-90PCI というサウンドカードが評判がいいです。1万円弱です。 どっちがいいでしょうかね。