• ベストアンサー

PCのサウンドユニットの音質に関して

たとえばPCのサウンドを強化する場合に、サウンドユニットはマザーボード上に直接接続するタイプ(PCI接続のONKYO SE-200PCI LTDやONKYO SE-90PCIなど)の物と、PCとはUSBで接続してサウンドユニット自体はPCの外部に置くタイプ(ONKYO SE-U33GXVやONKYO SE-U55SXなど)の物がありますね? これらの二つのタイプにおいてそれぞれの長所や短所はありますか? 特に音質において良い方があったりするのでしょうか? どちらのタイプを選ぶか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tamon
  • ベストアンサー率59% (28/47)
回答No.2

一番大きいのは「接続方法の違い」による長短ですね。 まずは転送速度。 PCI(PCIe)に挿すタイプはデータのやり取りが高速ですので同時に再生できる音が多いのが特徴です。 ゲームの効果音(例えば BGM や音声に加えて風の音や足音、鉄砲の発射音)など同時に多数の音を再生する状況では圧倒的に内部接続のものが有利です。 例えば PCI なら 128 音同時に鳴らせるが、USB なら 32 音までのような違いがあります。 同じように一定時間に送れるデータ量の違いで USB タイプだと DVD-Audio 音質や 5.1ch サラウンド再生に対応していないものもあります。 IEEE1394 や USB2.0 対応の外部接続だと大丈夫だったりしますが要注意です。 ですが普通にステレオ環境で DVD やテレビを観るときや、CD などの音楽を聴くという用途なら多くても2,3音なので気にする必要はありません。 次にノイズ。 パソコンには大きな電源からCPU、ハードディスクなど非常に沢山のノイズ源があります。 なので内部接続の製品よりも外部接続の製品の方が一般的にノイズが少ない傾向にあります。 最初から付いているオンボードと呼ばれるものは特にヒドいですね。 内部接続でも数万円レベルならしっかりとノイズ対策が行われているのですが、1万円以下の製品だとやっぱり外部接続の方が有利です。 音質は単純に値段次第ですね。 基本的に安いものは内部だろうと外部だろうと音質は悪いです。 逆に高いものは内部だろうと外部だろうと音質は良くなります。 ただ上に書いたように安い製品だとノイズの違いで外部接続の方が有利だと思います。 不要なおせっかいですがスピーカーやヘッドホンなどの出力機が相応なものじゃないと意味がありません。 1万円以下のスピーカーやヘッドホンだと多少ノイズが多かったり音質が悪くてもソレを判断できないぐらい出力音が悪い場合があります。 1cm ずつしか目盛りが無い「ものさし」だと 5mm だろうが 8mm だろうがどちらも約 1cm に四捨五入されてしまうようなものです。 5mm か 8mm かで悩む前にその違いが測れる「ものさし」が必要ですよね。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

USBタイプはノートパソコンなど、スロットのない機種でも使えますね。 デメリットは、電源を個別に必要とする事と置き場所ですね。 音質面では、製品次第だと思います。各々良いのも良くないのもあります。

関連するQ&A

  • Macでオーディオ

    Macでオーディオを楽しみたいと思っているのですが、オーディオ機器にはそれほど詳しくなく、機器の選択に困っています。 サウンドカードかサウンドユニットとアンプを買いたいと思っているのですが、Mac関係無しに選ぶのであればサウンドカードはONKYOのSE-90PCI、アンプは同じくONKYOのA-905FXにしようと思っていました。 が、SE-90PCIにはMacのドライバがないばかりか、当然iMacなどにはPCIの接続もできない訳で。 そこで質問なのですが、 1.USB接続のサウンドユニットは、Macのドライバが無くても動作すると聞いたのですが、動作に支障はないのでしょうか。(USB接続ならばONKYOのSE-U33GXVかSE-U55SXで考えています) 2.MacのUSBからオーディオユニットを挟んでアンプに出力するのと、Macの光出力から直接光対応のアンプに出力するのではどちらの方が良いのでしょうか。 以上、どちらかだけでも良いので回答お願いします。 また、オススメの機器があれば是非教えてください。

  • PCのオーディオボードについて教えてください

    現在、ONKYOのUSBデジタルオーディオプロセッサー「SE-U33GXV」を使用していますが、 ONKYOのPCIデジタルオーディオボード「SE-200PCI LTD 」とどちらが良いでしょう? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • PC内の音楽を良質・高音質な音で聴くシステムはどれがベター?

    PC内の音楽を良質・高音質な音で聴くシステムはどれがベター? PC内の音楽(WAV)を出来るだけ良質・高音質で聴きたいのですがどのようなシステムが良いでしょうか? スピーカーは所有しているVictorのSX-F3 or KENWOODのLSF-555のどちらかを使用。 PCはノートPCを使用。 (1)PC → USBサウンドユニット[ONKYO(SE-U33GXV)] → アナログアンプ[ONKYO A-922 or KENWOOD KAF-5002] → スピーカー (2)PC → フルデジタルアンプ[KENWOOD R-K1000-N] → スピーカー (3)PC → デジタルアンプ[KENWOOD KAF-A55] → スピーカー (4)PC → USBサウンドユニット[ONKYO(SE-U33GXV)] → デジタルアンプ中華デジタルアンプ[TA2020・TA2021・TA2024等、搭載] → スピーカー 良質などと言う定義は難しく 音はそれぞれの好みや嗜好で決まるので自分の耳で試聴するのが一番と言う事はわかっているのですが 大型量販店や試聴室のあるオーディオ専門店に行っても パソコンを接続しての試聴、 或いはUSBサウンドユニットを接続しての試聴はまず出来ず (中華デジタルアンプとの聞き比べなどはまず不可能) 自分の耳で聴き比べることは困難なのであえて 上記のようなシステム条件 ●ノートPC・デスクトップPC、及びPCのスペックは問いません。 ●スピーカーは問いません。 ●SE-U33GXVやSE-U55SX、或いはSE-200PCI等サウンドカード使用。(デジタル接続及びUSB接続可能なアンプの場合は除く) でアナログアンプ・デジタルアンプ・フルデジタルアンプ・中華デジタルアンプ等 聴き比べた方がおられましたらそれぞれの感想、それぞれの順位付け等々、教えて頂けないでしょうか。 また中華デジタルアンプもTA2020・TA2021・TA2024、 或いはYDA138等々を聴き比べた事がある方もいらっしゃいましたら 聴き比べて感じられたそれぞれの違いや順位づけなどを含めた感想を教えて頂けないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • PCサウンドの向上について

    タイトルのとおり、PCサウンドの音質向上を目指しています。 音質に関して全くの初心者であり、いろいろなサイトを見て回った結果、サウンドカードとスピーカーを買い換えました。 自分のPCの空きPCIがexpress1しかなかったため、サウンドカードはサウンドブラスターX-Fi Xtreme Audioを購入しました。 スピーカーはONKYOのGX-100HDです。 ただ単にそれらを付属のアナログコードで繋げているだけです。 ONKYOのUSBデジタルオーディオプロセッサーSE-U55SXなどを 接続すると、音質の向上は望めるのでしょうか? 他に音質を向上させる方法を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サウンドユニットの各製品のレビューにあります、「音質」とは

    サウンドユニットの各製品のレビューにあります、「音質」とはどういうことなのでしょうか。 サウンドカード・ユニットの選び方を調べましたところ、デジタル出力で出せばノイズの大小以外では聴覚で捕らえられるほどの大きな差は無いとコメントしてる方が多く見受けられます。 しかしながら、各社から出ております下記のようなサウンドユニットのレビューには、メーカー・製品により音質の差に言及してる方がいらっしゃいます。 例)低音が強い、高音がシャリつく、など そこで質問なのですが 質問(1) 私はてっきり、デジタル出力をしてさえいれば、後はAVアンプ・スピーカーによって音は決まると考えていたのですが、サウンドユニットにより変わってくるのでしょうか。 現在、購入候補製品 PRODIGY CUBE ONKYO SE-U55SX(W) AREA 響音DIGI Plus SD-U1SOUND-T5 質問(2) レビューの「音質」が、DTPなどでアナログ入力からデジタルに変換した際の音に対しての音質に対するものなのかとも思いましたが、見当はずれでしょうか。 もしも、PC内の再生音(DVD、BD等)の出力においては、差がほとんど無いのでしたら AREA 響音DIGI Plus SD-U1SOUND-T5  のような低価格帯の製品を視野に入れたいと思っています。 質問が多くなってしまい恐縮なのですが、今回の購入の目的が大きく2つありまして、 一つ目が、ホームシアターセット(ONKYO HTX-22HD)への出力のためのPCデジタル出力化を目的としています。 ホームシアターセットへの出力を前提とした場合、サウンドユニットは DTSパススルーに対応したものでないと駄目だと見掛けまして、この条件を念頭に入れております。 また、目的の2つめとして、ネット配信のために使おうと思っております。そこで 質問(3) ステレオミキサー、マイクミュートが可能なユニット・カードで、DTSパススルーに対応している製品をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。(PCI-Express or USB) ずいぶんと探してみたつもりなのですが、生産終了している製品しか見つけることが出来ませんでした。 ですので、現状目的2は諦めて上記2製品を主に考えています。 アドバイスやお答えを頂ければ幸いです。

  • 教えてください! ノートPCの音質を向上させるためのパソコンとスピーカーとオーディオプロセッサーの接続方法

    PCのオーディオ・サウンドの素人です。詳しい方教えてください。ノートパソコンで音楽を聴くためにONKYO製品のアクティブスピーカーGX-77MとUSBオーディオプロセッサーSE-U55SXを購入しました。そこで接続方法ですが  1.ノートパソコン(USB接続)→SE-U55SX(アナログ接続)→GX77M  2.ノートパソコン(USB接続)→SE-U55SX(光接続)→GX77M  3.ノートパソコン(同軸デジタル接続)→SE-U55SX(アナログ接続)→GX-77M  4.ノートパソコン(同軸デジタル接続)→SE-U55SX(光接続)→GX-77M  私のパソコン環境(パソコンの出力がアナログと同軸デジタル、光はない)ではこの4種類の方法が可能です。最もベストな接続方法を教えてください。先輩方よろしくお願いします。それとGX-77MとSE-U55SXの組み合わせはどうでしょうか。また、SE-U33GXVはSE-U55SXと比較してどうなんでしょうか。お勧め度とか。 

  • SE-200PCI LTDよりもいいサウンドボードを教えてください。

    SE-200PCI LTDよりもいいサウンドボードを教えてください。 現在、ヘッドホンはATH-W1000XでヘッドホンアンプはAT-HA25でサウンドカードはONKYOのSE-200PCI LTDを使用しているのですが、友人にONKYOは音質微妙じゃない?と言われました。。 自分はかなり奮発して買ったつもりだったのですが、これ微妙だと言われてとてもビックリしました。 SE-200PCI LTDよりもいいサウンドカードがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ??サウンドプロセッサ選択??

    PCからヘッドフォンつないで音楽聴きたいのですが、オンキョーMA‐500U(S)か SE-U55SX(W)か、どちらにするべきか悩んでます。もしくは、SE-200PCI LTD からヘッドフォンアンプがいいでしょうか。ヘッドフォンはオーディンテクニカのATH-A900でいこうと思います。よろしくお願いします。

  • SE-U55SX(USBサウンドユニット)の接続方法について

    ノートパソコンのスピーカーに満足することが出来ないので、 別にスピーカーを購入しようと思っています。 スピーカーは手頃でクチコミの評価が高かったD-057Mを購入予定です。 色々検索して、良質な音を目指す場合、SE-U55SXのようなUSBサウンドユニットを スピーカーとパソコンの間に接続すると良い結果が得られると知りました。 そこで接続方法について質問なのですが (1)パソコン ─ SE-U55SX ─ D-057M (2)パソコン ─ SE-U55SX ─ アンプ ─ D-057M どちらが正しい繋ぎ方ですか?

  • PCでデジタル音源を聞きたいのですが...

    『PCで音楽を管理したい』、『高音質のデジタル音源を聴きたい』といったことからどのような環境が良いのかを探っています。 今考えているのは、 PC→外付けのサウンドユニット→PCスピーカー という組み合わせです。 現在をノートPC使用しています(将来的にはデスクトップの予定)。したがって外付けのサウンドユニットを考えています。また、デジタル信号の入力がついているのでPCスピーカーを考えています。 製品を調べたところ 『USBデジタルオーディオプロセッサー』: SE-U33GXV(B) 又は SE-U55SX(W) 『PCスピーカー』: GX-100HD(B) を候補に考えています。 上記のことで何か問題点等ございましたらぜひご助言願います。

専門家に質問してみよう