• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新聞コラムの書き写しにお勧めの新聞紙は?)

おすすめの新聞紙とは?

nama777の回答

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.3

紙の選択は読売でいいと思います。天声人語は毎日写経してたら胸焼けしそうですね。 あと勉強法ですが、書き写すのもいいけど、作業量が多くてめんどいので、三日坊主でやめてしまう、書き写したことに満足して内容に注意が行かない、などの弊害がありそうです。 内容理解や読解力を深めるなら、「読みながら大事と思われる所に線を引く」 という方法があります。何より簡便なので長続きするし、手は線を引くだけなので、注意が100%内容へ向かってくれます。あとで傍線箇所を拾い集めれば、それが要旨となって浮き上がるという寸法です。あと文字が長々と続いていると誤魔化されがちですが、傍線法で要点を浮き上がらせてみると、スカスカな文章は傍線がほとんど引けないので丸わかりです。内容の濃い文章だと傍線で真っ黒になります。読売、朝日、毎日のどれがいいか悪いかも、このような方法で比べてみれば自分で判断できるでしょう。

関連するQ&A

  • 5大新聞の社説をネットで読めるか?

    タイトル通りです 読売新聞のオンラインで読売の社説はネットで読めるのですが、 読売以外の朝日・毎日・日経・産経の社説をネットで読むことはできるでしょうか?

  • 4大新聞の社説

    読売・朝日・毎日・産経の社説は各社の考え方が反映されています。 あなたの支持する新聞をお教えて下さい。 1.読売 2.朝日 3.毎日 4.産経

  • しんぶん赤旗に論調が似ている革新系新聞

    朝日新聞、毎日新聞、東京新聞といった革新系新聞で、日本共産党の機関紙しんぶん赤旗に一番論調が似ている新聞はどの新聞でしょうか? 読売新聞、産経新聞、日経新聞といった保守系新聞は似てないと思うので…。

  • 日経新聞の政治的立場について

     いつも日経新聞の記事の質の高さには感嘆している愛読者なのですが、イラク自衛隊派遣のころからの日経新聞の社説、コラムがとても気になっているのです。  政府・自民党の言い分がそのまま社説の主張になってることが多いと感じます。 「イラク派遣は国会で十分に議論しつくした上での決定である」との社説が数ヶ月前に出て、腰が抜けるほど驚きました。それ以来注意してみているのですが、日経新聞は昔から、政府・自民党系新聞だったんでしょうか。  わたし的には   朝日       左   毎日       中道   読売・産経    右 というイメージはあるのですが・・

  • 産経新聞って・・・イタイ?

    こんばんは。 主力新聞の社説を最近よく閲覧していて、疑問が湧いてきたので教えてください。 A級戦犯合祀に対する不快感を表す昭和天皇のご発言のメモが発見されるという大スクープがあり、その翌日(7/21)の朝刊に読売、朝日、毎日、日経、産経がこぞってこの件に関して社説を載せていました。 別に私は「右」でも「左」でもないですが、客観的に見ても、どうも産経新聞の社説は屁理屈をこねて必死に靖国参拝を正当化しているように見え、マスコミとしての資質さえ疑ってしまうような見苦しいものでした。 読売新聞さえも最近は靖国参拝に反対しているようですが、なぜ産経はあそこまで意地を張っちゃうんでしょうかね??というか、売れてるんですか? どちらかでいいので教えてください。

  • 朝日新聞の天声人語のようなコラムで,小中学生向けに

    朝日新聞の天声人語のようなコラムで,小中学生向けに書かれた本をご存知の方はいらっしゃいませんか。教室で使用したいと思っています。ぜひ教えてください。

  • どこが一番論調が近いか

    読売、産経、日経、毎日の4紙のうち、どこが一番聖教新聞や公明新聞の論調に近いでしょうか? 朝日や東京は近くないと思いますが…。

  • 日本にはどうしてマトモな新聞がないのか?

    日本を代表する全国紙と言えば、読売、朝日、毎日、産経が挙げられると思います。 しかし、どうして日本をダメにするような新聞しかないんでしょうか? 外交的な視点で見ると、読売はアメリカに尻尾を振るような論調ばかり。これでは、日本はアメリカに食い物にされてしまいます。 朝日は 読売よりは文章は上手いけど、中国や韓国の機嫌を取り、自国を貶めるような論調ばかり。読売よりひどいです。 毎日は影が薄いですね。あまり外交面で突っ込んだ主張は少なく、読売と朝日の中間的立場で無難なことしか書かないようにも感じます。 産経は 上の3つよりは マシかもしれませんが、軽薄な論調は否めません。特に 原発推進の姿勢には賛同できない部分も多いです。 そこで質問です。日本には どうして マトモな新聞がないんでしょうか?

  • 新聞について

    新聞についてですが、全国紙(読売、朝日、日経、毎日、産経)と地方紙を一紙ずつ購読すればいいでしょうか?

  • 5大紙の新聞とHPについて

    朝日、産経、日経、毎日、読売(五十音順)のHPを見ていれば 新聞を読む必要はないでしょうか 新聞の購読をやめようかどうか悩んでいます 今、とっているのは、日経と毎日です