• ベストアンサー

交通事故(人身)の加害者の支払う罰金について

rt02060825の回答

回答No.5

どのような事故ですか?私の知人は信号無視で事故を起こし相手の方は頚椎捻挫(全治2週間)で30万円の罰金がありました。でもこれは信号無視で事故を起こした事による罰金なので質問には当てはまらないかもしれませんが…。

yukaring
質問者

お礼

ぼーっとしていて、赤信号で停車中の車に真後ろからつっこんでしまいました。 飲酒運転やスピード違反をして捕まると、罰金を取られると聞いたのですが、この場合もいくらかするみたいですね。 安全運転義務違反ですかね。 安全運転で人気だった私の車ですが、びびって誰も乗ってくれなくなりそうです・・・ アドバイスありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 交通事故加害者で人身事故扱いにするデメリットは?

    先日、交通事故を起こしました。 幸い相手の方は怪我の自覚症状はないそうです。 赤信号で停車中の車にぶつかったので、こちらが10:0で悪いです。 念のため相手の方に整形外科で検査してもらった結果、しばらく様子を見るようにとのことでした。相手の方も、通院はしないだろうとおっしゃっています。 病院の診断書では、「頚椎捻挫」とあり、検査代は私が負担しました。 人身事故扱いにした場合、検査代や、通院代を保険会社が負担してくれるそうですが、人身事故扱いにした場合、デメリットはあるのでしょうか? 保険の内容は、ランク固定らしいので、月々の保険料は人身事故扱いにしてもしなくても上がらないそうです。 相手の方は、通院しないとおっしゃっており、保険会社によると、しばらくして事故による怪我の症状が出た場合、あらためて人身事故扱いにできるそうです。 私が負担した検査代は2万ほどなので、もしデメリットが大きい場合は、自腹にするつもりです。 どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 人身事故の罰金について

    皆様初めまして。どのカテゴリーがいいのかわからないのですが、よろしくお願いします。 先日、交通事故で相手の100%の事故にあいました。 最初は、誠意を持って対応します。とのことだったので、物損事故にしていましたが、3週間ほど首が痛いので通院したこともあり、また、それ以来、加害者から、見舞いも連絡もなく、電話すると保険会社に任せているとのことで、なんの誠意も見えないため、事故を人身事故に変更しようと考えています。人身事故にした場合、加害者には、さらなる減点と罰金が科せられると思いますが、実際にどれくらいの罰金になるのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 人身事故

    約1ヶ月前に車事故をしました 私は加害者で車の方は9:1で解決しました。 しかし相手側が事故時首が痛いと言われ頚椎捻挫という診断を受けました。 1ヶ月たってもまだ痛いと通院されており頚椎カラ―まで貰っています。 実際には使ってはいませんが…。 診断書は貰っているようで今後人身事故に切替るといっているのですがこんなに時間がたっててもよいのですか? また1ヶ月たっても痛いくらぃなので私の罰則は厳しくなるのでしょうか… 罰金なども気になります よろしければ回答お願いします

  • 人身事故の取下げについて

    信号待ち停車中、後ろから追突の交通事故で、 全治3週間の腰椎捻挫、頚椎捻挫を負いました。 警察には人身事故の届けをしております。 加害者は、追突した後、逃げました。 そして、捕まりました。 そうしたら、 「誠意をみせるので、人身を取下げて欲しい」と 連絡してきました。 今後、どのように考え、対応すべきか迷っております。 考え方のアドバイスを頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 人身事故について!!

    こないだ質問させていただきました。 またちょっと問題がでてきたのでもう一度質問させていただきます。 駐車場内で事故を起こしました。 過失割合は9(相手):0(自分)です。 事故後、首の調子が悪く病院へ行ったら頚椎捻挫と診断されました。 人身事故に切替えようと思い相手に連絡したら相手も病院に通っているとのことでした。 どこをケガしたか聞いたら事故で精神が悪くなったので病院に通っているとのことです。 事故で精神病になったとしても人身事故になるのでしょうか?? あと! 罰金や免許の加点などどうなります?? 後日に現場検証を行う予定です。 そこで警察が過失割合を決めて罰金など決定するんでしょうか?? 勉強不足で申し訳ないです。 よろしくお願いします!

  • 交通事故の罰金と罰則について

    交通事故を起こしました。 ・過失100パーセントでの追突 ・相手は同乗者2人  全治3週間の頚椎の痛み ・人身事故での解決が決定済 このような場合罰金・罰則はどのようなものが課されるのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 交通事故での加害者・被害者

    交通事故の人身事故のときの、加害者・被害者というのは、怪我をさせた人が、加害者というのでしょうか? 加害者・被害者の定義を教えてください。

  • 人身事故の加害者とは

    人身事故について加害側の判断はどのようにして決まるのでしょうか? 先日私の車の側面に車線変更してきた相手車両に接触されたのですが、 双方けが等無かったので物損で処理と考えていたのですが、後日相手が病院に診察に行き警察に人身扱いをしようとしております。 警察から現場立会いの呼び出しが掛かりましたが、どう考えてもけがをするような事故ではなかった上に、こちらは被害者と考えておりますが、 この場合どちらが加害者となるのでしょうか? それと相手が人身事故にした場合当方にどのような影響があるのでしょうか?

  • 交通事故‥加害者が怪我

    交通事故(物損)で過失割合の多い方が(つまり加害者?なんでしょうか)怪我をしていた場合に診断書を警察に提出して人身事故にして相手に(被害者)賠償を求めることって可能なんでしょうか?ぶつかった方が怪我をしていたり、加害者も被害者も怪我をしていた場合はどんなかんじになるんでしょう?

  • 交通事故 罰金 人身事故 免許

    私のせいで車3台の人身事故を起こしてしまいました。 自分の不注意で起こしてしまったことなので、責任を取るのは当たり前なのですが、車を使う仕事をしていて、自分の車の修理代もとてもかかることがわかり、これから先どうなってしまうのかとても不安です。 免許(点数)、罰金がどうなるのか教えて下さい。 通勤途中で、片側3車線の国道の一番中央寄りの車線を走行中のこと。 真ん中の車線に車線変更しようとしてバックミラーとサイドミラーで確認、前後に車を認めなかったので、ウィンカーを出してすぐに車線車線変更を開始しました。 でも実際は、左後方の目視による確認を怠ったため気付かなかった車が左横にいて、警告音を鳴らされました。 あわててハンドルをもどそうとしたため蛇行運転になり、急ブレーキもかけたので、ちょうど降り始めた雨で路面も濡れていたことも重なり、車がスピンして左を向いてしまいコントロール不能になって、その車の右後部ドアと私の左前側がぶつかってしまいました。 そのとき、お互いの走行スピードは法定速度ギリギリの60キロくらいだったと思います。 その衝突の衝撃で2台とも中央分離帯に乗り上げ、相手の方の車は対向車線に飛び出し、そこを走行中だった車の正面と、相手の方の車の助手席ドア部分が衝突してしましたいました。 私の車の方は分離帯から元の車線に下りて止まりました。 事故直後は「大丈夫」ということで、警察も物損事故扱いで処理されましたが、警察の方からは、こんなに大きな事故だったから、念のため病院に行っておいた方がいいと言われました。 また、分離帯に破損があるので交通省の方から電話がいくかもしれないとも言われました。 そのあと、私が接触してしまった相手の方は当日に、もう一人の方は3日後に受診されました。 こんな大事故だったのに、奇跡的に私がぶつけてしまった方は頚椎の捻挫で全治2週間、もう1台の方も頚椎の軽い捻挫で済み、私だけどこも怪我をしませんでした。 もしかしたら死亡事故や重い後遺症を負うような怪我をさせていたかもしれないと思うと震えがきます。 被害者とそのご家族はもちろん、加害者の家族である私の家族にも地獄の日々を送らせるところでした。 運転に慣れ、甘く見ていた気持ちが取り返しのつかない事故を招くと思い知らされました。