• 締切済み

地デジを変換したデータは、地デジ非対応で見れますか

地デジ録画したデータを、フリーソフトでMP4形式等に変換して、地デジ非対応のPCで見る事は可能でしょうか?

みんなの回答

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.4

地デジやBS/CSの番組は「CPRM」という「コピーガード」がかかっています。 このCPRMのために録画ファイルのMP4変換はできないと思いますよ。もしMP4に変換できるのでしたら、CPRMが解除になっているはずですから、ほかのPCで見られるでしょう。 MP4に変換出来るフリーソフトがあれば一度試してみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AA このフリーオで受信して録画した映像データは、完全にコピーフリーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

>地デジ録画したデータを、フリーソフトでMP4形式等に変換して この行為自体違法。 「俺はこれから万引きするぞー!」と街中を大声で叫びまわっているような物。 人に聞かなきゃわからないんならやるもんじゃない。 恥を知れ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

変換自体が無理。 地デジ録画したファイルは暗号化されており、専用のアプリケーションでしか扱えません。 ただしそのPCがDLNAサーバー機能(DTCP-IP対応)を有している場合は、別のPCにDLNAクライアント機能(DTCP-IP対応)があればLAN経由で視聴することは可能です。 http://www.iodata.jp/promo/chidigi/dtcpip/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC用地デジで録画したデータについて

    自作PCにIOデータのGV-MC7/XSをとりつけ、Windowsメディアセンターで録画した地デジファイルを他の形式に変換したいのですが、適したソフトをフリーのものと有償のものとご存知の方、教えて頂きたく思います。 宜しくお願いします。 上記質問に関連して・・・・ 録画したファイルのプロパティをみると拡張子が .mtv でした。 IOデータのサイトでGV-MC7/XSを調べると録画はMPEG4-AVC/H.264形式と書いてありました。 拡張子はmp4ではないようです・・・ その場合変換するソフトはmp4に対応したものを選べばいいのでしょうか? それともmtvに対応していればいいのでしょうか?

  • midiデータの変換

    初めまして。 midiデータの変換に関しての質問があります。 PCに保存してあるmidiデータをmp3プレイヤーに 落とそうと思い、変換の方法を探しています。 いくつかのフリーソフトは見つけたのですが 殆どが外部機器で再生→PCで録音という形式のため 自分の使っているノートPCでの変換は不可でした。 この他に変換の方法はあるのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 地デジの変換について

    地デジの変換について 現在東芝のRD-E302と言うDVDレコーダーを使っているのですが、このレコーダーで取った地デジの番組をaviやmp4等に変換したいのですが、そんなツールをご存知の方は教えてくださいお願いします。 (例) 地デジを録画   ↓ DVDにコピー   ↓ ファイナライズ   ↓ DVDをPCに挿入   ↓ ツールを使って変換 ←知りたい

  • フリーソフトで拡張子「ivr」というファイルを音声データに変換するソフトを探しています

    「ivr」というデータ形式はよく分からないのですが、フリーソフトで拡張子「ivr」(種類は「インターネット ビデオ録画」となっていました)というファイルをWAVE形式やMP3形式のような音声データ(できればWAVE形式)に変換するソフトを探しています。 回答よろしくお願いします。

  • Ext3のビデオデータをNTFSに変換したい

    上記のタイトルで検索しましたが、いまいち理解不能です。 BUFFALOの地デジ録画機で録画したデータをPCに取り込もうとしたところ、録画機の形式がExt3のようで今の私の知識では、NTFSに変換も取り込みも出来ません。 EaseUSのソフトをインストールしてみましたが解りません。 簡単に理解出来て変換出来る方法を教えて下さい。

  • CDの音楽データ→MP3への変換

    CDの音楽データをMP3形式へ変換したいと思っているのですが、 CDexというフリーソフトを使っていますが、うまくいきません。 どなたか、これはつかえるというフリーソフトご存知でしたら 教えてください。

  • 動画データ.IFOをmp4等に変換したい

    こんにちは。 私の息子がニュースの特番に出ていた番組のコーナーを友達が録画してDVDへ焼いて頂きました。 VR_MANGR.BUP VR_MANGR.IFO VR_MOVIE.VRO 私のパソコンではPwoerDVDで再生可能なのですが、同じファイルを息子に送った所、同ソフトでも見れないと言う事で、mp4やavi形式に変換して渡したいと思っています。 私の環境も息子の環境もWindows7です。 やりたい事 .IFO等レコーダーで録画したデータをmp4、avi等に変換したい。 フリーソフトや変換方法が載ってるサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • mpw3をwavに変換する方法

    PC内に沢山の音楽がありますが、みなmp3形式で取り込んであります。 Sound Engineと言うソフトで曲をいじりたいんですが、このソフトは、wav形式に対応しています。 そこで、簡単にmp3をwavに変換できるソフト(フリーのもので)はないでしょうか? また、出来れば、変換前のmp3の曲は、そのまま残しておきたいんですが、コピーして変換見たいなことは、出来ますか?これで意味分りますかね。

  • データ形式を変換するフリーソフト:変換時の性能について

    データ形式を変換するフリーソフトで、特に音声データに変換する場合なんですが、例えば、MP3からWAVEに変換するとき、バージョンによって性能が違ってくるということはあるのでしょうか? それとも、ほぼ違いはないと見ていいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 録画番組(地デジ)の変換

    NECのVALUESTARに付いているSmartVisionの録画番組を PSP(プレステーションポータブル)で観たいです。 番組は地デジ放送の録画です。 OSはWindows7です。 NECに問い合わせたところ、購入したPCに標準に付いているソフトでは無理と言われました。(携帯用への変換は可能なのに・・) 著作権の問題もあると思いますが、個人的に外出先で楽しみたいだけです。 動画変換ソフトを使用すれば可能らしい(確実ではない)のですが どのようなソフトを購入すればよいのでしょう? 教えて下さい。 (出来ればフリーソフトがよいのですが、有料でもかまいません) よろしくお願いします。