• ベストアンサー

ロード用とMTB用のコンポの違い

トレック7.3FXのコンポの交換を考えています。 もともとリアディレイラーにシマノのデオーレが付いているので、 これを生かしてフロントディレイラー、シフター、Vブレーキもデオーレにと考えたりしていますが、 どうせ変えるならロード用コンポのティアグラの方が良いとかあるのでしょうか? ロード用コンポとMTB用コンポでは何が違うのでしょうか? そもそも7.3FXにはロード用コンポは付かないのでしょうか? 出来ればリアを8速から9速にもしたいと考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

ロード用とMTB用のコンポーネントはいろいろ違いますよ。 まずすでに出ている「ブレーキワイヤーの引き量」の違い。 これは、主に「Vブレーキ」と「キャリパーブレーキorカンチブレーキ」の2種類で 引き量の違いがあり、ブレーキレバーと適合している必要があります。 フラットバー用のブレーキレバーでも古い物やフラットバーロード用の物なら 「キャリパーブレーキorカンチブレーキ」や両方にに対応している物もあります。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/38/00/item10700100038.html シフターのワイヤーひき量は、リヤに関してはどちらも同じですが、 フロントは、互換性がないようです。 リヤは同じ引き量だと言っても、スラント角に違いがあるので ディレイラーとスプロケットは同じものになければ性能を生かす事が出来ません。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-slant.html >出来ればリアを8速から9速にもしたいと考えています。 スプロケットをクロスレシオ(ギヤの変化がゆるやか)にしつつ、 9速にしたいのであれば、 シフター→MTB用の9S スプロケット→ロード用9S リアディレイラー→ロード用9S というやり方で可能です。 ちなみに純正の構成は フロント:48/38/28S リア:11-32S なので、こちら<http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/multi_speed.html>にて計算すると フロントセンターで時速12.3~35.7km(ペダル回転数80rpmと仮定) の範囲に適していると言えます。 もし、クロスレシオの12-25Sに替えるとすると 時速15.7~32.7kmと走行速度の範囲は狭くなりますが、 足にかかる負荷をより均等にし、効率良く走る事が出来るようになります。 結局は、あなたがどういう走り方をしたいかによるのですが、 個人的には舗装路で、そこそこ速度を出して走り(巡航25~30km/h位)、 かつ、頻繁に変速をする事が苦で無いのなら クロスレシオのスプロケットの方が走りやすいように思います。

masa98202
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 大変分かり易い説明でコンポ選びの参考になりました。 何も知らずに買って後悔しなくて良さそうです。 有難うございました。

その他の回答 (4)

  • ukeiro
  • ベストアンサー率25% (54/210)
回答No.5

トレック7.3FXに乗っていますが ブレーキは粗悪なAvidからDeoreかAlivioに変更することを勧めます。効きが向上しますし リムを削ることが無くなります。コントロール性も良くなります。ブレーキレバーをDeoreかAlivioにすれば さらに感触面で向上します。 コンポを8速から9速にしても それほどの効果は無いように思います(私も9速化を一時検討したのですが...)どのみちロードバイクのようにクロスレシオにはならないですし。それよりSPDペダルを取り付けた方が走行に貢献すると思いますよ。 まあDeoreを謳っているのに リアは8速、シフターは2グレード下のAceraクラスというのもトレックの製品作りの中途半端なところでもありますが...(本来ならこのような珍妙なグレードのミックスではなくて シフター、ブレーキレバー、リアディレイラーをAlivioで統一した方が良心的だと思っています)。

masa98202
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 Vブレーキは素人の私でも不満に感じましたので最初にDeoreに交換しました。 いずれはすべてDeoreで統一したいななんて思っています。 ペダルは全然考えていませんでした。 検討してみたいと思います。

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.4

先ほどの投稿で、ギヤ歯数を表す「T」と変速数を表す「S」を 間違えているところがあります。 申し訳ありません。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

ロードとMTBの一番の違いはハンドルです。 ロードのハンドルよりMTBやクロスのフラットバーのの方がハンドルの径が細いですから、付けるならシムか何かかませる必要があります。 で、ロード用のシフトはドロップハンドルで使うことを考えて作られてますから、シフト操作しやすいかどうかは疑問ですねー。 昔はやってる人もいましたから、出来ないことはないと思いますが、MTBでもシフトレバーとブレーキレバーが一体化したデュアルコントロールレバーが出ましたから、ロード用のものをフラットバーにつけるメリットはなくなってしまいました。 やるとするなら、ハンドル自体もフラットバーからブルホーンなどへ交換するのがいいかもです。 ただしこの場合、ハンドルが遠くなるのが問題になるかもです。 その他の違いというと、カセットスプロケットですね。 現在リアの変速はロードの場合10Sが標準で、11Sに移行し始めています。 9Sのタイプはティアグラかな。 このティアグラも来年には10S化するようですよ。 で、スプロケットは、ロード用リアディレイラーの場合ロード用カセットしか使えません。 (最大歯数の違いが問題になります。ロード用の場合、一番軽いギヤにしたときのギヤの大きさが小さいことを前提にリアディレイラーの動きが設計されています。詳しくはディレイラーのスペックの対応リア・スプロケット最大歯数とトータル・キャパシティーを見てください。) http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index.html MTB用カセットを使う場合は、ロードコンポの場合でも、リアディレイラーだけはMTB用のものを使う必要がありますね。 MTB用リアディレイラーでロード用カセットを使うのは問題ないです。 でも、ロード用カセットを使うならロード用のリアディレイラーの方が気持ちよく変速するという人は多いです。 個人的には大して変わんないような気がしますが、、、 あとは、Vブレーキを引く場合は専用のブレーキレバーが必要ですねー。 ロード用のブレーキレバーを使うなら、カンチブレーキかミニVへ交換するか、なんらかのアダプターをかませる必要があります。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20651100001.html

masa98202
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ロード用とMTB用では微妙に違いがあることがよく分かりました。 何も知らずに買って後悔しなくて良さそうです。 有難うございました。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

うーん・・・ かいつまんで言えば、ワイヤー引き量の差が在ると総括できます。 =ブレーキの引き量が違い危険・シフトがインデックスしない。 リアは速数が同じであればインデックスシフトできますが、 RDはリアギアのカセット構成によって 最適化されていますので、 12-25のカセットをディオーレRDで引くのは ギアとプーリーが離れてしまい、シフトがスムーズには動きません。 フロントは全く使用不可です。 =ロードシフターにはロードクランク =MTBシフターにはMTBクランク。 また、リアのエンド幅が130mmであるか 135mmで在るかによって、チェーンラインセンターが変わってきますので フロントも適合しなくなります。 7.3FXは135mmエンドですので まず車体の基本がMTBであるとお考えください。 駆動系は、MTB準拠の物しかほとんど付かない。 逆に、唯一の美点?なのでしょうか? RDとカセットギアをロード用にしてやるとその部分だけは ロードコンポが使えます。 =それ以外は基本的に使用できません。 =BB軸長などの変更により着けられる?いえ今度はフレームとの干渉が問題になるでしょう。 ブレーキについては、 要するにロード(フラットバー)レバー+カンティ・ミニV・キャリパー・・・の組と Vブレーキ組の互換性が無いので、 そう言う組み合わせにしたら、まあロード系の部品が付く?とはいえます。 細かくはいくつか回避策はありますが、 基本は無理!ということです。

masa98202
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 基本的にはやめといた方が良いという事で理解しました。 Deoreコンポに順番に交換していこうかと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ロードバイクとMTBのディレイラーの違い

    ロードバイクとMTBのディレイラーの違い ふと気になったのですが、シマノのロード系のコンポ(DURA-ACE,ULTEGRAなど)とMTB系のコンポってそれぞれフロントディレイラーとリアディレイラーの調整方法は異なりますか?それとも両者一緒でしょうか? また、シマノに比べ、SRAMなどのリアディレイラーなどの調整方法はネットで調べても出てこないのですが、なぜでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • フラットロードのシフター

    ロードレーサーをもっているのですがフラットバーに変えようと考えております。ちょっと調べてみるとフラット用にSL-R440というシフターが出ていますがMTB用のシフターは使用できないのでしょうか?2×9速でフロントはティアグラ、リアは105がついてます。

  • 10sロードディレイラーにMTBシフター使えるか

    クロスバイクを改造して10段にしようと思っています。 この度以下の商品を既に購入しており、これらを活かそうと思っております。 リアディレイラー:シマノ RD-4601 SS スプロケット:シマノ ティアグラ CS-4600 10S 12-30T チェーン:シマノ アルテグラ CN-6600 10段 シフターは標準でついてた6sのシマノのシフターがついています。 これをシマノの10sのシフターに変えようと思っています。 しかし、ロード用の10sシフターを見てみるとティアグラが最低グレードで5000円以上します。 経費をなんとか安上がりにするためシマノXTRのSL-M670にしようかとも考えています。 しかしSL-M670はMTBようであり互換可能かわかりません。 ぜひSL-M670が今回使用可能か教えてください。

  • 9速のロードコンポにMTBのシフトレバーは使えるか

    相談を受けたのですが、判断がつかないので、ご教示ください。 友人のロードで、コンポのグレードはわからないのですが、シマノのちょっとまえの2×9速だそうです。数字が書いてあったと言うことで、どうも、TIAGRAではなく、9速時代の105っほいのですが。 で、この自転車を子供の通学用にドロップからフラットバーにしたいのだそうです。で、どうせなら、その際に、(子供が、友人のを見て格好いいと思ったらしく)DeoreLXなどのデュアルシフトレバーが使いたいということです。ディレーラー、チェーンリング、スプロケットの変更は当面考えていないと言うことで、キャパシティーは変わりません。 リアは問題なさそうですが、フロントは一段不使用というだけでいけるのでしょうか。あるいは、フロント、リアのディレーラーも交換が必要でしょうか。 また、キャリパーブレーキにVブレーキのレバーをつけることになるので、この問題点についてもご指摘願います。

  • MTBのホイルにロードのカセットははいりますか?

     教えて下さい。 26インチのMTBのホイルに(8速のカセットが入っていました。)ロード用のカセットは、使えますか?シフター、リアディレイラー等は交換するつもりです。

  • ロード用とMTB用のディレイラーの違いについて

    ロード用のF、Rディレイラー(フロントはMTBと同じトリプルとします)と、MTB用のF、Rディレイラーってセッティングの方法は異なりますか?ディレイラーやクランクなどのドライブトレインはすべてシマノのものとします。 また、サイクルベースあさひのホームページにはロード用と思われるもののセッティング方法しか載っていなかったので、セッティングの方法などを教えていただけるとありがたいです。 解答よろしくお願いします。

  • シマノロード10速コンポとMTB10速との互換性

    シマノは10速になってからロードとMTBのコンポに互換性が 無くなったと思ってました。 またこのサイトの回答でも他のホームページでもそのような ことが書いてありました。 http://nakano96.blog.fc2.com/blog-entry-44.html シマノの2013年5月時点の互換表によると ST-5700と新しく発売になったRD-5701では MTBのスプロケットの「SLX]CS-HG81-10と互換性があり ローギア32Tも使用できチェーンもロード用CN-5701が使用可能と なっております。 10速でもロードとMTBは互換性があるのですね? それならリアディレイラーに「 SLX 」RD-M675 SGSを使えば 「SLX 」CS-HG81-10のローギア36Tの物も使えると 思うのですが如何なものでしょう?

  • MTBコンポにロード用スプロケ

    MTBのコンポにロードバイク用のスプロケットを組み合わせ使うことを検討しています。 ■クランクセット http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/fc-m580.html ■フロントディレイラー http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/fd-m530.html ■リアディレイラー http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/rdm531.html ■シフター http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/sl-m511.html 以上のパーツに下記のスプロケットを組み合わせようと思っています。 キャパシティーは問題ないようなのですが、著しい変速不良等の問題は起きるのでしょうか? http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cs-hg50-9.html もしくは、 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cs-hg70-9.html 他に何かアドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

  • MTBコンポをロードコンポに

    勢いで小径ルイガノMV-5を買って街乗りしています。小径ですのである程度スピードは犠牲にしておりますがタイヤをシュワルべ・アップルに替えてわずかですがスピードアップを図りました。もう少しスピードが欲しいです。現在付いているコンポはシマノ・ディオーレです。アウターが48Tです。このままMTB仕様でアウターのギア板を52T位にアップできればいいのですが、MTBのアウターギア板は52Tというサイズはないようです。雑誌などでミニベロの仕様を見ていると大体ロード仕様のコンポが付いているようでマイチャリもロード仕様にしたいと思います。シマノのSORAあたりで考えてますがクランクセットを交換すればいいでしょうか?BBも交換が必要ですか?フロントは52TシングルORダブルで考えています。

  • MTBとロードパーツの互換性について教えてください MTBに2×9sのロードコンポで組んでいます。 

    現在、古いMTBに2×9sで乗っています。 このたびフレームを交換するにあたりご質問です。 今のフレームはFDが下引きのためロードコンポが問題なく組めています。 構成は FD-2速用105.RD-9s105ショートゲージ.チェーンリング48×34.スプロケット12-25.シフター-フラットバー用ロード2/3×9s.BB-68-110オクタリンクです。 チェーンラインはBBスペーサー1mmを入れて約44mmです。 次回購入予定のフレームのFDが上引きになります。 クランク、チェーンリング、スプロケット、RDは既存のものを使用したいです。 MTB用FDを使うことになりますがフロント2枚をMTB用シフターで使用できますか? また、MTB用シフターでロードRDは使用できるのでしょうか? チェーンラインは118のBBを使えば50mmに近ずけるとおもいます。 どなたか経験者のかたよろしくお願いいたします。