• 締切済み

仕事が忙しい彼に誤解されたままメールでふられました

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

質問者さんからすれば今回のことは 誤解のせいが100%で、不運にもすれ違った と思いたいんでしょうけど 案外、誤解によるのは多くても2、3割で 全体的に合わなかったんではと思いました。 そういう時ほど「縁がなかった」と言うような気がします。 彼はそのすれ違いのことだけを言ってるのではなく 全体で納得をして結論に至ってスッキリしているからこそ 「どちらが悪いわけではない」「縁がない」と 丸くおさめる定番の言葉が言えたのではと・・・ NO.4さんも仰ってるように、話し合いの余地あるなら 彼から電話くらいきているはず。 「なんでわかってくれないんだ」「なんでこうなっちゃうの?」 というもどかしさが彼にはない、だからメールで済むんでしょう。 あなたの気が済むことを最優先ならば タイミングをみて連絡をとることも選択肢にあるかもですが お勧めではないです・・・ 質問者さんが彼と近いぐらいの年齢だったら余計に。 結婚を見据えたお付き合いのようですから。 恋愛だけより、ずっとハードルが高いことだから この程度の段階で、メールで片付けられてしまうような関係は やはりなんかある(合わない理由が)と考えます。

milk159357
質問者

お礼

私の質問を読んで下さり、またアドバイスまで頂きまして有り難うございました。 誤解によるものは2.3割…なるほど、そういう考え方もあるんですね。やっぱり、他にも原因があったのかもしれませんね。そうじゃなければ、そう簡単に別れないし。しかもメールなんかで。 私は彼はとても良い人と思ってましたが、もしかしたら疑っては申し訳ありませんが、私が思ってる程、良い人じゃなかったのかもしれませんね。 原因はともあれ、自分が悪いので、まだ彼はお仕事が忙しい時期なので、今は何もしないで彼の気持ちや自分の気持ちを整理しようと思います。2週間したら彼も少しは落ち着くはずなので、その時にまだ彼の事が諦められないようならメールしてみます。それで彼の反応を見て、変わらなければ諦めようと思います。私ももう歳なので時間が勿体ないので(笑) 相談させて頂いて良かったです。本当に有り難うございました!

関連するQ&A

  • 婚活相手からのメールですが、どう捉えたらいいのか

    婚活相手からのメールです。2度ほどお会いして次のも前向きな返事ももらったところ 「ちょっと時間をください」とのメールが。 私はお相手を気に入っていてますが、含みのあるメール内容なのでどうアクションしたら いいのか戸惑ってます。 ↓その時のメール文です。 「なかなか返信出来なくてごめんなさい 熱が出て仕事休んだり病院行ったりしていたのですが その間に少し状況に変化がありまして… 少し時間をいただけませんか? 状況に流されずにちゃんと考えたいコトがあるのです 勿論お互い婚活をしているのは十分承知していますので その間○○さん(私)に良い方が出来ても それも縁かと思います 今はまだ上手く話せませんが もし今後またご縁があって話す機会が来たなら…その時はお話出来ると思います 取り敢えず返信が大変遅れてしまってすみません 心配してくれてありがとうございます お気持ちとても有り難く思いました 仲良くしてくれて嬉しかったです 上手く言えなくて本当にすみません 勝手ばかりで本当にごめんなさい 沢山沢山ありがとぅございます 感謝しています」

  • このメールは重いですか?それとも冷たく感じますか?

    昨年末、彼とモヤモヤすることがありました。 日本と海外の遠距離恋愛で2.3カ月に1度しか会えないのですが、連絡はマメに取っていました。 しかし、11月中旬から彼の仕事が忙しくなり、深夜1時頃まで会社に居て、土日も休みなしの状況に・・・ メールも減り「しんどい」「仕事終わらない」との内容が週1度くらい来た後、12月中旬から音信不通になりました。 今はそっとしようと、15日に「早く仕事落ち着くといいね。身体だけは気をつけて!」とLINEで送りました。その後、既読になるも返信はなし。 2週間以上の音信不通でした。(この間は私からも何も連絡していません。) 12月30日に『これは忙しいんじゃなくて、私に冷めちゃったのかも・・・』と気づき、以下メールを送りました。 『さすがに2週間以上音信不通だと心配です。無事か知りたいので一言でもメールもらえませんか?もし、私に話があるようなら、ちゃんと聞いて受け止めます。できれば年内にスッキリしましょう。』 気持ちがないなら年内に振ってもらおうと思ったのです。ですがその日のうちには返事がなく・・・ 翌31日彼から以下のメールが届きました。 『連絡できなくてごめん。あと心配してくれてありがとう。忙しすぎていっぱいいっぱいになってた。 27日に日本に帰国するはずが、けっきょく昨日の朝に帰国・・・。 久しぶりの休みだったから泥のように寝たよ。 自分の事でいっぱいで、正直お前の事を全然考えられなかった・・・』 これを読んだ時はショックでした。あー、私の事が頭から抜けてたんだな・・・彼にとって私はその程度なんだな・・・と悲観しました。 心を落ち着かせるためにも、少し考えようと 『おかえりなさい。大変だったね・・・。返事ありがとう。ゆっくり考えてから返事送るね。ごめんね。』 と返信後、まだ返事はしていません。 彼のメールですぐに別れたいという気持ちがないのはわかったんですが、今後もこういう事があると怖い気もします。彼が不器用で1つの事で頭がいっぱいになってしまう事も解っているので尚更・・・ けど、すぐに全てを終わらせてしまうには時期尚早な気がして、少し距離を取って彼を応援しようと決めました。 そして以下のメールを送ろうと思っています。 ↓↓↓ 『返事遅くなってごめんね。メール何回も読みなおしました。 「考えられないもの」を「考えてよ!」というのは酷な話だし、私自身そういう押し付けをするのが好きじゃないので・・・ しばらく「放置」するね。良い意味の。 またメールして返事来なかったら不安になるし、だからって「心配、心配」って言われ続けるのも、きっと疲れちゃうよね? それが負担になったら本末転倒。私自身が悲しいです。 仕事に集中して私の事を忘れるのは大いに結構!! 仕事が落ち着いたら・・・というか 心に余裕ができたら連絡ください。 お荷物になってしまうのは嫌なので、今は仕事を最優先してください。 遠くから応援しています。』 これは重い内容ですか? 逆に冷たく感じますか? 客観的なご意見をお待ちしています。 あっ。待つ期限は自分の中で3ヶ月と決めました。 それまでに彼から何も連絡がなかったら、ご縁がなかったと諦めて、次に行きます。 正直このメールを最後に自然消滅もあるかもしれませんが、それはそれで受け止めます。 ※ちなみに彼と共通の友人数人から「お前の彼氏と連絡が取れない!大丈夫?」と連絡がきたので、友人にはまだ音信不通のままのようです。もしかして疲れ過ぎて病んでいるのでしょうか?

  • どうしたらいい?このまま別れるべき?

    この前、仕事でずっとコンピューターを見てるからメール入ってても返すのが面倒だし重たいと言われました。彼とは遠距離ですがお金がかかるため学生の私はメール中心になってしまいます。また、返事を強要したわけではありません。そして、「もう疲れた」と入ってきたので私は付き合うことに疲れたのだと思い「私こそごめんね。バイバイ。」と返しました。しかし、電話で話をすると「別れるってそんなに簡単にできることじゃないでしょ」と言うのです。(別れるつもりで言ったのではない)また、彼からの連絡に気づかずいると怒るくせに彼が疲れている時に連絡すると「僕的には今話さなくてもいいでしょと思ってるんだよね」などと言われます。以前から仕事のストレスからか私を傷つけるような言葉を発する事があり、何度か別れ話を切り出しました。しかし、その度に泣いて「今度から変わる」と言うので信じて許して来ました。でも、もう同じ事を繰り返す彼に疲れました。「別れよう」とメールしたきりこちらからは連絡してませんが彼からは電話や反省のメールが届きます。許してしまいそうな自分と許しても同じ事を繰り返すだけだと言う気持ちで葛藤しています。私はどうするべきでしょうか?長くて解りづらい文章でごめんなさい。

  • 彼と別れてしまうかもしれない・・・。 でも後悔はしたくないです。自分の考えてることを彼に誤解なく伝えたいです。 

    つい2日前ほどに付き合って半年の彼に今後についてのメールを送りました。 私が本当に好かれているのか不安に思っていることについて書きました。その際、私は彼のことをとても大好きなことも伝え、今後も一緒にいたいとの旨も伝えました。そして彼はどういう風に考えているのか聞きました。 今まで不安な気持ちを言えなかったのですが、そのかわり態度に出てしまう(泣く、いじける)といった状態だったのでこのままでは良くないと思いメールした次第です。 このことによって乗り越えられたらいいと思いますが、かなりネガティブなことも書いてしまいました。 「私って必要かな?仕事で忙しいのにこんな面倒な彼女まで抱える必要はないんだよ。もっと素敵な女性はいっぱいいる。もしそうなら今後のお付き合いについて考えようと思う。」 これは本心ではあるのですが、彼に間違ったとらえ方をされるのではないかと心配になってきました。 私は別れたくてメールしたのではなく、関係について真剣に考えたい、考えてほしいと思ったのです。 もしこれで彼が別れようと決意したのであれば、それは私の意図したところではありません。 お互いに気持ちを伝えあったところでダメだと判断したのであれば、別れも仕方がないことなのかとも思いますが…。 彼から返事はまだありません。仕事が忙しいようなので(私は学生なのでわかりませんが)時間が出来た時でいいから連絡をほしいと伝えました。 でも、待っている私は不安でしょうがないです。 本当はすぐにでも連絡がほしいです。 私はこのまま待ち続けるのがベストなのでしょうか? 本当は面と向かって伝えたかったのですが、いつも泣いてしまい言葉にならず、結果として彼をイラつかせてしまうのでメールにしました。

  • このメールを送ってきた元彼の気持ち…

    彼の転勤が決まって…仕事が忙しくなって… つきあって2~3ヶ月の間にいろいろなことがありました。 ・1度話合った時 彼→『忙しくて大変になった時の自分の性格もふまえて遠距離は無理だから…と 今別れた方がお互いの辛さを考えると…』という気持ち 私→『遠距離してみて、それからどうなるかは…』という気持ちでした。 結果、時間もまだあるし考えていこうということに… ・その後、彼がだんだん忙しくなり 彼の様子→最初は向き合おうとできるかぎりのことをしてくれてました。 けど、だんだん距離を置き始めたのか急に連絡の頻度が減った… 私→不安や辛さもあったけど、グチも文句も言わず応援して見守ってました。 彼の態度がやっぱり信じきれなくなるくらい辛い状態になり… お互いの気持ちがそうだったのか彼から話合う時間つくるからと前から言われてたのに、 なかなかふれてくれてなかった話題をメールしてきてちゃんと時間をつくると言ってくれました。 (別れるのだろうと覚悟してました)けど、その後『最近仕事忙しくなる一方で…やっぱり遠距離無理だから別れよう…メールでごめん。』とメールがきました。あんなに会って話すことに拘っていたのに… でも私も本当にいっぱいいっぱいの辛さだったのでお別れメールの返事をしました。 それから2週間近く経った今日に元彼からメールが… 『あんなメールだけでごめん。言い訳になるけど自分のことで頭がいっぱいで優しさも思いやりもぜんぜんなくてひどいことしてごめん…。反省してます。やっぱり~日に家まで行くから少しだけでも逢ってもらえないかな…。返事がなかったらそれが返事だって理解するから、勝手なことばかりでごめん…』って。 これはどういう意味でメールしてきたのでしょうか… 遠距離無理ってことは復縁したいなんて思うこともないだろうし… 改めて別れるのにあおうとしてるとしたら、なぜ(><)

  • 復縁メールが来たが…

    彼と別れて2ヶ月断ちました。 わたしは振られた側です 彼の親が亡くなり彼に余裕がなくなって 私のことまで考えられなくなったことや、 もう好きではなくなったという理由で別れを 告げられました。 最後に彼からはひどいことを言われました。 セフレになろうとか、お金を貸してほしい などと、今までの彼じゃなくなったかのように 豹変し、人が変わったようになりました。 そのときの私は彼と何でも良いから つながっていたいと思ったのですが、友達が アドバイスをくれて我に帰りました。 そして一回はお金を貸してもいいと伝えたのですが やっぱりお金だけの関係は嫌だと伝えると 俺の気持ちを踏みにじった。どれだけ俺がその言葉で 救われたと思う?もう二度とメールしてこないでください。 と言われ、それから一週間後にメールがあり、こないだは ごめん。それだけ伝えたかった。じゃあねとそれだけのメールが 来て、私も少し気持ちが落ち着いたときだったので、 さよならはしたくなかったのですが、このまま 関係を続けててもお互いによくないし、もう振られた身であるし さよならを彼に告げました。 それから別れて2ヶ月経ち、再び彼からメールがありました。 まだ気持ちはありましたが少しずつ前に進もうとしていた時です。 メールの内容は、戻らない?とのことでした。 あれだけ言われたのによくそんな簡単に言えるのだろう、と思い 少し冷たく接するように、なんで?と聞いてました。 その返しに、そう思ったから。と返事が来ました。 答えにもなってないし、誠意も見えないし、私のこと好きじゃなくなった って言ったのに戻るのはどうかなと思い、まず理由になってないね。 と伝えてから、2日間経ちましたがそれからメールは来てないです。 一体何を考えてそういうことを送ってきたのか理解できません。 もちろん、復縁を望んでいた私にはとても嬉しいメールだったはずなのですが、 その内容に素直に喜べなかったです。 彼がどうしてこのようなメールを送ってきたのか少しでもいいので 参考にさせていただきたいです。 もちろん彼にしか答えはわからないとは思いますが 第三者さんから見てこれはどのようなメールだったのか 少しでもいいので知りたいです。 お願い致します。

  • 彼の誤解を解きたい。

    付き合っている彼との行き違いで、怒らせてしまいました。 彼は、「私が彼を好きじゃなくなった」と思い込み怒り、 私は「彼が私のことをもう好きじゃなくなった」と思い、 彼からも別れたいと受け取れるようなメールをもらい、 それを受け入れるかのような返事をしてしまいました。 でも、お互いの思い違いで起きたことだということに気付きました。 ですが、彼にメール送っても返事はなく、 (読まずに削除すると言われました) 電話も出てくれません。 誤解を解くきっかけも、仲直りのきっかけも与えてはくれません。 なすすべもなく困っています。 もう…終わりなのでしょうか? 仮に終わりだとしても、せめて誤解は解きたいです。 彼は、私の気持ちが冷めてしまっていると思い込んでいるので・・・。 どんなアドバイスでもいいのでいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 誤解されるかな?

    異性の友達が今日誕生日なんですけど、メールを送ろうかどうか迷ってます。 その男性とは去年何回か遊びに行ったりしていて、去年の冬に告白されて断ったんですけど、そのあともメールとかしてて普通に友達として仲いい感じでした。 でも今年の夏から、お互いに環境の変化などもあり、いつのまにかメールしなくなって数ヶ月過ぎてます。 こんな状況でおめでとうメールを送ったらどう思われるでしょうか? 「実は好きなんじゃないか?」とか思われるでしょうか? 私は単に友達として、誕生日を機会にまた仲良くなれたらいいなと思っているだけなんです。 今のまま、メールもなくなって縁が切れていくのはなんとなく寂しいかなって思って…。 でも別に縁が切れていくのがどうしてもいやだ!ってほどでもなく、変な誤解はされたくないんです。 メールするほうがいいでしょうか?しないほうがいいでしょうか?

  • 誤解を解くには?

    誤解を解くには? 私は同じ職場で知り合った方とメールのやり取りをしています。 彼は今職場を辞め就職活動中です。 お互いこれまでのメールのやり取りは月2~3回で、お互いメールは頻繁にはしません。 なので、何回もメールのやり取りをするよりは、1回食事しながら近況報告するのも良いなと思い、思い切って彼を食事に誘いましたところ、返事が返ってこなくなりました。 メールの内容は、 二人で食事に行きませんか? 返事がなかったので翌日、 二人はダメでしたかね?こんなメールしたことないので、どう誘っていいか分からなくて(笑) よくよく考えたら最後が余計だったのかなと・・。確かに今まで男性を食事に誘ったことなんて1度もないので正直に言ってみたんですけど・・。 単純に忙しくて返事できないだけかもしれませんが、もしかしたら私に下心(付き合いたい等恋愛感情)があると思い、警戒されたのでしょうか? 確かに彼のことは密かに好きなんです、しかし、今付き合いたいだとか思ってはいないんです。 純粋に会って最近のこととか報告し合いたいだけなんですが・・。 彼とはアドレスしか知らないので、メールで弁解するとしたらどうすればいいでしょうか。

  • このままメールを待っていていいのか

    よろしくおねがいします。 付き合って1年9ヶ月の彼にふられました。 それは先日、彼が体調悪い日にも関わらず、 マスクをすれば大丈夫だし 会いたいと言われたので、 車内でお互いマスクをしてお話をしました。 その時は普通に別れたのですが、 次の日もっと体調を崩したらしく、 診察をしたら インフルエンザ陽性だったとのこと。 私はもちろん彼の身体のことを心配はしたのですが、 あまり熱がないし、仕事休めないから 黙って仕事行こうかなと 言い出した彼に対して 私はキツめに 「周りの人にも家族がいるんだし、 仕事休めないのはわかるけど、 それで他にうつったら大変なんだから きちんと言わないとダメだよ 」 と言って きちんと早く休みなさいという事だけ伝えました。 私は看護師をしているので、 彼の身体の事も心配でしたが、 もっと重症化して大変な目にあっている 患者さんを沢山見てきたため、 軽く考えないでほしいことが優先して 彼にキツめに言ってしまいました。 そして会った私にも責任がありますが、 「うつっちゃったらゴメンねー」 と少し軽い謝り方だったのも気に食わなくて、 彼に優しく思いやれなかったことも事実です。 なので、彼は もっと優しくもされたい。 責められてるばかりだ。 あとは、自分(私)にもうつるかもしれない事を 全面に出してきて 俺に対する思いやりや 優しさを全く感じられなかった。 と終わりにしたいと言いました。 私たちは今までの中で何度か 別れを繰り返してきて、 多分今回のことや、今までの些細な喧嘩のことも 引き金となって、 また別れと復縁を繰り返してきて 正直もううんざりしてるだろうし、 疲れてしまっただろうし、 彼はきっともう復縁はしないと考えてること、 何となくですが察しています。 とりあえず、今回のことは 確かに私も思いやりが足りなかったなと 感じたので、 「分かった…ごめんね。 本当にすいませんでした。さよなら。」 と縋らずに受け入れました。 それから2日して、 「今日から復帰しました。 それだけは伝えておかないとと思い、 連絡しました。」 とメールが。 私も短く 「体調良くなって良かったです。」 とだけ返しました。 それからはもう彼からのメールはありません。 無理しないでね、とか、 教えてくれてありがとう、などと 感謝や今回のことの謝罪を伝えるべきだったのか、 そうすればまだやりとりが続いたんじゃないか、 いろいろ考えてしまいますが、 とにかく私からは連絡しない方がいいかな と思い、今に至ります。 今までは別れを切り出されても 向こうからやっぱりやり直したいと メールをくれていたのですが、 今回は違うような気がしています。 やり直したいと思ってくれるのを 待っていていいのか、 私もまずは自分でも考え直したり、 反省したり、 冷静になる時間が必要だと思っていますし、 別れを受け入れたので、 このままメールがまた彼からなければ 本当に終わりなんだと それもまた受け入れないとなとも思っています。 期待しない方がいいなとは思っていますが、 ただ復縁したいのも事実です。 支離滅裂かもしれませんが、 今はこのまま沈黙して 待つしかないのでしょうか。 少しでもアドバイスいただけたら 幸いです。 よろしくおねがいします。