• ベストアンサー

個人情報

RSNB6Cの回答

  • ベストアンサー
  • RSNB6C
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

漏れた個人情報によって利用法は異なりますが、住所・氏名・年齢・性別が漏れれば、 一番考えられるのはDM(ダイレクトメール)による勧誘・商品案内・結婚情報サービス の案内などが多いでしょうね。 学生がいれば、塾・家庭教師の案内など、様々なDMがくるようになります。住所と氏名 から、電話帳にのっている固定電話番号がしられ、電話勧誘等にも使用できます。 個人情報を知られた側としては、望まない資料・商品案内・勧誘が来るようになります し、知られて個人情報から、地図などの普通のものからも、小中学校の特定や通学・ 通勤路もある程度推測されるなど、犯罪に巻き込まれないとも限りません。 私が考えられるものは、そのようなところです。参考になれば幸いです。

tosou2
質問者

お礼

ありがとうございます 細かく考えてみるといろいろな問題が考えられるんですねー とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 個人情報。

    例えば、今ライブドアの事件でメールの内容がニュース等で出ていますが、これは個人情報には当たらないのでしょうか?(マスコミに出ているメールは許可を取ってマスコミは出しているのですか?)

  • 個人情報流出に関して

    いつも、お世話になっております。 会社などで個人情報が流出した場合、法律的な責任は会社にあり、職員にはないのでしょうか? 以前、ニュース番組で今後は、個人情報の流出の責任は、個人にも適応されると言っていたので、どうなったのかと思い質問させていただきました。

  • 楽天での買い物においての個人情報

    以前ニュースで楽天で買い物した人の個人情報流出のニュースが流れていましたが幸い私はそのときは一度もここで買い物したことありませんでした。(楽天の存在をそれほどしらなかった)しかし、これから利用したいのですが大丈夫でしょうか?個人情報流出で利用を止めた人とかいますか?宜しくお願いします。

  • 個人情報漏洩について

    以前、ぷららが個人情報を漏洩したニュースを見ました。顧客情報漏洩について連絡や報告がありませんが、被害はどのような状況だったのですが。また、個人情報は漏洩しているのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ハッカーは他人の個人情報を知ることができるのでしょうか?

    最近個人情報が外部に漏れるってニュースが多くて心配になったのですが、メルマガやブログをやってて個人情報が漏れるということはあるのでしょうか? また、ハッカーがハッキングして住所や名前等の個人情報を手に入れることはできるのでしょうか?できるとすれば対処法はあるのでしょうか?

  • 個人情報

    NHKや民放等のニュースで個人が映っていますが、個人に了解を取っているのですか??

  • ツイッターでの個人情報とは?

    ツイッターで最近個人情報を載せることが制限されるようになったというニュースを、どこかで見たような覚えがあります。 ツイッターでは今現在、自分も他者もどの範囲ならOKで、どういうことならアウトなのですか? 例えばネット上に元々流れている情報を、URLでリンクする場合はどうなりますか? (個人情報ではなく、ネットサイトで公開されているID情報・・・マイページなどがわかる範囲の情報リンクです)

  • 個人情報の対策

    こんにちは 最近とみに個人情報流出のニュースが多いのですが、 個人レベルで何か対策できる事はあるでしょうか? もちろん今にはじまった事ではないでしょうし、 昔もニュースにならないだけで同種の事はたくさんあった と思うのですが、犯罪が急増している今の社会情勢の中では不安に思っています。 オレオレ詐欺のような事件があると電話帳に名前を掲載するのも止めた方が良い時代になったのかな、とも思いますし、最近は急に様々な業種からの勧誘電話等も増えて迷惑しています。 皆さんは何か個人情報の管理について気をつけられている事はありますか? お暇な際にでも御回答頂けたら幸いです。

  • ニュースでグーグルが個人情報を~というニュースが

    ニュースでグーグルが個人情報を~というニュースありましたが、このニュースに該当する人ってネットをしている人全員ですか?

  • 犯罪者の個人情報

    よくニュースとかに犯罪者の氏名が載ってますが、それって個人情報保護の観点から見てどうなんでしょう。 刑期を終えたら一般人に戻れる(犯罪者の視点から)ともいえなくもないのですが、まともな(罪を犯していないという意味で)一般人としては犯罪を犯すような人は晒し続けてほしいという気持ちもあると思います。 実際どうなんでしょう。 Webのニュースサイトとか、古い記事は大体見れないですし。

専門家に質問してみよう