• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の言いたい事を文才溢れる文でまとめてください!!)

吹奏楽部への兼部強制についての抗議文

try50の回答

  • ベストアンサー
  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.2

質問者さんは、部活のことで悩んでいる後輩に同情していて、その後輩の悩みの内情があまりに理不尽なので、後輩に代わって抗議したい気持ちで一杯だけど、どんな行動をしたらいいのか、対処の方法が分からず悩んでいるので、教えて欲しいということでしょうか。 その抗議の対象に、どうやら部活顧問の先生も含まれているようなので、部活顧問の先生に抗議すること以外にも、相談しやすい他の先生、又は、部活顧問より上位の役職にある先生にも相談を持ちかける、心準備が必要となるかもしれないですね。 文章としては、音楽部の部員一同からの嘆願書がいいのではないでしょうか。例えば、 「嘆願書」 私たち、音楽部の部員一同は、1年生部員である〇〇〇〇さんの音楽部と吹奏楽部の兼部について、兼部の解消を希望しています。 その理由は、〇〇〇〇さんの兼部については、吹奏楽部の事情ばかりが先行しており、本人の意思を十分に反映したものではありません。また、本人にとって不本意なものであるばかりか、同じ音楽部の部員として、私たちにとっても見るに耐えない状態にあり、本人の意思より吹奏楽部の事情が先行する今の体制には納得出来かねるからです。 よって、ここに1年生部員である〇〇〇〇さんの兼部については、その兼部を解消し、また、本人の意思より、吹奏楽部の事情が先行する今の体制については、考えを改めていただきますよう嘆願いたします。 平成23年6月〇日 〇〇中学校 音楽部 部員一同

関連するQ&A

  • 譜面の中で意味がわからないことがあって…

    小6吹奏楽部でホルンを吹いている女子です!! 実は譜面の中で意味のわからないことがあって…。『rit.』というものの意味がわかりません。先生は、 「ここはものすごくリットをかけてください。」とかいってて。「は?何それ。」という感じでした。パートリーダーなのに今頃後輩に何かを聞くのも恥ずかしくて…。おねがいします!!おしえてください。

  • 後輩の誕生日プレゼント

    私は吹奏楽部所属の中学2年生です。 今度、同じパートの後輩(女子)の誕生日があります!! なので、プレゼントをあげたいのですが… 何をあげたらいいのでしょうか? 後輩の趣味とか好きなものとかがいまいちわからないです(>_<) あげたら喜ばれるもの教えてください。 タオル以外のものでお願いします。 いっしょに手紙をあげるつもりです(*´ω`*)

  • 音楽の差別

    皆さんは、軽音楽部と吹奏楽部とでは、吹奏楽部の方が真面目だとか思うのでしょうか? 俺の通っていた高校の軽音楽部では、近所からの苦情があり、ドラムには濡れ雑巾を何枚も乗せて音を抑え、ギターやベース、ヴォーカルやキーボードでは、極端にボリュームを下げて、窓を閉めきって、練習にならないような状態で練習していました。 夏場は暑さで倒れる生徒もでるくらいでした。 なのに吹奏楽部では、管楽器の練習をするときは窓を開けて、外に向かって吹くのです。 吹奏楽のドラムは音を抑えるようなこともしません。 部費も、人数は同じくらいなのに、軽音楽部は吹奏楽部の半分ほどでしたし、 吹奏楽部は楽器を学校が生徒に貸すのですが、軽音楽部は、ギターやベースは学校になくて、自分で買うのです。 部室は、音楽室を吹奏楽部が取っているので、 軽音楽部は、古くて使われていない視聴覚室を使っていました。 部活動としての成果は、吹奏楽部も軽音楽もあまり大差ないです。 これって差別じゃないですか?

  • 発表曲の紹介文part2

    今度の吹奏楽部の発表会で「アクセルF」の演奏をします。 音楽に興味のない方でもわかるような紹介文を作りたいのですが、どんな文章にすればいいと思いますか? あと、「ラテンサン」の紹介文にも困っています。 わかるほうだけで良いので、 助けてください!!

  • 吹奏楽部で同じパートの一つ上の先輩のことが好きです

    僕は吹奏楽部高1の男子なんですが 同じパートで一つ上の先輩のことが好きです アタックはそこそこにしています 女子の方は後輩に好意があるときどういう態度をとるのでしょうか 脈があるのかどうかが気になります それとおなじパートの人に告白するというのは 迷惑のかかることなのでしょうか 僕は告白しない方がいいのでしょうか ほんとに悩んでいるので教えて頂けたらほんとにうれしいです

  • 2年生から学校へ復帰

    わたしは今年の4月から学校に復帰します。いろいろ不安がありますががんばります。今部活のことで悩んでいます。入りたいとおもっている部活が「女子テニス部」か「吹奏楽部」か「放送部」です。それぞれのメリットとデメリットを言います。 メリット 吹奏楽部・・音楽が好き・音楽が出来る 女子テニス部・・運動ができて、テニスをやっているとストレスが発散できたりスカッとするのではないかと思う。 放送部・・将来の夢が女優なので声をだす意味で役だつかなと思います。 デメリット 吹奏学部・・どこの部活も厳しいのですが、特に四国大会を優勝するほどの強豪で不登校からの病み上がりのわたしが耐えられるかが心配。1度しんどくても頭が痛くても部活でなさいといわれたことがある。 女子テニス部・・あとでやっぱり吹奏楽部にはいればよかったと思ってしまいそう。 放送部・・テニスと同じ。 人それぞれ意見が異なるとは思いますが多くのご意見を待っています。よろしくお願いします。

  • 大学の部活について

    私は今大学1年生で、大学の吹奏楽部でフルートを吹いてます。小学校からずっとやってきた吹奏楽は9年間だけやれば十分だと思っていたし、忙しくなるのも分かっていましたが、フルートのパートは人数が少なくて危機的状態だと聞いて、是非貢献したいと思い、入部しました。そこの吹部は兼部、兼サーも可能なので、ジャズと掛け持ちしています。本題に入るのですが、最近課題が忙しくなってきて、部活に手が回らなくなってしまいそうになってしまいました。自分のペースで参加する事はどうしても出来そうにないので、辞めようか迷っています。やめれば楽になるだろうけど、せっかく仲良くなれた吹奏楽部の友達との関係が崩れるのが怖いです。また、もし辞めるとしたら、夏のコンクールが終わってから、とか、一年で辞める、ということも考えています。いつ辞めるべきでしょうか?また、辞めるときにどう言えばいいかとかも教えて欲しいです。

  • トランペットで、「シングル」の意味

    私は今中1の女子で、吹奏楽部に入っているのですが、先輩がよく、曲のタンニングなどの部分で、 「シングル」がなんちゃらこんちゃらと言っています。 ちなみにトランペットパートです。 シングルの意味がよくわからないのですが、先輩に聞くのもあれなので、教えてください! 回答お願いします。

  • 中学生男子に質問。

    中学生男子に質問。 変な質問です。 優しい方回答下さい!! 私は中学2年で吹奏楽部に入ってます。 私のパートは2人しか居なくて私と後輩(男)だけです。 吹奏楽部では楽器ごとに教室に別れ練習します。 なので1日練の時は4時間くらい後輩と2人きりになります。 私はその後輩のことが好きです。 なので凄い近くに座ったり、膝カックンとかしたりします。 結構仲良いです。 そこで質問です (1)中1男子って女子と長い時間2人きりで居ても何とも思わないですか?? また何とも思わない人はいるんですか?? (2)2人きりでいて これされたらヤバいっと思うのは何された時ですか?? (3)↑と似てますが 2人きりでいて これしてたらヤバいっと思うのはなにしてた時ですか?? *私はブスではないと思います。 身長は160で 後輩と同じくらいです。 スタイルはいい方だと思います。 ↑このことで中傷しないでくださいι ナルシですみません(>_<) 後文章力無くてすみません。 頑張って理解して下さい。 中傷しないでください。 回答お願いします。

  • 軽音楽部か吹奏楽部か

    私は今年高校に入学したのですがクラブに迷っています。 私は中学校は吹奏楽部だったので吹奏楽部が一体どういうものだったのかなどはよくわかっています。楽しい生活でした。ですが最近軽音楽部にも憧れています。それで軽音楽部に入ろうと思ったのですがバンドが解散したら終わりだとかバンド数が多く満足に練習出来ないとか聞いてると軽音楽部で良いのか不安になりました。また軽音楽部にもうすでに入部している人のなかには少し気の強い敵に回してはいけないような女子もいて怖いんです。 それで吹奏楽部と軽音楽部迷ってるのですがどちらが良いか意見が聞きたいです。