• ベストアンサー

学校から帰ってすぐに勉強できません。

自分の勉強部屋は2階にあるのですが、学校から帰ってくるとその部屋でまず部屋着に着替え、何もせずに1階に降ります。 それからは、家族と喋り続けたり、遊んでしまったりして、結局勉強は後回しになり、ただの悪循環になります。 母に宿題しろとは言われるのですが、どうしても嫌でやる気になれません。 宿題を1階に持って来ることもありますが、やはり喋ってしまいます。 中学受験の頃の自分はものすごく熱心に勉強出来ていました。 現在は高校1年です。 何か良い改善方法はありますでしょうか…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.1

こんにちは。大変ですね。 わたしはオッサンですが、同じような悩みがあります。 昔資格を取る勉強を家でやろうと思ったんですが、疲れてダラダラして、できませんでした。 結局会社に居残りして、残業する振りをしてやっていました。 こういう風に、何か工夫をするしかないと思います。 (1)朝、早起きしてやってみる (2)学校に残ってやってみる。一問でも二問でも解くと、最初の取りかかりが大変というストレスだけはなくなるから、家に帰ってその続きを片付ければいい (3)まず家に帰ってシャワーを浴び、10分ほど仮眠してからスッキリした頭で勉強する (4)家族に悩みを打ち明け、宿題が終わるまでは自分を無視してくれるように頼む(最後の手段) 「やる気がしないからやらない」「やっていても楽しくないからやらない」というのはある種のゼータクで、やってもやらなくてもいいとどこかで思っているからやらないんですよね。 でも、それは大きな間違いで、勉強ぐらい一日や二日やらなくてもいいやと思っていても、長い目でみると、いやらしい話ですが、いま勉強するとしないで、お金にして何千万円の差がでます。 それを、ご自分でも実はよくわかっていて、不安で、こわいから、こうして相談なさっているのでしょう。 であれば、 「いやだけど、ムリヤリ勉強する」 「乗り気じゃないけど、とりあえず石にかじりついたつもりでやる。乗り気じゃないから、能率も上がらないので、中学受験の時みたいにスラスラできないけど、ノロノロペースでも、とりあえず、ノロノロペースで仕方ないと思って、勉強する」 という決心をするしかないです。 で、ちょっとでもやると 「自分でも出来た」 という自信がついてきますから、 「あの苦しい思いを乗り越えた自分にやれないわけがない」 と思って、少しずつ、少しずつですが、ペースがつかめてきます。 努力しろ、努力しろと言われても、そんなの無理だと思うんですが、努力ってのはやればやるほど楽になっていくんですよ。それは「努力する能力」が身に付くからです。 勉強しない自分が情けない、問題だ!と思っているあなたは、エライと思いますよ。 尊敬します。 その自覚をするのが実は一番大変だと思いますよ。 あとはやるだけです!(^o^)

hickey0922
質問者

お礼

これは、今まさに自分に必要なこと…!! 是非実行してみます。 本当に回答ありがとうございました! ベストアンサーにさせて頂きます!

その他の回答 (2)

noname#152316
noname#152316
回答No.3

 還暦を過ぎました。 しなければいけないことは分かっているのですが、どうしても他のことをに夢中になってしまいます。 なぜか、避けてしまうのです。  義務教育は終わったのですね。   夏休みに海外旅行・ホームステイなどいかがですか。    結構割高ですが、50万円以下でもできますよ。  ご自分の部屋が持てる経済力は、ご両親に感謝しましょう。   自分の好きなことを徹底してすることがいいことですね。  ◎お魚クンは落ちた大学の先生に迎えられました。  ◎スポーツで活躍する人はも多いです。  ◎ラジコン小僧が農業用ヘリコプターで薬剤散布の会社を作りました。    ヘリコプターは2千万円しないそうです。  得意なことと結び付けて勉強しないと、大学の3年生になって自分のすることが分からない。などとなってしまします。  お母さんとの会話から勉強を始めてもいいですね。   玉ねぎについて分類や調理法・栽培法・産地流通・土壌について・病害虫について・害虫の生態(発生から越冬まで)等々。    お肉の種類・部位・品種・家畜・家禽・病理・種属科目綱門界など調べて図示してもいいですね。   女性の着衣・男性の着衣・整髪料・化粧品・調味料・製造会社・発売元・効能・成分とその必要性・なぜ混ぜる。   インターネットで調べてお母さんに報告・聞いてもらいましょう。   学校で学ぶ理科や社会の教科書と一致すれば尚素晴らしいです。  逆に教科書にある単語や写真もインターネットで調べて付箋紙(貼ったりはがしたりできる糊のついたメモ用紙)に書いて教科書に貼ったり、直接書き込んでおきましょう。   予習ができます。  先生の中には、自分より生徒が物知りだといじわるや無視をする先生もいますから、ちょっと注意が必要です。   秘密のノートを作って教科書と合わせてたり、本屋さんでもう一冊教科書や地図帳を買うのも良いでしょう。   理科や社会は絵や図もインターネットで詳しく解説されています。別の言い方や考え方も有ります。  教科書の内容は全て分かって当然です。   自分で詳しく調べて教科書に書き込めば、教科書に書いて有ることは全部頭に入ります。   そのうちに、お母さんと話すより、調べる時間が多くなります。  つまり、勉強が始まるのです。     英語は何度もCDを聞き流して、教科書を暗記しましょう。   中学生なら暗記できます。    きちんと聞かなくてもいいのです。バックグラウンドに流しておくのです。   そのうちに、発音の特徴が聞き分けられるようになり、真似ができるようになります。   CDプレーヤーや電子辞書は必ず買ってもらいましょう。   デジタル録音機で、英語で読んで録音して繰り返し聴くのも効果があります。   多少違ってもいいのです。自分の声で教科書を読んで場面を想像します。   場面が想像できれば、後で、外人の声で聞けばなおよくわかります。   漢字は大きくゆっくりと3回ずつ書きます。小学生のように大きな8マス位が適当です。   小さなマスにいっぱい書くのは効果が少ないのです。    教科書は、声を出して読みましょう。それがスラスラしゃべれることにもなります。      漢字辞典は大きな字のものも買います。    辞典や参考書は2冊以上調べて解説や説明の違いを比べると飽きないで勉強できます。   時には安全な場所でジョギングやドリブル・キャッチボールなどしましょう。   意外と別モノが関係有ることに気づきます。    たくさん書いてしまいましたが、勉強を楽しくする工夫をすれば、お母さんとも楽しく過ごせます。        ゲームは時間の無駄ですので、決めただけ遊んだらバスタオルなど入れた箱に放り投げて     きっぱり気分的にも、けじめをつけましょう。   お母さんを”母”と記述するなど、能力のある中学生ですね。   

hickey0922
質問者

お礼

あああ…!! こんなにも長い回答を!ありがとうございました! 参考にさせて頂きます。 ついでに、自分は今春で高校生になりました。

回答No.2

分析するに、中学受験(=小学生)の時は、両親の期待を素直に感じて、訳もわからず頑張っていたんだと思います。ところが高校生にもなると視野が広くなり、母親の言っていることがたいしたことではないように聞こえ、危機感が薄れているんだと思われます。 改善方法ですが、端的に言うと、危機感を持つことです。 高校の宿題や授業・テストの点数などは大学受験へとつながっています。 この大学受験ではまた、途方も無い勉強を強いられます。人によっては受験に失敗し浪人という、1年間勉強漬けの日々を送ることになる場合もあります。 それを回避するには早い段階からの計画的な勉強が必須となります。 一度、近くの図書館など受験生が勉強してそうなところへ行ってみてください。皆、必死で勉強していると思います。その必死さを肌で感じてきたら、自分の甘さがわかるのではないでしょうか。 頑張ってください!

hickey0922
質問者

お礼

危機感…確かに鈍っていました。 近くに図書館は無いので、とりあえず学校の談話室とかに行ってみます。(高3がよく勉強している) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勉強する環境

    こんにちは。 私は今年、中学3年生で受験生です。 春休みからゼミを始めて、受験体制に入る直前です。 それで勉強をする環境はどのような場所がいいのか質問させていただきたいです。 私はいつも宿題をする時、リビングで家族がいる部屋で勉強しています。もちろんテレビもついています。 休日・テスト勉強等は、 記憶力をつけたい君へ というニコ動にあるBGMを聞いてやっています。 これではやっぱり問題ありますよね。 やっぱり、自分の部屋で静かにもくもくとやった方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • 勉強する気になりません どうすればいいでしょうか?

    僕は中学3年生ですが、中3になってから全然勉強ができません。 というのは、やる気がなくなってしまったんです。自分でも自覚はしているのですが、なかなか出来ません。前まで社会や理科は定期テスト2週間前に問題集をといていたりほかの教科もこつこつやっていたのですが・・・ 宿題もやらない始末です。 ほとんど学年1位だったり〔悪いふうに聞こえたらすいません〕、高校受験がないからかもしれません 勉強のやる気が出る方法など教えてください または僕に勉強のアドバイスお願いします 本当にお願いします

  • 今の勉強に意味が感じられない

    今の勉強に意味が感じられない 私は高校二年生の男子です。 ある日、母とこんな会話をしました。 私「ねぇ、母さん。なぜ宿題はしないといけないの?」 母「えっ!? しなきゃいけないに決まっているじゃない」 私「なぜそう決まってるの?」 母「それが当り前でしょ。そんなこともわからないの?   アンタがそんなに馬鹿だとは思わなかったわ」 要約すると大体こんな感じです。 いくらその答えを聞いても母は教えてくれません。 それは絶対にやらなくちゃだめと私に言うのみです。 自分は勉強すること自体には、まったく無駄がないと考えています。 しかし無理矢理やらされる勉強は意味がないとは思います。 なので自分から積極的に勉強に取り込む姿勢を作ろうと考えつきました。 勉強を自分から頑張ってするにはモチベーションが高くないといけない。 好きなことや、やると見返りがあることには自然とやる気が出ます。 それに対して、嫌いなことや、やってもほぼ無意味に近いものはやる気なんて湧きません。 正直言いますと、今やっている勉強はあまり意味がないと思います。 そもそも、私のいる学校は大学受験に受かるためだけの勉強しかしていないし、 それは人生にどれぐらい役に立つものなんでしょうか。 授業も面白くない。生徒達はいつも受け身に回っています。 やる意味も希薄、楽しくもない、そう思っている授業に出たり、 宿題をやったりするのはかなり苦痛です。 母が言った、今の宿題(勉強)をしないといけない理由とは何なんでしょうか。 自分では答えを出せそうにありません。 それとも、私はただ単に馬鹿なだけなのでしょうか。

  • 勉強する気が起きません

    中学から、勉強が嫌いになりました。 必死に勉強したのに成績が落ちた、というような理由もなく、忽然と。 小学校では宿題も後回しにせずに帰ったら真面目にやってました。 今では、後回し後回し。 連休の宿題だなんて、最後の日に文句を言いながらペラっとやっている始末です。 でも、小学校の真面目な自分がどこかにまだいるのか、勉強もしなきゃ、とか、いつか急に成績が落ちて後悔する時が来るよ、とかいう思いが少しあります。 でも、その思いとは裏腹に、成績は相変わらず上の下~中を維持。 中学2年のときに3ヶ月間留学したんですよね。それで日本での成績落ちるだろうなぁと思ってたら、約100人中30位代で・・・正直「は??」となりました。 それで、後悔することもないまま、無事に受験を合格。 入学を辞退。 現在はアメリカの高校に行くことになったので、9月まで暇。 何もしてないです。 毎週火曜日に英語と触れ合うようなセミナーに通っているくらいで・・・。 正直、不安です。 あっちの高校に行って、口下手なのに会話から何までほとんど英語。 不安ばかりのくせ、勉強しようと努力しない。 自信があるのかないのか自分でも分かりません。 前にも書きましたが、留学したときも、勉強せず遊び放題やって・・・。 留学、の意味を分かってません。 勉強しない自分が怖いです。 「天才」とか友達には言われますが、「天才」じゃないと思います。 絶対、努力した人が天才だと思ってますから。それに、実際頭も良くないです。なにこの自分。って感じです。 矛盾してますね。 そういう矛盾している自分が嫌いです。 前に留学したときのように遊び呆けそうで怖いです。これがいつ「後悔」となって自分に返ってくるのか不安です。 どうすれば自分を奮い立てることができますか? 「勉強すればいいじゃない」と言われても困ります。 べつに前例もないのに「勉強する時間が無駄」という感情が埋め込まれている感じです。

  • 「勉強しろ」って言われました?

    私の知人で一流大学卒の人がいるのですが、親御さんは「勉強しろ」とは一度も言ったことがないそうです。それを言われたらやる気がなくなると思い、喉元まででかかっても、ぐっと我慢したそうです。 それとは逆に私は、子供の頃から大学受験まで、ほぼ毎日母に「勉強しろ」って言われて、本当に嫌でした。学校から帰って、居間に座りホッと一息・・・と思う間もなく「宿題は?勉強は?」みたいに言われてました。当時の母は内職をしていて、ずっと家にいたのです。 皆さんは「勉強しろ」って言われてました?言われてませんでした?その結果、どうでした? 私は自分が言われて嫌だったので、できればうちの子には言いたくないのですが、言わなくて勉強しなくて、一般常識のようなことまでわからないお馬鹿さんになっても困るし・・・と思っています。(別に立派な学歴でなくてもかまわないのですが)

  • 勉強が・・

    中学三年の男子です 受験まであと少ししかないのに、まだ本気で勉強できてないんです・・ 偏差値もピークの時から10ぐらい下がり自分でも「やらなきゃ」ってわかってるのになかなかやる気がでないんです。やる気がある、ないの問題じゃないってことは自分でも分かっています。 それでもできないクソみたいな僕に喝や、やる気の出るような言葉をいただきたいのです・・・。 たくさんのご回答をいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 勉強に対してやる気がおきません

    とにかく、勉強に対してやる気がおきません・・。 (現在中学生です) 今までの人生で、試験勉強をしたことがありません。 (いつも試験は一夜漬けかぶっつけ本番です) 普段出される宿題や、夏休みなどの宿題は、 いつも懲りずに提出前日ぐらいになって慌ててやり出す始末です。 昨日も、テスト勉強をしなければいけなかったのに、 丸一日パソコンに費やしてしまいました。 そして今日も、昨日は勉強をやらなかったから今日は頑張ろう、 と思っていたのですが、結局パソコンをしたりして 今になってしまいました。 (やろうと思っても行動にうつせません) 勉強などに関することに、一切やる気が起こりません。 やる気の問題以前の話になっていると思いますし、内容もわがままで すが、どういったやり方をしたら、一日十分でも続けることができるでしょうか?同じ内容の質問もいくつか見ましたが、 改めて回答を頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 受験勉強のやる気が起きません・・・・

    現在中学3年生(男)で受験生なのですが、いまいち勉強に身が入りません^^; 丁度夏休みですし、学校の宿題が終わり次第1,2年の復習もコツコツとやっていこうかと思います。 しかし7月が終わり、8月になったのにあまり宿題が終わっていません。理由はやる気が起きずダラダラと過ごしてきてしまったからです。 8月からは塾の夏期講習が始まり、お盆と日曜日以外は毎日昼1:30 ~夕4:45まで夏期講習があります。 家で勉強をしていても周りのことが気になり、いまいち集中できません。去年の受験生の方や同じような感じの人がいればやる気のでる方法を教えてほしいです。お願いします。

  • 勉強に対する苦手意識

    勉強に対する苦手意識が強く、中々勉強に集中出来ないです。 小学校の頃は宿題はめんどくさいなと思いながらも、宿題に必ず取り組んだりドリルを繰り返しやったりとそこそこ勉強を頑張っていました(やらされてた通信教育の教材にはあまり取り組んでいませんでしたが)。しかし、中学生になってから段々と勉強に対するやる気が減っていくようになり、宿題に取り組まないことも増えました。テスト前などはやる気を出すために、ダメだと思いながらも音楽を聴きながら勉強するようになり、結果、音楽を聴きながらじゃないと集中出来なくなりました。 そして受験生となり、夏休みからは集中して勉強を頑張ろうと意気込んでいました。ですが、結局夏休みをだらだらと過ごしてしまいました。「せっかくの休みを無駄にしてしまった」と感じ、精神が不安定になる事が増え、何に対しても無気力なまま1ヶ月ほど過ごしました。文化祭によって少し立ち直ることができたので受験勉強を始めましたが、始めるのが遅かったので周りの人達は私よりも勉強を頑張ってると感じて、怖かったです。間違えた問題を見るたびに「自分はダメだな」と思うようになり、最終的には、問題の答え合わせさえしたくなくなりました。クラスに、今まで勉強をサボっていたけど、受験生となってから勉強を頑張るようになった人がいたのですが、その人が頑張っている姿を見るたびに「私なんか全然ダメだな」と情けなく思いました。そんな状態が続いたせいか、点数が伸びるどころか落ちてしまい、第一志望の高校には受かりませんでした。 今年度から高校に入り、心を切り替えて勉強を頑張らなくてはと思っていましたが、怠け癖が抜けていないのと勉強に対する恐怖で、勉強せずについついネットに現実逃避してしまいます。受験勉強で勉強に対しての苦手意識が強くなってしまい、「どうせ勉強しても点数はあがらない」、「どうせ私なんかが覚えられるわけない」と考えてしまい、勉強に集中出来ないです。この前、英単語の小テストのために勉強していましたが、全然単語を覚えられず、「なんで皆は覚えられるんだろう」と1人で泣いていたりしました。 どうしたらこの苦手意識をなくすことが出来るでしょうか? もしカテゴリ違ってたらすみません。

  • 勉強を嫌がる子供

    中二の女の子です。長女の為に私が手をかけ過ぎたせいか 昔から自分から行動を起こすような子ではありませんでした。 大人しいタイプですが芯は強いと思います。 宿題はやるのですが中学に入ってからジャニーズのアイドル に夢中で自主勉強を全くしなくなりました。 塾でもついていけず個人指導型の塾に変わりましたが 相変わらず部活とアイドル雑誌を読んだり、DVD、TVを 見たりで毎日全くと言っていいほど勉強をしません。 塾の先生にも今日はかなり宿題をしていないので怒られたようです。 私たち夫婦も再々、促しているのですがヤル気がなくて 好きなことをしている毎日です。 もうすぐ受験を迎える3年生になるというのに困っています。 どうすれば勉強を自主的にやってくれるか、どなたか ご指南いただけませんでしょうか?