• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護されている母への父の虐待)

父の介護者としての虐待について

tomooomの回答

  • tomooom
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

止めてください。 虐待は犯罪です。 ただ、対象が対象なのでいきなり通報というわけにもいかないでしょうから、まずはお近くの地域包括支援センターなどに相談されるのが良いかと思います。

urimyu
質問者

お礼

虐待は犯罪だと、私も認識しております。私の実家はかなりの田舎なのですが、地域包括支援センターがあれば相談してみます。ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パーキンソン病の母の介護

    パーキンソン病の母の介護について悩んでいます。 母は7年ぐらい前にパーキンソン病だとわかってから、ずっと薬を飲んでいます。 最近薬が効きにくくなり、今は1日のうち数時間しか動けない状態です。 父が介護をしているのですが、その父が病気になってしまいました。 これから父の状態もどんどん悪くなるようで、母の介護は無理になってきます。 私も持病があって毎日介護出来る状態じゃないんです。 この場合、母は病院に入院することは出来るのでしょうか? 急な治療を要する病気じゃなくても、病院には入院できるものなのでしょうか? または、介護施設のようなところに入所した方がいいのでしょうか? 介護施設には入所できるんでしょうか? 介護保険は要介護3です。 これからどうすればいいのかまったくわからなくて困っています。 どうかよろしくお願いします。 また、同じ様な境遇にある方、どのように介護されているのか教えていただけたらうれしいです。 (在宅の場合でも)

  • 父から虐待を受けています

    助けてほしくて質問をします。よろしくお願いします。 私の家は4人家族です。 父(義理)と母と私と弟です。 私は母の連れ子です。弟は父の連れ子です。 2年くらい前から、父から性的虐待を受けています。 最初は「彼氏はいるのか?」とか「初体験は済ませたのか?」とかそういう会話でした。 堂々とAVを見たりもしていました。 その次が暴力でした。段々エスカレートして中学生のときにベッドに入ってきました。 母は父に暴力を振るわれていて、私を助けてくれません。 弟も無関心です(母を殴っています)。 家を出たいです。でも、母を置いていくわけにはいきません。母は父のことを凄く怯えていて、私の話なんて聞いてくれません。 父からも母からも弟からも離れたいです。 警察に言えば、父を逮捕してもらえますか?弟もどこかへ連れて行ってくれますか? このことは誰にもバレないことは可能ですか? 警察に言ったら殺すと言われています。 もし、逮捕してもらって、刑期を終えて出てきたたとしても、守ってもらえますか? どうすることが一番ベターなんでしょうか。教えてください。

  • パーキンソンの母と高齢の父について

    母がパーキンソンと認定されて間もないのですが、最近進行が早いようで、歩くのも困難な状態です。母は63歳で父は70歳で二人暮しです。私は外国でその国の人と結婚し、いま二ヶ月の赤ん坊がいます。母のことは父がいままで一人で頑張って介護していたのですが、(ヘルパーさんにもきてもらっています)今まで頑張っていた父が「もうもたないよ。」と弱気になってきました。ヘルパーさんがやってくれている時間では足らないようです。 私も帰りたいのはやまやまですが幼い子を抱えてにっちもさっちも行かない状態です。父も70歳で高齢なので父の体も心配です。そして母がなによりも病院や施設にいくのを嫌がっています。なんとか家でもうすこし福祉介護の人に来てもらうことはできないか、模索中です。 すごく神経質で繊細なのでそういうところにいれてしまったらすぐにもっと悪くなってしまいそうで私達もそれはできるだけ避けたいのです。 どなたかいい案があればお教えください。

  • 母からの虐待を許せない

    初めまして。 3月の終わりに男の子を出産しました。我が子は本当にとてもかわいく、愛しく、毎日楽しく子育てをしています。 妊娠中に旦那からDVを受け、今は実家で母と暮らしています。両親は離婚しており、私は結婚前から母と暮らしておりました。 結婚前から私は母が大好きでした。女手一つで私と妹を育ててくれた事や、たくさんの事から守ってくれた事‥ 感謝の気持ちもたくさんあり、母を尊敬もしていました。 しかし私は人に暴力を振るってしまう人と結婚してしまいました(暴力は結婚後からです)。 旦那は実の父親から虐待を受けていたと言います。 その内容を聞いて、私も母からの躾は虐待だったと思うようになりました。 髪を引っ張られ床に何度も叩きつけられたり、三角定規で太股を刺されたり‥ 今、本当に愛しい我が子と過ごしながら、私に暴力を振るっていた母を憎むようになってしまいました。 昔は躾と思って気にしていなかった事を思いだし、母は躾と言うけれどあれは躾ではない、暴力で抑えつけられる事の恐怖を母に分からせてやりたいとまで思ってしまうのです。 昔の事なのに、また私を必死で育ててくれた実の母親なのに、どうしても受け入れる事ができないのです。 虐待は連鎖するといいます。 私は絶対に息子を恐怖で抑えつける事はしたくありません。 しかし、かっとなると自分を抑えられない部分もあるのでとても不安です。 私はどうしたら良いのでしょうか。 母に暴力を振るわないか、息子に暴力を振るわないかとても不安です。 何が言いたいか分からない文になってしまいましたが、自分の中でどうしても消化できず、誰にも言えず、誰かに聞いてもらいたく、とても苦しく相談させて頂きました。 昔の母を受け入れたい、また母と楽しく過ごしたい‥ そして、息子には私と同じ思いを絶対にさせたくない。 何かアドバイスを頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 父からの性的虐待

    父からの性的虐待 小・中学時代、父親から性的虐待を受けていました(今はされていません、最後までされた事は無いです) でも、それ以外の所では父と普通?に話したりして来ました(何度か思い出して父に文句?を言い責めた事はあります、父は謝って来ます) そういう、同じ様な体験をされた方で、「虐待以外の所では親だし、大切な家族」という意見を 読んだ事があり、同じ様な人がいると安心?していました。 ですが、最近その時のことがポワ~と頻繁に思い浮かんでくる様になって来ました。 何で自分がそういう事をされなければいけなかったのか…とか、父も今反省するぐらいならなんであの時思いとどまってくれなかったのかとか、悩んでも仕方が無いことばかり思い浮かんでイライラする様になってし頭から離れなくなり、母に相談してしまいました。 母は「汚くなんか無い」と言ってくれ、今までどおりに普通に接してくれて、私も前よりは落ち着きましたが、その代わりに、母に全てを話して母につらい思いをさせてる…という罪悪感が出て来ました。 そういう自分の軽率な行動をすべて父のせいにしようとしてしまっていて、考えが頭から離れないのでしょうか? 何かもう最近は何が自分で1番気になって悩んでいるのかもわからなくなってきてしまい、まとまりが無くて申し訳ありません。 どうにかこういう事が思い浮かばなくなる方法は無いでしょうか? また、同じ様に虐待されていたけど、他の所では加害者と普通に?接している方はいらっしゃいますか? カテが違っていたら申し訳ありません。

  • 母の介護と父の頑固

    実家に二人暮らしの両親ですが、 母は2年前にパーキンソン病を発症しました。 リハビリや投薬をしていますが、 体の不自由さは進んで、 現在は家の中で歩行器がないとまっすぐなところも歩けません。 寝て起きるときなども、時々体が動かない時があると言います。 実家は寝室が2階です。 一階にはリビングダイニングと、和室がありますが、 和室はあまり広くないため、寝床にはしたくないという 父の希望があり、体が不自由な母は階段を掴まって自力で 上り下りしています。 ですが、最近目に見えて階段の上あり下りが大変そうです。 父に、和室を改装して二人で1階で寝ることを進めても、 「甘えれば余計に動けなくなる!」「お金もかかる!」 と、かたくなに母を二階に上り下りさせる気でいます。 ケアマネなども訪問した際に、 「この階段は急で危険です。病気の特性で突然動きにくくなったときに 階段から落ちたら心配です」と話すのですが、 父は納得しません。 病気になったことも甘えが大きいと考えています。 父が普段家事全般をしていることもあり、 ストレスなどもある中、母が弱って行くので イライラもあるようです。 私たち子供はそれぞれ結婚して別に住んでいます。 家庭と仕事などもあり、頻繁に実家に行けないので、 普段見ている父の代わりになる事は出来ません。 長男である兄は、県外に住んでいることもあり 全く関与していません。 親も兄には特別な思いがあって、迷惑をかけまいとしています。 私は長女で普段介護関係の手続きや、通院など付き添いなど 手伝えることはしていますが、 父は普段のイライラを、一番手伝っている私に向けてくるときがあります。 私が改装の話を出すと、真っ向否定します。 関係ない話で、突然人間性まで否定してきます。 そのイライラは、父自身の幼少期からの人間関係で 人間不信になっているのが原因でもあります。 親戚などの悪口を言ったり、 私には関係ない話で突然キレだしたりもあります。 扱いが難しく、距離を置きたいのですが、 母が時々泣きながらすがってきます。 振り払えません。 一生懸命動いても否定されるのに疲れました。 何もしていないきょうだいには優しく、介護も関係ないと思わせています。 昨年、散々なるストレスもあって、体調を崩したりもありました。 現在も胃に不調をきたしています。 母の介護は父がしているので、父の考えもあるとは思いますが、 不自由な母をこのまま階段の上り下りをさせ続ける考えを 転落事故で後悔しても遅いと思うのです。 このような状況でどうやって接していけばいいのでしょうか。

  • 現在要介護2の母と暮らしています。

    現在要介護2の母と暮らしています。 去年父が亡くなり、近くに住んでいる姉(独身)に母と一緒に住むようお願いされ、現在にいたります 父が亡くなったばかりの頃は、よく私たちの様子を見に来ていましたが、最近は見に来ません。 姉が言うには、「私は母のお金を一円ももらっていないし、家を出ているので関係ない」とのこと。 母はパーキンソン病(検査中)のようなので、将来一人で看るのはとても不安です。

  • 要介護3の父と心臓病の母、自分は働く障害者。

    父がパーキンソン病で要介護3です。 少しずつ介護が必要になってきています。 まだ、動けるので大丈夫な部分もありますが、これからどんどん進行していくのかと 思います。 そうなると、今後、入浴や排せつなどの面倒をみなければならなくなるし、 父を一人で家に置いておくのも難しくなると思うので誰か見ていなければならないと思います。 母が家にいてみていますが、母にも負担がかかってしまいます。 また、母が具合が悪くなった場合などは私が面倒をみなければならないのですが、 日中は仕事です。 私は9時から16時まで仕事をしています。通勤に1時間30分ぐらいかかるのと 朝少し余裕をもって会社にいきたいので、 7時に家を出ています。そして17時頃に家に戻ります。 この時間は家にいられないので、そうなると、デイサービスに預ける形になるかと思います。それが終わるのが何時か分かりませんが、時間が足りないようだったら 自宅でヘルパーさんに1日1時間ぐらい見てもらうことが必要かと思います。 土日を抜いて、週5日間デイサービスに毎日通ってもらって、1時間ずつヘルパーさんを頼んで、要介護3で幾らぐらいになるでしょうか?ヘルパーさんとデイケア合わせて自己負担額1割で1000円、2割で2000円ぐらいでしょうか? そうなると、20日×2000円=4万円ぐらい月に掛かるのかなぁと思います。 医療費も月5万ぐらいはかかるだろうから、このぐらいの介護負担量が出せるギリギリだと思います。 そう考えるとなんとかなりそうなメドが立つのですが、これでは見通しが甘いでしょうか? やれるかな?どうかな?じゃなくてやるしかないわけなのでしかたがないのですが、 自分がつぶれずに生活をしていく上で、仕事もやめずに、父と母の面倒をみて 生活していくにはどうすればいいかと思案しています。 今の段階でも、昔に比べ、父や母が掃除をする頻度が減ったので家が少し散らかるようになりました。 以前は、パーキンソンの父がマメな人でこまめに掃除したりしていたし、 母も毎日のように掃除をする人だったのですが、 二人とも70になり、少し以前にくらべそういうのを億劫がるようになりました。 自分は、親に甘えて、そういう家事をほぼやらずに生活していたつけがまわってきてしまっています。 もちろん、自分で今までやらなかったそのような家事を1人で背負って 仕事もして家の用事もして介護もして完璧にこなすというのはすごいことだと思うのですが、そんなことをしたら確実につぶれるので、 どこかをあきらめるべきだと思います。 そうなると最低限の掃除をして掃除綺麗なモデルルームのような整頓された家というのは諦めて、ある程度よごれたら、お金を出して整理する日を作り 業者にも頼んで整理するというやり方でやった方がいいのかなぁと思っています。 これから大変な生活になると思いますが、 なんとかやるしかありません、アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 41歳、 独身 精神疾患 障害者雇用(年収144万) 障害基礎年金(年間受け取り額79万) 両親収入 年金月額22万ぐらい?(正確には不明) 持ち家(築35年以上 リフォーム済み) アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • パーキンソン病介護と遺伝について

    父、母 ともに70代でパーキンソン病と診断されました。 私は遠方に住んでおり、現在は兄が両親と一緒に暮らしています。2人ともとなると、 病気が進行するにつれ これからどうなっていくのかとても心配です。 父が診断された時、母はとてもショックを受けていましたが、そんな母も同じ病気になってしまうなんて・・・ 今後どのような事が予想されるのか、パーキンソン病の介護をなさってる方アドバイスがありましたら宜しくお願いします。 また、両親が発病した場合 子供に遺伝する可能性は高いのでしょうか? 父方では聞いた事はありませんが、母方では母の叔母がパーキンソン病だったそうです。

  • 介護での手助け

    皆さま、お世話になります。私は離れたところに両親がおります。母は、パーキンソン病が進行して来ており、父が老老介護をしています。月に1週間帰省しますが、その折りに、私が母のことを手助け(すくみ足で歩き始めがなかなか出来ないので、手を引いてやるとか、椅子から立ち上がれない母の手助けをする等)をするのを父は母に自分でして、私に手助けをするなと言います。確かに、私が帰ってしまえば手助けする人は居ません。実際に介護をしておられる(おられた)方に質問いたします。どこまでを自分でやらせてどこまでは手助けしたらよいのか分からなくなりました。助言を頂ければ有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。