お客さんがツケ料金を支払わない!法的手段と無料法律相談の利用方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 小さな個人経営のガソリンスタンドで経理事務をしています。しかし、数年間も請求書を無視し、ツケ料金を支払わないお客さんがいます。
  • 最も少ない場合でも15万円から、多い場合には40万円ものツケがあります。何度も手紙を出しても効果はなく、通りすがりに車で笑いながら店を通り過ぎる人もいます。
  • 法的手段に出ることを検討していますが、具体的な方法が分かりません。無料法律相談は利用できるのでしょうか?詳しい方からのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お客さんがツケ料金を支払ってくれない

小さな個人経営のガソリンスタンドの経理事務をしております。 毎月請求書を発行しているのに、2~3年ほど知らん顔してお金を支払ってくれないお客さんがいます。 多い人は40万ほど。一番少ない人でも15万のツケです。 この2年間、何度も「相談に応じます。」「一度連絡ください。」と請求書と一緒に手紙を出し続けてきましたが、知らん顔。 知らん顔だけならまだしも、店の前を何度も車で通り、ニヤニヤしながら通りすぎて行く人までいます。 我慢も限界なので、法的手段に出ようかと思っているのですが、私も社長もどうやって訴えたらいいのか分かりません。 無料法律相談、なんていうのもありますが、そういったところでも相談に乗っていただけるのでしょうか? 知っている方、どうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

少額訴訟制度を利用されては??? http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/ 売掛金の請求 http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/shousokuwashi002.html

utiturigutenn
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 少額訴訟なんていうのがあるのですね。 費用も、とっても安くてびっくりしました。 社長と相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

裁判所でも提訴のやり方は教えてくれますよ もちろん無料で 弁護士に相談するまでもなく、本人訴訟で十分勝てる 法的効力は無いけど、内容証明で最後通告してみれば? 裁判すると通告すれば、案外びびって支払うかもしれないし、支払わなきゃ提訴すりゃ良い 私なら、即座に提訴するかな? 段階踏むの面倒だから

utiturigutenn
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。内容証明ではないですが、本日、請求書と一緒に、法的手続きをとることもあります、というお手紙は入れました。 これで払ってくれればうれしいのですが・・・。 でも、弁護士さんを雇わなくても、個人で大丈夫なんですね。 弁護士費用が高くつく、と思ってましたから。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲み代のツケ

    一年前から4ヶ月に渡り、スナックにてツケで飲んでました。 おおよその合計額(7万円)は覚えていたのですが、いざ払いに行ったらありえない倍額請求。 文句を言ったら、プラス利子との事。証拠の帳簿はないようで、請求書発行も拒まれ、領収書の発行も 拒否され、払えの一点張り。とりあえず何も払わず帰りました。この店は、お客によって飲み代を 増額するなど変な噂があったりというおみせのようです。 一体いくら払ったらよいのでしょうか? もしくは、ややこしくなったら警察に応援頼むか、司法書士にでも相談するか、市役所の相談窓口に行こうかと思ってますが アドバイスお願いします。

  • 職場でのちゃんづけ

    職場でちゃんづけしている方はたくさんいると思います。 私も今までの職場では色々な人に苗字の後に「ちゃん」をつけて呼ばれていました。 30歳を過ぎましたが、転職先の職場ではあまり親しい方はいません。 みなさん普通に苗字に「さん」をつけて呼んでくれています。 言葉は悪いのですが、職場で空気が読めず嫌われている男性がいます。 ビジネスマンとしてのマナーも最低で職場を恋愛する場所と勘違いしているのか、 飛び込み営業で気に入った女性がいると取引する気もないのに何度も呼び出しては 何時間も応接にこもりきりにしたりしています。 お茶を出しに行くと正面ではなく隣に座っていることもしばしば。 残念なことに今回私がターゲットになってしまい、 仲良くなく仕事もほとんど絡まないのに下の名前で呼ばれるようになってしまい、用もないのに会議室に呼ばれるようになりました。 3度ほど「やめてください」と言いましたが、次々呼び名を変えて呼んできます。 結局また下の名前にいきついた様で、もう我慢の限界です。 上司には相談し、注意してもらいましたが、まだ直りません。 最近は返事もしないのですが、そうすると同情させようとするのかずっと悲しそうな顔をして顔をずっと見てきます。 最近は近くに来るだけで吐き気がします。 涙が出ます。 精神的に参ってきてしまったのですが、 客観的に考えると人によってはちゃんづけでも構わない人もいるので、 セクハラとして扱うには大げさな気がするのですが、 対処の方法がわかりません。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 不正請求

    私はガソリンスタンドで仕事をしていますが、他の従業員が掛売の客に対して、実際には売ってもいない商品の売上をたてる不正請求が横行しています。経営者に相談しても、まともに取り合ってくれません。いったい何処に相談すればいいんでしょうか?直にお客さんに告知するべきでしょうか?

  • お客様になんでも聞きたがる社長。お客様にどこまで聞いていいものでしょうか?

    こんにちは。 いつも社長と意見が割れるとここで相談させていただいてますが、 またその社長の話です。 社長は問い合わせ、お買い上げなどお客様から電話があると必ず 「なにでうちの店をお知りになりましたか?」 と聞くのです。 確かに、職販などもやっているので、聞かないとこともあるので、 そういう場合にはもちろん聞きますが、 今回、カタログの請求をしてくださったお客様が、 「ネットを見て」 とおっしゃってくださったりしたときに、 「なにのサイトから(どこの検索サイトを使って)来ましたか」 というのも聞け、というのです。 確かにそういうリサーチも大事なことはわかりますが、 アクセスログからそれなりにどこから訪問してくれている人が多い、 とかは、わかりますし、 カタログを請求するだけでそこまで聞かれるのは、 うっとうしくないかな、と、私は思うのです。 そういう話をすると、 「そこまで言うのは神経質」と一笑されました。 ネット販売にかかわらず、カタログ請求(もしくは購入の段階)で 「どこのサイトから来ましたか」と聞かれることを 皆さんはどう思いますか? 気になる、気にならない、「うっとうしいな」とおもう、 お聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ちゃんづけで呼ぶ

    結婚相談所で知り合い二度会い三度目の予定が決まりました。LINEのやりとりで、私はあだ名で呼びたいというと、呼び捨てで良いよと言われたが、あだ名でしか呼んだ事ないから、呼び捨てが出来ないと言いました。 私の事をさんづけで呼ぶのでちゃんづけのが良いというと、無理だよーまだ知り合いの関係じゃない?と言われました。知り合いの関係でちゃんで呼ぶの普通な気がしてたし、呼び捨てでよいよと言ってたから、フランクな人なのかと思ったので、よくわからないです。 むしろ呼び捨てで良いよのが無理無理って感じですよね?

  • 退職金を未だもらっていません

    昨年8月末付けで、3年半勤めた会社を会社都合で辞めた者です。 社長が『オオカミ少年』のような虚言癖持ちなので、 かなりいい加減な会社でして、そのため経営も行き詰まって、 私(正社員)の解雇となったわけです。 全ていい加減なので『就業規則』自体がありませんでした。 就業規則で定められていなければ、退職金はもらえないと思い、 会社のもう1人の代表の人に相談したところ、 「退職金は払うし、あなた(=私)から就業規則を作る」 と言われました。社長も「払う」と言ってくれていました。 ところが再三請求しているにも関わらず、未だ払ってもらえません。 でも今でも社長は「払う」と言っています。 就業規則を新たに作っているとも思えません。 会社は今月末で清算してしまうそうなのでそろそろ焦って来ました。 この場合、退職金をもらえるとお思いになりますか? また、請求するのに有効な手段はありませんか? 長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 洗車の仕訳について

    経理初心者で仕訳に困っております。 ガソリンスタンドから請求書がきたのですが、「洗車・ワックス料」という明細があり、どの勘定科目で計上したらいいのか困っております。 何費で計上したらよろしいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 外注費の支払の仕訳について(建設業)

    お世話になります。中小企業の建設業で未経験だった、経理をやっております。このたびある工事の一部を下請にお願いしており、その請求書が来ました。下請業者が現場で作業するにあたって必要となる燃料費は兼業事業でガソリンスタンドもやっているので、そこからの掛売で支払時に売掛金を相殺する形をとっております。しかし、今回その工事のなかでコンクリートを使用したのですが、これに関してはこちらが支払をしており、すでに材料費で計上しております。しかしこの部分は下請の請求から差し引いていいと社長から言われたのですが、この場合仕訳はどうすればよいのでしょうか?すでに払った材料費と外注費を相殺するのか、それとも材料費分差し引いた請求書を作成しなおしてもらうのが正しいのか、、、。教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 未経験での経理

    お世話になっております。 勤め先から経理を頼まれて悩んでいます。(社長は経理というほどではなく帳簿付けと思ってくれたらいいとおっしゃっていましたが。) 今まで手書きだったものをパソコンソフトを導入したので、やって欲しいと頼まれました。個人経営でソフトはPCA会計です。 ありがたい話しだとは思っていますが、なにしろ経理経験が全くないもんですから、私にできるんだろうかとか、他にパソコンを扱える人がいない点等かなり不安です。 何かアドバイスしていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 代車のガソリンについて(車検後)

    先日、とあるガソリンスタンドで車検を依頼しました。 車検自体は問題なく完了し、ステッカーと車検証は発行に時間がかかりますので、届き次第連絡を入れます、と仮証明書を渡されました。 後日、いくら待っても連絡は来ず、仮証明書の期限が切れてしまったのでガソリンスタンドに車検証等の発行はまだかと尋ねたところ、スタンドに届いてはいるようだが、紛失してしまったとのこと。 いままでスタンドから連絡が一切来なかったこと、また紛失しましたとのことで唖然としてしまったのですが、これについては再発行の処理を行うことでひとまず解決しました。 ただ、再発行分が届くのにも郵送で手続きを行うので日数がかかると言われ。(急を要するのに悠長に郵送で処理していることにも腹が立つのですが) 車がないと困る(通勤等使用する)ため、代車を用意できないかと確認し、準備してもらったところまでは良かったのですが、返却の際にガソリン満タンでお願いしますと言われました。 納得いかなかったので、ガソリン満タンを拒否したところ、店長と相談してみますとの返答。 前置きが長くなってしまいましたが、皆さんは上記の場合、ガソリン満タンで返却しますか? それとも、スタンドのミスでこちらが被害を被ったのだからと拒否しますか? 代車自体は、持ち主には悪いですがとんでもなくボロボロで、走行にかなり不安を感じるので通勤にだけ使用するつもりです。 おそら満タンにしても、数日間通勤に使うだけならそう金額はかからないとは思うのですが、自分に非がないのになぜそこまでしなければいけないのだ、と思ってしまいます。 (ボロボロの車貸されてガソリン満タンで譲らない場合は、タクシーで通勤してその分請求してやろうかとも思ったり・・・) 愚痴交じりで申し訳ありませんが、皆様のご意見お聞かせください。