• ベストアンサー

事業計画書の収支計画について

独立して個人事業主として11月より開業します。 事業計画書を作成していますが、収支計画書の考え方でわからないことがあります。教えてください。 開業当初2年位は事務所を持たずに自宅でやっていこうと思っています。 収支計画の経費科目の中で、人件費を報酬と考えるならば、家賃、賃借料は自宅で仕事をしている場合どうとらえたらいいのでしょうか。 自宅は持ち家ですが、管理費、修繕積立金の諸経費がかかっています。 その部分を家賃として計上するのか否かがわかりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

#1の追加です。 利益の計算は下記のようになります。 売上高-売上原価=売上総利益 売上総利益-経費 =利益 なお、参考urlから下記のものをご覧ください。 平成14年分収支内訳書(一般用) 平成14年分所得税青色申告決算書(一般用) 確定申告書に添付す様式が有ります。 これにそって作成されるとよろしいでしょう。 なお、青色申告にされると、税制上の特典があり有利です。 青色申告は、開業から2ケ月以内に申請する必要が有りますが、特典などの詳細は下記のページをご覧ください。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.htm 又、お近くの商工会か商工会議所(地域によっていずれかが有ります)へ行かれると、無料で、起業や記帳についての指導や相談を受けることが出来ます。 一例として、下記のページの左側メニューの「経営相談」のところをご覧ください。 http://www.nagoya-cci.or.jp/keiei/

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kisairei1/01.htm
no-no-ri
質問者

お礼

大変わりやすくご説明いただき感謝します。 青色・白色の申告形態も次に考えるポイントでしたので、 併せて教えていただき助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

個人事業の場合、事業主の報酬は人件費として計上しません(税務上も経費にはなりません)。 自宅で事業を行なっている場合、持ち家であれば、建物の減価償却費・火災保険料・光熱費・管理費、修繕積立金などは、経費として処理できますから、収支計画書にも計上します。 ただし、経費として計上できるのは、事業で使用している部分と、生活で使用している部分の面積比など、合理的に比率で按分して、事業部分だけが経費として処理できます。 事業所得と経費・減価償却費についての詳細は、下記のページと参考urlをご覧ください。http://www.taxanser.nta.go.jp/2210.htm

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.htm
no-no-ri
質問者

補足

ありがとうございます。 では、売上高から人件費以外の経費を引いた額が利益と考えていいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 事業計画書の収支計画について

    事業計画書の収支計画について 現在、携帯アプリを1つ開発して販売する事業計画があります。 その中での収支計画でつまづいています。 「売上原価」と「販売費及び一般管理費」です。 販売費及び一般管理費は、給料や光熱費などですよね。 売上原価がわかりません。 物品販売業や小売業であれば、前期繰越+当期仕入-期末在庫が売上原価です。 しかし、アプリ販売業者の場合、上記の繰越や仕入、在庫がないですよね? かといって、売上原価がゼロというのはまずありえません。 この場合の売上原価とは人件費や光熱費などではないでしょうか? 間違っておりますか???

  • 収支計画に返済金は入れたらだめですか?

    金融機関から事業を興すお金を借りるために事業計画を作成しています。その中の収支計画ですが、例えば1500万借りて月々20万返済するとしたら、その20万円を家賃などと同じように月の固定費に計上したらまずいですか? 減価償却と支払利息は例で載っているのですが、それ以外は計上したらいけないということでしょうか?

  • 収支計画について

    個人事業主で開業予定です。 開業から1年間の月毎の収支計画を立てていますが、教えていただきたいことがあります。 販売手数料が収入になりますが、月末締めの翌月末の振込になります。計画表には、実際に収入が振り込まれた月に記載するのでしょうか?開業月の収入はゼロの記載で良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 個人事業の必要経費

    去年の11月から自宅マンション(持家)でフリーの請負の仕事を始めました。 毎月、帳簿をつけているのですが、マンションに関わる諸々のお金が、必要経費として計上できるのか 質問させていただきたいと思います。 ちなみにマンションのローンはありません。 マンションの占有面積に占める仕事場の割合は約50%なので、その比率で按分できると思います。 質問したい費目は  (1)固定資産税(調べると経費計上できそうだとわかりました)  (2)月々の管理費  (3)月々の修繕積立金  (4)月々の駐車場使用料(車も自家用と仕事用は50・50くらいの割合です) どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお教えください。

  • マンションの修繕積立金は経費になる?

    自宅マンションで SOHO をしています。 水道光熱費は事業分を按分して経費にできるそうですが、マンションの修繕積立金も経費にできるのでしょうか。 管理費はできるが、修繕積立金は積み立てた段階では経費にならず、実際にそれを使って修繕が行われたときに経費にできるという話も聞きます。

  • 個人事業主の家賃按分

    持ち家にて個人事業を営んでおります。 家賃だと仕事使用面積から按分して家賃を経費計上 できると思いますが、 持ち家だと、家賃に相当する毎月のローン返済額を按分して 経費計上はできるのでしょうか? また、固定資産税は按分して計上できますか? 宜しくお願い致します。

  • 収支内訳書は1枚にまとめていいのでしょうか?

    自宅で電話オペレーターの仕事を請け負っていて、昨年までの収入はそれだけで、白色申告をしていました。 そして昨年は、継続して個人輸入した雑貨を出品していました。 知らなかったこともあり、特に開業届等は提出していませんでした。 専従者控除前の所得金額 というのが100万円弱になるかと思います。 個人輸入した雑貨がまだ残っているので、今年も引続きオークションは出品していたのですが 今後は円安になったこともあり、在庫が終わり次第やめようと考えています。 昨年のオークションでの利益は「雑所得」として計上しようと思っています。 (この質問欄で聞いたところ、事業所得でなくてもいいようなので) ただ個人輸入したものを出品していたので、売上原価として仕入れにかかった費用などを計上したいのですが、どのように記載すればよいかと悩んでいます。 収支内訳書はオークションにかかった経費ととオペレーターをするにあたってかかった経費は 合算して計上していいのでしょうか? どちらも自宅(アパート)の一室でやっており、もちろんネット回線使用料(プロバイダ料金など)も共通で使っていました。 税務署に電話して聞いたところ、収支内訳書を分けて…というようなことを言われたのですが、 よくわからない説明でした。 収支内訳書はオークション経費と電話オペレーターの報酬経費とに分けて提出しないといけないのでしょうか? 今年も白色申告をします。 どなたかお詳しい方教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫婦が別々に個人事業主の場合

    主人が自宅住所で個人事業をしています。 ほとんどは外に出ることが多いのですが、 家賃などの何割かを経費として計上しています。 このたび私も同じ自宅住所で開業届けを出して 個人事業を開業することになりました。 (主人とは全く別の職種です) ほとんど自宅での仕事ですので 家賃や光熱費などの何割かを経費にしたいのですが 夫婦が別々にひとつの住所の家賃等を経費にすることは可能でしょうか? 実際主人の仕事ではあまり家を使わないので割合は少なくなるとは思いますが・・・ 主人は青色申告をしていて、私も来年は青色申告の予定です。

  • 個人事業主の按分について

    持ち家にてローン返済で個人事業を営んでいます。 ローン返済分は按分経費計上できないということがわかりましたが、 毎月支払っている管理費と修繕費も計上できないのでしょうか? おわかりの方、宜しくお願い致します。

  • 個人事業主 自宅の1部屋を事業用に

    自宅の一部を事業用に使用しており、ローンの残金が個人口座より引落されています。 昨年開業し毎月25%は経費算入できると税務署と契約(?)されている税理士さんにお聞きしました。 家賃計上する場合、毎月の仕訳を教えて下さい。 (1)地代家賃。。。/事業主借。。。  (2)地代家賃。。。/事業主貸。。。      (1)が正解ですよね?   ご教授下さい!

専門家に質問してみよう