• 締切済み

マンション管理会社から決算報告・収支報告がない

 3年前に中古のマンションを購入したのですが、入居してからわかったことに、管理自体は管理会社がしているのですが、管理組合が機能しておらず理事長などもいないということなんです。悩んでいることは、通常通りに管理費や修繕積立金を支払っているのですが、そのお金がちゃんと使われているのか、貯まっているのか、決算報告も収支報告も何もないことです。一度管理会社に言ったのですが明確なものがないらしく、もう少しで”自主管理になるから待ってくれと”ばかりで一向に自主管理にもなりません。このまま黙って、管理費や修繕積立金などを払い続けても大丈夫でしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。(マンションは築25年以上経つ古いものです。)よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.3

こんばんは 一つだけ解らないことがあるのですがマンション適正化法でも「管理者方式」というスタイルをとっている物件も沢山あります。 管理者方式の場合、ファミリータイプで外部所有者が多い場合に良く使う方法ですが、それでも会計報告はきちんと行うなどは2さんの仰るとおりです。 よって管理費&積立金の名義を管理組合名義に至急変更し、ペイオフの問題もありますのでその部分をどのように処理するか(積み立て保険や債券などへの振り分け)を速攻行い、管理会社の委託変更を直ちに行うべきでしょう。

  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.2

管理会社社員です。 零細管理会社等では、時々こういう話を聞きますが、はっきり言って非常に危険な状態だと思われます。 現在、マンションの管理業者は登録が義務づけられており、必ず年1回、管理組合に管理事務について報告しなくてはなりません。管理者(理事長のことです)がいないマンションで有れば、区分所有者に対して説明会を開催する必要があります。(適正化法77条) 更に、年に1回は重要事項の説明をする事が義務づけられており、重要事項説明書を全区分所有者に交付する必要があります。(適正化法72条) これらが行われていないとすれば、その業者は完全に危ないです。国土交通省に知れたら、業務停止命令が出るくらいの業者ですよ。 どこから手を付ければ良いのやら、と言う状態ですが、まずは組合の通帳を押さえるのが良いかと思われます。名義も管理会社になっている可能性も有りますね。そうなったら、どうにもなりません。 あるいは、まずは地元の自治体にマンション管理士を紹介して貰うのもいいですね。 とにかく、早急にその管理会社とは手を切り、管理費や修繕積立金を保全する必要があります。

kenkenss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。また、わかりやすくご説明していただき本当に感謝いたします。それでは、まずは自治体や法律相談に相談してみようと思います。ありがとうございました。

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.1

良く分からないのですが、管理組合はちゃんと存在しているのですか?管理組合の役員は居るのですか?毎年管理組合総会はやっているのですか? 一体どこへ管理組合費、修繕積立金を支払っているのですか?会計報告は1度も無いのですか? 管理会社は存在しているのに、管理組合が全く機能していないという事でしょうか?全面委託方式なのでしょうか? 誰かが管理会社に乗り込んで会計報告を見せてくれと云うべきですね、もし見せてくれなかったら、ただちに支払いを停止するべきです。 そして管理契約も今すぐ破棄すべきです。

kenkenss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。会計報告は一度もありません。全面委託方式だと思います。本日管理会社に話をしてみたのですが、建物も古く実際の持ち主はほとんど住んでおらず、賃貸にだしている物件ばかりだそうで、理事長などなってくれる人は誰もおらず、返って困っていると言われてしまいました。うちも自分が住んでいれば理事長ぐらいは経験もあるのでやってもいいのですが、両親に買ったもので、実際には両親が住んでいます。両親も年老いていますので、そのような役も負えません。残高証明は用意すると言ってましたが、定かではありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう