• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:34歳 都内実家暮らし 貯金50万)

34歳都内実家暮らし 貯金50万 結婚前提の彼氏の貯金額について

donna13の回答

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.4

あくまでも私(女)の持論ですが・・・ 「男は30歳までは先のことを考えずに遊んでもいい。でも30歳過ぎたら先を考えて遊べ」 もちろん30歳までに遊びを卒業することは問題ありません。 例えば質問者さんがその彼氏との結婚話が具体化したとします。 50万円の貯金で何が出来ますか? 一人暮らしの人が引っ越しするのにも50万円はかかります。 (礼金・敷金・前家賃・当月家賃・その他諸々) 彼氏の貯金を充てにする訳ではないですが、彼氏の貯金額では引っ越しするのが精一杯で、婚約指輪を買うことも、結婚式を挙げることも、新婚旅行に行くことも、新しい家具や電化製品を買うことも出来ません。 例えば、何もなくても結婚出来ればそれでいいとしてみましょう。 質問者さんが妊娠でもして収入が途絶えたら、彼氏の給料だけで生活していかなければなりません。 (産後に復職するとしても) 10年勤続で50万円→一年換算で5万円の貯金しか出来ない人で、不安はありませんか? もしも結婚をするつもりなら、金銭感覚について真剣に話し合ってみてはいかがですか? 但し、入社した時に『財形貯蓄』を申し込んでいて、実はきちんと貯金があったという事例も知っています。 財形って給与や賞与から天引きされているので、改まって貯金をしている自覚がなかったそうです。 あまり思い詰めた様子ではなく、まずはさらりと情報収集してみると良いのではと思います。

5tgbhy
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実家暮らしもいいじゃん!と思えるように。

    アラサーの女です。一人暮らしをしたいけど、諦めました。 一人暮らしにとても憧れていたけど、今までは金銭面で不可能でした。 ですが、これからはかなり節約すればなんとか一人暮らしが出来る状況になります。 でも、諦めました。 その分貯金をしようと決めました。(手取りも現在の貯金額も、同年代の平均より下です) 実家暮らしだと恥ずかしい。 という気持ちもありましたが、実家暮らしでも家事等はできるし、甘えないように自立することもできます。 一人暮らしでしか得られないものもたくさんあると思いますが、必要不可欠なものでは無いはず。 と言い聞かせています。 でも、やっぱり一人暮らししたいなぁと思ってしまいます。(両親との仲は良好ですし、職場も近いのですが) 実家暮らしの方がいいよ!一人暮らしの経験がなくてもこんな事が出来れば大丈夫だよ! 等の意見を頂けたら嬉しいです。 また、実家暮らしだけど自立の為にこんな事してるよ!というのがあったら教えて下さい。 私は 家に毎月お金を入れる 自分の弁当を作る 自分の部屋の掃除 自分の洗濯 しかしていません・・・

  • 彼は34歳なのに実家暮らしです。

    都内在住です。 私の彼氏は正社員ですが 年収250万くらいです。 私も同じくらいの年収ですが 一人暮らしをしてます。 彼は34歳なのに実家暮らしです。 しかもそれを恥ずかしいとは思ってないようなのですが 普通、いい年して実家暮らしなら恥ずかしいと思いますよね?

  • 実家暮らしなのに貯金ができない為一人暮らしが出来な

    実家暮らしなのに貯金ができない為一人暮らしが出来ない 20代都内暮らしです。 手取りが12万円で月6万家に入れています。 昼食は外で取るため、自分のお給料の残りのお金から出しています。 携帯代、医療保険料は自分で払っています。 残ったお金も服を買ったり会社の飲み会に付き合わされたりで貯金が全く出来ません。 一人暮らしをしたいのですが、貯金がないので動けません。 親には「実家で暮らしてるんだから6万入れろ」と言われています。 仕事については、自分はスキルも学歴もないため やっと今のところに就けたので、転職は考えられません。 仕事内容は楽しいし給料は少ないけど安定している会社です。 こういう場合、どうやって貯金して一人暮らしすれば良いのでしょうか? やはり転職しか方法はないですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 実家暮らし

    男性の場合 実家暮らしや結婚生活を比べたら 実家暮らしより楽になったり 実家暮らしと同等の生活になる事は有り得ないですか? 結婚生活は共働きだとします。 と言う事はよっぽどのことが無い限り 1人暮らしをするメリットは無いし よっぽど好きな女性が出来ない限り 結婚するメリットは無いですよね? ある程度男性も家事をやらないと生活できなくなりますよね?

  • 大人の実家暮らし叩きマジ何なの?

    大人の実家暮らしを叩いている奴本当にうざいです。 個人的に独身の内は別に問題ないんじゃないかって思います。 一人暮らし無理にでもしないと、甘えてる、自立してない、だらしないとか言うけど、何がそんなに偉いんですか? 結婚とかすれば嫌でも自立しなきゃいけないんだから、実家にいてそのためのお金貯金した方がいいし、一人暮らしなんて金かかるばっかしだし、節約しなきゃいけないこと多いから、経済的にも、精神的にも不健康になりそうです。 また、こういう実家暮らし叩いている対象は大体男性に対してですよね 実家暮らしの男はクズとか言っているけども、俺から言わせればそれを叩く女性の方が遥かにクズだと思います。 結局こういう女って結婚して自分が楽したい。何もしなくないからそういうこと言いたいんですか? 大体こういうことほざく女に限ってだらしない人間ほとんどなのに腹立たしいです。

  • 実家暮らしなのに恥ずかしいと思わない男性はやばい?

    都内在住で 長男でもなく30歳過ぎても 実家暮らしなのに恥ずかしいと思わない男性はやばいですか? 私の彼氏なのですが。 「俺は家にお金を入れている!」 とは言っています。

  • 実家暮らしが羨ましい…

    最近同世代の友人より、月々の貯蓄額が少ないのが気になってます。 24歳男。手取りは20万くらいです。 支出は大雑把に言うと家賃7万★食費・携帯・光熱・保険・通信を5万円以内でやりくりしています。あと月々小遣いが3万円くらいです。 大体月5~6万円の貯金です。都区内なので、家賃は下げれません。小遣いのなかから、デート代・散髪代・昼食代などを捻出します。 友人に聞いたところ月10万以上貯金している人がゴロゴロいます。ただ全員実家暮らしのようです。正直実家暮らしが羨ましいです(><) (1)実家暮らしの場合、月10万以上は可能なのか?(手取り20万として) (2)実家暮らしを羨ましく思うか? (3)実家暮らしの人よりも貯蓄額が少ないのは、仕方がないことなのか? (4)一人暮らしの場合、手取り20万・家賃7万で貯蓄5万の場合、やりくり的にはどうか? 改善点・アドバイス、なんでもいいのでご意見お聞かせください。

  • 手取り10万実家暮らしの独身。貯金はいくら可能か。

    30後半の女性です。手取りが10万ほどしかありません。 実家暮らしなので、生活費はありがたいことにかかりません。 今のうちに、親が年を取る前に、なるべく貯金したいです。いくらぐらいできるでしょうか? 精神的に、経済的に耐えれる額っていくらくらいだと思いますか? また、いくらぐらいを目標にすればいいと思われますか? それまで、節約して頑張りたいですが、目標がないと延々と節約は辛すぎます・・。 皆さんのご意見、お聞かせください。

  • 実家暮らしの男性について。

    実家暮らしの男性について。 30代前半の男性で実家暮らしを女性はどう見ますか? 気持ち悪いですか? 現在、付き合っている人もいないし、仕事も夜遅く 1人暮らしをしても寝るだけですし、であるならば実家でその分 貯金をしています。 1人暮らしは可能なんですが、自由に使えるお金がほとんどなくなってしまい きつきつの生活をするのであれば実家でもいいかなと思っています。 ちなみにスーツやネクタイなど身だしなみには気をつけています。

  • 実家で貯金か一人暮らしで自立か

    20代後半の女です。 実家暮らしですが、自立のため一人暮らしを考えています。 現在、手取りは16万程度、貯金は500万程度です。 30歳を前にして、このまま実家でのストレスに耐えつつ堅実に貯金をしていくべきか、多少の出費は惜しまず一人暮らしをして自立すべきかで揺れ動いております。 付き合って数ヶ月で、現在一人暮らししている彼氏の意見は、一人暮らしはお金がもったいない、うちに来ればいい、結婚する前に一緒に住まないと分からないこともある、というような感じでした。 彼氏は少し年上で結婚願望が高めなのですが、私はいつか結婚するにしても、まずは自分一人で暮らして自立した上で色々と経験値を上げたいので、現時点での同棲は避けたいです。 今の手取りと貯金額では、一人暮らしするより実家で貯金した方が賢明でしょうか。 客観的なご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。