• 締切済み

検察・警察の不祥事について

検察・検察による冤罪事件が続発しています。 私自身、絶対あり得ない速度超過の道交法違反で、何度か検挙されています。 酷いのは、警察官の偽証を認めたうえで、「警察官が可哀相だろう」と有り得ない違反行為を認めさせられたことと、「証人が居るから、正式裁判でやってくれ」と申し出たのに不起訴処分にされ、更には、「君にも言いたいことはあるだろうけど、不起訴処分にしたから、これでおしまいだよ」と、あしらわれたことです。 区検での事だったので、地検や法務省等にも言ってみましたが、「そのような事実は無い」と、門前払いでした。 こういう場合、対抗手段は、なにか無いでしょうか?

みんなの回答

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.1

絶対に偽証したという証拠があるのならそれを提出して正式に刑事告訴してください。 証拠が無いなら無理です。 証拠も無しに対抗できてしまったらそれこそ「冤罪事件」になることぐらいわかりますよね?

関連するQ&A

  • 検察庁の呼び出しについて(刑事事件)

    同じ罰金刑のある犯罪を犯した場合に地検と区検に呼びだされた時の違いは(不起訴等は除外) 区検 略式起訴で罰金  地検 略式起訴の可能性もあるが公判請求の可能性が高い でいいでしょうか? それとも略式ですまそうと思っている場合でも地検が呼び出しをかける 場合もあったりするのでしょうか? (公判請求するか迷っている場合とか?その他理由があればお願いします) ※最寄の検察庁が合同で地検と区検が一緒の場合

  • 警察と検察の違いはなんでしょうか?

    警察は捜査、 検察は起訴の可否や裁判などを行うことはわかりますが (1) よく政治家の事件で東京地検特捜部が捜査にあたりますが、 何故、警察が捜査をせず、検察なのですか? 政治家以外にも警察ではなく特捜部が捜査をすることがあります、 何故ですか? 法律に卓越してるからですか? (2) 検察には逮捕権はあるのでしょうか? また (3) 警察で一番のトップは警察庁 長官になるのでしょうか? また (4) 警察と公安委員会の関係は何なんでしょうか? どちらが優越とかあるのでしょうか?

  • 検察庁と警察庁には縄張りがあるのか?

    検察庁も警察庁も強制捜査権があると聞いております。 しかし昔から、政治家絡みの事件では、検察庁が活躍し、警察庁は動かないようです。最近も、政治資金規正法違反の容疑で検察庁(東京地検特捜部)による強制捜査が行われました。なぜ警察庁(東京警視庁)は動かないのでしょうか。 そもそも、強制捜査について、検察庁と警察庁には、それぞれ縄張りがあるのでしょうか。

  • 田代検事の検察審査会の決議に対して

    一昨日あたりに、田代検事を不起訴にした処分に対する検察審査会への申立てに対して、不起訴不当の決議が出て、強制決議の可能性はなくなった、と書かれていました。 そこで、質問ですが、まだ田代検事の偽証罪などの時効は成立していないと思います。 そこで、今から、偽証罪などについての告発をして、それが不起訴となったら、その不起訴処分に対して検察審査会へ申立てする、つまりもう一度、やり直してもらうことは、できないのでしょうか?

  • 検察や警察から被害者に加害者の処分を・・・

    加害者が公判請求されて、裁判にかけられた場合、検察とかから被害者には連絡いくのでしょうか?被害者から検察とかにきけば加害者がどうなったか教えてくれるかもしれませんが・・・ 加害者が略式起訴された場合も被害者には連絡来ないのですか? というか検察から積極的に被害者に加害者が不起訴になったとか、起訴されたとか、どんな判決が出たか教えないものなのでしょうか?被害者から尋ねない限り・・・ 警察もどうなのでしょう?警察限りの処分に加害者がなっても被害者には特に報告しないのですか?

  • 検察審査会の議決に不服のとき

    私の著作権が侵害された事案です。 地検、ならびに高検の不起訴処分を不服として検察審査会に審査を申立てていたところ、 同審査会は、「検察官がした不起訴処分の裁定(嫌疑不十分)を 不相当と判断できる事情が発見できない」として、 「本件不起訴処分は相当である」との議決をしました。 私は、この議決に不服があります。 この不服を申立てる先があればご教示ください。

  • 検察が一度下した不起訴処分について

    検察が時効の年数を間違え、不起訴理由を時効完成にして 不起訴処分を下しました。私は地検と高検と最高検に間違い を指摘し訂正を求めましたが検察は訂正に応じませんでした。 検察は訂正に応じないどころか間違いの指摘に対してコメントすらしません。 私は不起訴理由が間違っているため仕方なくもう一度告訴状を提出したところ 検察は「不起訴処分をすでに下しているため返戻します」とだけコメントし 告訴状を送り返してきました。私は「検察が瑕疵の訂正をしないから 告訴状を再び送っている」と指摘し、もう一度送りましたが検察は 「不起訴処分をすでに下しているため返戻します」とだけコメントし また送り返してきます。 私は告訴状の返戻は違法行為である旨を指摘し 瑕疵を訂正するよう求め、もう一度送りましたが 全く同じコメントで検察は告訴状を返戻してきます。 この告訴状のラリーが1年間続いているのですが 市民は検察庁の不作為に対してどのような対応ができますか? また検察庁の不作為はどんな違法行為に該当すると思いますか?

  • 検察審査会の審査申立てのための告訴・告発の要件

    政治資金規正法違反容疑事件で、これから不起訴(起訴猶予など)になった議員の件で、検察審査会の審査の申立てが行われると思います。 この検察審査会の審査の申立ては、告訴・告発した人が申立ての権利を有していますが、この申立ての権利を持つためには、いつまでに告訴・告発する必要があるのでしょうか? 例えば、①警察・検察が捜査を開始する前、②検察が不起訴の処分をする前、③検察が不起訴の処分をしてから何日内など、どれでしょうか?

  • もし検察庁が前安倍総理とグルになっていなければ、検

    もし検察庁が前安倍総理とグルになっていなければ、検察庁もいろいろ証拠を押さえて、前安倍総理夫妻を逮捕検挙起訴までもってこれたはずですよね。日本の警察のみならず検察庁もだらしなくなり、どうにかしてしまって本当に呆れますよね。

  • 日本では、裁判所も検察も警察も法務省も表裏一体となっている面があるから

    日本では、裁判所も検察も警察も法務省も表裏一体となっている面があるから、冤罪が起こりやすく、有罪率が99.8%だかになっているのでしょうか。 司法試験を受かっただけの役人連中が、一般市民を起訴したり、裁いたりする資格があるのでしょうか。