母の身体の調子が悪いのですが…

このQ&Aのポイント
  • 50代半ばの母の身体の調子が悪く、ほぼ寝たきりで炊事や家事を娘や夫が全てやっている状態です。
  • 母は精神科や他の科にも掛かったりしていますが、薬の副作用や検査結果に異常はなく、原因がわからない状態です。
  • 食事も箸が上手く持てず食べさせてあげなくてはいけなかったり、日中は30分置きにトイレを介助する必要があり、娘自身も疲れています。
回答を見る
  • ベストアンサー

母の身体の調子が悪いのですが…

閲覧ありがとうございます。50代半ばの母のことなのですが、一昨年ほどから身体の調子が悪く、ほぼ寝たきりで炊事や家事などを娘の私や夫に全てやって貰っている状態です。風呂で洗うのや着替えも出来ず…やってみてごらん、と言っても動きを止めてしまって結局殆ど私がやったり、トイレと食事の時に居間へ1階へ手を借りて(1人で降りさせると階段が終わるすんでのとこから転落してしまうことがあるので…骨は大丈夫ですが打撲してしまい常に身体のどこかに痣があります)降りてきて用が済んだら2階の寝室に、また私や父が身体を押してやりのぼらせます、そしてほぼ布団に寝たきりなのです。母は精神科や他の科にも掛かったりしていますが、薬の副作用とは考えにくいと言われたり、最近やった頭部写真や血液検査や尿検査などは全く異常はないしで、何が原因なのだろうかと頭を悩ませています。食事も箸が上手く持てず食べさせてあげなくてはいけなかったりで大変です。日中は30分置きにトイレを介助するためにそばに付いていなくてはいけないし、私もちょっと疲れてきていたりします(私も持病があり精神科にかかっています)今、もう一度頭部写真をとってみることと身体をリハビリさせるような訓練をしたらどうかと思案中なのですが…。母も疲れてきた、とか死に目が近いのでは…と言ったりしています。元気になるにはどうしたら良いでしょうか…なにかアドバイスを貰えればと思いこの場を借りました。どうか宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大変な毎日を送られている事と思います。 以下の事が参考になるか否か分かりませんが、身内で以下のようなことがありました。 義父が血圧が少し高く近所の開業医(個人内科医)にかかっておりました。何が有ったのかよく分かりませんが、血圧の薬が2種類になりました。その後、少し体調をこわしたののか、精神安定剤のような薬が追加処方されたようです。 この薬は副作用が強いので通常一日一錠服用するようですが、この医師は一日3回服用するように指示しました。その結果、体調不良になり気力は衰える、動きがは鈍くなる、まともに立てない、歩けないという状態(舞踏病の症状)になりました。当該医師は、この薬の副作用であることが分からず、最後は「認知症」と診断し、精神科の病院で診察を受けるように良い指示しました。 しかし本人も家族も納得が行かず、近くの総合病院(神経内科か精神内科)で診断を受けることになりました。そこでは、服用している薬を全て調べて、当該医師が処方した薬の可能性が一番高いということで、その薬の服用を止めました。その後、無糖病症状は治まりましたが、元気を取り戻すまで医時間がかかりました。 当時、血液検査や脳検査をしても、どこにも異常は見つかっておりません。原因は、薬の副作用でしたが、当該医師が処方を間違った(知らなかった?)というより、副作用自体をしらなかったように思います。全ての医師が薬の副作用を知って処方しているとは思いません。薬の営業の説明を鵜呑みにして処方している医師もいるように思います。この薬を止めて、体力・気力が元にもどるまでに半年~一年くらいかかりました。 この義父が、今年倒れ、救急で入院しました。検査しても脳にもどこにも異常はありませんでした。入院した後の症状から、癲癇の疑いがあるということで癲癇の薬を処方されておりましたが、回復に時間がかかりました。その後、総合国立病院に転院して、薬を変更したのか急速に元通りになりました。今もって、確定診断はありませんので、原因不明ですが、元気になっております。 以上のような経験をしております。 現在、個人の開業医にかかられているのか、専門医にかかられているのか否か分かりませんが、検査して異常がないということは薬の副作用を考えて不自然ではないかと思います。医師は仲間の失敗や誤診を指摘しないので、病院や医師を変えてセカンドオピニオンを聞かれることがいいかと思います。現在かかっている医師にもその旨を話せばいいと思います。セカンドオピニオンをいやがる医師は、?ではないでしょうか。 特に精神科関連の薬は、服用が難しいようですね。上手く合えば病状が改善しますが、場合に因っては悪くなるケースがあるようです(以前テレビでも報道しておりました)。総合病院というか、専門医の居る病院に行き、セカンドオピニオンを聞かれることが、いいのではないでしょうか?1箇所といわず、2ないし3箇所の専門医を訪ねて意見を聞かれるべきかと思います。 専門医が非常に少ないのが現状ですので、近くの開業医、近くの総合病院というより、専門医を探し出して診てもらうのが第一段階ではないでしょうか? 一日も早く病状が改善されるようになれば家族も安心できますので、参考になればと思います。

hanayuta
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり副作用も考えたほうがいいみたいですね…元気になるならなんだってしてあげたいです。あなたの義父さんのように時間がかかってもなんとか元気になるようにセカンドオピニオンも考えてみようとおもいます。

その他の回答 (1)

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんにちは、素人です。 まず何故身体が動かないと本人は言っているのでしょう。身体が重い(肉 体的な話)のでしょうか、それともやる気が出ない(精神的な話)の でしょうか。 身体が重いのであれば今一度検査すべきでしょうね。何か理由はある と思います。わかるまで徹底的に調べるべきだと思います。 やる気が出ないならカウンセリングをふくむ精神病医に相談すべきだ と思います。高齢者は何もなくてもうつ病などの精神病にかかる傾向 が高くなっていきます(年老いた事を自覚する事だけでも、精神病の 要因になりえます)。 話を聞く限りでは身体には問題ないということはありませんか?。身 体が不自由な人を階段上らせるなんてなんて重労働です(本当に寝た きりならば実質二人がかりで運ぶか、一人ならおんぶかお姫様だっこ する必要があり、押すことで階段を上らせる事は困難だと思います)。 少なくても立つことはできると思いますが、にも関わらず寝たきりに なる理由を想像すると精神病絡みが有力だと思うのですが。 ちなみに何にせよ、短くない期間の寝たきりの人は水回りや階段の事 がありますので1階で面倒見るのが介護として当然だと思いますので、 そういう方向に変えられないか考えた方が良いと思います。

hanayuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もう一度色々調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 母の夜のトイレに起きるのがつらい

    昨年、母が末期癌と診断されました。  母も希望もあり できるだけ家で養生させたいと思い夫婦でがんばっています。 母は最近までトイレに自立歩行していましたが、最近は痛みもあり 介助が必要です。 痛みに関しては通院してモルヒネを投与されています。それでも 夜間 痛みで起きる事が多く その時にトイレに行くので 私達の介助を必要とします。 家の構造の都合で 母は一階のベッドに 私達夫婦は2階で寝ています。 夜 母がトイレの時は 2階までつなげた呼び鈴を振って起こしてもらうようにしていますが、その音にもびっくりして飛び起きてしまいます。 仕事もしているので 一度起きるとなかなか寝付けず 不眠が続き つらいです。 何か 良い方法はないでしょうか?? 何か 良い方法がないでしょうか?  

  • 体と心の調子が優れません

    皆様よろしくお願い致します。 私、30歳代の男性なのですが、上手く世の中に適応できずに 困っております。幼少の頃から不安神経症をもっており、 日常的に死んでしまうのでは? 重病だろうか? と考えてしまいます ささいな体調の不安から即 病院に受診してしまいます。 今困っていることは、精神の不安定さからか 体に症状が出てしまい生きることに支障をきたしてしまいます。 発熱していないのに、火照り・悪寒そのため毎日検温してしまいます 体がよく自然に震えてしまいます 寒暖は関係ないです 動機がよくおこります、毎日マラソンをしている感じです・・・ 胸がよく痛みます・・・ 内科医に聴診器とかを当てられても そんなに検査をするような状態ではないと言われます・・・ 段々と症状が多岐に渡ってしまい出口が見出せず深刻です 2年前より 突発的に来る吐き気 嘔吐はしません 去年・今年と胃カメラ検査をしましたが生死に関わる状態ではない といわれ、診断名を出すとすれば 慢性的な 神経性胃炎 食道・胃に関して言えば肉体的には問題ないといわれました 胃腸の調子をよくするお薬を飲んでますが吐き気が出ます 吐き気止めの作用もある薬ですが駄目です。検査医師に 申し出たところ、精神薬を出されましたが効果は感じられません 今年になり首が絞められる感じがするのでエコー・カメラで 検査しましたが異常はありませんでした、咽頭感覚異常といわれ 対処方法はないといわれました。 年末より頭部に慢性的な頭痛・突発的な目眩が出ているので 年末に頭部CT検査 異常なし 春に頭部 MRI・MRA検査 異常なし でした・・・ 血液検査異常なし 精神の不安定さから、15分おきに出てしまう頻尿  連日続くこともあります、しかし尿検査 異常なしです 精神科に2年ほど前から通院してこれらのことを報告しても 数分診療で不安神経症の薬を1ヶ月出されるの繰り返しです 症状が出て内科に行ってもこれだけ検査して異常が無いから 無闇に薬は出せないといわれました。精神の不安さから遠出や電車や バスに乗るといった行動に制限がかかってしまいます、自宅に 30分位の範囲で自分を自由にコントロールできないと あっという間に体調不良になります。仕事とかが出来ません 体調不良が見つかると試用期間中とかに解雇されてしまいます。 もうすぐ貯金も底をつきます・・・・ 親も60歳を迎えて同居しておりますが、このままでいいはずもなく 途方に暮れてます・・・ 我が家は家庭環境が悪く 両親のプロレスのような 深夜2-3時だろうが 早朝5時だろうが 喧嘩が耐えません、今週は3回ほどこれで寝れませんでした これが体調の悪化に拍車を掛けてます。 親に早く自立をしろ! 追い出すぞ! と言われて参ってます こんな状態ですから援助をしてもらえるはずもありません 頼る・友人・知人・兄弟・親戚も無く孤立状態です 精神科医に生活保護を相談しても 親と同居してるし親の収入が きちんとあるならおそらく 保護は受けられないといわれていました 精神的・肉体的な不調から このままで時間だけが流れてしまってます。どうにか自立したいの ですが先述した状態になり上手く行きません。 皆様のご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します

  • 祖母と母の介護

    祖母(72歳)が1週間前、道路で転倒した時、頭と脚を強く打ちました。病院の検査(レントゲン)では何も問題は無いようですが、祖母は動けないらしく、動くと「イタイイタイ」と言います。風呂も入らなくなり、トイレにもいきません。そして、近所の病院にも「大変な臭い」のまま通院しています。(近所なので世間体もありますので) 本人は、風呂には入りたくない。トイレは行けない。食事は欲しいと母に頼りきりになりました。 このため、母が毎日、朝・夜と「おしめ」を取り替えています。家が自営業のため父は何もできません。母も脚腰が弱く、このままでは精神的に参ってしまします。 現在、祖母は要介護1で週に1~2回ホームヘルパーさんが来てます。どうすれば円満に解決できるでしょうか? 本当に困っております。

  • 母の調子が悪い原因

    北海道の田舎に居るものですが、同居はしていないものの同じ町内にいる母が3ヶ月ほど前から、倦怠感を訴えており原因が解らず、困っています。 年齢は85歳と高齢なのですが、若いときから農業をしてきましたので、年より気持ちも体も若く、昨年も家の野菜作りを行っていたほどですし、旅行へも行ってきました。 年齢から健常者と同様に考えられないとは解っていますが、急激に弱っているようで、このごろは精神的にも弱気になってきているのがわかります。 昨年秋、総胆管結石として内視鏡による除去を行い、以前、吐き気とかを訴えていたものの、それからはそれまでより良くなるものと思っていたのですが、かえってこのごろは体の調子は良くないようです。 甲状腺、高血圧、糖尿病、不眠症など、年寄り特有の持病はあるのですが、田舎なので、病院も限られており受診しても血液検査上は問題は無いようですし、原因として考えられる病気でもわかれば専門的な病院を受診したいとも思っています。 血液検査などに現れないが、だるさ、倦怠感の症状の考えうる病気に心当たりがありましたら、お教えいただきたいと思います。

  • グループホームについて

    グループホームってある程度の家事が出来ないと入所できないのでしょうか? ホームページ等を見ると炊事・買い物・洗濯等を行い利用者が頼られていると言う気持ちをもってもらうことを大切にしています。等のことが記載されています。 また・・コミニュケーションがとれない人には向いていないのでしょうか? 私はどうしてもグループホームに魅力を感じてしまうのですが・・ 母は介護認定3・重度の難聴のためコミニュケーションが上手くとれなく・家事も全くやっていません。 今のところトイレ・食事は介助の必要はありません。 この様の場合グループホームの選択は好ましくないのでしょうか?

  • 母の嚥下困難について教えてください。

    こんにちは。私は21歳で現在大学に通っています。 現在50歳の母のことについて質問させていただきたいと思いました。 母は現在週5日、8時間勤務で娘の私が見ている限りでは特に体に問題がある様子ではないのですが、最近食べ物の飲み込みにくさを訴えるようになりました。 家で食事をとっている際は特に問題はなさそうなのですが、職場で弁当のご飯つぶを食べる際に、たびたびのどに詰まらせることがあるようです。ひどいときには呼吸ができなくなり、トイレに行って戻してしまったこともあるようです。 母は脳梗塞の兆候ではないかと心配しています。私も自分なりに本やネットで調べたところ、脳梗塞、食道癌、など嚥下困難に関わるたくさんの病気が見つかりました。 嚥下困難が起こるのは毎回ではないのですが(家で食事をしている限りでは、ほとんど起きません。)、母の話や様々な病気のことを考えるととても心配です。 このまま経過を観察していた方がいいのか、病院で精密検査を受けてもらった方がいいのか、受けるとしたら何科でどんな検査を受けたらよいのか、どんな些細なことでもかまいません。教えていただけたら嬉しく思います。

  • 母がほとんど歩けなくなった。

    母(71歳)が昨年乳癌で左乳房摘出、その後、肝臓に転移、医師の情熱的な治療の結果、 現在肝臓の腫瘍は小さくなっています。 しかし、三ヶ月前から腰が立てなくなったり、特に顕著なのが歩行が遅くなり、一週間前よりほとんど歩けない状態に至りました。 それと方向感覚が定まらず、曲がる、向きを変える、などの行動が取れなくなりました。 真っ直ぐ歩く事しかできません。椅子があっても座るまでに大変時間がかかります。 それに食事も手に持ったコップや茶碗を口に近づけることすらできなくなり、飲み物はストロー無しでは無理になりました。 家族の介助がないととても独りで生活するのは困難です。 風呂に入るとすぐにのぼせてしまい、トイレでは便座にしゃがむことすらなかなかできません。 とにかく歩く事、起き上がる事、座る事、食べる事全てがここ数週間でほとんど不可能になりました。 精神症状はほとんど出ておらず、本人も体が不自由な事に悩んではおりますが、激しい落ち込みはありません。 これらの症状はもしかして癌が脳へ転移したのが原因だから起きるのでしょうか、 それとも抗がん剤によるものなのでしょうか、 5日前に投与された抗がん剤はかなり強力なものでそれが原因なのでしょうか、 癌が原因なのか、また別の脳疾患がおきているのか、 本人や家族も大変心配しております。 お詳しい方、是非、ご教授願います。

  • 母の介護

     私の実家の母についてです。母は55歳になりますが、もとから欝のような傾向がありましたが父の浮気や5年前の私の結婚にショックを受けそのころか、不眠症になって精神科に行って睡眠薬をもらっていました。が、効き目が無く薬を多く飲むと体に悪いと思い込んでついに薬を飲まなくなりました。  それから突然苦しくなって弟が病院に連れて行った際、軽度の糖尿病と診断されましたが、本人は不治の病で死ぬと思い込み、違うと言っても聞きませんでした。そして家事も身の回りのこともできなくなり布団で寝ている毎日に。起き上がるのは食事のときとトイレに立つときだけ。一時期、一切食事を摂らなくなって精神科のない医院で入院して点滴だけを一ヶ月うち退院しました。が、環境の変化からかそれから家族のことまでわからなくなりました。  また息苦しいというので大きい病院でみてもらいましたが悪いところや脳の萎縮などはありませんでした。役所にも問い合わせて、最寄の医院から診断書を書いてもらって精神科に入院させるという案がでましたが、いざお医者様が来たら、母が怖がって逃げ回ったので父がやめさせてしまいました。役所の方は、ときどき訪問するといっていましたが、結局問い合わせの時の一回きりです。こちらから電話すると入院できそうな病院名を言って切れました。  母に入院しようといっても嫌だの一点張り。要介護認定などの手続きをしておらず、本人が嫌がっているからと収入がほぼないまま父は入院させずにずっと家で介護していますが、母の状況はよくなりません。この状況から少しでもいい方向に向かうようにアドバイスをお願いします。

  • 7年一緒に住んできた猫が母に威嚇し始めた

    タイトルの通りです。 母に対して先週末ごろから威嚇するようになりました。大体朝と夜です。 気に入らない行動をするとムカつくのか、ずーっと何時間も近くを通るだけで飛びかかって引っ掻いたりします。 母の仕事は介護職員で、毎日夜遅くまで利用者さんの介助を行なっています。 水やご飯、トイレの世話をほぼ毎日しているのが母で、一緒に寝ているのも母です。 しつけで軽くおしりをポンポンする程度でしか手を出さなかった母が、暴力的に手を出してしまいました。 布団の中に入りつつ威嚇をしていたので幸いケガはなかったのですが、 母が精神・肉体的に疲労してしまっている姿を見るのも辛いし、ああやって猫が威嚇してしまうほどの原因が一体何なのかわかってあげられないのも辛くてどうしたら良いのかわかりません。 もしかして利用者さんの匂いが体についてしまったのが原因で怯えているのかな、とか思ったのですが、関係のない朝も威嚇をしてしまうし原因がわかりません。 背中をさすってあげようにも尻尾ももっさもさになってて手をつけられません。 私も混乱してしまって、どないしたらいいのかもうわかりません。 猫を家族に迎えた皆さんがこのような状況に陥った時、どうやってなだめていますか? 保健所等に送るといった行為はしないということを前提で知恵をいただけたらと思います。

    • ベストアンサー
  • 動かない母の筋力が落ちていきます

    65歳の母と暮らしている30代女です。 母は足腰がどんどん悪くなっており、朝のトイレに間に合わないことがあるので、オマルを買ってほしいと言われました。 運動もしようとしないし、朝も10時とか12時とかに起きてきてそんなことを言うので、 なんか、受け入れがたいです。 母は、以前から色んな理由をつけて、仕事をすぐに辞めてしまう人だったのですが、 55歳を過ぎてからは、仕事もなかなか見つからなくなったということで、8年くらい前からは全く仕事をしていません。 働かない代わりに家事をやって欲しいと思いましたが、 家の掃除はほとんどしなくて、ご飯は時々あったりなかったりでした。 お腹が減って帰ってきて、ごはんが無いということが何度かあったので、適当に食べ物を買って帰ると、「せっかく作ったてもそういう事をするからやる気がなくなる」とか言われます。 坂道の上に家があるので、買物が大変だということで、3年くらい前からネットで注文したり、私が買ったりする事にして、母が買物に行く必要をなくしました。 普段、母はネットサーフィンをして、その話題を私に伝え続けます。 1年ほど前までは、2階に洗濯物を干しに上がったりしていたのですが、大変だ足が痛いと言われたので、一階で干せるようにしたため、 室内の5m程度の距離を往復するだけの生活をしています。 体が動かなくなるからラジオ体操とかでいいから運動をしろと言ったりすると、自分はたくさん動いて大変だとかいい、特に私のせいで大変だとか言ってきます。 腹が立ってくるので、私のことはしなくていいと伝え、できるだけ何もして貰わなくていいようにしているつもりです。 ただ、1年前に一緒に温泉に行った時に、すごく筋肉が無くなっていて、恐ろしくなったので、帰り道に整体に連れて行きました。 筋肉が強ばっているので、1ヶ月くらい筋肉を解して治して行きましょうと言われたのですが、医者嫌いの母はその後、全く行かなくなりました。 そして、「足腰が痛いのは持病の腎臓病のせいだ」というので、医者にみてもらおうというと、 「医者は検査をするだけで何もしてくれない。むしろ悪くなる」とか言って拒否ります。 ほとんど動かなくていい状況を作ってしまったために、体の筋力が落ちて普通の生活が出来なくなってしまっている様な気がします。 医者に行ってくれるかどうかわからないのですが、こういう状態は、リハビリとかで、改善されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう